
ANAアメックスゴールドカードの5つの特典とメリットを解説
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
ANAアメリカン・エキスプレス®・カードのワンランク上のカード、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード。
ANAグループ便の利用でマイルが+25%もらえたり、ANAグループのお店での買い物でポイントが2倍貯まったりなど、ANAマイルを貯めるチャンスが多い人には本当におすすめできるクレジットカードです!
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
今回の記事では、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの基本情報や特徴、メリット・デメリットなどについて詳しく解説していきます。
この記事を読むとわかること
マイルの貯まりやすいカードの選び方を紹介した、こちらの記事も参考にしてみてください。
トータルマネーコンサルタント
監修者新井 智美
福岡大学法学部法律学科卒業。
1995年4月 情報通信会社入社。
2006年11月 ファイナンシャル・プランニング技能士1級取得。
2017年10月 独立。
コンサルタントとして個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)を行う他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行うと同時に金融メディアへの執筆および監修も行い、現在年間200本以上の執筆および監修をこなしている。これまでの執筆および監修実績 は1,000本以上に及ぶ。
監修実績
レイク:融資とは?出資や投資との違いや種類についてわかりやすく解説
auじぶん銀行:資産運用について知っておきたいことまとめ!種類や方法、注意点を解説株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの基本情報
- ANAアメックスゴールドの年会費
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードのポイント・マイル還元率
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードでのANAマイルの貯まり方
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの追加カード
- ANAアメックスゴールドの5つの特典
- 入会・継続特典で最大9万ポイント以上還元!
- ANAの飛行機・旅行予約でマイルが貯まる
- 旅行予約やトラベルデスクのサービスが充実
- プライオリティ・パスが無料で付帯
- 他のゴールドカードと比べても手厚い保険・補償が付帯
- ゴルフデスクやワインクラブなどの特典多数
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの基本情報
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、アメリカン・エキスプレスが発行するANAのマイレージカード機能が付いたクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレスのゴールドカードは、サービス内容が他社のプラチナカードにも引けを取らないといわれています。その基本情報を詳しくご紹介していきます。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
ANAアメックスゴールドの年会費
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの年会費は、以下の通りです。
年会費 | 34,100円(税込) |
---|---|
家族カード | 17,050円(税込) |
ETCカード | 年会費無料・新規発行手数料935円(税込) |
アメックスブランドのANAカードは3種類あり、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードはその中間に位置しています。
ANAアメックスのクレジットカード3種の年会費を比較すると以下のとおりです。
カード名 | 年会費 | 家族カード年会費 |
---|---|---|
ANAアメックスカード | 7,700円(税込) | 2,750円(税込) |
ANAアメックスゴールドカード | 34,100円(税込) | 17,050円(税込) |
ANAアメックスプレミアムカード | 165,000円(税込) | 4枚まで無料 |
一つステータスの低いANAアメックスカードと比較すると年会費には4倍以上の違いがあることがわかります。
一方で、ANAアメックスゴールドには年会費以上に魅力のある、ポイント・マイル還元があります。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードのポイント・マイル還元率
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、アメリカン・エキスプレスのポイントサービスである「メンバーシップ・リワード」のポイントが貯まります。
メンバーシップ・リワードは通常、決済100円ごとに1ポイント貯まります。ポイントの有効期限は無期限です。
貯まったポイントは、ANAのマイルや他社ポイント・商品券・アイテムなどに交換可能ですが、おすすめはANAのマイルへの交換。
このように、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、ショッピングのポイントとANAの搭乗でのマイル両方が貯められるクレジットカードです。
ANAグループでのカード利用はポイント2倍
ANAグループでANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードを利用すると、ポイントが通常の2倍貯まるため、100円利用ごとに2ポイント貯まります。ANAグループでの利用とは、
- ANAを通じてのANAの航空券購入
- 国内線(ANA・ANAウイングス)・国際線(ANA・エアージャパン)の機内販売
上記が対象、ただしツアー商品は対象外です。
年会費が7,700円(税込)のANAアメリカン・エキスプレス®・カードの場合、ANAグループの換算率は100円で1.5マイルとなります。
- ANAアメリカン・エキスプレス®・カード:ANAグループ利用 100円で1.5マイル
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード:ANAグループ利用 100円で2マイル
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードでのANAマイルの貯まり方
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、ポイントをマイルに移行することでマイルが貯まります。
ANAのマイルへ移行は1,000ポイント単位で可能で、ポイントの有効期限は無期限。いつでもマイルに変えることができます。
さらに「ANAカードマイルプラス加盟店」での買い物では、100円につき1マイルが自動加算されます。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの追加カード
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの追加カードには、以下の3つのカードがあります。
- 家族カード(年会費17,050円(税込))
- ETCカード(年会費無料)
- プラスEXカード(年会費1,100円(税込))
クレジットカードの追加カードとして一般的に付帯される家族カードとETCカードだけでなく、プラスEXカードの発行も可能。
プラスEXカードとは、東海道・山陽・九州新幹線で使える「JR東海エクスプレス予約サービス」会員様専用のICカードです。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
ANAアメックスゴールドの5つの特典
ANAアメックスゴールドの特典は大きく以下の5つに分けられます。
- 入会・継続特典で最大7万ポイント以上還元
- ANAの飛行機・旅行予約でマイルが貯まる
- 旅行予約やトラベルデスクのサービスが充実
- プライオリティ・パスが無料で付帯
- 他のゴールドカードと比べても手厚い保険・補償が付帯
- ゴルフデスクやワインクラブなどの特典多数
以下では、特典やサービスについて詳しく解説します。
入会・継続特典で最大9万ポイント以上還元!
ANAアメックスゴールドカードでは、入会・継続をするだけで特典としてポイント・マイルがもらえます。
入会特典の詳細
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの入会特典は、マイルだけでなくポイントも多数もらえるという豪華さが特徴です。
以下のような特典を受け取ることができます。
- 入会特典 2,000マイル
- 入会後3か月以内に60万円のカード利用で16,000ポイント
- 入会後3か月以内に100万円のカード利用で12,000ポイント
- 入会後3か月以内に180万円のカード利用で20,000ポイント
- 入会後3か月以内に200万円のカード利用で20,000ポイント
入会の付帯特典としてもらえる2,000マイルだけでなく、200万円以上利用することで獲得できるボーナスポイントと通常利用ポイントも合わせて合計90,000マイル(※)相当のポイントを獲得することができます。
※ ANA アメリカン・エキスプレス提携カード メンバーシップ・リワード®のポイントをマイルに移行した場合
継続特典の詳細
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードを継続すると、以下のような特典を受け取ることができます。
- 継続ボーナス 2,000マイル
つまり、新規入会から3ヶ月以内に200万円以上使う人なら、入会特典で90,000マイル相当(※)のポイント・継続することで2,000マイルが受け取れます!
※ ANA アメリカン・エキスプレス提携カード メンバーシップ・リワード®のポイントをマイルに移行した場合
日本からハワイにレギュラーシーズン時にビジネスクラスの飛行機で行く場合に必要になるマイルが3万マイルだから、入会・継続特典で7万マイル貯まったらハワイを往復してもおつりが来るくらいのマイルがもらえるんだ!

イーデス
編集部
ANAアメックスゴールドよりステータスの低い、ANAアメリカン・エキスプレス®・カードでは、もらえる入会特典は最大で30,000マイル相当です。
年会費は高くても、その分もらえるマイルが大きいため、年間クレカ利用額が多い人はゴールドカードのほうがおすすめです。
ANAの飛行機・旅行予約でマイルが貯まる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードでは、ANAが提供するサービスを使うとANAマイルが貯まります。
ANAの航空券を予約した時だけでなく、空港利用時に使えるサービスなどでのマイルが貯まるため、旅行の機会が多い人にはマイルが貯まりやすい設計になっています。
ANAのボーナスマイル
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードでは、ANAのボーナスマイルを貯めることができます。
ボーナスマイルとは「ANAカードマイルプラス」加盟店にてANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードでのカード払いを利用することで、100円または200円につき1マイルで自動的に積算される仕組みです。
ANAグルメマイル | 「ANAグルメマイル」参加店でのカード利用で、最大100円=2マイルで自動的に積算 |
---|---|
ご搭乗ボーナスマイル | ANAグループ便に搭乗のたびに、区間ごとの割り増しボーナスマイルをプレゼント |
ANAカードファミリーマイル | マイルを合算されるご家族が、家族カード会員または、別のANAアメリカン・エキスプレスの基本カード会員である場合に利用可能 |
ANAマイレージモール | インターネットでのショッピングやサービスの利用でマイルが貯まる |
ANAマイレージクラブ | 搭乗や日常の買い物などで貯めたマイルを交換できるマイレージプログラム |
ANA SKYコイン
ANA SKY コインとは、ANAの航空券や、旅行商品の支払いなどに利用できるコイン。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードで300万円以上の対象での利用をすることで、10,000コイン(10,000円相当分)を獲得できます。
この獲得プログラムは、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードでのほぼすべてのお支払いが対象になります。
また、ANA航空券の購入・旅行商品購入での利用を対象に、利用額100万円ごとに5,000コイン(5,000円相当分)がプレゼントされるプレゼントプログラムも利用可能です。
ANAのトラベルサービス
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードをANAのウェブサイトでの航空券や旅行商品購入で利用することで、100円=1マイルが貯まります。
またANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードなら、ANA国際線エコノミークラスを利用の際でもビジネスクラス専用カウンターでのチェックインが利用可能です。
ANAのショッピングサービス
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードで、ANAのショッピングサービスをお得に利用できます。
国内線/国際線の機内販売が10%オフ | ANA国内線およびANA/エアージャパン国際線での機内販売品購入が10%オフ |
---|---|
「ANA FESTA」で割引サービス | 全国各空港にある「ANA FESTA」割引サービス利用可 |
空港内免税店が5%〜10%オフ | 「ANA DUTY FREE SHOP」対象店舗にて5%〜10%オフ |
ANAカードマイルプラス | 「ANAカードマイルプラス」加盟店にてカード払いを利用すると、100円または200円につき1マイルで自動的に積算 |
ANAショッピング A-style優待 | 「ANAショッピング A-style」でカードを利用すると5%オフ |
ANAマイレージモール | ANAのマイルとショップのポイントが同時に貯まる |
Edyマイルプラス | カード付帯の楽天Edy利用で200円=2マイル |
旅行予約やトラベルデスクのサービスが充実
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードではANAのさまざまなサービスをお得に利用できるだけあり、旅行に関するサービスも豊富に展開されています。
旅行予約・手配サービス
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン
国内外のホテルや航空券、レンタカーの予約を簡単にオンラインで利用できるサービス。
メンバーシップ・リワード100円あたり2ポイントが貯まる優待もあり、貯まったポイントは旅行代金の支払いに充当できます。
HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
電話1本で国内外の旅行の手配が完了するサービス。
急な出張の予約や現地でのサポート、海外パッケージツアーやクルーズの予約も可能です。
旅行予約サイトでの優待
「Expedia」「一休.com」「アップルワールド.com」にて、宿泊・ツアー料金の割引やクーポンコードプレゼントといった優待を利用できます。
空港でのサービス
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードで、空港での以下のようなサービスを利用することができます。
- 自宅~空港間でスーツケース・ゴルフバックを無料で配送してくれる手荷物無料宅配サービス
- 大型手荷物宅配の割引が受けられる優待特典
- 空港周辺のパーキングが優待価格で予約可能
- 国内外の空港ラウンジを同伴者1名とともに無料で利用可能
- 中部国際空港・関西国際空港の手荷物預かり所で2つまで荷物預けられる空港クロークサービス
他にも海外現地でのサポートを行う「オーバーシーズ・アシスト」をはじめ、海外Wi-Fiやポケトークがレンタルできる「海外レンタルサービス」、「レンタカー」サービスまで利用可能です。
プライオリティ・パスが無料で付帯
ANAアメックスゴールドカードは、プライオリティパス付帯のカードです!
同じANAアメックスのシリーズのクレジットカードでも、プライオリティパスが付帯するのはゴールド以上のランクからです。
カード名 | 年会費 | プライオリティ・パス | 同伴者のラウンジ利用 |
---|---|---|---|
ANAアメックスカード | 7,700円(税込) | なし | なし |
ANAアメックスゴールドカード | 34,100円(税込) | 年2回まで無料 | 1名につき35米ドル |
ANAアメックスプレミアムカード | 165,000円(税込) | 無料 | 1名まで無料 2名以上の場合は1名につき35米ドル |
プライオリティ・パスは通常入会しようとすると、もっとも安いプランで年会費99米ドル・利用ごとに35米ドルがかかります。
ANAアメックスゴールドカードに付帯しているのと同様に、年2回利用しようとすると合計169米ドル・日本円ではおよそ25,600円がかかります。(※2024年12月11日現在の為替レートで計算)
特にプライオリティ・パスを年2回利用する機会がある人は、ANAアメックスゴールドカードの年会費の損益分岐点を上回ってお得に使える可能性が高いといえます。
他のゴールドカードと比べても手厚い保険・補償が付帯
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、一般的なゴールドカードと比較して手厚い保険・補償サービスが付帯されていることも大きな特徴です。
付帯保険
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの旅行傷害保険は、基本的に利用付帯です。
旅行代金をカード決済した場合(利用付帯) | 本人会員最高1億円 家族カード会員最高5,000万円 |
---|
旅行代金をカード決済した場合(利用付帯) | 本人会員最高5,000万円 家族カード会員最高5,000万円 |
---|
ゴールドカードで最高1億円まで補償があるカードはほとんどないことを考えると、非常に手厚い補償内容であることがわかります。
海外旅行や出張をする機会がよくあるという方には、補償内容から見てもおすすめのカードであるといえるでしょう。
安心サポート
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードにはさまざまな安心サポートが付帯されています。
スマートフォン・プロテクション | スマホが破損や水濡れした場合などの修理代金を補償 |
---|---|
ショッピング・プロテクション | カード利用で商品購入後、90日間の破損・盗難などの損害を補償 |
オンライン・プロテクション | オンラインショッピングで不正利用された際の補償 |
リターン・プロテクション | カード利用で購入した商品を店舗で返品できないとき、購入金額を補償 |
キャンセル・プロテクション | 旅行やコンサートに行けなくなった場合の、キャンセル費用などの損害を補償 |
ほかにも、保険選びの相談ができる「保険コンサルティングサービス」が利用できます。
海外での買い物も安心してできるサービスが豊富なため、旅行にも持って行きたい一枚であるといえるでしょう。
ゴルフデスクやワインクラブなどの特典多数
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードには、ライフスタイルを彩るためのサービスも多数付帯されています。
国内外約800の提携ゴルフ場の希望コースを予約手配できる「ゴルフ・デスク」をはじめ、ワインの購入や紹介など、ワイン選びのサポートが受けられる「ゴールド・ワインクラブ」といった、接待などのシーンでも利用できるサービスも。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで利用できるグループ・ツアーやエクスプレス・パスの選べる特典や、イングランドの名門サッカークラブ「ブライトン&ホーヴ・アルビオン」のチケットの購入も可能です。
また「AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES」では、イベントやコンサートなどのチケットの先行予約ができます。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの3つのメリット
アメックスは、クレジットカードの国際ブランドの中でも高いステータスを誇ります。
持っていることで自身の信用を表せるのはもちろんですが、充実した付帯サービスがたくさんあることも大きなメリットです。
具体的にどのようなメリットがあるのかを詳しく見ていきます。

新井さん
トータルマネーコンサルタント
新井智美さんからのコメント
ANAカードですので、ANAをよく利用する人にメリットが豊富に用意されています。
25%の搭乗ボーナスマイルやANAマイルへの移行手数料が無料となっている点も嬉しいですよね。
アメックスゴールドであることの最大のメリットは最高1億円の旅行傷害保険が付帯していることです。
利用付帯とはなりますが、ゴールドカードの中で保障額の充実さは最高クラスといえるでしょう。
ただ、国際ブランドがアメックスのみですので、海外旅行に行く際にはサブカードとしてVISAやマスターカードを準備しておくことをおすすめします。
地域によってはアメックスが利用できない可能性があります。
ポイントを手数料無料でANAマイルに移行できる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードのメリットは、ショッピング利用で貯めたポイントを航空券などに交換できる点です。
貯めたメンバーシップ・リワードポイントはANAマイルに移行でき、ANAグループ便および、スターアライアンスメンバーを含むANAマイレージクラブ提携航空会社便の特典航空券などと交換できます。
1,000ポイントを1,000マイルとして移行可能でき、移行手数料はかかりません。
- ANAアメリカン・エキスプレス®・カード:移行手数料6,600円(税込)
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード:移行手数料無料
そのため頻繁にANAのマイルを貯めている方であれば、好きなときに無料でポイントをマイルへ移行できる点は大きなメリットとなるといえるでしょう。
ANAへの搭乗で25%のボーナスマイルがもらえる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード保持者がANAグループ便などに搭乗すると、区間基本マイレージに25%割り増ししたボーナスマイルがもらえます。
ANAアメリカン・エキスプレス®・カードの場合、ボーナスマイルは区間基本マイレージの10%となります。より長距離でANA便に乗る場合、ゴールドのほうがお得にマイルが貯まります。
割り増しを受ける条件は2つあります。
- ANAグループ便等所定のマイル積算対象運賃で搭乗
- 他社が運航する日本国内のコードシェア便をANA便名にて予約、搭乗
1搭乗あたりのボーナスマイル分は「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%」で計算でき、以下の表のようなマイルが貯まります。
区間基本マイル (積算率100%の場合) | 25%ボーナスマイル加算後 | |
---|---|---|
東京-札幌 | 510マイル | 637マイル |
東京-ソウル | 758マイル | 947マイル |
東京-パリ | 6,194マイル | 7,742マイル |
東京-ニューヨーク | 6,723マイル | 8,403マイル |
遠距離に搭乗する機会が多い人や、短距離でも頻繁にANAグループ便に搭乗するほどメリットが大きくなります。
さらに入会時や毎年の継続ボーナスマイルとして2,000マイルもらえるため、そのマイルとあわせることで国内の航空券に交換可能。
海外への搭乗が多い人であれば、さらにたくさんのマイルが貯まります。
ボーナスマイルを比較すると下記の通りです。
- ANAアメリカン・エキスプレス®・カード:継続ボーナス1,000マイル、区間積算率10%
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード:継続ボーナス2,000マイル、区間積算率25%
ボーナスマイルがもらえることでマイルが貯まりやすくなるため、航空券などの特典に変えられるまでの期間が早くなる点がメリットです。
国際線で優先チェックインを利用できる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードを持っていると、ANA国際線のエコノミークラスに搭乗するときでも、ビジネスクラス専用カウンターでチェックインできます。
ビジネスクラスのカウンターでANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードを提示することでチェックイン可能です。
エコノミークラスのカウンターはとても込み合うため、待ち時間がとても長くなってしまいます。そのためビジネスクラスのカウンターが使えると、より快適にチェックインできるでしょう。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの3つのデメリット
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードにはたくさんのメリットがある一方で、人によってはデメリットとなる点もあります。
高額な年会費がかかる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの年会費(34,100円(税込))は他社と比べても高額です。
たとえば、ANAカードの他の国際ブランドのゴールドカードは、Visa・Mastercard・JCBともに年会費が15,400円(税込)。
ただし、旅行傷害保険の補償額の上限や空港からの手荷物宅配サービスなど、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードでしか受けられないメリットもあります。
自身の目的や海外に行く頻度にあわせて選ぶようにしましょう。
国内・海外旅行傷害保険が利用付帯
旅行傷害保険の適用条件が利用付帯です。そのため、旅行代金をカード決済しなければ旅行傷害保険が適用されません。
たとえば、国内旅行の場合、友達グループでリーダー役の人がまとめて全員分の国内旅行を申し込んだとしても、カードの付帯サービスである旅行傷害保険を有効にするためには、個人で何かしらの旅行代金をカード決済する必要があります。
同様に、海外旅行傷害保険もカード決済しないと保証されません。ただし、補償内容としては、ゴールドカードの中では最高水準です。
利用付帯と聞くと面倒なイメージもありますが、空港までの交通費や航空券代さえクレジットカードで支払えば、適用されるためそこまでデメリットに感じる必要もないでしょう。
旅行代金例
- 空港までの電車代やリムジンバス代
- 航空券代
- 海外での特急電車料金や高速バス料金
- 海外パッケージツアー料金
- ガソリン代/高速料金/駐車場料金/レンタカー料金/タクシー料金(国内旅行のみ)
国際ブランドがアメックスのみ
国際ブランドがアメックスのみである点も、デメリットになるといえます。
アメックスは5大国際ブランドの1つですが、ヨーロッパや東南アジアなど、アメリカから離れた地域では使用できない店が多い場合があるためです。
どの国に渡航するのが多いかによっては、他の国際ブランドのカードと併用するなどの対策が求められます。
カードをどのように利用したいのか、どの国に渡航することが多いのかによって対策を行い、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードをうまく活用するようにしましょう。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード はこのような人におすすめ
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは年会費が高額な分、サービスが大変充実しています。そのため、以下のような人におすすめです。
ANAの飛行機によく乗る人
ANAの飛行機への搭乗回数が多い人には、とくにおすすめです。搭乗するたびに25%のボーナスマイルがもらえるため、通常より早くマイルをたくさん貯められます。
貯まったマイルは、5,000マイルから国内線の航空券に交換可能。とくに、ヨーロッパやアメリカなどアジア圏より遠くの海外へ頻繁に行く人であれば、ボーナスマイルのメリットが大きくおすすめです。
アメックスならではの手厚い補償を求める人
アメックスの手厚い補償があると安心、という人にもおすすめです。トラベルデスクは海外でも24時間日本語で対応してくれるため、何かあったときでも安心です。
また万が一海外ででカードをなくしてしまっても、緊急再発行サービスを提供しているなど、旅先でのトラブルに強く安心です。
アメックスのクレジットカードが欲しい人
アメックスのクレジットカードが欲しい人にも、もちろんおすすめの一枚です。
アメックスといえば、クレジットカードのブランドとしては世界最高峰。持っているだけでステータスを表すことができるため、アメックスブランドを持つことに意味があると考えている人も少なくありません。
このようにアメックスのカードはANAの飛行機に頻繁に搭乗する人や、手厚い補償を求める人、アメックスのクレジットカードが欲しい人におすすめです。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
まとめ
今回の記事では、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの基本情報、特典やサービス、メリットやデメリットについてまとめてきました。
- 年会費は34,100円(税込)で、家族カード17,050円(税込)
- カード決済100円ごとに1ポイント、ANAグループでの利用で2ポイント貯まる
- ANAグループへの搭乗時、25%のボーナスマイル付与
- 貯まったポイントはANAのマイルに1,000ポイント単位で交換できる
- 旅行代金の決済に使用することで、旅行傷害保険のメリットを最大限活用できる
- ANA関連のサービスが充実
- アメックスが利用しづらい地域がある
- 緊急再発行など、海外での独自の補償が充実
このように、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、旅行関連のサービスやANA関連のサービスが大変充実しています。
もちろんデメリットもあるため、自身の使い方とのバランスを考慮したうえで、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードを持つべきかどうかを判断してみましょう。
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

年会費 | 初年度:34,100円(税込) 2年目以降:34,100円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約1週間から10日 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~3.0% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある方 |
必要書類 | 運転免許証または経歴証明書・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書等の本人確認書類 |
- ANAグループ便の利用でマイルが+25%
- ポイントは無期限で貯まる
- 1000ポイント=1000マイルに交換可
- ANAの提携店の利用で、ポイント2倍
- ポイントはANA特典航空券等と交換できる
「ゴールドまでの特典はいらないけれどANAアメックスに興味がある」という方は、下記のANAアメックスも検討してみてください。

年会費 | 初年度:7,700円(税込) 2年目以降:7,700円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2週間程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード発行手数料 | 935円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料 |
ETCカード発行期間 | 約2週間 |
マイル還元率(最大) | 1.0%~2.5% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
締め日・支払日 | 登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定 |
申し込み条件 | 原則として20歳以上の定職のある人 |
必要書類 | 運転免許証・運転経歴証明書・健康保険証・パスポート・住民票の写し・マイナンバーカード・写真付き住民基本台帳カード・在留カード・特別永住者証明書など本人確認書類 |
- 海外旅行向けのサービスが充実
- ANAグループでの利用でポイント1.5倍
- PASMOのオートチャージ対応
- 空港ラウンジを同伴者1名と無料で利用可能
- 1000P=1000マイルで移行可能
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの評判
「ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」の好評意見として多く挙がっているのが、マイルの貯まりやすさです。
ステータス性の高さをはじめ空港ラウンジ利用などのサービス面や、セキュリティ面でも好評です。
また、キャッシュバック系のキャンペーンが多いことをメリットに感じている意見がある一方で、その参加条件を低くしてほしいという要望も挙がっています。
他に気になる点としては、高ステータスのカードにありがちな年会費に関することや、利用店舗数についての意見が多くあるようです。
ユーザーから好評な点
- マイルが溜まりやすいのとポイントをマイルにできること、キャッシュバック系のキャンペーンが多いこと(43歳男性/デザイナー)
- 海外でもセキュリティがしっかりしているので不正利用されたことなし(30歳男性/会社員)
- ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), 空港ラウンジが無料で使えるため(32歳男性/自営業)
ユーザーが気になっている点
- 年会費がもう少し安ければいいかなと。もう少しキャンペーンの条件を低くしてほしい(26歳男性/販売職)
- アメックスは利用店舗数が日本では少ない(30歳男性/会社員)
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
43歳/男性(デザイナー)
発行した理由 | 支払いをしながらマイルを貯めるには良いカードと思ったため |
---|---|
主に利用する場面 | 食事・ショッピング・公共料金の支払 |
気に入っている点 | マイルが溜まりやすいのとポイントをマイルにできること、キャッシュバック系のキャンペーンが多いこと |
より良くして欲しい点 | 年会費がもう少し安ければいいかなと。もう少しキャンペーンの条件を低くしてほしい |
利用している特典 | たまにあるキャッシュバックやマイル倍増 |
ポイントの使い道 | マイルに移行予定 |
その他 | 金額の限度額がが個人それぞれになっている。年会費は高いけど、使用することが多い方にとってはお得なことが結構ある。 |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 5
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
32歳/男性(自営業)
発行した理由 | ANAを利用する機会が多いから |
---|---|
主に利用する場面 | 飛行機のチケット購入 |
気に入っている点 | マイルで座席のアップグレードができる |
より良くして欲しい点 | 会員サイトがもっと使いやすくなると良い |
利用している特典 | 空港ラウンジの利用 |
ポイントの使い道 | 座席のアップグレード |
その他 | 特になし |
- 満足度 4
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
30歳/男性(会社員)
発行した理由 | 海外出張等が増加したのと、マイルのキャンペーンを見たため。 |
---|---|
主に利用する場面 | 生活費、ガソリンやネットショッピング等 |
気に入っている点 | 海外でもセキュリティがしっかりしているので不正利用されたことなし |
より良くして欲しい点 | アメックスは利用店舗数が日本では少ない |
利用している特典 | 現在は無し |
ポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | 特になし |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 2
- 付帯特典 4
- デザイン 5
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
55歳/男性(会社員)
発行した理由 | 入会キャンペーンのマイルに魅かれて |
---|---|
主に利用する場面 | 航空券購入 海外旅行の滞在費 |
気に入っている点 | ANAのマイル |
より良くして欲しい点 | ANAマイルの換算率のアップ |
利用している特典 | メンバーシップ リワードプラス |
ポイントの使い道 | ANAマイル |
その他 | ANAの空港ラウンジ利用が出来るといい |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 4
- デザイン 5
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
26歳/男性(販売職)
発行した理由 | 飛行機に乗ることが多いのでマイルがお得だと感じました。 |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金の支払い、旅費の支払い |
気に入っている点 | デザインが高級感があって良いです。またマイルが貯まるのが実用的です。 |
より良くして欲しい点 | 年会費がもう少し安いと嬉しいです。 |
利用している特典 | マイルを貯めて使っています |
ポイントの使い道 | ANAで使っています |
その他 | アメリカンエキスプレスは使えないところも多いです |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 3
- デザイン 5
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
28歳/男性(会社員)
発行した理由 | ANAに関連する商品をお手頃に購入できるという点に、惹かれたからです。 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニエンスストア、ガソリンスタンド等での支払い |
気に入っている点 | オンラインショッピングの「ANAショッピング A-style」で、ANAオリジナル商品が、5%OFFになって購入できるのは、限定品をたくさんゲットしやすく、重宝しています。 |
より良くして欲しい点 | 機内販売品の割引率が、10%OFFから15%OFF程度までアップすると、嬉しく思います。 |
利用している特典 | 機内販売品の割引サービス |
ポイントの使い道 | マイルへ交換 |
その他 | 全日空のサービスを余すところなく享受できるクレジットカードです。 |
- 満足度 1
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 5
- デザイン 3
- ステータス 5
- 年会費への納得度 1
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 5
- セキュリティ性の高さ 5
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
23歳/男性(会社員)
発行した理由 | キャンペーンを実施していたため |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | ポイントが貯まりやすい点 |
より良くして欲しい点 | 年会費がもっと安かったらいい |
利用している特典 | 空港ラウンジの利用 |
ポイントの使い道 | マイル交換 |
その他 | 使いやすい |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 5
- セキュリティ性の高さ 4
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
33歳/女性(フリーランス)
発行した理由 | マイルを貯めたかったからです |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | 入会特典とキャンペーン期間などでどんどんポイントが貯まるところです。 |
より良くして欲しい点 | カードデザインに選択肢があればよい |
利用している特典 | マイルの優遇・コンシェルジュサービス |
ポイントの使い道 | マイルに変更 |
その他 | ANAをよく使う人にはオススメのカードです。 |
- 満足度 4
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
29歳/女性(自営業)
発行した理由 | ANAのスーパーフライヤーズ・メンバーのため |
---|---|
主に利用する場面 | ホテル代の支払い |
気に入っている点 | ANAのマイルがたまりやすい |
より良くして欲しい点 | 年会費が低くなると良い |
利用している特典 | スターフライヤーのラウンジ使用、専用カウンター |
ポイントの使い道 | 航空券に交換 |
その他 | 特になし |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 5
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードの口コミ
52歳/女性(自営)
発行した理由 | 海外での使いやすさ |
---|---|
主に利用する場面 | ほぼ全ての買い物 |
気に入っている点 | アプリで使用金額の確認が容易 |
より良くして欲しい点 | 国内で未だ使えない店舗が多々ある。 |
利用している特典 | 特にない |
ポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | 特にありません |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 3
- デザイン 3
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
新井さん
トータルマネーコンサルタント
新井智美さんからのコメント
国際ブランドがアメックスならではの年会費の高さがネックですが、用意されている特典を考えると納得がいくのではないでしょうか。
手荷物を無料で宅配してもらえるサービスのほか、ANAの関連サービスが優待価格で利用できます。
特にANAグループで利用することでポイントが100円ごとに2ポイント貯まりますので、上手にポイントを貯めていけるでしょう。