看護師転職サイトおすすめランキング18社!求人数や特徴を徹底比較
最終更新日:
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
看護師におすすめの転職サイト3選
※画像は公式サイトから引用(レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)・看護roo!・ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク))
※求人数は2025年1月時点のものであり、各社公式サイトより算出しています。
看護師転職サイト18社を徹底調査し比較した結果をもとに、ジャンル別でおすすめの看護師向け転職サイト(看護師転職エージェント)をランキング形式で紹介します。
働き方で選ぶ!
看護師向け転職サイト
※画像は公式サイトから引用(レバウェル看護 ・MCナースネット)
この記事で紹介する看護師転職サイトを利用することで、よりスムーズにあなたの希望に合う求人を見つけられるでしょう。
特定社会保険労務士・元 労働局職員 / 社会保険労務士法人岡佳伸事務所
監修者岡 佳伸さん
大手人材派遣会社、自動車部品メーカーなどで人事労務を担当した後に、厚生労働省管轄下 労働局の職員(ハローワーク勤務・厚生労働事務官)としてキャリア支援や雇用保険給付業務、助成金関連業務に携わる。
現在は特定社会保険労務士(社会保険労務士法人岡佳伸事務所 代表)・キャリアコンサルタント・1級ファイナンシャル・プランニング技能士として活躍中。
各種実務講演会講師および社会保険・労務関連記事執筆・監修、TV出演、新聞記事取材などの実績多数。
▼セミナー・講演・研修実績
東京商工会議所主催「トラブルにならない採用・問題社員・雇用調整対策セミナー」
東京商工会議所主催「令和4年度改正点を反映!雇用関係助成金セミナー」
公益社団法人東京ビルメンテナンス協会主催「「副業・兼業の最新ガイドラインとトラブル事例」
▼取材・メディア掲載
日経新聞、読売新聞、女性セブン等に取材記事掲載。
NHK「あさイチ」2020年12月21日、2021年3月10日にTVスタジオ出演。報道内容の監修も実施。
▼労務に関する解説DVD
正社員・無期転換をどうする?キャリアアップ助成金と65歳超雇用推進助成金の申請実務
よくある質問・疑問にお答えします! 雇用調整助成金実務解説Q&A
すぐにわかる 両立支援等助成金の申請の仕方と実務上の留意点
新型コロナウイルス感染症対応 休業支援金・給付金実務解説Q&A
気になる内容をタップ
- 看護師転職サイト おすすめランキング
- レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)|業界トップクラスの求人数
- 看護roo!|手厚いサポートが評判
- ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)|地域専任のキャリアパートナーが在籍
- 看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)|非公開求人が充実
- マイナビ看護師|大手マイナビグループが運営
- 美容外科求人ガイド|美容クリニックに特化
- ナースパワー|30年以上の歴史を持つ老舗サイト
- MCナースネット|単発・スポットの求人にも強い
- バイトルPRO医療|動画で職場の雰囲気がわかる
- ナースではたらこ|あんしんサポート窓口あり
- 看護プロ|関東・東海・中部の求人に強い
- Nsキャリア|オーダーメイド型の求人紹介
- ナースJJ|口コミ情報に強い
- ジョブメドレー|スカウト機能あり
- スマイルナース|求人の検索機能が充実
- レバウェル看護派遣|派遣求人に特化
- スーパーナース|単発で働ける案件が充実
- キララサポート看護|医療福祉分野の転職ノウハウが豊富
- 配属施設別|看護師おすすめ転職サイト
- 病棟・外来・訪問看護は「レバウェル看護」がおすすめ
- クリニック・診療所は「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」がおすすめ
- 美容クリニックは「美容外科求人ガイド」がおすすめ
- 老健・有料老人ホーム・特養は「レバウェル看護」がおすすめ
- CRA・CRC・一般企業・保育施設は「マイナビ看護師」がおすすめ
- 看護師転職サイトを使うべき4つの理由
- 理由1.希望する求人を紹介してくれる
- 理由2.書類添削・面接対策をサポートしてくれる
- 理由3.勤務形態や給与などの条件交渉をしてくれる
- 理由4.入職・退職のアドバイスをしてくれる
- 看護師転職サイトの賢い選び方
- 求人掲載数をチェックする
- 希望勤務地の求人があるかを確認する
- キャリアアドバイザーの質を確認する
- 転職サポートの充実度をチェックする
- 運営元の信頼度を確認する
- 実際の利用者による口コミや評判を確認する
- 看護師転職で成功するための4つのコツ
- コツ1.転職サイトに複数登録して併用する
- コツ2.「これだけは譲れない!」という条件を決める
- コツ3.担当アドバイザーには本音を伝える
- コツ4.転職サイトに「ドクターの評判」を教えてもらう
看護師転職サイト おすすめランキング
医療業界に強く、看護師の求人を多く保有する転職サイトを紹介します。
どれもおすすめの転職サイトなので、気になるサービスがあればぜひ気軽に登録してみてください。
サービス名 | おすすめ理由 | 求人数 | 転職相談 | 求人の提案 | 派遣求人 | スカウト |
---|---|---|---|---|---|---|
レバウェル看護公式サイト |
| 約140,000件 +非公開求人 | ||||
看護roo! 公式サイト |
| 約204,000件 | ||||
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) 公式サイト |
| 約144,000件 | ||||
看護師ワーカー 公式サイト |
| 約65,000件 +非公開求人 | ||||
マイナビ看護師 公式サイト |
| ー | ||||
美容外科求人ガイド公式サイト |
| 約2,600件 +非公開求人 | ||||
ナースパワー 公式サイト |
| 約27,000件 (正社員求人) +非公開求人 | ||||
MCナースネット 公式サイト |
| 約18,000件 +非公開求人 | ||||
バイトルPRO医療 公式サイト |
| 約136,000件 +非公開求人 | ||||
ナースではたらこ 公式サイト |
| 約11,000件 +非公開求人 | ||||
看護プロ公式サイト |
| 約9,000件 +非公開求人 | ||||
NSキャリア公式サイト |
| ー | ||||
ナースJJ 公式サイト |
| 約31,000件 +非公開求人 | ||||
ジョブメドレー 公式サイト |
| 約26,000件 +非公開求人 | ||||
スマイルナース 公式サイト |
| 約67,000件 +非公開求人 | ||||
レバウェル看護派遣 公式サイト |
| 約13,000件 +非公開求人 | ||||
スーパーナース 公式サイト |
| 約13,000件 +非公開求人 | ||||
キララサポート看護 公式サイト |
| 約4,600件 +非公開求人 |
※2025年1月時点
人気ランキングの根拠について
本ページの人気ランキングの順位は、当サイト内の「アクセス数」と「申込数」を基準にイーデスで独自算出しています。
レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)|業界トップクラスの求人数
「レバウェル看護」は、業界トップクラスの求人数を誇る看護師転職サイトです。
相談のしやすさ・連絡のとりやすさで看護師転職サイト顧客満足度No.1を獲得した実績もあり、多くの看護師に利用されています。(参考元:レバウェル看護)
得意分野 | 看護師、新卒、ママさん看護師 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 各病院・各施設の取材調査、個別相談・電話カウンセリング、面接日程の調整、面接対策、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、入職後のサポート、看護師向けQ&Aサイト「ハテナース」の提供、看護師向け情報サイト「ナースときどき女子」の運営 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
レバウェル看護のおすすめ理由
- 業界トップクラスの求人数を保有
- 職場の内部情報を詳しく教えてくれる
- LINEで求人紹介を受けられる
「レバウェル看護」の求人数は他社と比較しても群を抜いて充実しており、数多くの案件を比較検討できます。
雇用形態は正社員・パート・派遣・紹介予定派遣、職種は正看護師・准看護師・助産師・保健師に対応しているため、看護に携わるすべての人におすすめできるサイトです。
また、レバウェル看護は求人の情報提供にも力を入れており、職場の良い点はもちろん悪い点も含めて教えてくれます。
過去に入職した看護師のリアルな声も教えてくれるので、転職のミスマッチを防ぎやすいでしょう。
登録後はアドバイザーとLINEでやりとりをすることが可能なので、現職が忙しい方もぜひ気軽に利用してみてください。
レバウェル看護の評判・口コミ
レバウェル看護の良い評判 | レバウェル看護の悪い評判 |
---|---|
アドバイザーが親身に話を聞いてくれた | 非効率と感じられる対応をされた |
登録後のレスポンスが早かった | 電話がしつこくかかってきた |
求人の詳しい情報を教えてくれた | |
面接について有意義なアドバイスをもらえた |
- 転職先に何を希望するかが自分の中でも不明瞭でしたが、しっかりと話をきいてくれました。希望する条件にあう病院を探そうと親身になり話をきいてくれたところは、とても好印象だったし、使ってよかったなと思いました。
- 登録直後に電話がかかりました。自分の居住する担当者と話すことができました。レスポンスの速さに関しては、どこの転職サイトよりも早い印象を受けました。
- 高校から大学、就職先、これまでの経歴を電話で30分以上聞かれました。それならば、一度職務経歴書を文書なりメールで添付した方が絶対にいいと思いました。聞き間違いが多い上に、何度も同じことを聞かれて、非常に非効率的だと感じました。
- 私の希望の中から、複数の紹介先を提示してもらえ、その一つ一つの職場に対してアドバイザーの方の知っている情報を教えてもらえたことは良かったです。履歴書の内容も確認してもらい、アドバイスを頂けたことも、ありがたいと思いました。
- 電話がとにかくかかってくる。なかなか出なかったりすると、折り返しの電話連絡を促してくる方もいたので少し不快でした。
- 担当の方が親切で、面接前に受け答えを教えてくれました。勉強になったのが、前の勤務先の不満を言うと同じ理由で辞めないか心配されると言われ、私は残業が多すぎて辞めましたと答える所を、スキルもついてきて以前からやりたかった老人ホ―ムに挑戦しようと思いましたと直してくれました。あと、聞かれたことに答えるようにと言われ、聞かれてない自分語りを長々話して失敗する人がいるなど、この先の面接で使えるアドバイスを沢山してくれました。
(イーデス調査)
看護roo!|手厚いサポートが評判
- (引用
- 看護roo!)
「看護roo!」は、2009年に開設された看護師転職サイトです。
サポートの手厚さに定評があり、転職相談から内定まで親身にフォローしてくれるため、初めての転職にもおすすめです。
得意分野 | 看護師、看護学生 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング、応募書類の添削・作成サポート、応募代行、面接対策、面接日程の調整、転職ノウハウ集の提供、病院見学、各種手続き代行、内定辞退の代行、退職交渉のアドバイス、給与や条件の交渉代行、入職後のサポート |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
看護roo!のおすすめ理由
- 転職サポートが手厚いと評判
- スマホで簡単に履歴書・職務経歴書を作成できる
- はじめての転職サポートあり
「看護roo!」は、看護師に対して手厚い転職サポートを提供していることが特徴です。
登録後は応募手続きの代行・履歴書添削・面接練習・条件交渉の代行など幅広いサポートを受けられます。
履歴書・職務経歴書に関してはスマホ画面の指示に沿って入力するだけで作成できる便利なツールもあるので、転職に不慣れな方は活用してみるとよいでしょう。
また、その他の特徴として「はじめての転職サポート」を提供していることが挙げられます。
はじめての転職サポートでは転職するかどうか決めていない段階でもアドバイザーに相談することができます。
転職を急いでいない場合はLINEからやりとりを始めることも可能なので、気軽に相談できるでしょう。
手厚いサポートを希望する人や、転職に不慣れな人におすすめのサービスなので、ぜひ利用してみてください。
看護roo!の評判・口コミ
看護roo!の良い評判 | 看護roo!の悪い評判 |
---|---|
求職者のニーズをしっかりくみ取ってくれた | 頻繁に電話がかかってきた |
問い合わせへのレスポンスが早い | 看護roo!独自の求人が少なかった |
病院の内部事情を詳しく教えてもらえた | |
急ぎの転職にもしっかり対応してくれた |
- こちらのニーズに合わせて求人を探してくれるという点が良かったです。綿密で素早い連絡体制もあってスムーズに紹介してもらえます。それだけではなく、掲載されている求人情報以外の内情についても詳しいのが印象的でした。人間関係や経営状況に関連した勤務のしやすさなどがわかったので入職後のイメージがしやすかったです。
- こちらが疑問に思うことやわからないことに対して質問すると、すぐに返答がありました。すぐに返答できない場合には、翌日に電話連絡をいただけました。スピーディーにやりとりできたので、安心して転職活動を進められました。
- 連絡がすぐに取れないときに頻回な電話がかかってくる事があり、その点は煩わしさを感じてしまいました。そもそも看護師は不定休であり、メールで先にアポイントメントを取ってもらえればよりよかったのにな、と感じた点は悪かった点だったと思います。
- メールで条件に合った病院の情報を送っていただけたので、他の病院と比較しやすかったです。また 、年収やボーナスなどの金銭面・残業時間・他の中途採用者の状況・どのような病院からの転職が多いかなど、病院関係者に聞きにくい情報も細かく教えてもらえました。
- 看護roo独自の求人というものが少なかったように感じるのは悪かった点だといえます。他社サービスやネットで無料掲載されている求人も数多く紹介されたためです。もちろん転職の素人ではわからない情報を得る事が出来ましたが、求人自体はindeedで自ら探そうと思えば探せるものも多く、その点は少し残念でした。
- 転職の時はやや急ぎ気味で探していたので、すぐに対応していただいたし、希望に近い職場を見つけていただけたと思う。転職時期ではない時だったので、職場が見付かるか不安だったが、早い段階で、病院名が出てきたので、正直驚いた記憶がある。面接のセッティングも早かったと記憶している。
(イーデス調査)
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)|地域専任のキャリアパートナーが在籍
「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」は、年間利用者数が10万人を超える人気の看護師転職サイトです。(参考元:ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク))
2005年のサービス開始以降、数多くの看護師を支援してきた実績があり、豊富な転職ノウハウを持っています。
得意分野 | 看護師、助産師、保健師、企業看護師 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別相談・カウンセリング、応募書類の添削・作成サポート、給与や条件の交渉代行、面接日程の調整、給与や条件の交渉代行、退職交渉のアドバイス、口コミ情報の提供 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)のおすすめ理由
- 地域専任のキャリアパートナーが転職をサポートしてくれる
- 看護師専門で業界知識が豊富
- 看護師転職オリコン顧客満足度®2年連続総合No.1
「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」は、地域密着のサポートを提供していることが特徴です。
求人の対応地域は北海道から沖縄・離島まで幅広く、各都道府県に専任のキャリアパートナーが在籍しています。
キャリアパートナーは地域に根差した病院・クリニックの深い情報まで把握しており、豊富な状況を提供してくれます。
各都道府県の医療事情や看護師の仕事に精通した担当者が求人紹介から入職までサポートしてくれるため、安心して転職活動を進められるでしょう。
また、ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)のサービスは利用者にも高く評価されており、オリコン顧客満足度®調査の看護師転職部門で2年連続総合No.1を獲得しています。(※2023~2024年 オリコン顧客満足度®調査)
利用のしやすさ・担当者の対応・求人紹介の質をはじめとした5項目で高い評価を受けており、人気の高さがうかがえます。
首都圏はもちろん、地方で転職を考えている場合も活用しやすいサービスなのでぜひ利用してみてください。
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)の評判・口コミ
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)の良い評判 | ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)の悪い評判 |
---|---|
病院の雰囲気や良い点・悪い点を詳しく教えてくれた | 入職後の連絡がしつこかった |
LINEでやりとりできるため、気軽に相談できた | 入職後のフォローが物足りなかった |
応募書類の作成や面接対策を親身にサポートしてくれた | |
担当者が給与交渉を行ってくれた |
- 病院の雰囲気やいいところ、悪いところなどもナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)のスタッフの方を介して、教えていただいたことがよかったです。また昇給についてや有給取得率について自分自身で直接聞きにくいことなども質問にこたえていただくことができました。
- 最初だけ電話対応で、あとはLINEでのやりとりだったので、連絡が取りやすかった。電話だと時間がとられたり、しつこい場合もありますが、LINEなので気軽に相談できた。また、雑談のような内容でも丁寧に返信してくださったので、好感が持てた。
- 就職先が決まって、職探しが終わったあとも何度も求人を紹介しようと連絡してくることがありました。就職が決まったので、連絡は結構ですと3回以上は伝えたのですが、しつこく連絡してきました。
- 私が担当してもらったアドバイザーさんは、とても親身になって希望の病院を探してくれたり、面接にも同行してくれました。履歴書の書き方や志望動機、職務経歴書なども転職希望先の病院に提出する前に添削してくれたり、面接では絶対聞かれる内容をいくつかピックアップしてくれてフォローしてくれました。今の病院に入職できたのもキャリアアドバイザーの方の丁寧なサポートあってのおかげです。
- 病院を探し始めてからはとてもこちらの条件など親身に話を聞いてくださりよかったのですが、契約後もなにかあれば連絡くださって構わないといってくださったのですが対応してくれずとても残念でした。就職が決まったら結局終わりなのかと本当に残念です。
- 基本給や手当などの基本情報の他に、私の年代での給料の目安や過去にナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)を利用して就職した方の給料などについても開示してくれた。また給料交渉もこちらの希望する最低年収を確認して先方と話をしてくれた。
(イーデス調査)
看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)|非公開求人が充実
「看護師ワーカー」は、医療福祉領域を中心に人材紹介を行う株式会社トライトが運営している看護師転職サイトです。
医療職の人材紹介サービスを多数運営していることから医療業界と強いつながりがあり、他社では扱っていない非公開求人も豊富に保有しています。
非公開求人は高年収であったり好条件の求人が多い傾向があるため、紹介してもらうことでより良い条件で転職できるチャンスを広げられるでしょう。
また、看護師ワーカーは病院・クリニック・介護施設などと密な関係を築いており、求人票には掲載されていない内部情報についても把握しています。
職場の雰囲気・人間関係・実際の残業時間といった情報を提供してくれるので、深くまで情報収集したい方もぜひ利用してみてください。
得意分野 | 看護師、病院、クリニック、介護施設 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 労働環境など現場の情報提供、スカウト、求人紹介 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
看護師ワーカーの評判・口コミ
- 求人紹介の電話がマメで、週に1回「お仕事探していますか?」という連絡が来ます。また、「今の仕事で悩みとかはありませんか?」といった連絡も来て仕事の悩みも聞いてくれる丁寧なところもあります。収入が少ない事や「どれぐらいの収入が理想でしょうか?」といったことも聞かれて話しやすい感じです。
- 子供がいるので自宅近くがいいのではと提案していただき、実際自宅付近の職場をたくさん探していただきました。子育て中で、自分で探すのが大変だったため、とても助かりました。
- こちらの条件に合うように、たくさんの候補をあげてくれたので、たすかりました。条件に合わなくても、気になっている病院を伝えると、すぐに調べてくれるので、時間がなくても一回のやり取りである程度の情報は教えてもらえた。
(イーデス調査)
マイナビ看護師|大手マイナビグループが運営
- (引用
- マイナビ看護師)
「マイナビ看護師」は、人材大手のマイナビグループが運営している看護師転職サイトです。
求人の特徴として、病院以外の案件も多い点が挙げられます。
看護師資格を活かせる一般企業・保育園の求人も多く保有しているので、病院以外で働きたいと考えている方も活用できるでしょう。
また、マイナビ看護師では全国21ヶ所に拠点を設けており、対面での相談会も随時実施しています。
はじめての転職・UIターン転職・キャリアアップ転職など幅広い相談会が実施されているので、ぜひ気軽に参加してみてください。
得意分野 | 看護師、スピード転職 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、キャリア相談、履歴書の書き方サポート、面接対策、日程調整、退職交渉、条件確認、自己PR診断、職場発見診断 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
マイナビ看護師の評判・口コミ
- 登録から面接まで1人の担当者が窓口となり対応してくれました。本当に自分が求めている求人がどんなものなのかを、一緒になって考えてくれるところが良かったです。新しい求人が入ると、こまめに連絡をくれたのも安心できました。
- 担当者さんが人事に交渉してくださり、給料に経験年数や看護の専門分野の手当を上乗せしていただけました。当初の予定よりも給料が高くなったので、担当者さんには非常に感謝しております。
- 自宅から通勤距離をあらかじめ設定して依頼していましたが、なかなか条件に見合う求人がなく迷っていました。もう少し距離を広げて提案してくださったり、設備や給料面、人間関係を総合的に考慮して納得いく求人を紹介していただくことができました。正直、自分でも希望の条件がまとまりきっていなかったので、担当者さんのサポートが非常に役立ちました。
(イーデス調査)
美容外科求人ガイド|美容クリニックに特化
- (引用元
- 美容外科求人ガイド)
「美容外科求人ガイド」は、美容外科・美容皮膚科などの求人を中心に扱う看護師転職サイトです。
公式サイトでは美容関連の求人のみが厳選されて公開されているので、効率よく求人をチェックできます。
また、採用倍率が高い美容医療業界への転職を成功させられるよう、各クリニックに応じた面接対策を実施していることも特徴です。
利用者の内定率は85%を誇っているので、自力で対策するよりも内定の可能性を高められるでしょう。(参考元:美容外科求人ガイド)
美容外科・美容皮膚科に転職したいと考えているのであれば、ぜひ優先的に登録してみてください。
得意分野 | 看護師、美容クリニック、一般病院、介護施設、スピード転職 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、面接対策、入職後のサポート |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
美容外科求人ガイドの評判・口コミ
- 美容外科、美容皮膚科、など興味がある科ごとに検索できるので他の似たような求人との条件の比較がしやすかったです。都市部の求人ではハローワークにはないものもたくさんあったのでその分野に特化しているサイトならではだなと思いました。
- 担当して下さった方とは基本的には電話かLINEでやり取りを行なっていました。レスポンスが早く、少ないやり取りの中でも十分な情報を提供して頂いたため無駄なやり取りはなかったように思います。面接でうまくいかなかったときも、次の面接に向けて一緒に対策を考えて下さったのですぐに就職を決めることができました。
- 今回がはじめての転職だったので不安も大きかったのですがアドバイザーの方が親身に相談に乗ってくれたので心強かったです。これまでの勤務経験からどのようなところでの転職が有利になるかなど一緒に考えてくれたのがよかったです。
(イーデス調査)
ナースパワー|30年以上の歴史を持つ老舗サイト
- (引用元
- ナースパワー)
「ナースパワー」は、30年以上の歴史を持つ看護師転職サイトです。
全国19ヶ所に拠点を設けており、年間の看護師紹介数は5,000名を突破しています。(参考元:ナースパワー)
数多くの実績があるので、初めて転職サイトに登録する場合も信頼して利用できるでしょう。
またナースパワーの特徴的な求人として、労働力を緊急に求める病院で働く「応援ナース」が挙げられます。
応援ナースの仕事は短期間で高収入を得やすいため、多くの看護師から人気を集めています。
沖縄や北海道といったリゾート地で働ける求人もあるので、応援ナースの仕事に興味がある方もぜひ利用してみてください。
得意分野 | 看護師、助産師、保健師、派遣、応援ナース、パート、病院、クリニック、介護施設、訪問看護ステーション、企業 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 面接対策、面接日程の調整、条件交渉 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
ナースパワーの評判・口コミ
- 首都圏に移り住みたいとは思っていましたが、どのような地域にどのような就職先があるのかなどの病院情報も知らず、土地勘も治安、物価など知識もありませんでした。また、首都圏に行くのは勇気が必要なことで、希望はしていたものの実際働き生活できるのか不安ばかりでした。応援ナースというのは求人により3~6カ月の期間限定、寮付き、高収入の求人が多かったので、まずは首都圏に進出する第一歩のきっかけになると思いました。
- 興味のある求人票をみて、不明なところをすぐに就職先に問い合わせて、すぐに折り返しこちらに連絡をくれたので安心してその求人に応募することができました。働き始めてからも、こまめに近況を確認する連絡をいただき、安心して働くことができました。
- 希望通り実家の近くの雇用を探していただけましたし、その他にも、寮付き、希望する配属、家具家電の有無など、事細かに相談、調整をして頂けました。引っ越しにかかる代金まで負担していただけましたし、引っ越しから勤務始まりまでもかなりスムーズにことが運びました。お給料も満足、夜勤も満足の行く日数入れてもらえましたし、言うことないです!
(イーデス調査)
MCナースネット|単発・スポットの求人にも強い
- (引用元
- MCナースネット)
「MCナースネット」は、常勤や非常勤のほかに単発・スポットの求人に強みを持つ看護師転職サイトです。
1日~数日単位で働ける巡回入浴・デイサービスなどの求人も多いので、単発の仕事を探している方にも適しています。
また、公式サイトにさまざまな種類の求人特集が掲載されている点も魅力のひとつです。
イベントナース・夜勤専従・ツアーナースをはじめ、看護師から人気の求人が特集されているので、希望の求人を効率よくチェックできるでしょう。
常勤以外の働き方を検討したい方や、人気の求人をスムーズに確認したい方はぜひ利用してみてください
得意分野 | 看護師、保健師、助産師、派遣、単発、スポット | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、職場見学・面接日程の調整、面接同行、契約代行、入職後フォロー |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
MCナースネットの評判・口コミ
- キャリアカウンセラーのサポートの良かった点は、とにかく迅速に連絡や相談に乗ってくれたことです。ウェブ上から応募して午前中に応募したときに夕方には連絡が来て、まずは履歴書を作りましょうと前向きに答えてくれたのは、転職早くできるかなと考えさせてくれてよかったです。
- 私の希望する条件を丁寧に聞き取り、今までは視野に入れていなかった訪問診療をしているクリニックを紹介してくださいました。そういう仕事があることを知らなかったので、知らないことを教えてくれるのはとっても助かります。求めた以上の仕事をしてくる感じでした。
- 単発短期や派遣など、選びやすい。そこそこの施設で、募集形態が違うことや、こちらは日時が限定されていることもあり、空いている日にできる仕事を探すのにも、使いやすい検索サイトです。今でもときどき検索してます。
(イーデス調査)
バイトルPRO医療|動画で職場の雰囲気がわかる
- (引用元
- バイトルPRO 医療)
「バイトルPRO医療」は、医療・介護・保育・美容業界における求人広告掲載数No.1の求人サイトです。(※2022年3月時点|バイトルPRO調べ)
登録後は企業からスカウトを待つこともできるため、忙しい方にもおすすめのサービスです。
また、公式サイトに掲載されている一部の求人は職場の雰囲気や仕事内容を動画で確認することが可能です。
職場のリアルな空気感をチェックできるため、転職のミスマッチを防ぎやすいでしょう。
ただし、バイトルPRO医療は自分で求人を探して応募する仕組みの求人サイトであり、アドバイザーからの求人紹介や選考対策といったサポートは受けられません。
初めての転職で不安がある方は、「レバウェル看護」などサポートを受けられる転職サイトを併用することをおすすめします。
得意分野 | 看護師、医療・介護・保育・美容系等 幅広い業界 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 職場見学、しごと体験、Happyボーナス |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
バイトルPRO医療の評判・口コミ
調査中
ナースではたらこ|あんしんサポート窓口あり
- (参考
- ナースではたらこ)
「ナースではたらこ」は、全国各地の医療機関情報を網羅する看護師転職サイトです。
公式サイトにも数多くの求人が掲載されていますが、Webに公開されていない非公開求人も充実しています。
応募が集中すると予測される高待遇の求人は非公開となっているので、ぜひ登録して求人紹介を受けてみてください。
また、ナースではたらこでは求職者が安心してサービスを利用できるよう「あんしんサポート窓口」を設けています。
アドバイザーの変更などにも対応してくれるため、看護師転職サイトを初めて利用する方も安心です。
非公開求人をチェックして転職の可能性を広げたい方や、転職サイトの利用に不安がある方はぜひ登録してみてください。
得意分野 | 看護師、助産師、保健師 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | |||
転職支援サービス | 履歴書の書き方、面接対策、入職後の相談、退職サポート、転職お役立ちコンテンツ配信、サポート窓口 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
ナースではたらこの評判・口コミ
- 病院の特色(病棟、患者層)や残業時間、お給料、昇給、有給取得率、ママさん世代が多く働きやすい環境など詳細に載っていることだけでなく、実際に看護部長とお話しもされていることから働きやすさや雰囲気まで教えてくれました。連絡のレスポンスも早く安心できました。
- 給与やお休み、未経験可であること、常勤か非常勤かなどの細かい条件が検索できるので希望通りの求人を紹介していただけました。駅が近いこと、高収入などの自分が求める条件を選ぶことができ、登録されている施設も多くて良かったです。
- アドバイザーの対応は、こちらの希望を親身に聞いてくださって丁寧な対応をしていただいたと思います。病院の概要や看護体制なども事細かく説明してもらいました。看護部長の性格や面接時のポイントも教えてくださいました。
(イーデス調査)
看護プロ|関東・東海・中部の求人に強い
- (引用元
- 看護プロ)
「看護プロ」は、関東・東海・中部地方の求人に注力している看護師転職サイトです。
看護プロでは病院や施設に在籍している看護師の口コミを収集しており、求人票に記載されていない内部情報を提供してくれます。
忙しさや人間関係など入職してみなければわからない情報も把握できるため、短期離職のリスクを軽減できるでしょう。
また入職後もサポートを受けることができ、新しい職場で悩みが生じた際に相談できるため、転職後の環境に馴染めるかどうか不安な方も安心です。
手厚いサポートを提供している転職サイトなので、関東・東海・中部で転職を考えている方はぜひ利用してみてください。
得意分野 | 看護師に特化、病院、介護施設、クリニック、治験関連、スピード転職 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、面接日程の調整、履歴書の書き方、面接対策、入職後のサポート、口コミ情報提供 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
看護プロの評判・口コミ
- わたしの希望に沿った求人を紹介してくれましたので、特に不満はありませんでした。病院の形態やスタッフの人間関係、また幼い子供がいたので働く時間など希望を出しましたがその希望を叶えてくれました。なかなか難しい条件だったと思いますが叶って満足です。
- 志望動機の添削を何度もしてくださり、本当に助かりました。文章を書くことが苦手なので、だめなところはだめ、と例文と一緒に送ってくださるのは嬉しかったです。また、面接前日、不安な私を励ましてくださり心強かったです。
- 親身になっていままでの経歴や学歴を考慮した求人を紹介してくださり、希望する給与や勤務形態に合った職場をさがしてださったので、とてもスムーズにすすめることができました。今回エージェントを利用したのが初めてでしたので、少し不安ではありましたが最初から最後までサポートしてくださり助かりました。
(イーデス調査)
Nsキャリア|オーダーメイド型の求人紹介
- (引用元
- nsキャリア)
「Nsキャリア」は、オーダーメイド型の求人紹介を行っている看護師転職サイトです。
すでにある求人を紹介するのではなく、ヒアリングを通じて看護師一人ひとりの経験・希望にマッチする求人を作成してくれます。
勤務時間やシフトなどの要望もくみ取ってくれるため、労働条件に細かな希望がある方におすすめです。
また、Nsキャリアではコンサルタントが対応する看護師の人数をあえて制限しており、一人ひとりに親身なサポートを提供しています。
じっくり時間をかけてヒアリングし、最適な求人を作成・提案してくれるので、他社で良い求人が見つからなかった方もぜひ利用してみてください。
得意分野 | 看護師に特化 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | オーダーメイド求人、個別カウンセリング、履歴書の添削、面接対策、職場見学、面接日程の調整、内定後フォロー |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
Nsキャリアの評判・口コミ
- 希望する条件では、転職先がなかなか見つからないのではないかと感じていたが、希望どおりの転職先を見つけてくれた。迅速な返信と対応で、LINEでのやり取りも可能なため不安になることはなく、安心して転職先を検討することができた。
- 自分の思っていた職場以外の場所も提案していただき、「その選択肢もあるのか」と視野が広がりました。また、その中から自分の求めていた時間帯、給与、仕事内容をいくつか提案していただけた事が良かったです。また、自分が直接、職場の担当者に相談・交渉する前に担当者がそれらを話していてくれてとても助かりました。
- かなり無理な条件を挙げたのですが、なるべく条件に沿うように何個かの求人を紹介していただきました。近場、給料、休日と条件を挙げたのですが、給料面ではどれもよかったです。また条件にいくつか沿っていなくても教えていただき選択しやすい環境を作っていただけました。
(イーデス調査)
ナースJJ|口コミ情報に強い
- (引用元
- ナースJJ)
「ナースJJ」は、医療機関の口コミ情報に強い看護師転職サイトです。
ナースJJではこれまでに転職した看護師の口コミを収集しており、入職してみなければわからない医療機関の良いところ・悪いところを教えてくれます。
運営会社である株式会社JJメディケアキャリアが提供する「しゃべくる看護」では、サイト上で口コミを確認することも可能なので、ぜひチェックしてみてください。
また、ナースJJはGPSを使った検索機能を導入している点も特徴です。
「現在地から探す」機能を使えば自宅から近い求人をスムーズに探すことができるので、ぜひ活用してみてください。
得意分野 | 看護師に特化 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、書類作成、面接対策、見学・面接日程の調整、条件交渉、転職後サポート、退職サポート、口コミ情報提供 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
ナースJJの評判・口コミ
- まず、自分の今の現状を親身に聞いてくださった上でどういった職場が合いそうなのか希望も取り入れつつ探してくださいました。今の職場は託児所もあり、時間の融通も効きやすく職場環境も良いので凄く満足しています。
- ハキハキと応対してもらえるため、こちらも話しがいがあり、話し漏れがなく転職が進んでいきました。面接にも同行してくれて最初から最後まで面倒を見てもらえました。転職後も現状を聞いてくれたりしてアフターケアーが凄かったです。
- 希望の勤務形態についてこまかく聴取してくれた→希望に沿った案件を見つけてくれるのではと感じた。地域の特性を理解した転職先を紹介してくれた→地域の特性上道が混み不便に感じる場所であった、それを伝えると配慮しなるべく自宅近くの病院を紹介してもらえた
(イーデス調査)
ジョブメドレー|スカウト機能あり
- (引用元
- ジョブメドレー)
「ジョブメドレー」は、便利なスカウト機能がある看護師転職サイトです。
登録すると求職者に興味を持った事業所からスカウトを受けられるため、転職の可能性を広げられます。
また、転職するかどうか迷っている段階では、LINEで気軽に求人情報を受け取ることも可能です。
「とりあえずどんな求人があるか見てみたい」という場合も利用しやすいので、ぜひ活用してみてください。
ただし、ジョブメドレーではアドバイザーからの求人紹介や選考対策といったサポートは受けられません。
初めての転職で不安がある方は、「レバウェル看護」などサポートを受けられる転職サイトを併用することをおすすめします。
得意分野 | 医療・介護・保育系等に特化、看護師、助産師、保健師、栄養士等 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | スカウト、お役立ちコンテンツ配信 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
ジョブメドレーの評判・口コミ
- 「未経験でも募集している企業」「無資格でも募集している企業」を絞り込めることは一番良かったです。他の転職サイトだと未経験であっても資格が必須な企業が多く検索結果に表示されるため、詳細ページを確認する時間がかかり大変だったためです。
- なんとか希望に沿った求人を探そうと色々提案してくれた。施設側からの連絡が滞った場合も間に入り調整してくれてよかった。こちらからの相談にもすぐに返答してくれた。またLINEでのやり取りが手軽でやりやすかった。
- 経歴を褒めてくれて、年齢や家庭環境で不利になりそうなところを強味に捉えて、戦略的に転職に持って行く方向に導いてくれた。また所有している資格を活かしての、希望部署とは違う部署の提案もあり選択肢の幅が広がった。
(イーデス調査)
スマイルナース|求人の検索機能が充実
- (引用元
- スマイルナース)
「スマイルナース」は、医療業界の人材サポートで長年の実績を持つクラシルが運営している看護師転職サイトです。
医療業界と看護師の仕事に精通したコーディネーターが在籍しており、求職者を親身にサポートしてくれます。
長年の転職支援で培ってきたノウハウをもとに求人探しや条件交渉を代行してくれるため、転職活動を効率よく進められるでしょう。
また、スマイルナースは求人の検索機能が充実している点も魅力のひとつです。
「扶養内」「子育て支援充実」「残業月10h以下」など選択できるこだわり条件も多いので、希望に合う求人をスムーズに探したい方もぜひ利用してみてください。
得意分野 | 看護師に特化、派遣、正社員、パート | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、書類作成、面接アドバイス、日程・条件交渉、環境適応能力診断 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
スマイルナースの評判・口コミ
- (前略)こちらの担当者の方だけは最初から希望に沿った求人を出してきてくれました。
さらに、最初の電話で他の求人会社で就職するかもしれない旨を伝えても、「それは大丈夫ですよ」と快く快諾して下さったうえ、すぐに希望に沿った情報を送ってきてくれました。(後略)(引用元:みん評) - クリニックから施設への転職を希望していたときに利用しました。担当の方は転職に関する基本的な説明だけではなく、私が抱えていた悩みや不安についても親身になって話を聞いてくれました。以前、別のサイトを利用したことがありましたが、看護師という仕事に対して1番共感してくれたように感じます。(後略)(引用元:みん評)
- 前職で、同僚との人間関係がうまくいかなくて、ずっと悩んでいました。でも、30代後半ということで、年齢的にも、これから自分で転職先を探す勇気がなく、辛い思いとストレスを抱えながら仕事を続けてきました。そんなある日、ネット検索していると、看護師の転職をサポートしているサイトがあることを知りました。そして、たくさんの情報や転職アドバイザーさんのサポートとアドバイスによって、自分にとって理想的な職場を見つけることができました。人間関係もゼロからのスタートになりましたが、今のところストレスもなく、やりがいの感じられる職場で満足しています。(引用元:みん評)
レバウェル看護派遣|派遣求人に特化
- (引用元
- レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)派遣)
「レバウェル看護派遣」は、看護師転職サイトで知名度が高いレバウェル看護の派遣サービスです。
派遣においても非常に豊富な求人を保有しており、希望に合う職場を見つけやすいです。
求人の最高時給は2,300円なので「派遣で効率よく稼ぎたい」という方にも適したサービスといえるでしょう。(参考元:レバウェル看護)
また、入職前には職場の人間関係・雰囲気・評判などの内部情報も詳しく教えてくれるため、初めて派遣として働く場合も安心です。
派遣の対応地域は関東・中部・近畿・九州地方の一部都道府県のみとなっているので、該当する地域で仕事を探している方はぜひ利用してみてください。
※対応地域:岐阜県、三重県、和歌山県、福岡県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、滋賀県、熊本県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、山口県、長崎県、大分県
得意分野 | 看護師・助産師・保健師に特化、派遣、正社員、パート | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、履歴書の添削、模擬面接、面接日程の調整、条件交渉、退職サポート、入職後フォロー |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
レバウェル看護派遣の評判・口コミ
- わたしが転職するにあたる希望を聞く中で、これまでの培った経験やスキルについても確認していただきできるだけ経験が活かせるような病院を紹介してくれた点はとても良かったと思います。またわたしが働く中で何を大切にしたいかも合わせて確認していただいたので紹介していただいた施設について具体的に転職する方向で考えることができました。
- わかります、おっしゃる通りです、など、同調の姿勢でいてくれたので、遠慮なく希望条件や、転職にあたっての気持ちを伝えることができた。引っ越して間もないことや、土地勘が十分でないともご配慮頂き、サポートしますとの声かけがあった。
- 電話対応がいつも早く、連絡が取りやすかった。また、性格が明るくて共感的な態度でいてくれたので、自分の希望を伝える時にとても話しやすかった。他社と比較していることも伝えてあり、それに対しても気さくに答えてくれて総合的判断することがしやすかった。
(イーデス調査)
スーパーナース|単発で働ける案件が充実
- (引用元
- スーパーナース)
「スーパーナース」は、正社員・派遣・単発など多様な求人を扱う看護師転職サイトです。
人気の単発求人も数多く扱っており、求人検索ページでは「1日のみ(単発)」の条件を設けて効率よく案件をチェックできます。
スポットで働ける求人もあるので、「都合の良い日だけ働く」ということも可能です。
また、スーパーナースの単発求人は公式サイトには掲載されていない「非公開求人」が多いです。
非公開求人を確認するには会員登録が必要なので、単発で働きたい方はぜひ登録してみてください。
得意分野 | 看護師に特化、派遣、バイト、正職員、単発 | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、面接日程の調整、施設見学、勤務後のフォロー、条件交渉、福利厚生、スキルアップ支援 |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
スーパーナースの評判・口コミ
- 自分が働きたいと思っている分野、過去に働いたことのある分野それぞれに合ったところを紹介してくれました。それも一つや二つの病院ではなくて、いくつかの選択肢がありました。自分が興味のある分野を提案してもらったことは良かったです。
- 頻回にメールをしてこないでくださること、電話連絡はせず基本的にはメール対応なので、勤務変動がある私たちにも無理なく連絡を取ることができ、普段働いていても負担に感じずよかったです。メールも比較的簡潔でした。
- 行きたい職場が決まっていたので、キャリアアドバイザーの方との話し合いもスムーズでした。話し方もとても丁寧で好感がもてました。入職後の思っていたのと違うと感じたら教えて下さいなどの不安軽減してくださる声かけもありました。
(イーデス調査)
キララサポート看護|医療福祉分野の転職ノウハウが豊富
- (引用元
- キララサポート看護)
「キララサポート看護」は、医療福祉分野を中心に人材サービスを提供する株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営する看護師転職サイトです。
医療福祉分野に精通しており、培ってきたノウハウを活かして看護師の転職をサポートしてくれます。
また、キララサポート看護では定期的に施設訪問を行い、求人票ではわからない職場のリアルな情報を収集しています。
求人紹介の際には職場の雰囲気などリアルな実態を教えてくれるので、ミスマッチを防ぎやすいでしょう。
転職前はもちろん入職後もサポートしてくれるため、初めての転職で不安な方もぜひ利用してみてください。
得意分野 | 看護師、助産師、保健師、正社員、派遣、パート | ||
---|---|---|---|
対象年齢 | 全年代 | ||
転職支援サービス | 個別カウンセリング、書類準備サポート、面接対策、見学・面接日程の調整、入職後のサポート |
キャリア相談 | 求人提案 | スカウト機能 |
---|---|---|
キララサポート看護の評判・口コミ
- サポートで良かった点は、質問に対して、明確に丁寧、克つ親身な対応をしてくださった事です。形式的なものではなく、職場の雰囲気、人間関係や離職率など,,,,踏み込んだ質問にも気軽に聞ける雰囲気で接して下さったので、信頼感が増した事が良かったと思います。それが早期転職に結び付いたと思っています。
- 面接前、勤務形態の要望を伝えたりすることにおいては、綿密に打ち合わせをして下さったように思います。お人柄も気さくで、面接に同席して頂いた時はもちろん、電話連絡をした際にも明るく対応して下さったように思います。
- 紹介して頂いた求人は、私の希望とは、時給、通勤距離の面で合わず、迷った末に、担当者がとても勧めて下さったので、受けた場所でしたが、結果的に仕事をしていく中で、人間関係や上司の面倒見の良さ等,,,,それに勝るものがありましたので、良かったと思っています。
(イーデス調査)
資格別|看護師おすすめ転職サイト
看護の資格はさまざまありますが、求人数が多い大手は正看護師以外の求人も多い傾向にあります。
ここでは、正看護師はもちろん、准看護師・助産師・保健師にもおすすめできる「レバウェル看護」を紹介します。
正看護師・准看護師・助産師・保健師すべて「レバウェル看護」がおすすめ
「レバウェル看護」は、業界トップクラスの求人数を保有している看護師転職サイトです。
正看護師以外に准看護師・助産師・保健師の求人に対応しており、求人数は他社と比較してもトップクラスです。
看護師転職サイト|求人数比較
正看護師 | 准看護師 | 助産師 | 保健師 | |
レバウェル看護 | 約84,000件 | 約46,000件 | 約1,000件 | 約1,200件 |
看護roo! | 約87,000件 | 約55,000件 | 約1,100件 | 約1,300件 |
看護師ワーカー | 約65,000件 (看護師・准看護師の合計) | 約100件 | 約520件 |
(※2025年1月時点)
どの職種も求人が多く、さまざまな職場を比較検討できるので、利用する転職サイトを迷った場合はレバウェル看護に登録しておくとよいでしょう。
助産師・保健師におすすめの転職サイトをさらにチェックしたい方は、以下の記事もご覧ください。
勤務形態別|看護師おすすめ転職サイト
働きたい勤務形態が決まっている場合は、希望する勤務形態の求人を多く保有する転職サイトを利用することも手段のひとつです。
ここでは、常勤・非常勤・夜勤なし・夜勤専従・単発バイトにおすすめの看護師転職サイトを紹介します。
常勤・非常勤・夜勤なしは「レバウェル看護」がおすすめ
「レバウェル看護」は、業界トップクラスの求人数を誇る看護師転職サイトです。
常勤・非常勤・夜勤なしなど幅広い働き方の求人に対応しており、他社と比較しても多くの案件を保有しています。
看護師転職サイト|求人数比較
常勤 | 非常勤 | 夜勤なし | |
レバウェル看護 | 約79,000件 (常勤(夜勤有り)・日勤常勤の合計) | 約29,000件 | 約55,000件 |
看護roo! | 約59,000件 | 約30,000件 | 約73,000件 |
看護師ワーカー | 約65,000件 | 約5,400件 | 約48,000件 |
(※2025年1月時点)
また、レバウェル看護はヒアリング後にLINEでやりとりをできることも特徴です。
LINEで求人紹介を受けられるので、現職が忙しい看護師の方でもマイペースに求人をチェックできるでしょう。
常勤・非常勤・夜勤なしの働き方を検討している場合は、ぜひ利用してみてください。
夜勤専従は「看護師ワーカー」がおすすめ
「看護師ワーカー」は、医療福祉領域を中心に人材紹介を行う株式会社トライトが運営している看護師転職サイトです。
福祉業界と強いコネクションがあることから、 介護老人保健施設など病院以外の夜勤専従求人も豊富に保有しています。
他社と比較しても群を抜いて求人が多いので、夜勤専従で働きたいと考えている方は優先的に登録しておくとよいでしょう。
公式サイトでは「夜勤バイト・夜勤専従の求人特集」も掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
夜勤専従で働きたいと考えている方は、以下の記事も参考にしてください。
単発バイトは「MCナースネット」がおすすめ
- (引用元
- MCナースネット)
「MC-ナースネット」は、派遣やアルバイトの求人にも対応している看護師転職サイトです。
単発求人の紹介にも力を入れており、求人検索ページでは働きたい日を指定してピンポイントで求人を探すことが可能です。
日付のほか勤務形態や業務内容も選択できるため、希望に合う案件を探しやすいでしょう。
公式サイトには有料老人ホーム・巡回入浴・デイサービスなどさまざまな単発求人が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
単発・日払いバイトの仕事に興味がある方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
配属施設別|看護師おすすめ転職サイト
配属先や働く施設別におすすめの看護師転職サイトを紹介します。
企業・保育施設など病院以外は求人が少ない場合もあるので、ぜひ求人数が多い転職サイトを活用してください。
病棟・外来・訪問看護は「レバウェル看護」がおすすめ
「レバウェル看護」は、業界トップクラスの求人数を誇る看護師転職サイトです。
転職サイトでは配属先での絞り込みができないケースが多いですが、レバウェル看護では病棟・外来・訪問などの条件を指定して求人検索できます。
それぞれの求人数も多いので、配属先から求人を探したい方におすすめです。
なお、レバウェル看護では上記のほかに救急外来・手術室・透析室・内視鏡室の条件を設けることができるので、病棟や外来以外で転職を考えている方もぜひ活用してみてください。
クリニック・診療所は「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」がおすすめ
「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」は、年間利用者数が10万人を超える人気の看護師転職サイトです。(参考元:ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク))
病院のほか、クリニックへの転職支援にも力を入れており、公式サイトには「クリニックの求人特集」が掲載されています。
特集ページでは勤務地別のクリニック求人をスムーズに確認できるので、ぜひチェックしてみてください。
ただし、求人数はあまり多くないため、物足りない場合は「レバウェル看護」も併用することをおすすめします。
美容クリニックは「美容外科求人ガイド」がおすすめ
- (引用元
- 美容外科求人ガイド)
「美容外科求人ガイド」は、美容外科・美容皮膚科などの求人を中心に扱う看護師転職サイトです。
美容系の求人に特化しており、美容クリニックの求人数は他社と比較しても充実しています。
また、美容外科求人ガイドでは採用倍率が高い美容クリニックの内定をスムーズに得られるよう、選考対策なども手厚く行ってくれます。
利用者の内定率は85%を誇っており、質の高いサポートを受けられるのでぜひ利用してみてください。(参考元:美容外科求人ガイド)
美容クリニックへの転職におすすめの転職サイトをさらにチェックしたい方は、以下の記事をご覧ください。
老健・有料老人ホーム・特養は「レバウェル看護」がおすすめ
「レバウェル看護」は、業界トップクラスの求人数を誇る看護師転職サイトです。
病院以外の求人も非常に充実しており、介護施設の案件も多い傾向にあります。
求人数の充実さを誇っているので、老健・有料老人ホーム・特養への転職を考えている方におすすめです。
また、レバウェル看護の一部求人では職場インタビューがされており、施設の深い部分まで知ることができます。
職場で働くイメージがしやすいので、初めて介護施設へ転職する方もぜひ利用してみてださい。
CRA・CRC・一般企業・保育施設は「マイナビ看護師」がおすすめ
- (引用
- マイナビ看護師)
「マイナビ看護師」は、大手マイナビグループが運営している看護師転職サイトです。
病院やクリニックはもちろん、病院以外の以下のような求人も保有しています。
- 治験関連企業(CRA、CRCなど)
- 看護師資格・経験を活かせる一般企業
- 保育施設(保育園)
他社にはない求人も多く掲載されているので、上記の職場に転職を考えている方におすすめです。
なお、治験関連企業・一般企業・保育施設の求人は数が少ない傾向にあるので、1社ではなく3~4社の転職サイトを併用して求人を探しましょう。
CRAへの転職を考えている方は、以下の記事も参考にしてください。
年代別|看護師おすすめ転職サイト
看護師は年代によって転職目的や働き方のスタイルが変化するケースが多いです。
そのため、転職サイトを選ぶ際には「自分の年代に強いサービス」を利用することをおすすめします。
20代は「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」がおすすめ
「ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)」は2005年のサービス開始以降、数多くの看護師を支援してきた実績があり、豊富な転職ノウハウを持っています。
転職に不慣れな20代には手厚いサポートが必要ですが、ナース人材バンクには地域ごとに専任のキャリアパートナーが在籍しており親身に対応してくれます。
キャリアパートナーは医療業界の特性や基本的な専門知識・労務知識について研修を受けているので、安心してサポートを任せられるでしょう。
転職に関することはもちろんキャリアの積み方などについても相談できるので、ぜひ気軽に相談してみてください。
30代は「レバウェル看護」がおすすめ
「レバウェル看護」は、業界トップクラスの求人数を誇る看護師転職サイトです。
30代の転職目的はキャリアアップ・ワークライフバランスの実現・キャリアチェンジなど多岐にわたります。
叶えたい希望が複数ある場合は、条件にマッチする求人が見つかりやすいよう、求人数が多い看護師転職サイトを選ぶのがおすすめです。
レバウェル看護は14万件以上の求人を保有しており、さまざまな条件の案件があります。(※2024年12月時点)
「育児とキャリアアップを両立できる職場に転職したい」「非常勤で余裕を持って働きたい」など幅広い希望に対応できるので、ぜひ相談してみてください。
40代以上は「看護roo!」がおすすめ
- (引用
- 看護roo!)
「看護roo!」は、サポートの手厚さに定評がある看護師転職サイトです。
40代以上の転職を成功させるためには、即戦力として働ける職場を見つけることが重要です。
看護roo!ではヒアリングを丁寧に行っており、培ってきた経験とスキルを活かせる求人を提案してくれます。
また、病院やクリニックのリアルな雰囲気まで教えてくれるため、転職のミスマッチを防ぎやすいでしょう。
入職の際には給与の交渉なども代行してくれるので、「転職で年収を下げたくない」と考えている方もぜひ利用してみてください。
都道府県別|看護師おすすめ転職サイト
求人の選択肢を広げるためには、希望勤務地の求人を多く保有する転職サイトを利用するのがおすすめです。
地域別|おすすめ看護師転職サイト
北海道・東北 | 北海道(札幌)・青森・秋田・山形・岩手・宮城(仙台)・福島 |
関東 | 東京・神奈川(横浜)・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬 |
中部 | 愛知(名古屋)・岐阜・静岡・三重・新潟・山梨・長野・石川・富山・福井 |
関西 | 大阪・京都・滋賀・兵庫(神戸)・奈良・和歌山 |
中国・四国 | 岡山・広島・鳥取・島根・山口・香川・徳島・愛媛・高知 |
九州・沖縄 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
看護師転職サイトを使うべき4つの理由
看護師の転職活動では、看護師転職サイトの利用は外せません。
まずは看護師転職サイトを使うべき4つの理由を解説します。
転職サイトを使うべき理由
理由1.希望する求人を紹介してくれる
看護師転職サイトでは、あなたの希望する条件を元に求人を紹介してくれます。
求人の紹介例
- 准看護師資格で働ける求人
- 夜勤のみで働ける求人
- パートで働ける求人
- 希望年収に近い年収の求人 など
条件がはっきりしていれば、希望に近い求人を紹介してくれるため、自分で探す手間も省けます。
また、「面接日の調整」なども代わりに行ってくれるので、スムーズに転職活動を進められます。
より希望に近い求人を見つけるために、希望条件は細かく伝えておきましょう。
社労士 岡さん
多くの求人案件の中から、自分の働ける条件に合った求人を厳選するためには、転職エージェントを上手に活用することが重要です。
例えば、「子ども小さいため、夜勤勤務は難しい」など、求人側に直接確認しづらいことを転職エージェント経由で確認してもらえます。
またイーデス編集部が「転職サイトを活用してよかったと思うこと」を129名に調査したところ、以下のように「求人企業に関するより詳しい情報を得ることができた」という声が一番多かったことがわかりました。
そのほか、求人に関連した評価も高いのが結果としてわかっています。
自力で見つけられないような求人を見つけることができるので、ぜひ転職サイトを活用して穴場だったり優良な求人を発掘してください。
理由2.書類添削・面接対策をサポートしてくれる
転職サイトでは、選考通過率を高めるために、履歴書や職務経歴書などの「応募書類の添削」を行ってくれます。
なかには、あなたの職歴をもとに、はじめから応募書類を作成してくれる転職サイトもあります。
厚生労働省は「職務経歴書の作り方」、ハローワークでも「履歴書・職務経歴書の書き方」を公開しているので、これらを参考に自分で作成するのもできる環境が整っています。
そのため、はじめての転職で右も左もわからない状態でも、安心して転職活動が可能です。
また、「面接対策」として、模擬面接や面接同行などのサポートもあります。
各医療機関に合わせた対策を行ってくれるため、自信を持って選考に臨めるでしょう。
社労士 岡さん
在職中の看護師にとって、日々現在の職場での看護実務で忙しいため、書類選考のための応募書類添削や面接対策に時間をさけない方も多くいらっしゃいます。
転職エージェントに相談することによって、自分が作成した応募書類を時間をかけずにブラッシュアップしてもらえます。
また、求人側が望む人材像にあった 面接時の注意点も教えてもらえます。
理由3.勤務形態や給与などの条件交渉をしてくれる
内定後には、あなたに代わって採用の「条件交渉」を行ってくれます。
自分では言いにくい、給与面、休日面などの交渉も行ってくれるため、入職後のギャップを防いでくれるでしょう。
内定を辞退する際の連絡も、キャリアアドバイザーが代わりに行ってくれます。
条件交渉のサポートを活用すれば、求人より好条件で入職できることもあるため、ぜひ積極的に利用しましょう。
看護師の平均年収は日本看護協会の「2018年 病院看護実態調査」によると、勤続10年の看護師(31歳〜32歳)の基本給与額は244,445円となっているので、自分の給与が高いのか低いのか比較して交渉することをおすすめします。
社労士 岡さん
転職エージェント経由の場合、自分が言いづらいことをキャリアアドバイザーに代弁してもらうことができます。
例えば「現職の給与よりも月3万円昇給したい」「専門看護師、保健師、助産師になりたいため、学校に通えるシフトにして欲しい」などです。
また、護師が転職サイトを利用して転職したところ、年収が上がったか下がったかのかリアルの部分を知るため、イーデス編集部がインターネット調査を193名に行ったところ、以下のように31.8%が年収が上がった結果となりました。
上記の結果を見ると、「転職サイトを活用しなくても年収は上がる」という結論にもなりますが、一方で「転職サイトを活用しないと年収が下がる可能性が48.4%もある」という事実もあります。
そのため、年収を落とさずに良い職場環境で年収をキープしつつ、転職を実現させたいという看護師は転職サイトの活用がおすすめと言えるでしょう。
理由4.入職・退職のアドバイスをしてくれる
転職サイトでは入職・退職の日時の調整をしてくれます。
退職に向けての引き継ぎや、上手く交渉するためのアドバイスもしてくれるため、退職に不安を抱える人も安心です。
また、アフターフォローが充実した転職サイトでは、入職後に「思っていた条件と違う…」といった問題が出てきた場合にも、今後の対応について相談を受け付けてくれます。
看護師転職サイトは、あなたを担当してくれるキャリアアドバイザーありきで転職を進めることが前提です。
そのため、自分で転職活動をしたい方や担当者とのコミュニケーションが手間という方には向いていないかもしれません。
社労士 岡さん
医療業界は慢性的な人手不足のために、退職時に執拗な引き留め交渉を受けることもあるでしょう。
また、退職の申し出から実際に退職できるまで、長めの期間が設定されている場合があります。
民法上、期間の定めのない雇用契約の場合、退職2週間前に伝えることで退職できます。
また、未消化の年次有給有給休暇も取ることができます。
退職するにあたって悩んだことは、労働局や労働基準監督署の総合労働相談員、または転職エージェントに相談しましょう。
そのほか、実際に転職サイトを活用しなかった理由を調査した結果、以下のようになりました。
転職サイトは初めての転職活動に向いていますが、一度経験したことがあると自分でどのように進めるのかが理解できるようになるので、担当者つけてまですることではないと思う方もいるはずです。
初めて転職する場合は、右も左もわからないと思いますので、完全に無料で使える転職サイトをまずは活用して、1からサポートしてもらうことをおすすめします。
看護師転職サイトの賢い選び方
看護師の転職サイトを選ぶポイントを6つ紹介します。
効率的に転職活動を進めるためにも、自分に合ったサイトを選べるようにしましょう。
転職サイトの選び方
社労士 岡さん
医療業界は横のつながりが深い業界であり、前職での働きや辞め方などの情報も漏れ伝わることがあります。
自分自身の今までの働き方を含めて転職エージェントのアドバイザーに相談して、求人先の求める人材であることを確認し、ミスマッチの転職にならないようにしましょう。
求人掲載数をチェックする
登録しても条件に該当する求人がなければ、希望にあった求人は提案してもらえません。
転職の幅や選択肢を広げるためにも、できるだけ多くの求人を保有している転職サイトに登録するのが望ましいでしょう。
希望勤務地の求人があるかを確認する
好条件の求人が掲載されていても、希望する勤務地での求人掲載がなければ意味がありません。
転職サイトによって求人の多い地域は異なるため、希望勤務地もサポート対象としているかを確認しておきましょう。
キャリアアドバイザーの質を確認する
看護師転職サイトによって、在籍しているキャリアアドバイザーは異なります。
なかには質の悪いアドバイザーもいるため、注意が必要です。
看護師転職サイトの公式サイトには、キャリアアドバイザーのプロフィールや実績が掲載されているので、登録する前にチェックしておきましょう。
また、実際にやり取りして対応が悪い場合は、変更を依頼することも可能です。
転職サポートの充実度をチェックする
転職サポートが充実している看護師転職サイトは利用しやすいです。
求人紹介や履歴書添削、面接対策などの一般的なサポートだけではなく、条件交渉や入職後のアフターフォローにも対応しているサイトもあります。
はじめて転職活動する場合、さまざまな転職サポートがある看護師転職サイトを利用すれば、スムーズに進められます。
複数の転職サイトに登録し、それぞれの転職サポートの充実度を比較して、使いやすいサイトを見つけてみましょう。
運営元の信頼度を確認する
看護師転職サイトを運営している企業の実態や実績を調べることも重要です。
以下のような運営元であれば、信頼できる看護師転職サイトといえます。
信頼できる運営元の特徴
- プライム市場上場企業
- 10年以上など運営歴が長い
- 転職成功実績が豊富にある
信頼できない運営元の看護師転職サイトを利用すると、質の悪い求人を紹介される可能性もあります。
運営会社や看護師転職サイトの実績は、公式サイトで確認しましょう。
実際の利用者による口コミや評判を確認する
転職サイト利用者の口コミや評判をチェックすれば、良い点や悪い点が見えてきます。
「手厚いサポートを受けたい」「求人紹介だけでいい」など、転職サイトを利用する目的は、人によってさまざまです。
あなたに合った転職サイトを利用するためにも、口コミサイトやSNSで、転職サイトの口コミを確認しましょう。
【補足】全国の優良病院ランキングをチェックする
- (引用元
- 病院情報局)
「病院情報局」では、サイト上での病院注目度ランキングなどを、一覧で確認できます。
「都道府県別」や「主な疾患名」「診断分類」など、病院のランキングを検索することも可能です。
各病院の診断分類ごとに、「月平均患者数」「平均在院日数」なども掲載しているので、興味がある病院がある方は、ぜひチェックしてみましょう。
看護師転職で成功するための4つのコツ
看護師の転職成功率がアップする、4つのコツを紹介します。
目を通しておくと転職活動がスムーズに進み、転職して「こんなはずでは!」と後悔するのも防げるので、ぜひ確認してみてください。
転職成功のコツ
コツ1.転職サイトに複数登録して併用する
転職サイトを利用して転職活動を行うならば、3〜4社に登録しましょう。
なぜなら、看護師転職サイトの複数利用には、以下の3つのメリットがあるからです。
転職サイトの複数利用は、「転職活動の基本」と言っても過言ではないほどメリットが多いです。
転職活動を行うのであれば、複数の転職サイトを有効活用しましょう。
他のサイトにも登録していることは、必ずしも担当者に伝える必要はありません。
担当者の性格や状況にもよりますが、「他のサイトには登録していない」と答えておく方がスムーズに転職支援を行ってもらえる場合もあります。
一方、他サイトに負けないように闘志を燃やして、サポートに力を入れてもらえる場合もあるでしょう。
どちらが良いとは言い切れないため、状況に応じて対応することをおすすめします。
ただし、複数の転職サイトから同じ求人に応募してしまうと、応募先の施設に迷惑がかかり、選考に進めない可能性があるので注意しましょう。
コツ2.「これだけは譲れない!」という条件を決める
転職活動では、転職先に求める条件を明確にしましょう。
条件を明確化するには、転職の軸となる譲れないポイントを自分の中で決めることが必要です。
明確にすべき条件
- 給与・賞与・勤務地などの待遇条件
- 社風や人間環境などの職場環境
- 育児休暇・有休消化などの福利厚生
- 仕事の内容や任される仕事の範囲
条件すべてを満たす、という職場はほぼ存在しません。
しかし、絶対に譲れない条件を明確にしておけば、100点に近い職場を探すことができます。
譲れない条件を決めなかった場合、「仕事のやりがいを求めていたのに、高年収に釣られて転職してしまった…」と後悔する可能性があります。
転職失敗を防ぐためにも、転職先に求める条件を前もって明確にしておくと良いです。
コツ3.担当アドバイザーには本音を伝える
担当アドバイザーに「悩み」や「不安」を本音で話すことは、サポートの精度を上げることにつながります。
希望に合う求人を紹介してもらうために、以下の4つはキャリアアドバイザーと共有しておきましょう。
キャリアアドバイザーとの共有事項
- なぜ転職したいのか
- 今の職場に不満はあるか
- 新しい職場に求める条件は何か
- いつまでに転職をしたいか
求人紹介に納得が行かなければ、どういった部分が不満なのかをしっかりと伝えるようにしましょう。
自分が納得するまでこだわることで、良い職場を見つけることができます。
コツ4.転職サイトに「ドクターの評判」を教えてもらう
看護師は、基本的にドクター(先生)の指示に従って働きます。
そのため、転職先を選ぶ上で「患者さんに寄り添ってくれる先生かどうか」は、非常に重要な点です。
医療施設の内部事情をリサーチしている転職サイトは多いので、応募する求人を見極めるために、「どのような先生がいる病院なのか」を担当アドバイザーに聞いてみることをおすすめします。
看護師転職サイトを利用するデメリット
看護師転職サイトを利用すれば、転職をスムーズに進められますが、以下のようなデメリットもあります。
看護師転職サイトを利用するデメリット
転職サイトに登録してから後悔しないように、看護師転職サイトを利用するデメリットについても把握しておきましょう。
希望の求人案件を紹介してもらえない可能性がある
看護師転職サイトに登録しても、希望通りの求人を紹介してくれないケースがあります。
看護師転職サイトのアドバイザーが複数人を担当している場合、ひとりひとりの情報を正しく認識しておらず、ミスマッチが起こると考えられます。
希望に合わない求人ばかり紹介してくるときは、アドバイザーに条件を伝えるようにしましょう。
それでも問題が解決しない場合は、アドバイザーを変更して欲しい旨を申し出てください。
自分のペースで転職活動できないときがある
看護師転職サイトの担当者によっては、転職を急かしてくる可能性があります。
看護師転職サイトは、求職者の転職が決定したときに医療機関・企業から手数料を受け取るビジネスモデルです。
自分の利益を優先させる担当者の場合、早く転職して欲しいと急かすことが考えられます。
転職を急かされて自分のペースで転職活動できないときは、担当者の変更を依頼するのを検討しましょう。
すべての担当者が優秀とは限らない
転職活動をサポートしてくれるアドバイザーですが、必ずしも質の良い担当者がつくとは限りません。
ほとんどの看護師転職サイトでは担当者を指名することはできないため、転職の知識が浅かったり、サポート力が低いアドバイザーが担当になる可能性もあります。
質の悪い担当者にあたってしまった場合、以下のような問題が生じて転職の失敗を招く恐れもあるため注意が必要です。
質の悪い担当者にあたってしまった場合の問題点
- 的外れな求人ばかり紹介される
- 求職者の意思を汲み取ってくれない
- 選考対策で手を抜かれる
- 連絡が滞り転職活動に支障をきたす
看護師転職サイトには多くのアドバイザーが在籍しており、レベルは個々によって差があるので、質の悪い担当者に当たってしまうのは運の要素が強いです。
どの転職サイトを使う場合も、質の悪いアドバイザーにあたってしまう可能性があることを認識しておきましょう。
看護師の転職活動における注意点
転職活動を失敗しないために、以下の3つの注意点をおさえておきましょう。
看護師の転職活動における注意点
ひとりで勝手に転職活動を進める
はじめて転職活動するときは、転職した経験のある人に相談するようにしましょう。
知識が浅い状態で転職活動を進めると、うまくいかない可能性が高いためです。
転職経験者に相談すれば、どのように転職活動を進めればよいのかアドバイスしてくれるだけではなく、長所や強みなども教えてもらえます。
周囲に転職経験者がいない場合は、看護師転職サイトのアドバイザーに相談しましょう。
年収だけを考える
「高年収」「高収入」だけに絞って転職活動することも避けてください。
年収の高い看護師求人には、人手不足の職場になっているケースもあり、以下のようなリスクがあると考えられます。
年収の高い求人のリスク
- はじめから責任の重い仕事を任される
- 重労働・長時間労働を強いられる
年収を軸に転職活動しても問題ありませんが、自分らしく働ける職場を見つけることも重要です。
転職活動をはじめる前に、今回の転職で叶えたいことや何のための転職なのかなど、転職の軸を整理しておきましょう。
キャリアプランがないまま転職活動する
将来のビジョンを決めずに転職した場合、失敗しやすいので注意しましょう。
キャリアプランがない場合、これからどのような経験・スキルを身に付けるのか、とるべき行動がわからず、転職先が選びづらくなってしまいます。
最悪の場合、労働環境の悪い職場に転職してしまい、早期退職するリスクも考えられます。
管理職を目指すなら総合病院、日勤のみで働きたいならクリニックなど、さまざまな看護師のキャリアプランがあります。
キャリアプランが思いつかないときは、看護師転職サイトのアドバイザーに相談するのもひとつの手です。
トラブルなく利用しよう!看護師転職サイトに関するQ&A
最後に、看護師転職サイトについてよくある疑問点をまとめました。
看護師転職サイトQ&A
疑問をしっかり解消したうえで、複数の看護師転職サイトに登録しましょう。
「しつこい」など担当者と合わなかったらどうする?断わり方はある?
「強引過ぎる…」「電話の頻度が少ない…」など、担当者に不満がある場合は、遠慮なく担当者の変更を申し出ることをおすすめします。
担当変更の方法は、転職サイトによって異なりますが、基本的には以下の2つです。
担当者の変更方法
- 現在の担当コンサルタントに直接申し出る
- お問い合わせフォームや電話窓口に申し出る
担当者とのやりとりに不安を感じながらの転職活動では、転職成功率が低くなってしまいます。
担当者変更後も「やっぱり合わない…」と感じるなら、別の転職サイトの利用を検討しましょう。
なぜ転職サイトは無料で利用できるの?
転職サイトの運営費は、求人を掲載する医療機関や民間企業が支払っているため、転職希望者は転職サイトの全サービスを完全無料で利用できます。(※一部サービスは有料の機能もあります。)
なぜなら、人材を求める医療機関や民間企業が転職サイトに対して報酬を払い、それがサイトの運営費に充てられるからです。
看護師転職サイトの利用者が紹介料などを請求されることは絶対に無いため、安心して利用しましょう。
電話なしで利用できる転職サイトはある?
登録後は希望条件を確認するために電話がかかってきますが、その後はLINEやメールでやりとりできる転職サイトもあります。
以下におすすめの転職サイトをまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
LINEやメールでやりとりできる転職サイト
サービス名 | 特徴 |
---|---|
レバウェル看護 | ●電話でのヒアリング後にLINEやメールでやり取り可能 ●業界トップクラスの求人数を保有 |
看護roo! | ●電話でのヒアリング後にLINEやメールでやりとり可能 ●サポートが手厚いと評判 |
ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) | ●電話でのヒアリング後にLINEやメールでやりとり可能 ●非公開求人が充実 |
「非公開求人」って何?
非公開求人とは、転職サイト上には掲載されていない非公開の求人のことです。
転職サイトが求人を非公開にしている理由には、主に以下の2つが挙げられます。
非公開求人が存在する理由
- 通常公開してしまうと、応募が殺到してしまうほどの優良求人だから
- 速やかに採用するために、条件に合う人にだけ効率よく紹介したいから
非公開求人が存在する理由から、「非公開求人を多く持っている=優良求人が多い」と判断できます。
地方在住でも転職サイトは利用できるの?
地方在住でも転職サイトは利用できます。
しかし、地方によって求人が少なかったり、直接カウンセリングができない・面接同行ができないなどの制約が発生することもあります。
登録後に後悔しないためには、事前にサイト内で求人を検索し、お住まいの地域の求人が十分にあるかどうかを確かめましょう。
全く出てこなかったり、極端に数が少ない場合は、利用に向いていない可能性が高いです。
求人票によくある「経験加算」って何?
経験加算とは、看護師経験を評価して基本給に加算されるシステムです。
経験加算と書かれている求人は、看護師経験を加味して基本給が変わります。
つまり、経験加算があると、「3年の経験がある人」と「10年の経験がある人」で、基本給が変わるのです。
しかし、経験加算の割合は病院・クリニックによって異なります。
准看護師の経験は含まれず、正看護師の経験年数だけを数えることも多いです。
また、「非常勤やパートは加算されない」「加算の上限は10年まで」という病院もあります。
担当のキャリアアドバイザーに、自身の経験では基本給がいくらになるかを、事前に確認してもらうようにしましょう。
ブランクがあるママナースでも復職できる?
ブランクがあると不安だと思いますが、復職は可能です。
不安がある場合は、事前にキャリアアドバイザーへ伝えておきましょう。
「ブランクがあって技術的に不安」ということを伝えておけば、「研修が充実している」「託児所完備の職場」など、ブランクのあるママさんナースが復職しやすい職場を探してくれます。
また、面接でも「ブランクがあるので、一から学びながら頑張りたいです。」と、ポジティブに伝えることで、採用担当者に好印象を与えることもできるでしょう。
夫の転勤が決まったけど、転職活動をどう進めたらいい?
引っ越し前から転職活動を始めると、スムーズに転職できます。
看護師の人手不足は全国共通のため、転勤先でも就職先を見つけることは難しくありません。
引っ越しをしてすぐに働きたい人は、引っ越し前から転職活動を始めることをおすすめします。
まずは看護師転職サイトに登録し、キャリアアドバイザーに希望勤務地や条件などを伝えて、求人を紹介をしてもらいましょう。
転職サイトでは面接の日程調整を行ってくれるため、引っ越し後に面接できるよう段取りをしてもらうことも可能です。
看護師の平均年収はどれくらい?
看護師の平均年収は450〜500万円です。
ただし、正看護師と准看護師によって平均年収は異なります。
正看護師の平均年収は478万円
平成29年度の「賃金構造基本統計調査」によると、全国の正看護師の平均年収は478万円です。
同じ年に算出された全職種の平均年収が491万円なので、正看護師は全職種の中でも平均もしくは、それよりも少し低めという位置づけになると考えられます。
准看護師の平均年収は406万円
平成29年度の「賃金構造基本統計調査」によると、准看護師の平均年収は406万円です。
准看護師は、医師や正看護師の指示のもとで「療養上の世話」や「診療の補助」を行ないます。
自らの判断で看護業務を行える正看護師とは違い、指示のもとで業務を行うのが准看護師であり、それが年収に差がある理由でしょう。
看護師転職サイトを使わない方がいい?ほかの転職方法
転職サイト以外で仕事を探す方法も知りたい方のために、4つの方法を紹介します。
「地元の求人が転職サイトでは少ないかも」「自分で求人を探す方法も知っておきたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
「使わないほうがいい」と思っている看護師さんはぜひチェックしましょう。
転職サイト以外の方法
求人サイトを活用する(自分で探す)
転職サイトを使わずに転職する方法のひとつは、求人サイトの利用です。
求人サイトに登録してもアドバイザーのサポートは受けられないため、自分で希望に合う転職先を探し、応募をして進めます。
求人サイトに向いている方
- 自分のペースで転職活動をしたい
- 転職した経験がある
メリット | デメリット |
---|---|
自分のペースで転職活動できる | 自分に合う病院探しに手間がかかる |
- | 相談する人がいない |
- | 好条件の求人はすぐに締め切られる |
代表的な求人サイトの例
無料で利用できる求人サイトをまとめましたので、気になる方は参考にしてください。
無料で利用できる求人サイト
- ジョブメドレー看護師(求人数:約26,000件)
- GUPPY(グッピー)(求人数:約50,000件)
- コメディカルドットコム(求人数:約16,000件)
- 医療21(求人数:約390件)
- とらばーゆ看護(求人数:約80件)
(最終更新:2025年1月時点|求人数は「看護師」のみの件数です)
ハローワークを活用する
- (引用元
- ハローワーク)
ハローワークは、全国各地にある、国が運営する職業紹介事業です。
相談窓口に足を運べば、求人を探してもらったり、気になる求人にはその場で連絡をとってもらうこともできます。
ハローワークに向いている方
- 地元で仕事を探している
- 看護師以外の仕事に転職したい
メリット | デメリット |
---|---|
国が運営しているので安心 | 相談員は看護師専門ではない |
無料で利用できる | 無料で掲載できるので求人の質にばらつきがある |
地元の小さな病院やクリニックの求人が見つかる | 土日は利用できない場合が多い |
窓口で相談できる | - |
病院側は紹介料がかからないので採用されやすい | - |
全国の求人を探せる | - |
職業訓練を受けられる | - |
ナースセンターを活用する
- (引用元
- eナースセンター)
「ナースセンター」は、都道府県看護協会が運営する看護師専用の職業紹介事業です。
体験研修や再就業支援研修を受けることもできます。
ナースセンターに向いている方
- 看護師の仕事にブランクがある
- 中小規模の病院で働きたい
メリット | デメリット |
---|---|
看護協会が運営しているので信頼できる | 大きな病院の求人が少ない |
無料で利用できる | 土日に利用できない |
看護師経験者に相談できる | - |
体験研修や施設見学ができるブランクがある | - |
看護師は再就業支援研修を受けられる | - |
知人に紹介してもらう
知人に紹介してもらい、転職する方法もあります。
求人を紹介してもらうための人脈が必要で、採用されるタイミングは希望の時期でない可能性もあるので、ハードルが高い転職方法です。
知人の紹介に向いている方
- 転職先に知人がいると安心する
- 転職の時期にこだわらない
メリット | デメリット |
---|---|
知人から病院の内情を聞くことができる | 転職したいタイミングで募集があるとは限らない |
知人に紹介してもらうと信用があるので採用されやすい | 知人から聞いた病院の内情と自分が感じる病院への印象が異なる場合がある |
まとめ
看護師の転職活動を効率的に行うためには、転職サイトの利用が必須です。
勤務形態や目的に合った転職サイトを選んで、上手く活用しましょう。
看護roo! | レバウェル看護 (旧:看護のお仕事) | ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク) |
---|---|---|
公開求人数 サポートが手厚い定番サイト | 公開求人数 業界トップクラスの求人数 | 公開求人数 年間利用者数10万人以上 |
派遣に対応している看護師転職サイト
- レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)派遣版
・派遣の公開求人数約13,000件(2025年1月時点)
・クリニックや老人ホームの求人が多数 - MCナースネット
・派遣の公開求人数約1,800件(2025年1月時点)
・平日のみ、時短OKなどのライフスタイルに合わせられる求人が多数
看護師転職の関連記事
看護師転職に関する記事
- 大阪でおすすめの看護師転職サイト7選|人気求人や成功のコツも紹介!
- 【元看護師向け転職ガイド】異業種へジョブチェンジするための全知識
- 看護師の転職方法マニュアル|具体的なやり方・求人探しのコツ
- レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)の口コミと評判は?サービス内容や求人の特徴を詳しく解説
- レバウェル看護 (旧:看護のお仕事)派遣は最悪?口コミ・評判から利用時の注意点を解説!
- 看護roo!(看護ルー)の評判・口コミ|転職時の注意点やメリットも徹底解説
- 看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)の評判は最悪?しつこいと噂の口コミや看護師からの評判を解説
- マイナビ看護師の評判は悪い?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
- 【看護師の珍しい仕事17選!】知っておきたいメリット・デメリットや看護師求人も解説
- 使わない方がいい?看護師転職サイトのデメリット・メリットと口コミを紹介
- 看護師未経験でクリニックはどう?実務経験なしの求人も紹介!
- 未経験から夜勤専従看護師として働ける?求人や給料も紹介!
- 看護師はブラックすぎ?ブラック病院の見分け方や転職のコツを解説!
- 看護師転職に年齢制限はある?年齢の高さが有利になる職場とは?
- 【退職できない看護師向け】自由を勝ち取るコツを徹底解説!
- 40代看護師でも復職できる?ブランクからの復帰を成功に導く全知識!
- 看護師を辞めるおすすめのタイミング|年度途中の退職についても解説!
- 転職回数が多い看護師必見!繰り返す理由や転職の注意点を徹底解説
- 看護師から保健師に転職するには?どっちがいいか迷っている人にメリットデメリットを解説
- 未経験からCRAに転職したい!看護師からCRAに転職するための全知識
看護師に関する記事
社労士 岡さん
看護師は昔も今も人手不足の業界で、多数の求人が出ています。
人手不足の中で、ハローワークやナースセンターなどの無料人材紹介でも多くの求人案件が出ていますが、より良質な求人を厳選するために転職エージェント・転職サイトを活用しましょう。