【デザイン重視】かっこいいクレジットカード18選!一般・ゴールドカード別に紹介
最終更新日:

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
ショッピングや食事の会計時に、サッと差し出すクレジットカード。
周囲の目につくことが多いため、かっこいいデザインやラグジュアリーな雰囲気にこだわって選びたい人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、下記のようなかっこいいクレジットカードを厳選して18枚ご紹介します。
この記事ではこのような内容を紹介!
ランクごとに分けてまとめてみたので、目的に合ったかっこいいクレジットカードが探しやすくなっています。
ぜひ、使ってみたい1枚を見つけてみてください。

岩田昭男/ 消費生活ジャーナリスト
日本でのクレジットカードの黎明期から取材を始めてとうとうキャッシュレスの時代までやってきました。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済、ウエアラブル決済など次々と新しいツールが出てきては消えていきますが、これからもその浮沈を見つめつつ上手な利用方法をアドバイスしていきたいと思います。
券面のデザインは気になるところです。
高級感で選ぶなら金属製のメタルカードが候補に上がるでしょう。
ラグジュアリーカードの3券種、アメックスのセンチュリオン・カードとプラチナ・カードはこれを使っています。
21年8月からはアメックスのビジネス・ゴールド・カードもメタルカードになりました。
重厚感と希少性で人気があります。
その一方、高級なイメージで人気のあったブラック(風)のカードは多く出回ったこともあり、やや新鮮味がなくなった感じがします。
リーズナブルな価格帯のカードに目を移すと、エンボス(刻印)がないものやナンバーレスのカードはスタイリッシュに感じます。
今ではエンボスを使った決済自体見かけなくなりましたし、カード番号が見えるのを嫌がる人もいるため、時代を反映した新しいタイプのカードと言えるでしょう。
「三井住友カード(NL)」「エポスカード」「SAISON CARD Digita」がこうしたカードを発行しています。
今後クレジットカードのタッチ決済は拡大し、人前にさらされる機会は増すでしょう。
好みもあると思いますが、時代に合った新しさという視点も、デザイン選びに欠かせないものとなりそうです。
消費生活ジャーナリスト / 株式会社岩田昭男事務所
監修者岩田昭男さん
1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。
主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。
主な著書としては、
「Suica一人勝ちの秘密」(中経出版・現カドカワ)
「「信用力」格差社会」(東洋経済新報社)
「信用偏差値」(文春新書)
「クレジットカード・サバイバル戦争」(ダイヤモンド社)
「ドコモが銀行になる日」(PHP)
「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)
また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
ウエブは、「岩田昭男の上級カード道場」、まぐまぐでメルマガを毎月二回発行。
2021年からYouTubeチャンネル「岩田昭男のキャッシュレス道場」オープン。
趣味は「猫」と「キートン」
気になる内容をタップ
- 【一般カード】かっこいいクレジットカード9選
- シンプルな券面と使いやすさが魅力「JCB CARD W」
- 選べる4色のデザイン「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」
- シックなブルーとピンクからチョイスできる「P-oneカード<Standard>」
- ブラックのクールなデザインが目を引く「オリコカード THE POINT」
- デザインとコスパを両立した1枚「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」
- 高いデザイン性と付帯サービスが魅力の「チタンカード(ラグジュアリーカード)」
- 完全ナンバーレスデザイン「三井住友カード(NL)」
- シルバーのナンバーレスデザインがおしゃれ「エポスカード」
- 洗練された印象で存在感を放つ「九州カードNEXT」
- 【ゴールド・プラチナカード】かっこいいクレジットカード6選
- 女性受けも抜群!「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」
- 見た目とサービス面のバランスが魅力の「ブラックカード(ラグジュアリーカード)」
- 金属製の質感がクールな「ゴールドカード(ラグジュアリーカード )」
- 顧客満足度の高さもポイント「JCBプラチナカード」
- 最高のステータスカード「ダイナースクラブ プレミアムカード」
- ワンランク上の空の旅を実現する「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」
- 【番外編】コラボに特化したかっこいいクレジットカード3選
- ゲームキャラクターがおしゃれ「ドラゴンクエストX VISAカード」
- ポイントでオリジナルグッズ交換「ガンダムVISAカード」
- スポーツとのコラボも「浦和レッズ VIASOカード」
かっこいいクレジットカードを選ぶ3つのポイント
クレジットカードを検討するときに「かっこよさ」を重視したい人もいるはず。
そこでまずは、かっこいいクレジットカードを選ぶときの3つのポイントをご紹介します。
かっこいいクレジットカードを見つけるときの指標としてチェックしてみてください。
券面のデザインがかっこいい
クレジットカードは一度発行すると、ランクアップを除きデザインを変更する機会がなかなかありません。
会計時や優待サービス利用時など何かとクレジットカードのデザインは人の目に触れる機会が多く、かっこいいデザインだと自信を持って差し出すことができます。
とくに、表面のデザインはクレジットカードの印象を左右する大切なポイントとなるため、
- シンプルさ
- おしゃれな雰囲気
- ラグジュアリー感
など好みのデザインから検討してみると愛着を持って使えるようになります。
周囲に差がつくステータスとなる
クレジットカードには、主に
- 一般カード
- ゴールドカード
- プラチナカード
の3つのランクに分かれています。
ランクが上がるほど付帯サービスの内容が充実したり利用限度額が高くなったりと、満足度の高いサービスが受けられるところがメリット。
その分年会費や審査基準が厳しくなるため、ランクアップするほど誰でも持てるクレジットカードではなくなります。
だからこそ、ゴールドカードやプラチナカードを使っていると周囲に差がつくステータスとなり、かっこいいと感じる要素の一つになるでしょう。
ラグジュアリーな付帯サービスがある
クレジットカードのかっこよさを決めるのは、デザインだけではありません。
ほかのクレジットカードでは使えない付帯サービスは、差別化ができる大きなポイントとなります。
例えば、空港内でのポーターサービスやタクシー手配サービスなどを利用すれば、スマートでかっこいい印象を与えられるでしょう。
他にも、ワンランク上の旅券手配サービスやコンシェルジュサービスなどを利用できれば面倒な手間が省けて、クレジットカードを使う満足度が高くなります。
このように、クレジットカードを持つことでどのような使い方ができるのかもかっこいいクレジットカードを見極める一つの方法です。
【一般カード】かっこいいクレジットカード9選
まずは、比較的審査に通過しやすい一般カードからかっこいいクレジットカードをご紹介します。
カード名 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 | 初年度:無料 2年目以降:無料 | 初年度:無料 2年目以降:無料 | 初年度:無料 2年目以降:無料 | 初年度:無料 2年目以降:3,300円(税込) | 初年度:55,000円(税込) 2年目以降:55,000円(税込) | 初年度:無料 2年目以降:無料 | 初年度:無料 2年目以降:無料 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
ポイント還元率 | 0.5~5.0%(※3) | 0.5%~7.0%(※6) | |||||||
国際ブランド | |||||||||
発行スピード | 最短即時発行(※4) | 最短10秒(※7) | ネット申し込みで最短即日(※8) | ||||||
利用限度額 | |||||||||
ETC年会費 | 初年度無料(※5) | ||||||||
電子マネー | |||||||||
連携可能な経費計算システム | 弥生株式会社、freee株式会社 | ― | ― | 弥生株式会社 | 弥生株式会社、freee株式会社 | 弥生株式会社、株式会社マネーフォワード | 株式会社マネーフォワード、freee株式会社、株式会社ミロク情報サービス、弥生株式会社 | - | - |
※1.最大還元率はJCB PREMOもしくはnanacoポイントに交換した場合
※2.モバ即の入会条件
①9:00AM~8:00PMで申し込み
②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定
③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPを確認ください。 ※3.5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります。(オンライン支払い、請求書支払いはポイント対象外)またチャージ&ペイ5%還元の付与上限は500ポイント/月となります。
※4.最短5分発行受付時間9:00?19:30。入会には、連絡が可能な電話番号をご用意ください。三井住友カードのインターネット申し込みの場合に限ります。19時30分以降の申し込み、キャッシング希望、交通系IC機能付きカード、オンラインで金融機関を設定できなかった場合は3営業日発行となりませんので、注意ください。
※5.次年度以降、前年度に一度もETC利用がない場合は、ETCカード年会費550円(税込)が発生します。
※6.最大7.0%ポイント還元:ポイント還元率は通常のポイント分を含みます。スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での支払いが対象です。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外となります。商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払う場合があります。 その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合があります。 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※7.即時発行ができない場合があります。
※8.通常発行は約1週間
人によってかっこいいの基準は異なりますが、ナンバーレスのカードやチタン製のカードはシンプルなデザインとなっているのでスマートでかっこいいカードと言えるでしょう。エポスカードの縦にデザインを使うところも比較的おすすめのポイントと言えます。
シンプルな券面と使いやすさが魅力「JCB CARD W」
「JCB CARD W」は、2022年11月からナンバーレスカードが登場し、よりスタイリッシュなデザインへと進化を遂げました。
カード決済時も、券面にカード番号などが記載されていないため、第三者から盗み見される心配もなく安心して利用できます。
18歳以上39歳以下(高校生不可)という年齢制限はありますが、年会費が無料でランニングコストがかからないため、費用を抑えてクレジットカードを持ちたい人にも向いています。
また、普段の買い物でも1,000円で2ポイント、Amazonなどの「JCBオリジナルシリーズパートナー」店舗ではさらにポイント付与率が高く、クレジットカードを利用することでザクザクポイントが貯められるところもメリットです。
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある人 18歳以上39歳以下で学生の人 |
---|---|
主な付帯サービス | Oki Dokiポイントプログラム など |
【JCB CARD Wがおすすめの人】
- はやくクレジットカードが欲しい人
- ポイントがたまりやすいクレジットカードが欲しい人
- 年会費無料のクレジットカードが欲しい人
- 主婦や学生でも持てるカードが欲しい人
選べる4色のデザイン「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」
「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」はGREEN、YELLOW、BLACK、WHITEの4色から選ぶことができます。
Visaクレジットカードの使いやすさに加え、LINE Payの特典も受けられることが特徴のカードです。
LINE Payとの紐づけ可能なので、事前チャージをしなくてもLINE PayやPayPayの加盟店(※)で利用することができます。
※「LINE Payも使えます」の目印がないPayPay加盟店や自動販売機など一部利用できない場合があります。
年会費は永年無料、LINEポイント0.5%還元なので、日常的にスマホ決済を利用する方にはおすすめのカードです。
ただし、LINE Payのチャージ&ペイのポイント還元率は5.0%になります。
申し込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
---|---|
主な付帯サービス | ショッピング補償:年間100万円まで(※) 海外旅行傷害保険:最大2,000万円(利用付帯)など |
※海外での利用、または国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)の利用のみ対象。
【Visa LINE Payクレジットカード(P+)がおすすめの人】
- LINE Payをよく利用する人
- LINEで利用内容を確認したい人
- 家族カードを無料で発行・利用したい人
シックなブルーとピンクからチョイスできる「P-oneカード<Standard>」

P-oneカード<Standard>は、年会費無料のカードで洗練された印象のブルーとピンクの2色から選ぶことができます。
ポイント還元のクレジットカードが多い中、このカードは100円から割引対象となり、利用金額の1%が自動的にキャッシュバック(※)されるカードです。
※金券類やETCカード利用分など一部対象外のものもあります。
ショッピング以外にも、各種税金や光熱費などの公共料金、国民年金保険料なども1%オフの対象になります。
ポイント交換や有効期限などの管理を手間に感じている方や、ポイントをよく失効させてしまう方などは、何もしなくとも特典を受けることができるのでおすすめです。
申し込み条件 | 18歳以上の方(高校生は除く)で電話連絡が可能かつ安定した収入のある方、またはその配偶者 |
---|---|
主な付帯サービス | 紛失・盗難保障 海外お買い物保険:年間50万円まで(JCBのみ) VJデスク(Visaのみ) など |
【P-oneカード<Standard>がおすすめの人】
- ポイントだけでなく支払いもお得にしたい人
- ポイント管理に手間を感じている人
- 国際ブランドを自由に選びたい人
ブラックのクールなデザインが目を引く「オリコカード THE POINT」
年会費無料の一般カードにもかかわらずブラックを基調とした高級感のあるデザインとなっており、かっこよく携帯できるクレジットカードです。
ポイント還元率が常に1.0%以上、電子マネーiDやQUICPayも搭載しているので、クレジットカードを利用し買い物をすることが多い人には使いやすくなっています。
付帯サービスは「トラベルサポート」など少なめでシンプルなカードですが、ポイントを貯めたい人やランニングコストを重視したい人におすすめです。
申し込み条件 | 原則として年齢18歳以上の人(高校生を除く) |
---|---|
主な付帯サービス | トラベルサポート など |
【オリコカード THE POINTがおすすめの人】
- 効率よくポイントを貯めたい人
- コンビニや自販機などで電子マネーをよく使う人
- リボ払いを利用したい人
デザインとコスパを両立した1枚「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」
爽やかなブルーを基調としアメリカン・エキスプレスのロゴが大きくプリントされたデザインが目を引きます。
カードデザインだけでなく付帯サービスも充実しており、持っているだけでかっこいいと感じられるのかこのカードの大きな魅力。
とくに、国際線を利用した場合に便利な「手荷物宅配サービス」や旅行パックを割引価格で購入できる「tabiデスク」など、旅券時に役立つ付帯サービスが充実しています。
申し込み条件 | 18歳以上で連絡がつく人(※) |
---|---|
主な付帯サービス | 手荷物宅配サービス・tabiデスク、チケットサービス、旅行サービス など |
※2022年4月1日以降より成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたため、18歳~19歳の方でも親権者の同意なしでクレジットカードを作れるようになりました。
【セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめの人】
- 海外旅行へ1年に1回以上行く人
- ポイントの管理が面倒な人
高いデザイン性と付帯サービスが魅力の「チタンカード(ラグジュアリーカード)」
ブラッシュド加工の金属製で重厚感のあるチタンカードは、Mastercard®の最上位クラスに位置づけられるワールドエリートMastercardシリーズのカードになります。
単なる決済利用としてだけでなく、付帯サービスにもかなり力を入れているカードになります。
旅行時に便利な国際線手荷物宅配無料や空港ラウンジ利用から、日常のさまざまなショッピング優待まで幅広く付帯サービスが充実しています。
申し込み条件 | 満20歳以上の方 |
---|---|
主な付帯サービス | 国際線手荷物宅配無料、空港ラウンジ利用、さまざまなショッピング優待 など |
【チタンカード(ラグジュアリーカード)がおすすめの人】
- 高い年会費を払っても特別な体験がしたい人
- 海外旅行傷害保険を手厚くしたい人
- チタン製のクレジットカードを持ちたい人
完全ナンバーレスデザイン「三井住友カード(NL)」
「三井住友カード(NL)」は、表・裏合わせて券面上のどこにもカード番号が印字されていないため、色使い・デザイン共に、さらにシンプルかつ洗練されたカードとなっています。
こちらのクレジットカードもポイントが貯まりやすく、基本ポイント還元率0.5%から、対象のコンビニ・飲食店では最大7.0%にまでUPします。(※1)
対象のコンビニ:セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソン 他
対象の飲食店:マクドナルド、モスバーガー、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司 他
それだけでなく、即時発番に対応(※2)しているため、カード本体が手元にない状態でも最短30秒でネットショッピングやスマホ決済による店頭利用も可能です。
付帯サービスよりもポイント利用に重点を置きたい人に、選んで欲しいクレジットカードです。
申し込み条件 | 年齢18歳以上の人(高校生は除く) |
---|---|
主な付帯サービス | 海外旅行傷害保険・一流ホテルや旅館の宿泊予約サービス「Relux」の優待 など |
【三井住友カード(NL)がおすすめの人】
- ナンバーレスカードを所有したい人
- 維持費がかからないクレジットカードを持ちたい人
- 電子マネー・タッチ決済をよく利用する人
シルバーのナンバーレスデザインがおしゃれ「エポスカード」
「エポスカード」はシルバーを基調とした、シンプルでカッコいいデザインのカードです。シンプルながらも周囲に差がつくデザインを求めている人におすすめのクレジットカードと言えるでしょう
本カード、ETCカード共に入会金・年会費が永年無料なので持つ上での負担が少なく、初めてのクレジットカードとしても向いています。
貯めたポイントを、商品券やマイルだけでなく「プリペイドカード(※)」として利用できる点や、全国10,000以上の店舗で優待を受けられるところも、このカードの特徴です。
※別途で、年会費・発行手数料無料の「エポスVisaプリペイドカード」が必要になります。
申し込み条件 | 18歳以上の日本国内に居住している方(高校生を除く) |
---|---|
主な付帯サービス | 海外旅行傷害保険・居酒屋やカフェ・アミューズメントでの優待 |
【エポスカードがおすすめの人】
- マルイをよく利用する人
- エポスの優待店をよく利用する人
洗練された印象で存在感を放つ「九州カードNEXT」
「九州カードNEXT」はスタイリッシュなブルーとパルテノン神殿が目をひく、男女問わず思わず手にしたくなるような存在感を放っています。
年会費は永年無料で、ポイントが貯まりやすいといった実用性にも優れたカードです。
ポイント還元率は1.0%と高還元率で、200円(税込)で2ポイントのワールドプレゼントポイントが貯まります。
さらに、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなどでVisaのタッチ決済で支払うと、ポイント還元率が最大5.0%にまでUPします。
貯まったポイントは、他社のポイントやマイルへの移行をはじめ、家電など豪華景品との交換、またキャッシュバックとして1ポイント=1円で支払い金額に充当することができます。
申し込み条件 | 満18歳以上で安定した収入のある方 |
---|---|
主な付帯サービス | お買物安心保険・海外キャッシュサービス・ポイント優待サイト「ポイントUPモール」でポイント2~20倍 |
【九州カードNEXTがおすすめの人】
- コンビニをよく利用する人
- 旅行保険付帯よりも普段使いでポイントを貯めたい人
- もしもの時のサポートや補償を重視する人
【ゴールド・プラチナカード】かっこいいクレジットカード6選
ここからは、持っているだけでステータスとなるゴールドカードやプラチナカードの中から、かっこいいクレジットカードを厳選してご紹介します。
カード名 | ![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
年会費 | 初年度:31,900円(税込) 2年目以降:31,900円(税込) | 初年度:110,000円(税込) 2年目以降:110,000円(税込) | 初年度:220,000円(税込) 2年目以降:220,000円(税込) | 初年度:27,500円(税込) 2年目以降:27,500円(税込) | 143,000円(税込) | 165,000円(税込) |
ポイント還元率 | 0.6%~0.92% | 1.0%~2.5% | ||||
国際ブランド | ![]() | ![]() | ||||
発行スピード | ― | 約3週間 | ||||
利用限度額 | 一律の制限なし | 個別に設定 | ||||
ETC年会費 | - | 無料 | 無料 | |||
電子マネー | ![]() ![]() ![]() | ![]() | ||||
連携可能な経費計算システム | 弥生株式会社、freee株式会社 | 弥生株式会社、株式会社マネーフォワード | 弥生株式会社、株式会社マネーフォワード | 弥生株式会社、freee株式会社 | - | 弥生株式会社、freee株式会社 |
※1.最大還元率はJCB PREMOもしくはnanacoポイントに交換した場合。
※2.モバ即の入会条件
①9:00AM~8:00PMで申し込み
②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定
③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPを確認ください。
画像引用元:ダイナースクラブ プレミアムカード、ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
かっこいいカードというだけでなく、ステータスもあるこれらのカードはどれも魅力的なデザインのものばかりです。特にゴールドカードは、金属製のものだとより光沢感が増すのでさらに金色感がでてかっこよくなります。
女性受けも抜群!「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」
「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」はブランドロゴをあしらった高級感のあるデザインで、ステータスを感じさせるクレジットカードとして定評があります。
年会費は31,900円(税込)と少し高めではありますが、その分満足できる付帯サービスが揃っているところが特徴。
世界各国の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」の無料提供や、オンライン上でホテルや旅券予約ができる「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」の利用など、ワンランク上の楽しみ方ができるようになっています。
申し込み条件 | 満20歳以上で日本国内に定住所がある人 安定した収入がある人 |
---|---|
主な付帯サービス | プライオリティ・パス、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン、エアポート送迎サービス など |
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがおすすめの人】
- 海外旅行をする機会の多い人
- 富裕層向けのサービスが受けたい人
- 将来的にアメックスプラチナ以上のカードを持ちたい人
見た目とサービス面のバランスが魅力の「ブラックカード(ラグジュアリーカード)」
ラグジュアリーカードシリーズはMastercard®において最上位ランクのワールドエリートMastercard®のカードで、ブラックカードはその真ん中のランクに位置します。
金属製で重厚感のある券面だけでなく、人生をもっと豊かにすることをテーマにサービス面にもかなり注力しているカードです。
利用して気に入らなければ、初年度年会費返金保証まで設けられています。
たとえば、24時間365日利用できる「コンシェルジュサービス」は電話だけでなくメールやチャットにも対応していたり、ショッピング優待もポイントが最大30倍になる会員専用サイトや、入手困難な商品の手配など、ワンランク上のサービスが盛りだくさんです。
申し込み条件 | 満20歳以上の方 |
---|---|
主な付帯サービス | プライオリティ・パス、コンシェルジュサービス、ラグジュアリーリムジン、ショッピング優待 など |
【ブラックカード(ラグジュアリーカード)がおすすめの人】
- ステータスの高いカードをすぐに持ちたい人
- 海外に行く機会が多い人
- 満20歳以上で安定した収入がある人
金属製の質感がクールな「ゴールドカード(ラグジュアリーカード )」
ゴールドカード(ラグジュアリーカード )は表面に気品のある24金コーティングが施されており、ワンランク上のかっこいい雰囲気を演出できます。
ラグジュアリーカードの場合はこのゴールドカードが最上クラスで、年会費が220,000円(税込)と持っているだけでステータスになる1枚。
性能も高く、セキュリティ面でも安心して使えるところも嬉しいポイントです。
また、付帯サービスが手厚く、24時間365日利用できる「コンシェルジュサービス」や「プライオリティ・パス」の無料利用、「グローバルホテルの優待」など旅行や出張をより豊かにするサービスが揃っています。
クレジットカードの質感とラグジュアリーな付帯サービスのどちらにもこだわりたい人におすすめです。
申し込み条件 | 満20歳以上の方 |
---|---|
主な付帯サービス | プライオリティ・パス、コンシェルジュサービス、ラグジュアリーリムジン、プライベートジム優待 など |
【ゴールドカード(ラグジュアリーカード )がおすすめの人】
- 高い年会費を払っても特別な体験がしたい人
- デザイン性の高いカードを持ちたい人
顧客満足度の高さもポイント「JCBプラチナカード」
ブラックを基調した表面に高級感がある「プラチナ」という英文字がおしゃれなクレジットカード。
急にクレジットカードが必要な時も、即時入会(モバ即)によりWeb申込から最短5分程度(※)で審査が完了し、すぐにMyJCBアプリでカード番号等の確認ができます。
ハイステータスなプラチナカードだけあって、付帯サービスもラグジュアリー感を得られるものが中心となっています。
24時間365日利用可能な「プラチナ・コンシェルジュデスク」や人気のホテルがお得に宿泊できる「JCBプレミアムステイプラン」、「ゴルフサービス」など余暇を満喫できるサービスが魅力的。
充実したプライベートに一役買ってくれるかっこいいクレジットカードを求める人にピッタリです。
申し込み条件 | 25歳以上で安定した継続収入がある人 学生でない人 |
---|---|
主な付帯サービス | コンシェルジュデスク、プライオリティ・パス無料、グルメ・ベネフィット、ゴルフサービス、JCBスマートフォン保険(※1) など |
※1 補償の適用条件:事故発生の時点で補償対象スマートフォンの通信料をJCBプラチナで直近3ヵ月以上連続で支払っていること(購入後24ヵ月以内のスマートフォンが補償対象。年間補償限度額:50,000円/自己負担額:10,000円)。
【JCBプラチナカードがおすすめの人】
- 充実した特典を受けたい人
- すぐにカードを利用したい人
- スマートフォン保険が欲しい人
最高のステータスカード「ダイナースクラブ プレミアムカード」
ダイナースクラブ プレミアムカード

年会費 | 143,000円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.6%~0.92% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
発行スピード | - |
限度額 | 一律の制限なし |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード |
マイレージ還元率(最大) | 100円につき1ポイント(マイル) |
旅行保険 | 国内旅行保険 海外旅行保険 |
ポイント名 | ダイナースクラブ リワードポイント |
注目ポイント
- ダイナースの上顧客が招待されるステータスの高いカード
- 世界最高峰のブラックカードに位置付けられる
- 海外旅行でのキャンセル補償や外貨盗難保険など手厚い保険内容
※画像引用元:ダイナースクラブ プレミアムカード
持っているだけでかっこいいと思われるダイナースクラブのクレジットカード。
その中でも最上クラスで基本的には招待制でしか手に入らないのが「ダイナースクラブ プレミアムカード」です。
銀座にある「ダイナースクラブプレミアムラウンジ」が自由に使えるだけでなく、グルメ、旅行、娯楽のあらゆる面でワンランク上の付帯サービスが用意されています。
ポイントに有効期限がないところも特徴で、自分のタイミングでマイルやアイテムと交換し有意義に利用することが可能です。
申し込み条件 | 非公開 |
---|---|
主な付帯サービス | ダイナースクラブプレミアムラウンジ利用、コンシェルジュサービス、プレミアム エグゼクティブ ダイニング など |
【ダイナースクラブ プレミアムカードがおすすめの人】
- ステータス性の高いクレジットカードを持ちたい人
- 旅行やグルメなどの優待サービスを利用したい人
- 充実した補償が欲しい人
- 旅行や出張が多い人
ワンランク上の空の旅を実現する「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

年会費 | 165,000円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~2.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() |
発行スピード | 約3週間 |
限度額 | 個別に設定 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 1.0%~2.5% |
旅行保険 | 国内旅行保険 海外旅行保険 |
ポイント名 | メンバーシップ・リワード |
注目ポイント
- 入会後6ヶ月間、100円利用につき20マイルが貯まる!
- 年間150万円以上利用で、10,000マイル!
- 国内線・国際線のANAラウンジを無料で利用可能!
※画像引用元:ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」は、飛行機を利用する機会が多い人に向いているクールなクレジットカードです。
飛行機搭乗や加盟店でのカード利用でポイントがサクサク貯まり、貯めたポイントは1,000ポイント単位でマイル移行が可能。ポイントの有効期限はなく、さらにマイル移行の金額制限もないため使いたいときに活用できます。
空の旅を優雅にしてくれる付帯サービスも充実しており「プライオリティ・パス」「国内線ANAラウンジ」の無料利用や「プレミアム・サービス・デスク」など、ラグジュアリーな旅が楽しめます。
申し込み条件 | 満25歳以上で日本国内に定住所がある人 安定した収入がある人 |
---|---|
主な付帯サービス | プライオリティ・パス無料、国内線ANAラウンジ無料、プレミアム・サービス・デスク、提携店での買い物優待 など |
ワンランク上のかっこいいクレジットカードをチェックしたところで、最後にキャラクターデザインに特化したかっこいいクレジットカードをご紹介します。
【ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカードがおすすめの人】
- ANAマイルを効率的に貯めたい人
- 国内線・国際線のANAラウンジを無料で利用したい人
【番外編】コラボに特化したかっこいいクレジットカード3選
最後に、キャラクターなどとコラボをしたかっこいいデザインのクレジットカードをご紹介します。
周囲に差をつけるデザインを探している人や好きなキャラクターのデザインにこだわりたい人は、ぜひチェックしてみてください。
カード名 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,375円(税込) | 3,300円(税込) | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
ポイント還元率 | 200円(税込)利用で1ポイント付与 | 200円(税込)利用=1ポイント | 0.5% |
国際ブランド | ![]() | ![]() | ![]() |
発行スピード | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 最短翌営業日 |
利用限度額 | 10~80万円 | 10~80万円 | 100万円 |
ETC年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
連携可能な経費計算システム | SAP Concur | SAP Concur | - |
※画像引用元:ドラゴンクエストX VISAカード、ガンダムVISAカード、浦和レッズ VIASOカード
人気キャラクターやサッカーチームとコラボしたクレジットカードがかっこいいです。ドラゴンクエストやガンダムなど今でも人気のあるゲームやアニメのコラボカードがあり、これらが好きな人にはたまらないカードと言えるでしょう。
浦和レッズのカードも同様にファンの方にはたまらないカードです。チームカラーの赤をベースに作られたデザインは、浦和レッズのファンでなくても魅力を感じることでしょう。
ゲームキャラクターがおしゃれ「ドラゴンクエストX VISAカード」
ドラゴンクエストX VISAカード

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,375円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 200円(税込)利用で1ポイント付与 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
発行スピード | 最短3営業日 |
限度額 | 10万円~80万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード |
マイレージ還元率(最大) | 5ポイント=3マイル |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント名 | Vポイント |
注目ポイント
- 電子マネーを追加することで利便性アップ!
- ドラゴンクエスト好きにはたまらないデザイン!
- 初年度は年会費無料!
※画像引用元:ドラゴンクエストX VISAカード
「ドラゴンクエストX VISAカード」は、表面に人気のゲームキャラクターがプリントされたおしゃれなデザインとなっています。
Apple PayやGoogle Payなどの電子マネーが追加できるため、支払いが楽になるところが特徴。
年会費は1,375円(税込)とお手頃価格なので、デザイン性とコストを両立したい人におすすめです。
申し込み条件 | 満18歳以上の人(高校生を除く) |
---|---|
主な付帯サービス | サポートサービス など |
【ドラゴンクエストX VISAカードがおすすめの人】
- ドラゴンクエストが好きな人
- デザイン性とコストを両立したい人
ポイントでオリジナルグッズ交換「ガンダムVISAカード」
ガンダムVISAカード

年会費 | 3,300円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 200円(税込)利用=1ポイント |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
発行スピード | 最短3営業日 |
限度額 | 10万円~80万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 5ポイント=3マイル |
旅行保険 | - |
ポイント名 | Vポイント |
注目ポイント
- ガンダム好きにはたまらないデザイン!
- 電子マネーを追加することで利便性アップ!
- 初年度は年会費無料!
※画像引用元:ガンダムVISAカード
ガンダム好きな人におすすめなのが「ガンダムVISAカード」です。表面のデザインは書き下ろしイラストとなっており、このクレジットカードでしか楽しめないおしゃれなデザインとなっています。
クレジットカード使用で貯まるポイントは限定のオリジナルグッズと交換できるようになっているので、レアなアイテムがゲットできるところも嬉しいポイント。
こちらも各種電子マネーに対応しているため、支払いを楽にしながら効率よくポイントが貯められます。
申し込み条件 | 満18歳以上の人(高校生を除く) |
---|---|
主な付帯サービス | オリジナルグッズ、サポートサービス など |
【ガンダムVISAカードがおすすめの人】
- 機動戦士ガンダムが好きな人
- ガンダムのレアアイテムを手に入れたい人
スポーツとのコラボも「浦和レッズ VIASOカード」
浦和レッズ VIASOカード

年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
発行スピード | 最短翌営業日 |
限度額 | 100万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | - |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント名 | VIASOポイントプログラム |
注目ポイント
- カード利用代金の0.255%をチームに還元
- 【年会費永年無料】ポイント最大10%還元!
- 携帯電話、ETCなどのご利用でポイント2倍
- 新規入会特典として最大10,000円をキャッシュバック!
- 貯まったポイントは自動でキャッシュバック!
※画像引用元:浦和レッズ VIASOカード
「浦和レッズ VIASOカード」はチームのエンブレムをあしらったデザインでかっこよく、目に留まる1枚に仕上がっています。 付帯サービスはシンプルですが、年会費が無料と携帯しやすいところも魅力的。
カード利用代金の一部はチーム強化費に使われるシステムとなっているため、チームを応援したいサポーターにピッタリなクレジットカードです。
申し込み条件 | 満18歳以上の人(高校生を除く) |
---|---|
主な付帯サービス | 提携店でのポイントサービス など |
【浦和レッズ VIASOカードがおすすめの人】
- 浦和レッズを応援したい人
- 年会費無料のカードを持ちたい人
かっこいいクレジットカードに関するよくある質問
Q.ステータス重視でかっこいいクレジットカードはどれ?
ゴールドカード(ラグジュアリーカード )がおすすめです。表面には24金コーティングが施されており、そのカードが放つかっこよさはほかのカードとは比べ物にならないでしょう。ゴールドカードでステータスも十分なので、ステータスとかっこよさの両方を求めている場合には最適です。
Q.年会費が安くてかっこいいクレジットカードはどれ?
エポスカードがおすすめです。シルバーを基調としたデザインがシンプルでかっこよく、年会費も無料なのでリーズナブルにかっこいいカードを持つことができます。
Q.デザインがかっこいいクレジットカードはどれ?
チタンカード(ラグジュアリーカード)がおすすめです。カードはチタン製となっており、通常のカードと比べて素材からかっこいい作りとなっております。シンプルイズベストと言わんばかりの最低限なデザインで、素材を活かしている点がさらに魅力を高めます。
Q.持っていると一目置かれるクレジットカードはどれ?
ダイナースクラブ プレミアムカードがおすすめです。ダイナースの上顧客が招待されるステータスの高いカードで、簡単に手に入れることができません。デザインもかっこよく、持っているだけでほかの人から一目置かれるカードと言えるでしょう。
まとめ
クレジットカードは支払い時や付帯サービス利用時など、目につく機会が多いです。
だからこそ、かっこいいデザインやワンランク上のステータスにこだわると、一目置かれる存在となれるでしょう。
また、クレジットカードは一度契約してしまうとなかなか変えられないため、自分が気に入っているかっこいいクレジットカードなら、飽きることなく愛用できるようになります。
ぜひ、ラグジュアリーな付帯サービスやおしゃれなデザインにこだわり、お気に入りのかっこいいクレジットカードを見つけてみてください。