イーデス
外資系におすすめの転職エージェントは?

外資系に強いおすすめ転職エージェントランキング!特徴と比較を徹底解説

最終更新日:

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

迷ったらまずはコレ!

外資系に強い転職エージェント おすすめTOP3

リクルートダイレクトスカウト

完全無料のヘッドハンティング型転職サイト。

非公開のハイクラス案件が充実。

オリコン顧客満足度調査「転職スカウトサービス」部門3年連続1連続1位。(2022年~2024年)

公式サイトで無料登録

ランスタッド

ハイキャリア特化型の転職エージェント。

外資系企業への転職支援実績が豊富。

ハイクラス派遣求人の紹介も可能。

公式サイトで無料登録

エンワールド

外資系・グローバル企業特化型エージェント。

各業界・職種ごとに専門のアドバイザーが担当。

20代後半から50代まで幅広い年代に対応。

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(リクルートダイレクトスカウトランスタッドエンワールド

「成果主義の環境で自分の力を試したい」「グローバルな舞台でキャリアアップしたい」と考え、外資系企業への転職を目指す方が増えています。

しかし、日系企業とは文化や選考方法が大きく異なるため、「何から始めればいいの?」「英語力に自信がないけど大丈夫?」といった不安を感じるのも当然です。

結論から言うと、外資系転職を成功させる一番の近道は、外資系に強い転職エージェントをうまく活用することです。

この記事では、数ある転職エージェントの中から、外資系に本当に強いサービスを厳選して紹介します。

さらに、失敗しないためのエージェントの選び方から、登録後の具体的な活用術、多くの人が抱える疑問への回答まで、あなたの転職活動を徹底的にサポートします。

気になる内容をタップ

失敗しない!外資系に強い転職エージェントの選び方

外資系転職という特殊なフィールドで成功を掴むためには、パートナーとなる転職エージェント選びが非常に重要です。

自分に合わないエージェントを選んでしまうと、貴重な時間を無駄にしかねません。

ここでは、エージェント選びで失敗しないための3つのポイントを解説します。

社労士 岡さん

外資系求人は非公開求人がほとんど

入社後は即戦力として活躍することが求められているとともに、高い語学スキルも求められているため、求人企業は転職エージェントなどを活用しています。

基本は「総合型」と「特化型」の併用がおすすめ

転職エージェントは、大きく「総合型」と「特化型」の2種類に分けられます。

それぞれの特徴を理解し、両方を併用するのが成功へのカギです。

転職エージェントの併用メリット

エージェントの種類と特徴

  • 総合型エージェント:幅広い業界・職種の求人を扱う。求人数が多いため、思わぬ優良求人に出会える可能性がある。
  • 特化型エージェント:外資系や特定の業界(IT、コンサルなど)に特化。専門知識が深く、企業との太いパイプを持つ。

まずは情報収集のために複数のエージェントに登録し、実際にキャリアアドバイザーと面談してみましょう。

その中で、自分との相性が良く、質の高い求人を提案してくれるエージェントを2〜3社に絞り込むのが効率的です。

自分の市場価値を測れる「スカウト型」も登録しておく

ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」に代表されるスカウト型(ヘッドハンティング型)転職サイトへの登録も強くおすすめします。

職務経歴書を登録しておくだけで、あなたのスキルや経験に興味を持った企業やヘッドハンターから直接スカウトが届きます。

「自分の経歴はどんな企業に評価されるのか」「どのくらいの年収が期待できるのか」といった客観的な市場価値を把握できます

また、外資系企業は一般には公開されない「非公開求人」をスカウトサービスで募集することも多いため、思わぬ優良企業との出会いも期待できるでしょう。

英文レジュメ添削など外資系ならではの対策が充実しているか

外資系企業の選考では、日系企業とは異なる特殊な対策が求められます。

エージェントを選ぶ際には、以下のようなサポートが充実しているかを確認しましょう。

外資系転職エージェントならではの対策例

  • 英文履歴書(英文レジュメ)の作成サポート・添削
  • 英語面接やケース面接()の対策
  • 多言語対応が可能なコンサルタントの在籍
※ケース面接:特定の課題について、制限時間内に解決策を提示する形式の面接

特に英文レジュメは、日本の履歴書・職務経歴書とは書き方の作法が全く異なります。

専門的なサポートを受けられるかどうかは、書類選考の通過率を大きく左右する重要なポイントです。

外資系転職を成功へ導く!転職エージェントの賢い活用方法

優れた転職エージェントを選んでも、そのサポートを最大限に引き出せなければ意味がありません。

ここでは、転職エージェントを賢く活用し、転職活動を成功に導くための5つのポイントを解説します。

1. 非公開求人を含めて、多くの選択肢をもらう

即戦力を求める外資系企業は、良い人材を効率的に採用するため、一般には公開しない「非公開求人」で募集をかけることが多くあります。

これらは転職エージェントに登録しなければ出会えない、好条件の求人であることが少なくありません。

キャリアアドバイザーとの面談では、これまでの経験や希望をできるだけ具体的に伝え、多くの非公開求人を紹介してもらえるようにしましょう。

2. 書類添削や面接対策を遠慮なく利用する

前述の通り、外資系の選考は独特です。

特に英文レジュメの書き方や英語面接は、独学での対策には限界があります。

転職エージェントは、企業がどんな人材を求めているかを熟知しているため、それに合わせた的確なアドバイスをくれます。

「こんなことを聞いてもいいのだろうか」などと遠慮せず、納得いくまでサポートを活用しましょう。それが内定への一番の近道です。

3. 言いにくい給与・契約内容の条件交渉をしてもらう

自分では直接言いにくい年収や待遇面の交渉も、転職エージェントが代行してくれます。

キャリアアドバイザーは、あなたのスキルや市場価値を客観的に判断し、企業側と交渉を進めてくれます。

希望する条件を正直に伝えておくことで、一人で活動するよりも有利な条件で入社できる可能性が高まります。

4. 企業のリアルな情報を教えてもらう

公式サイトや求人票だけでは、企業の本当の姿はわかりません。

転職エージェントは、普段から企業の採用担当者とやり取りしているため、社風や部署の雰囲気、残業時間の実態といったリアルな内部情報を握っていることがあります。

入社後のミスマッチを防ぐためにも、気になることは積極的に質問し、詳細な情報を引き出しましょう。

5. 面倒な応募手続きや日程調整を任せる

働きながらの転職活動は、時間との戦いです。

複数の企業への応募手続きや、面接の日程調整は意外と手間がかかるもの。

転職エージェントを使えば、そうした煩雑な作業をすべて代行してくれるため、あなたは企業研究や面接対策といった本当に重要なことに集中できます。

特に多忙な方にとって、これは大きなメリットです。

【TOP5】外資系企業向け転職エージェント・転職サイト人気ランキング

ここからは、数あるサービスの中でも特に外資系転職に強く、実績豊富な転職エージェント・サイトをランキング形式でご紹介します。

まずこの中から2〜3社に登録すれば間違いありません。

→スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

サービス名おすすめ理由求人数キャリア相談求人の提案スカウト機能

1

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

  • 完全無料のスカウト型転職サイト
  • 非公開のハイクラス案件が充実
約492,000件
+非公開求人
※順次求人追加中
丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合二重丸

2

ランスタッド

ランスタッド

  • 外資系企業への転職支援実績が豊富
  • ハイクラス求人の紹介も可能
約4,800件
+非公開求人
丸二重丸丸

3

エンワールド

エンワールド

  • 外資系・グローバル企業特化型エージェント
  • 20代後半から50代まで幅広い年代に対応
約1,100件
+非公開求人
二重丸丸丸

4

LHH転職エージェント

LHH転職エージェント

  • 国内有数の大手企業・外資・グローバル企業の求人が充実
  • 高い転職後定着率
約10,000件
+非公開求人
丸丸バツ

5

ビズリーチ

ビズリーチ

約159,000件
+非公開求人
丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合二重丸

(※ 2025年7月更新)

人気ランキングの根拠について
本ページの人気ランキングの順位は、当サイト内の「アクセス数」と「申込数」を基準にイーデスで独自算出しています。

リクルートダイレクトスカウト|幅広い職種の外資系求人を保有

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

総合型×転職サイト

公開求人数
493,200
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可可可
01
年収800万~2,000万円の求人12万件以上掲載
02
利用者の多くがキャリアアップに成功
03
AIの活用によりマッチング率が高い転職を実現
得意分野ハイクラス、管理職・エグゼクティブ、幅広い業界・業種
転職支援サービスヘッドハンターによる仕事の提案、業界情報の提供
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 年収800万円~2,000万円の高年収案件が豊富
  • アプリ上で簡単にレジュメを作成できる
  • オリコン顧客満足度®調査「転職スカウトサービス」部門3年連続1位

「リクルートダイレクトスカウト」は、ハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイトです。

レジュメを登録しておくだけでスカウトが届き、どのような条件のオファーが届くかを確認することで、自分自身の市場価値を測れます

全年代に対応していますが、経歴・スキルを重視される場合が多いため、経験豊富な30代・40代に使いやすいサービスといえるでしょう。

応募後にはヘッドハンターによるサポートを受けられることから、外資系企業の選考対策や条件交渉に不安のある場合でも、スムーズに転職活動を進められます。

転職活動を始めるなら、優先的に登録しておくことをおすすめします。

リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

総合評価

3.6

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.7 / サポート・機能に対する満足度 : 3.7

  • 迅速で丁寧なサポート、報酬の疑問に不安

    4
    満足している点
    登録後に直ぐに連絡をくれて、やりとりもとても丁寧だった。こちらの希望をしっかりと把握してくれていて、スムーズに活動を行うことができた。分からないことを尋ねても回答が早く、ストレスなく活動できたと思う。
    気になる点
    満足できなかった点は特にありませんが、報酬は恐らく転職した会社側から支払われていたと思うので、それがいくらくらいだったのかきになります。もしかして私の給与から原資が出ていたのではないか、と思ってしまいました。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「多彩な求人選択、操作性良好も返信が遅い」

    4
    満足している点
    求人数が多くてたくさんの会社の中から選ぶ事ができた。他のサイトに比べて操作性もよく、担当の方も好印象で良かったです。スカウト機能なども今っぽくて良い諸々含めて無料でこのサービスを使えるのはとても素晴らしいです
    気になる点
    1番気になった点としては全体的に時間を要する点です。問い合わせの内容の返信が遅かったので色々と大変でした。面接のアドバイスは模範的な回答でよくもなく悪くもなくといった具合でしょうか。プロならではの観点からのより的確なアドバイスがもらえたらなお良かったです

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 採用求人多数でサポート充実、営業アプローチ改善を要望

    4
    満足している点
    求人数が多くて、他のサイト違っていろんな仕事があります。母数が多いとそれだけ出会いの数が増えて確率が上がるので、いいと思います。またサポートも手厚く、しっかりと転職に向けて活動しやす環境がそろっているので、利用しやすいと思います。
    気になる点
    少々営業面が強くて転職を促すアピールが強いです。自分のペースでゆったりとしたいと思っているので、自分のペースを乱す行為をされるのは嫌でした。何度も転職するわけではないので、個人に合わせたやり方で後押しをしてほしいです

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「多彩な求人でスキルアップ可」「専門性高い求人に不満」

    4
    満足している点
    求人数が多く、多種多様な求人に出会える。自分の将来性を考えてスキルアップ出来る求人に出会える。求人の検索性が悪くもう少し細かく求人を絞って検索出来るようにしてほしい。信頼できる転職サイト。相談もしやすい。
    気になる点
    専門性の高い求人が多く自分の将来性やライフプランにあった求人を検索し、相談ができる。周りで利用している同期に教えてもらい利用した。待遇ややりがい、ライフワークバランスのいい求人に出会え、スキルアップに繋がった。

    35〜39歳/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

  • 「AIによる履歴書作成と求人提案」

    4
    満足している点
    自分の履歴書をAIが作成してくれる。得意分野や現在の仕事内容などを選択することでAI作成してくれる。それに見合った求人がメールで送られてくる。求人内容は職種が幅広く自分に見合ったものがほとんどで、それに対する自分自身が興味かどうかの評価もできるようになっている。
    気になる点
    自分自身は転職も考えているが、隙間時間の有効活用も考えています。休日や長期休暇(ゴールデンウィーク、年末年始など)にがっつりと時間を活用して仕事を探したいなっと思っています。勤務先に行かなくてもリモート勤務などでできるようなものがいいなと感じまして、そういうのがなかなか選択できなかった。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/高校卒/東京都/会社員

  • 直接コンタクト不足、無料で利用可能

    4
    満足している点
    必要な履歴書や希望条件を登録しておけば、興味のある企業や転職支援エージェント側からのコンタクトがあるため、タイムパフォーマンスが良く受け身でも成り立つサービスであることが価値が高いと感じました。また、無料であることも大きなメリットだと思います。
    気になる点
    メッセージやスカウトの大多数が他のヘッドハンティング会社や転職支援サービス・エージェントからの連絡であり、少しダイレクトスカウトの本質から違っているように感じる。もう少し企業採用担当からの直接のコンタクトがあると満足度が高くなる。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/香川県/会社員

  • 「専門性高く信頼できる転職サイト」「求人選択に迷う点も」

    4
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトは大手の転職サイトなので、転職に関するノウハウを持っているので、大いに信頼できる。専門性が高く、求人内容も豊富で、自分にあったの転職が見つかりやすい。書類添削や面接の対策などのアドバイスも適切。
    気になる点
    リクルートダイレクトスカウトは転職サイトの大手であるから多くの求人があるから選択肢が多いが、かえって選びきれないところがある。また自分にあった転職が見つかるかは言い切れないところがある。コンサルタントの差がある。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

  • 希望通りの企業紹介に満足

    4
    満足している点
    スキルや希望条件に応じて、自身に合った企業を紹介してくれる点が満足している。自身はIT業界に長く在籍しており、再度IT業界での転職希望しているが、より条件の良い企業を多々紹介してくれるので、とても満足しています。
    気になる点
    全体的な質を考えた時に、特に不満点はありません。ただ強いて言うなら、スカウトされるタイミングや機会が少し少ないと感じることがあったことだと思います。幅広く企業を紹介してもらえると、より活動が進むので期待しています。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/石川県/会社員

  • 「専門性高く使いやすい求人サイト」

    4
    満足している点
    専門性の高い求人情報が載っていた。こちらの条件に合う求人情報を紹介してくれた。こちらの都合に合わせて面接日の調整をしてくれたので、助かった。サイトは分かりやすく、検索も色々な条件を準備してくれていたので使いやすい。
    気になる点
    年収交渉についてはもう少し頑張っていただけると助かった。当然、こちらの能力を勘案して、交渉してくれているものと思うが、もう少し何とかしてくれると非常に助かった。取得予定の資格も勘案して欲しいと思った。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「ニーズに合わせたサポート不満も」

    4
    満足している点
    便利で使いやすくて良いと思います。リクルートダイレクトスカウトは自分にあったヘッドハンターを利用することができるので求人の相談やサポートを気兼ねなく利用できるので良いと思います。具体的な相談もできるので良いと思います。
    気になる点
    自分の求める職種によっては求人の数が少ないなどの懸念が見受けられます。ハイクラス向けの求人が多いのに新人向けは数が少なく、サポートも少ないと思います。ポテンシャル採用の印象で面談での突破が厳しいように感じられます。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「リクルートダイレクトスカウトの求人数に満足、詳細検索に課題」

    4
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトのサイトは求人数が他の転職サイトとよりも比較的多くて、より自分にあった求人を探すのにとても適していた。また、スカウト機能があるので、企業からも声を掛けてもらうことができて、スムーズに転職活動を進められた。
    気になる点
    リクルートダイレクトスカウトは他の転職サイトよりも比較的に求人数を多いが、サイトにてより詳細検索をしたい時に苦労した。またスカウト機能についても、あまり自分の希望に沿っていない企業からオファーが来ることがあった。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「迅速な連絡と年齢不満」

    4
    満足している点
    連絡が早い、送ってくる内容が多いから、電話でのフォローアップもあるからいいと思う。担当の人の能力によるのかもしれないが、連絡が早いのはとても良い。また、メールを見逃しているかもしれないので電話も来るのが良い
    気になる点
    若い人が担当だったので、この人はちゃんとやっていたが、もし経験のある40代とかの人が担当になったらどう違っていたのかも知りたい。経験の担当の方がいいのかどうか、年齢は関係ないのか、などが知りたい。不満はなかった

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/会社員

  • 「充実した求人情報と迅速な対応」

    4
    満足している点
    技術系の専門職の求人につよく、求人、紹介数が多く、利用しやすい。求人条件についても、詳細が記載されていて、判断基準としやすいなど、情報量が多く、使い勝手がよい。また応募してからの、返信対応も早く、安心して利用できる。
    気になる点
    求められている必要な書類の添削が十分でなく、作成したつもりが、追加での作成提出を求められた時があり、やや困惑した際があった。それが数度に渡る時があり、作成書類の説明が足りていないと感じるときがあった。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/大学院修了/東京都/会社員

  • 多彩な情報とサポート、写真不足が課題

    3
    満足している点
    実績からくるノウハウと情報量もあり、企業ごとの面接の質問例や雰囲気まで網羅している。その為、自分に向いている会社を見つけやすい。また、各業界に詳しいアドバイザーがいて、サポート体制もしっかりしているのがいい
    気になる点
    求人の詳細だが、写真や画像があまりすくないように感じる、それだとどんな会社なのかあまりイメージがわかなくなる。会社のネットのリンクがついていたらもっと便利なんじゃないかと思うのですが、そのあたりでしょうか

    45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/専門学校卒/東京都/その他

  • 「多彩な求人と不満の一部」

    3
    満足している点
    求人が多く掲載されているので、いろんな業種の企業からスカウトのメールが来ること。自分が全く知らない分野からスカウトメールが来ることもあり、知らなかった業界を、知れるチャンスがあること。また面接のためのセミナーのようなものも開催されていたこと。
    気になる点
    コンサルタントによって力量が異なるため、当たり外れがあること。担当してもらった方が自分よりも年下で経験も浅く(?)通り一遍な回答しかもらえなかった。求人に関しても的を得た求人の紹介をしてもらえず、時間の無駄だったと感じた。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「求人内容とサポートに不満」

    2
    満足している点
    適当な求人ばかり届いてみる気にならなかった。定期的に確認するのも面倒なので、はじめに登録してからはほとんど利用しておらず、他サイトで事足りた。特徴もあまり見当たらず、やはり利用する気にはならないと思う。
    気になる点
    おざなりな案内ばかりでコミュニケーションがまともに取れない。求人内容も望んでいたものとは程遠く、利用価値はまったく感じられない。他の転職サイトのほうが質量豊富で、サポートもまったく頼りにならず時間の無駄だった

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「丁寧なサポートと求人に改善余地あり」

    2
    満足している点
    サポート体制は丁寧だし、担当者の印象も良かった。とても丁寧に面接の練習やアドバイスをしてくれたし、連絡も緊密にとってくれた。提案してくれる求人案件があまり魅力的な条件のものがなくて、求人の質は他の方が上だった印象を持っている。
    気になる点
    求人の質が劣る印象。紹介された求人案件の予想年収が低かったり、相手先の求人に対する熱意みたいなものもあまり感じない案件に当たってしまい、たまたまだったのかもしれないが、私のことを本気で欲しいと思ってくれているような求人は他社から見つかった。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

ランスタッド|外資系企業への転職支援実績が豊富

ランスタッド
(引用元
ランスタッド

ランスタッド

総合型×転職エージェント

公開求人数
4,900
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
グローバル人材サービス企業
02
幅広い業界・職種の求人を提供
03
派遣から正社員まで多様な雇用形態に対応
得意分野ハイクラス,、外資系企業、幅広い業界・業種、プロジェクト単位・月単位での紹介
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(電話も可)、キャリアプランの提案、企業への推薦、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、面接日程の調整、面接への同行、給与や条件の交渉代行、バイリンガル対応、退職交渉のアドバイス、入社後のサポート
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 外資系企業・大手優良企業への転職支援実績が豊富
  • 若手ハイクラス層から管理職まで幅広く対応
  • 外資系企業の派遣求人の紹介も可能

「ランスタッド」は、ハイキャリアに特化した転職エージェントです。

外資系企業への転職支援実績が豊富であり、語学力や専門スキルを活かせる外資系企業の求人が全体の約4分の1を占めています。(2025年1月時点)

市場価値の高い専門職や管理職レベルの正社員採用に強いため、30代以上のミドル層にもおすすめです。

ランスタッドには、英語や中国語などの多言語に対応可能なコンサルタントが多く在籍しています。

また、各分野に精通したコンサルタントからの専門性の高いアドバイスを受けられるため、外資系企業への転職にあたって万全の選考対策を行えます。

ランスタッドの評判・口コミ

エンワールド|グローバル人材向けのハイクラス案件多数

エンワールド

エンワールド

総合型×転職サイト

公開求人数
1,100
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
年収800万円以上の求人数10,000件以上
02
転職成功者のサービス満足度97%
03
中長期のキャリアサポート
得意分野幅広い業界・業種、外資系企業、ハイクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、転職イベント情報の提供、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、入社後のサポート
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 幅広い業種・職種の外資系求人を保有
  • 転職後の定着率が97.5%と高い
  • 派遣・契約などライフスタイルに合わせた外資系求人の紹介が可能

「エンワールド」は、外資系企業・日系グローバル企業への転職支援に特化した転職エージェントであり、20代後半から50代まで幅広い年代の転職をサポートしています。

利用者の6割以上がビジネスレベル以上の英語力を持っており、高い英語力を活かせる案件が多いことがわかります(参照:エンワールド

東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫・京都の8都府県に対応しているため、該当する場合はぜひ活用してみてください。

また、派遣・契約といった雇用形態のハイクラス求人の紹介も行っていることから、柔軟な働き方ができる外資系企業をお探しの人はキャリアアドバイザーに相談してみることをおすすめします。

エンワールドの評判・口コミ

LHH転職エージェント|特定領域特化のコンサルタントによるサポート

LHH転職エージェント

総合型×転職エージェント

公開求人数
10,900
非公開求人数
53,700
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
グローバルなネットワークを活かし、多様な業界・職種の求人を提供。
02
キャリアコンサルタントが個別にサポート。
03
転職者のキャリアアップを支援。
得意分野幅広い業界・業種、ハイクラス、ミドルクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、理想の職場診断、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、面接対策、面接対策講座、面接日程の調整、応募・推薦手続きの代行、面接日程の調整、面接日程の調整、退職交渉のアドバイス・サポート
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 世界最大級の総合人材サービス企業による転職支援サービス
  • 外資系・グローバル企業とのネットワーク豊富
  • 特定領域特化のコンサルタントによる細やかなサポート

「LHH転職エージェント」は、世界最大級の総合人材サービス企業「アデコグループ」が運営する転職支援サービスです。

60の国や地域とのつながりがあり、外資系企業をはじめ大手グローバル企業の求人紹介を得意としています。

LHH転職エージェントのコンサルタントは職種別の担当制になっており、さらに産業や業界ごとのチームに細分化するという体制をとっています。

特定の領域に特化したコンサルタントが、利用者の市場価値を判断した上で求人を提案してくれるため、企業と求職者の双方にとってのベストマッチが実現できる点が魅力です。

グローバル企業においてはとくにIT・通信系やメーカー系の業種の求人が豊富なので、希望業種が当てはまる方は求人紹介を受けてみましょう。

LHH転職エージェントの評判・口コミ

ビズリーチ|企業やヘッドハンターから好条件のスカウトが届く

ビズリーチ
(引用元
ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチ

総合型×転職サイト

公開求人数
159,000
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可可
01
優良企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く
02
経験やスキルを活かしたハイクラス転職サイト
03
年収500万円のキャリアアップ〜年収800万円以上のハイクラス転職まで対応
得意分野ハイクラス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング(Web)、応募書類の添削・作成サポート、面接日程の調整、面接対策、入社日の調整、給与や条件の交渉代行、内定承諾時のお祝い、複数の転職エージェントやヘッドハンターと面談可能
  • 2025年7月更新

おすすめポイント

  • 企業やヘッドハンターから好条件のスカウトが届く
  • ヘッドハンターが転職活動をサポート
  • スカウト数が増える有料プランもあり

「ビズリーチ」は、国内最大級のヘッドハンティング型転職サイトです。

年収1,000万円以上の求人が充実しており、外資系企業の求人も多く保有しています。

転職の視野を広げるためにも、レジュメを登録し、外資系企業やヘッドハンターからどのような条件のスカウトが届くか確認してみることをおすすめします。

一定の経験やスキルを持つミドル層や、年収アップにチャレンジしたい人は、自己分析の一環として利用するとよいでしょう。

※IT業界の転職なら、エンジニアに特化した「ビズリーチ×IT」がおすすめです。

スカウトを増やすコツ

※簡易職歴書(27問/入力時間10分程度)を登録時にご記入ください。スカウト数が大幅に増加します!

ビズリーチの評判・口コミ

総合評価

3.5

評価の内訳

掲載/掲載求人に対する満足度 : 3.4 / サポート・機能に対する満足度 : 3.3

  • 求人の質がいい

    5
    満足している点
    求人の質がとてもよく、サイトが見やすい。また、自分の気になる項目を重点的に検索、表示してくれるので、毎日見ても苦ではない。企業名も知名度があり、企業としての安心感があり、使うことにデメリットがない
    気になる点
    特にないですが、強いてあげるなら、毎日サイトを見ているのですが、日々新しい求人は見れるのですが、見たことがある求人が変わらず、数日後もまた表示されるので、わずわらしいのはあります。それ以外は特に思いつきません

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/アルバイト/パート

  • 効率的な求人検索で満足できたが、経験者向け多め

    4
    満足している点
    自分に合った求人を送ってもらえるので自分で探す手間を省くことができました。面接日程の調整も間に入ってくれるため、都合がつかない場合の断り連絡などは自分で行うよりもやりやすかったです。面接前の対策情報も参考になりました。
    気になる点
    経験者採用の案内が多く感じました。大手の求人を見ることができるのは良いが、自分の希望と合致しない案内も多数ありました。また、有料登録しないと社名がわからない場合もあり、もう少し無料で利用できる範囲を増やして欲しいです。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/愛知県/会社員

  • 「高収入求人充実、プレミアム課金注意」

    4
    満足している点
    一般公開されていない非公開求人や、高収入の求人が多く掲載されている。質の高いヘッドハンターが多数登録しており、個人のスキルやキャリアにあった求人紹介がしてもらえる。スカウトの内容をみることで、自分の市場価値を客観的に確認することができる。
    気になる点
    プレミアムプランへのアップグレードを施されることが多く、費用対効果を感じにくい。無料プランでは利用できる機能が限られている。問合せに対する回答が遅かったり、満足のいく回答が得られなかったりすることがある。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/佐賀県/会社員

  • 「多様性を求める転職活動」

    4
    満足している点
    非常に転職を始めやすいと考えている。なぜなら個人的には幅広い業種の企業の方から直接オファーをいただき、様々な検討をすることができた。その上で書類作成、面接対策などサポートいただけたので非常に助かった。
    気になる点
    専門分野がIT系の企業の担当が非常に多く、(求人数に比例していると思いますが)個人的には物足りない部分はあった。より多くの分野から選択することができれば非常に楽しい学びのある転職活動になると考えております。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/愛媛県/会社員

  • 「有名企業多数掲載も、求人条件ミスマッチ」

    4
    満足している点
    有名なため、安心して利用でき、CMに出てくるような有名企業がさがせる点が良かったです。情報も多く書かれていて検索もしやすかったです。何を使っているか聞かれた時、周りの人におすすめしても良いと感じました。
    気になる点
    自分の条件では働くことのできない求人を紹介されることがあるが、なぜなのか目的がわからない。おそらく、応募しても最低条件を満たせていないため当然のように落ちてしまうであろうことが予想できるため、自分に合った紹介が欲しい。

    24歳以下/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/大阪府/アルバイト/パート

  • 高質求人だが提案数不足

    4
    満足している点
    まず、事前審査が厳しく、応募者から見ても一定のステータスがあることになり、有利な状況といえます。また、求人の質が比較的高く、給与水準も現職と同じかそれ以上になることが見込めるのが良かったです。但し、プレミア料金が高いと思いました。
    気になる点
    確かに求人の質は良かったのですが、求人の数がやや少なくピンポイントで当てはまる案件が多くなかったです。まあ、1件当てはまれば十分とも言えなくは無いですが、業種との相性が良くない提案をされてしまい、少し困りました。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/広島県/会社員

  • 求人選びに悩む方への手助け

    4
    満足している点
    はじめは使いにくいなぁと感じていたが、じっくり見てみると、良い求人がたくさんあって、そこからとても選びやすかったです。スカウト機能もあり、毎日が楽しくなりました。そんなに簡単には来ませんでしたが、満足しています。
    気になる点
    個人的にはおそらく期待を過度にしていたようで、CMにあるようなスムーズさはあまり感じることはなかった。サポートの質もあまり高く感じず、面接対策のアドバイスもいまひとつ具体性にかけていた。あまり役に立ちそうに感じなかった。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/鳥取県/会社員

  • 「多彩な求人でスムーズに転職」

    4
    満足している点
    たくさんの求人があり、たくさんスカウトも来ることから素早く簡単に新しい仕事を見つけることができた。そのため、転職活動を始めて二週間ほどで新しい仕事を見つけることができた。楽で簡単でよかったと思う。検索もしやすい
    気になる点
    特になしです。あまり悪いところはなかった。すぐに見つけられたし、求人は他よりも多いと思う。他より多いことで困るくらいだと思う。それはデメリットではないと思うし、逆にいいことだと思う。悪いところを見つけるのが大変

    30〜34歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

  • ハイクラス求人豊富・信頼性高

    4
    満足している点
    ハイクラスの求人数がほかの転職サイトと比べてとても多く自分のニーズに見事に合致していました。また転職エージェントの方々もハイクラス転職の経験が豊富で企業内に独自のコネクションがあって、とても信用ができました
    気になる点
    自分の求めていない職場でも半ば無理やりに進められ一応話を聞いて応募したもののやはり書類選考すらとおらず、時間の無駄と思いました。転職エージェントの間でも実力の差が歴然としていてハズレに当たると後悔する

    40〜44歳/男性/大学院修了/高知県/経営者

  • 「資格登録とサポートに課題あり」

    4
    満足している点
    求人数や求人の質については申し分ない。しかし、コンサルタントによるサポートはないため他のエージェントと併用する必要がある。
    気になる点
    プロフィールの欄の資格は選択式で、選択肢にない資格はプロフィールに登録できない。このため、自らがアピールしたい資格が登録できずに困った。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 利用しやすい求人サイト

    4
    満足している点
    検索のしやすさや面接対策や書類添削等、気軽に利用できるところが良かったです。求人数が多く、業界未経験でしたがある程度選ぶことができたこともポイントの一つでした。日程調整も取りやすく全てにおいて使う価値があると思いました。
    気になる点
    期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。特に、希望していた職種の求人が少なく、満足のいく結末にはなりませんでした。また、コンサルトの対応も少し遅く、問い合わせに対するレスポンスが遅かったのも不満です。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/大阪府/会社員

  • 「スカウト機能の利点と欠点」

    4
    満足している点
    企業からのスカウト機能があるので、自身が調べる求人とは別で情報が入手でき、転職活動にメリハリがつく。企業からスカウトをもらうので、カジュアル面談などの最初の顔合わせが簡単で早いので、情報を集めるのに向いてる
    気になる点
    スカウトをもらった企業とカジュアル面談をしたあと、選考に進むとかなにも次のアクションをしてないのに、お断りの連絡がきたこと。勘違い企業が一定数いる。退職期間などの空白期間も事実で書いてあるのに、見てないとか。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/専門学校卒/滋賀県/会社員

  • レア求人多数、特別オファーあり

    4
    満足している点
    自分が欲している、しかもレアな求人情報が多く、プラチナスカウトなどの、特別なオファーもあることから、使用していてわくわく感がある。ただし、サポートという意味では手厚くないとは思われる。キャリア向けのサイトと思われる。
    気になる点
    専属のスカウト(コンサルタント)がいるわけではないので、転職活動の基本的なサポートという点では手厚くはないと思われる。ある程度キャリアを積んだ人ではないと使いきれない構造になっていると思われる。個人的には。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「成長重視のサポート」「フォローの不満点」

    4
    満足している点
    転職をさせることを目的とせず、自分の成長を考えたサポートをしてくれる。とくに、今の自分の立ち位置を再認識したり、そもそも転職すべきか、残留したほうが自分の価値観を満たすことができないかを考えるサポートをしてくれる。
    気になる点
    エージェントの中には、転職することだけを目的に面談をする会社がある。また、現時点では転職しないと判断したにも関わらず、転職案内を送ってくるエージェントもあり、不快に思う。また、会社とつなぐだけで、フォローがない

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

  • 資格活用で理想の会社を見つける

    4
    満足している点
    持っている資格を有効に活用して、自分に合った会社を見つけてくれたので、非常に信頼を受けると思いました。自分のやりがいなど求めているものに適切に答えようとしている姿勢が素晴らしいと思いました。検索も会社の情報がすぐわかってよかった。
    気になる点
    サイトも非常にわかりやすくて、検索なども条件を入力することで、自分に合った会社が気軽に検索できて非常に良かった。資格を相手に伝えることで自分に合った会社が見つかったと思います。非常にありがたく思いました。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 簡単検索で試しに登録 / 待遇明確化が課題

    4
    満足している点
    現在の仕事が忙しくて、転職したくて、広告がたくさんされているので、試しに登録してみました。検索もしやすく、流しみるかたちで気軽に利用できています。同一業種との待遇の違いなどがもっとわかりやすければさらに利用しやすいかも。
    気になる点
    自分の現在働いている業種と、検索している情報のしごとの待遇(仕事内容と給料の関係や経験年数による違いなど)がもっと明確でないと、現在の状況との比較が正確にできないので、不安になる。業種や地域的な個別の要素でもっと比較ができるようにしてほしい。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員

  • 「効率的な求人検索サイトの利用体験」

    3
    満足している点
    自分に合うような転職先を優先した感じ。気軽に利用できるようなサイトの作り方だと思う。また、スカウト以外の求人のおすすめも出てくるので検討しやすい。無料である程度のことができるのはいいのでは、ないかと思う。
    気になる点
    そこまでcmしているほどたくさんのスカウトやおすすめの求人が入ってこない感じだった。同じ職場で同じように登録したところスカウトが届いたのが同じところで常にスカウトをしていそう。人が集まらないということはそういうことかと思う。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/鹿児島県/会社員

  • 「スカウト機能満足、希望精度は改善希望」

    3
    満足している点
    過去何回か転職経験があり、これまではハローワーク等を利用してきた。こちらから希望する職種等を探すという形態だったが、ビズリーチは探す以外にもスカウトが来るというのが現代の時代に即した機能だと思うのでそこが満足している。
    気になる点
    前述したとおりこちらから探せる・スカウトが来るという機能は良いが、希望する職種についてもこだわりがある訳ではないがもう少し細かく希望出来ればと思った。おおよそ関係ない職種のところからスカウトがきたり勤務地も希望しているのに全く違う離れたところから来たりするのでそこは変えてほしいと思う。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/高校卒/栃木県/会社員

  • 「多彩な求人掲載に満足、情報登録の手間が不満」

    3
    満足している点
    転職サイトを利用するのは初めてだったが、ハローワークなどでは見ることのない求人が多かった。求人内容も中小零細企業だけではなく、上場企業や中途採用を行っているとは知らなかった企業もあり、転職することの後ろめたさが少なくなった。
    気になる点
    もっとたくさんの企業を検討したかったが、自身の現状ではサイトに登録できる情報が少なく、また登録する時間も取ることができなかった。通常表示されない求人内容も情報登録前から概要だけでも閲覧できればよかったと思う。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/高校卒/静岡県/会社員

  • 選択肢が多い安心感

    3
    満足している点
    自分の求める会社やスタイルの会社を積極的に紹介してくれたこと、自分何何を求めているのかなどを確かめることができて良い機会を与えてくれた。また面談前までのフォローを確実にしてくれるため、安心感が得られる。
    気になる点
    有名だから母数も多くて色んなところから、選ぶ事ができたから選択肢が増えて良かった。また不安なところや疑問点について色々とフォローしてくれたため為になることも多くて面談前に自信を待って望むことができました。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

【業界別】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

外資系企業への転職は、目指す業界によって活用すべきエージェントが異なります。

ここでは、代表的な業界別に強みを持つ転職エージェントを紹介します。


業界別に選ぶ!

外資系企業に強い転職エージェント

IT業界

ヘイズジャパン

高年収のハイクラス求人が充実、とくにIT系求人を多く保有

公式サイトを見る

コンサル業界

MyVision

200社以上のコンサルファームとの強固なコネクション

公式サイトを見る

金融業界

コトラ

外資系金融機関や保険会社の求人が充実

公式サイトを見る
※画像は公式サイトから引用ヘイズジャパンMyVisionコトラ

IT業界:ヘイズジャパン

ヘイズジャパン
(引用元
ヘイズジャパン

ヘイズジャパン

総合型×派遣紹介

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
不可不可不可
01
外資系企業や専門職の人材紹介サービス
02
グローバルネットワークを活かした求人情報
03
キャリアアドバイスや市場情報を提供
  • 2025年7月更新

「ヘイズジャパン」は、外資系・グローバル企業の転職に特化した転職エージェントです。高年収のハイクラス求人が充実しており、とくにIT系求人を多く保有しています

公式サイトでは「給与ガイド」などの資料を公開しており、情報収集にも役立ちます。

ITエンジニアとしてキャリアアップを目指すなら、ぜひ活用したいエージェントです。

コンサル業界:MyVision

MyVision
(引用元
MyVision

MyVision

MyVision

IT・Web×転職エージェント

公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
キャリア支援プラットフォーム
02
自己分析ツールを提供
03
キャリア相談が可能
得意分野ITエンジニアに特化
転職支援サービス個人面談、書類添削、面接対策、面接スケジュール調整、入社・退社サポート、転職後相談
  • 2025年7月更新

「MyVision」は、コンサル転職に特化した転職エージェントです。

200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションを持ち、ファームごとの詳細な選考対策を行ってくれるのが最大の強みです。

コンサル業界特有のケース面接対策など、専門性の高いサポートを受けられるため、未経験からコンサルを目指す方にもおすすめです。

金融業界:コトラ

コトラ
(引用元
コトラ

KOTORA(コトラ)

その他×転職エージェント

公開求人数
2,300
非公開求人数
非公開
簡単3分で無料登録!
公式サイトで無料登録
キャリア相談求人提案スカウト機能
可可不可
01
プロフェッショナル人材向け転職支援
02
コンサルティング業界に強み
03
非公開求人多数
得意分野幅広い業界・業種、金融機関、ハイクラス、フリーランス
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、面接対策、面接後のフォロー、入社後のアフターフォロー(入社後3ヶ月まで1回無料)、転職サポートメルマガの配信、コトラ HRサーベイ(価値観サーベイサービス)、大学院生・理系大学生特化サイトの提供
  • 2025年7月更新

「コトラ」は、金融業界をはじめ、IT・コンサル・製造業などのハイクラス転職に強みを持つエージェントです。

特に外資系金融機関や保険会社の求人が充実しており、金融業界出身のコンサルタントから専門的なアドバイスを受けられます

日系から外資系金融への転職実績も豊富なため、キャリアの可能性を広げたい方は相談してみる価値があるでしょう。

【年代別】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント

外資系企業が求める人材は、年代によっても異なります。自分のキャリアステージに合ったエージェントを選ぶことで、より効率的に転職活動を進められます。

20代の外資系志望者におすすめの転職エージェント

20代の外資系志望者におすすめの転職エージェント
サービス名特徴
ロバート・ウォルターズ
  • グローバル人材の転職支援に特化
  • 東京・大阪エリアの求人がメインで、若手向け求人も保有
エンワールド
  • 外資・日系グローバル専門
  • 20代後半からのキャリアアップをサポート

20代ではポテンシャルも評価されますが、外資系では即戦力としてのスキルも求められます。

語学力や専門性をアピールできるよう、サポートが手厚いエージェントを選び、入念な選考対策を行いましょう

30代の外資系志望者におすすめの転職エージェント

30代の外資系志望者におすすめの転職エージェント
サービス名特徴
JACリクルートメント
  • 外資系企業へのハイクラス転職を手厚くサポート
  • マネジメント層や専門職の求人に強い
ランスタッド
  • 外資系企業・大手優良企業への転職支援実績が豊富
  • 30代のキャリアアップ転職に定評あり

30代は、これまでの経験とスキルが最も評価される時期です。

「成果に見合った評価を受けたい」「マネジメントに挑戦したい」という方は、ハイクラス案件に強いエージェントを活用し、キャリアアップを目指しましょう。

40代・50代の外資系志望者におすすめの転職エージェント

40・50代の外資系志望者におすすめの転職エージェント
サービス名特徴
JACリクルートメント
  • 管理職・役員クラスの求人を多数保有
  • 経験豊富なコンサルタントがキャリアをサポート
リクルートダイレクトスカウト
  • スカウトで市場価値を確認できる
  • 経営層・エグゼクティブ向けの非公開求人が豊富

管理職や役員といったエグゼクティブ転職を狙う40代・50代は、これまでの豊富な実績や人脈が最大の武器です。

エグゼクティブ層に特化したエージェントやスカウトサービスを活用し、自身の価値を最大限に評価してくれる企業を探しましょう。

外資系転職の基礎知識|日系企業との違いは?

転職活動を始める前に、外資系企業の特徴や日系企業との文化の違いを理解しておくことが、入社後のミスマッチを防ぐ上で重要です。

社労士 岡さん

外資系企業では、即戦力および高い語学力が求められます。

入社後に日系企業のように、教育・研修や、会社に馴染むための親睦行事などが会社で企画されていることもほとんどありません。

その違いを把握して、入社後の自分のキャリアを考えていくことが重要です。

成果主義で高収入を狙えるが、安定性は低い

外資系企業の最大の特徴は「成果主義」です。

年齢や勤続年数に関係なく、成果を出せば出すほど評価され、若くして高いポジションや高収入を得ることが可能です。

一方で、常に成果を出し続けることが求められるため、プレッシャーも大きくなります。

成果が出なければ降格や減給、場合によっては退職勧告を受ける可能性もあり、日系企業のような安定性は期待しにくい環境です。

ジョブ型雇用で専門性を高められる

多くの日系企業が様々な職務を経験させる「メンバーシップ型」雇用であるのに対し、外資系企業は職務内容を限定して採用する「ジョブ型」雇用が基本です。

採用されたポジションのスペシャリストとして、専門性をとことん高めることができます。

基本的には部署異動や転勤がないため、キャリアプランを設計しやすいのがメリットです。

逆に言えば、担当職務以外の仕事はできません。

転職回数がキャリアのプラスになることも

日系企業では転職回数の多さがマイナスに捉えられることがありますが、人材の流動性が高い海外では、転職はキャリアアップのための当然の手段とされています。

そのため、外資系企業では転職回数自体は問題視されにくい傾向にあります。

明確な目的を持った一貫性のあるキャリアをアピールできれば、豊富な経験を持つ人材として高く評価される可能性も十分にあります。

外資系企業への転職でよくある質問

最後に、外資系転職を目指す多くの方が抱える疑問について、Q&A形式でお答えします。

Q. 未経験でも外資系企業に転職できますか?

A. 職種未経験での転職は難しいですが、業界未経験であれば可能性は十分にあります。

外資系企業は即戦力を求めるため、全く経験のない職種に採用されるのは困難です。

しかし、これまでの職務経験で培ったスキルを活かせるのであれば、異なる業界への転職は可能です。

例えば、日系メーカーでマーケティング経験のある人が、外資系IT企業のマーケティング職に応募するようなケースです。

まずは自分のスキルがどの業界で通用するのか、転職エージェントに相談してみましょう。

Q. 英語力はどれくらい必要ですか?

A. 企業やポジションによりますが、「ビジネスレベル」が求められることが多いです。

海外とのやり取りが多いポジションでは、会議や交渉がスムーズにできる高い英語力が必要です。

一方で、顧客が国内中心の部署や、専門スキルが特に重視されるITエンジニア職などでは、日常会話レベルや読み書き中心でOKな場合もあります。

「英語力不問」の求人もゼロではありません。

エンワールドの調査では、6割近くがビジネスレベル以上の英語力を求められると回答しています。まずは求人情報をしっかり確認し、必要であれば英語学習を始めましょう。

英語に自信がなくても外資系企業で働くことは可能

外資系企業に必要な英語力は、企業や採用ポジションによって異なります。

たとえば、外資系企業の日本法人の中には、日本人の従業員がほとんどでクライアントも日本企業というところもあります。

IT系職種のような専門的なスキルを買われて採用される場合は、英語力が必要とされないことも多いです。

必ずしもビジネスレベルの英語力が必要なわけではないため、募集要項をよく確認することをおすすめします。

Q. 転職活動が長引くことはありますか?

A. はい、長引く可能性はあります。

外資系企業の求人は日系企業に比べて数が限られており、選考基準も高いため、最適な求人に出会うまで時間がかかることがあります。

また、海外本社との調整で選考プロセスが長くなるケースも少なくありません。

焦らずにじっくり取り組むためにも、在職中に転職活動を始めるのがおすすめです。

複数の転職エージェントに登録し、効率的に情報収集を進めましょう。

まとめ:自分に合った転職エージェントで外資系転職を成功させよう

外資系企業への転職は、日系企業とは異なる準備と戦略が必要です。

しかし、自分に合った転職エージェントという強力なパートナーを見つければ、成功の確率は格段に上がります。

キャリアアドバイザーの専門的なサポートを最大限に活用し、情報収集から書類作成、面接対策、条件交渉まで、万全の態勢で臨みましょう。

まずは、本記事で紹介した中から気になるエージェントやスカウトサイトに2〜3社登録し、最初の一歩を踏み出してみてください。

あなたのキャリアの可能性を広げる、素晴らしい出会いが待っているはずです。

迷ったらまずはコレ!

外資系向け転職エージェントTOP3

リクルートダイレクトスカウト

完全無料のヘッドハンティング型転職サイト。

非公開のハイクラス案件が充実。

オリコン顧客満足度調査「転職スカウトサービス」部門3年連続1位。(2022年~2024年)

公式サイトで無料登録

ランスタッド

ハイキャリア特化型の転職エージェント。

外資系企業への転職支援実績が豊富。

ハイクラス派遣求人の紹介も可能。

公式サイトで無料登録

エンワールド

外資系・グローバル企業特化型エージェント。

各業界・職種ごとに専門のアドバイザーが担当。

20代後半から50代まで幅広い年代に対応。

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(リクルートダイレクトスカウトランスタッドエンワールド

この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。
AI転職診断はコチラ

転職エージェント おすすめランキングの関連記事

ゲーム業界に強い転職サイト・転職エージェント比較ランキング!未経験におすすめの職種も紹介
転職エージェント おすすめランキング

ゲーム業界に強い転職サイト・転職エージェント比較ランキング!未経験におすすめの職種も紹介

2025年7月18日

イーデス編集部

イーデス編集部

JAIC(ジェイック)就職カレッジの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説
転職エージェント おすすめランキング

JAIC(ジェイック)就職カレッジの評判は?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点を解説

2025年7月18日

イーデス編集部

イーデス編集部

既卒におすすめの就職エージェント・転職サイトランキング!大手サービスの評判を比較
転職エージェント おすすめランキング

既卒におすすめの就職エージェント・転職サイトランキング!大手サービスの評判を比較

2025年7月18日

イーデス編集部

イーデス編集部

えーかおキャリアの評判はひどい?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点
転職エージェント おすすめランキング

えーかおキャリアの評判はひどい?口コミからわかるメリット・デメリットや注意点

2025年7月18日

イーデス編集部

イーデス編集部

Webデザイナーにおすすめの転職エージェント・転職サイト!未経験向けサービスも紹介
転職エージェント おすすめランキング

Webデザイナーにおすすめの転職エージェント・転職サイト!未経験向けサービスも紹介

2025年7月18日

イーデス編集部

イーデス編集部

30代向けおすすめ転職エージェントランキング!口コミ・評判で比較し徹底解説
転職エージェント おすすめランキング

30代向けおすすめ転職エージェントランキング!口コミ・評判で比較し徹底解説

2025年7月18日

大島愼悟

大島愼悟

  • Facebook
  • x
  • LINE