Operated by Ateam Inc.

イーデス
コンサル業界でおすすめの転職エージェントは?

コンサル業界・ポストコンサルに強い転職エージェントおすすめランキング

最終更新日:

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

迷ったらまずはコレ

コンサル転職におすすめの転職エージェントTOP3

アサイン
20~30代の若手ハイエンド向け転職サイト。

若手向けならではの人気企業からのダイレクトスカウト案件多数。

公式サイトで無料登録
エグゼクティブリンク
高い内定率が定評のコンサル特化型転職支援サービス。

コンサルティングファーム年間内定者数500名以上の実績を持つ。(参照:公式サイト

公式サイトで無料登録

3

NewMA
NewMA
M&A業界のハイクラス転職支援サービス。

M&A業界経験者からのリアルな情報やアドバイスを受けることができる。

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(アサインエグゼクティブリンクNewMA


併用におすすめ!

コンサル求人が豊富なスカウト型転職サービス

ハイクラス求人が豊富

ビズリーチ

忙しい中でも高年収スカウトが受けられるヘッドハンティングサービス

公式サイトを見る

完全無料のスカウトサービス

リクルートダイレクトスカウト

キャリアを活かせる高年収案件が豊富!

公式サイトを見る
※画像は公式サイトから引用(ビズリーチリクルートダイレクトスカウト
社労士 岡さん

一言で「コンサルタント」といいますが、戦略系、IT系、財務系、システム系、人事系、営業系など幅広い分野があります。
業界情報を掴むには、多くの転職エージェントと話して情報収集を図ることが重要です。
分析と情報収集が鍵になる業界なので、幅広く転職エージェントに登録をして多くのキャリアアドバイザーに相談してみましょう。

本記事では、コンサル業界全般の求人を幅広く揃えている「総合型転職エージェント」と、専門性の高いコンサルタントが在籍する「特化型転職エージェント」を厳選してご紹介します。

気になる内容をタップ

【TOP5】コンサルティング業界向け転職エージェント人気ランキング

コンサルティング業界に転職するなら、転職エージェントを味方に付けて転職活動を進めるべきです。

できるだけ多くの求人を吟味し、キャリアアドバイザーからの専門性の高いアドバイスをうまく活用することで、コンサル業界への転職成功につなげましょう。

→スクロールすると、より詳しい情報が見られます!

サービス名おすすめ理由おすすめ
年代

求人数

(2025年3月時点)

キャリア
相談
求人の
提案
スカウト
機能

1

ASSIGN

ASSIGN
(アサイン)

  • 若手ハイキャリア層のキャリア形成を手厚くサポート
  • スカウト特化型転職アプリの利用も可能

20代

30代

非公開

丸丸丸

2

エグゼクティブリンク

エグゼクティブリンク

  • コンサル・ポストコンサルの転職に特化
  • 手厚い選考対策を受けられる

全年代

約5,000件
+非公開求人
丸丸丸

3

NewMA

NewMA

  • M&A業界の転職支援に特化
  • 企業との交渉力が高い

全年代

非公開

丸丸バツ

4

JACリクルートメント

JACリクルートメント

  • 大手企業・メガベンチャーの求人が充実
  • 年収800万円~1500万円以上の求人多数

30代~

約21,000件
+非公開求人
丸丸丸

5

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

  • 有名企業への転職実績が豊富
  • DX・IT領域のポストコンサル転職に強い

全年代

非公開丸丸丸
人気ランキングの根拠について

本ページの人気ランキングの順位は、当サイト内の「アクセス数」と「申込数」を基準にイーデスで独自算出しています。

ASSIGN(アサイン)|20代・30代のコンサル転職に強み

ASSIGN
(引用元
株式会社ASSIGN

 おすすめポイント

  • コンサル業界・IT業界への転職に精通
  • 中長期的なキャリア形成をサポート
  • スカウトサービスのアプリあり

株式会社ASSIGN」は、20代・30代の若手ハイエンド特化の転職エージェントです。

2020年にはビズリーチの「JAPAN HEADHUNTER AWARDS コンサル部門」においてMVPを受賞していることからも、コンサルティング業界に強いことがわかります。

ASSIGNは、求職者一人ひとりにオーダーメイドのキャリアプランシートを用意してくれます。

経歴だけではなく、価値観を軸にキャリアプランを作成してくれるため、中長期の活躍を見据えたキャリア形成が可能です。

各企業とダイレクトにつながっていることから、業務内容をはじめ、面接対策や必要なスキルセットも的確で、転職の強い味方になってくれます。

ASSIGN|基本情報

運営会社株式会社ASSIGN
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

ASSIGN(アサイン)の評判・口コミ

エグゼクティブリンク|戦略コンサルティングファームへの転職に強み

おすすめポイント

  • 選考対策が手厚い
  • コンサルティング業界出身のアドバイザーが多い
  • 外資コンサルの転職にも強い

エグゼクティブリンク」は、コンサル・ポストコンサルの転職に特化したエージェントです。

選考対策に定評があり、「きめ細かなサポートをしてもらえた」という声も多いです。

初回面談とは別に面接対策を設けており、志望動機のアドバイスから「フェルミ推定」「ビジネスケース」まで徹底的に対策を練ってくれるため、初めての転職でも自信を持って臨めるようになります

「徹底した面接対策を受けたい」「ハイクラス転職を叶えたい」という人は、ぜひエグゼクティブリンクを利用してみてください。

エグゼクティブリンク|基本情報

運営会社株式会社エグゼクティブリンク
公開求人数約5,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

エグゼクティブリンクの評判・口コミ

エグゼクティブリンクの口コミ

(前略)以下2点から、エグゼクティブリンクを選ばせていただきました。

転職を早く終わらせたく、メール返信や求人情報のご提示など全体を通して対応スピードが速く信頼できた点。
ケーススタディ対策講座、職務経歴書添削、面接前の事前面談など転職活動におけるサポート体制が充実していた点。また、サポート内容の品質が高く、任せられるという安心感が強かった点。(中略)

ケーススタディ対策は、新卒の就職活動の時以来だったため助かりました。

実際に面接でケーススタディを行う場面は少なかったですが、対策をしておくことで自信をもって望むことができました。

(引用:転職体験談|エグゼクティブリンク

NewMA|M&A業界へのハイクラス転職を支援

NewMA
(引用元
NewMA

おすすめポイント

  • M&A業界経験者が書類対策や面接対策をサポート
  • 内定前だけでなく内定後や入社後のフォローもあり


NewMA」は、M&A業界のハイクラス転職支援に特化した転職エージェントです。

業界経験のあるコンサルタントがキャリア相談に乗り、求人紹介から選考対策まで手厚くサポートしてくれます。

求人票からではわからないような各採用企業の特徴も教えてくれることから、入社後のミスマッチを避けやすくなります。

また、企業との交渉を得意としているため、より良い条件で入社できるようにフォローしてくれる点も魅力です。

NewMA|基本情報

運営会社NewMA株式会社
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年4月時点)

JACリクルートメント|外資系コンサルファームへの転職におすすめ

おすすめポイント

  • 年収800万円~1,500万円以上の求人が豊富
  • 外資系企業・グローバル企業への転職支援実績多数
  • オリコン顧客満足度Ⓡ調査において6年連続1位

JACリクルートメント」は、30代〜50代のハイクラス転職に強みを持つ転職エージェントです。

管理職や技術職・専門職の転職支援に強く、日系大手・外資系・メガベンチャーなどのハイクラス求人が充実しています。

JACリクルートメントには、難易度の高いコンサルティングファームへの転職を専門に支援する「コンサルティングチーム」があります。

最新の業界動向の情報提供や、水準の高い選考対策を実施してくれるため、ぜひ活用してみてください。

JACリクルートメント|基本情報

運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント
公開求人数約21,400件
非公開求人数非公開
対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

JACリクルートメント評判・口コミ

  • JACのサービスは的確で信頼性抜群

    5
    満足している点
    JACの企業担当者と直接会話でき、先方の状況がタイムリーで的確。他社では、募集者側の担当者と、企業側の担当者が分かれている為、求人のミスマッチがあったり(DODAに登録していたこともあったが、そこに登録している仲介業者2社ミスマッチ)と、時間を無駄にしてしまったが、JACは的確だった。
    気になる点
    転職も5回目のため、求人とのマッチングさえしていただければ、エージェントに期待することはあまり多くないです。面接官の情報含めて適宜提示して頂けました。DODAの仲介業者(spring)は、日曜日に初回の面談があり、予定を開けておいたにもかかわらず、担当者が日程を忘れて面談できず、と比較するとJACはしっかりしている印象。

    40〜44歳/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「密な連絡と情報の食い違い」

    5
    満足している点
    連絡が密でしたので、困ったときには色々と相談に乗って頂けました。詳細な情報も速やかに頂き、面接対応も丁寧に実施していただき、本番対応にも役立ちました。面接終了後の対応も詳細に教えていただき、今後の面接対応にも役立ちました。
    気になる点
    転職に関する情報がないときも、時々連絡をいただけましたので、現在の進捗も把握することができましたが、他のエージェント会社と先方から入手していただいた情報が異なることがあり、どちらの情報が正しいのかわからない時がありました。

    25〜29歳/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「求人情報充実、サポート万全」

    5
    満足している点
    有望な求人情報が多く、転職経験がありませんでしたが、満足いくラインナップが用意されていたと思います。また履歴書や面接シート面接に向けたフォローアップなどなどサービスも充実しておりしっかり準備できたので良かったと思います。面接後の条件交渉はじめそういった点もフォローアップいただけるのでよかったなと思っています。
    気になる点
    基本的に不満や満足いかないといった点はありませんでした。強いて言えば、先方も人気な会社ですのでビジー、忙しいような時はコンサルタントからのレス、反応内容がいまいちなこともありましたが、その後フォローアップしてきますし総じてオッケです。

    35〜39歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 高専門性と情報提供の満足度

    5
    満足している点
    エージェントの専門性がとても高く、密に連絡を取って頂け、いつでも相談に乗って頂けたので、安心して情報収集していました。欲しい情報も丁寧に調べてくれて、早く情報も提供してくれたので、とても助かっております。
    気になる点
    密に連絡を取っていましたので、満足のいかなかった点は特にないですが、入手した情報が他のエージェント会社と異なっていたことがあり、どちらが本当にあっているかの判別がしにくいことがあり、調査に時間を要したことがありました。

    25〜29歳/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「女性エージェントに感謝」「安心の転職サポート」

    5
    満足している点
    ハイクラス転職をしようと思っており、親身にサポートいただいていましたが、途中でライフイベントなどが重なり、転職意向や就業条件が大幅にかわり、エージェントの方にはご迷惑をお掛けいたしましたが、同じ女性の担当者ということもあり理解していただけて、しつこい誘導などが一切なかった。もしまた以前いた製薬業界で働くことがあればJACの女性担当者に依頼します。
    気になる点
    特にありません。コンサルタントの方の対応も早く、親身になって対応していただいたので、ずっと安心して転職サポートを受けることができました。リクルートエージェントでは一度嫌な対応をされたので余計に印象が良いです。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/アルバイト/パート

  • 「多彩な求人と担当の手厚いサポート」

    5
    満足している点
    まず求人の数が思っていたより多く、また、自分の希望していた職種の求人もとても多く、なかなか難しいと思っていた転職が少しハードルが下がってきたかと思って嬉しく感じました。担当の方もしっかりとしていて丁寧でよかったです。
    気になる点
    しっかりとしていた担当のかたのおかげで、思ったよりもしっかりと転職が進んだと思っています。しかし思っていた通りの希望の職種にはつけなかったのが残念に思っていますが、担当との相性は大切だなと感じたのでまなびがあってよかったです。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

  • 「好条件求人とサポートに満足・職種不満」

    5
    満足している点
    給与や上限額が非常に良くて、自分にとってとても条件が良い求人に対して、展示会エージェントアドバイザーからのサポートが素晴らしく、面接対策や書類添削などのサポート等々が受けることができたのて良かったです。
    気になる点
    期待していたほどの求人が無く自分にとって条件の良い求人が無かったこともあり、自分にとって思うようなサポートが受けることができなかったです。希望する職種に就くことができなかったことはとても後悔しました。

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 求人質高く、内部連携良好。使い勝手抜群のサービス体験

    4
    満足している点
    相談内容を踏まえた求人の質が高いと感じている。また、複数の求人担当者と連絡を取った際にも内部連携が取れていると思える。zoomミーティングの設定の自由度が高く、ミーティング日程を調整しやすいので使い勝手が良い。
    気になる点
    正直言って現時点で不満な点は思いついていない。私自身が転職活動中であり、活動期間もまだ長くないためあまりサービス内容についてすべてを網羅・体験していないため、判断できない点が多く、ここで書くような内容は思いつかない。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「多様性不足、情報精度高し」

    4
    満足している点
    大手紹介会社で、紹介してくれる先も多く、システムがととのっていて、いろんな担当者から直接仕事のオファーを送ってきてくれる。また、各担当者が法人先と接点をきちんと持っているため、情報が正確な点がすばらしい
    気になる点
    大手の法人が多く、私のような中小の法人と接点をもって、入社を希望してるタイプは向かない可能性が高いと思った。あとは若い担当者が多く、必要最低限の礼儀はもちあわせているが、柔軟性が乏しいようにも思えた。

    45〜49歳/男性/4年制大学卒/兵庫県/経営者

  • 信頼関係築き継続利用を検討

    4
    満足している点
    担当者が小まめに連絡をくれ、状況をアップデートしてくれたこと、応募先企業との日程調整をタイムリーに実施して頂き、面接後のフィードバックもこちらの身になってアドバイス頂けたこと、そして履歴書や職務経歴書に対してコメントをして頂けたこと。
    気になる点
    これと言って不満はなく、全体的に満足しているので、これと言ってコメントしたい点は、特にない。担当者とのやり取りにも不満はなく、信頼関係を構築することが出来たので、これからも継続的に利用したいと考えている。

    45〜49歳/現在の年収:1500万円以上2000万円未満/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

  • 転職理由を理解、案件の選定に満足 / 進め方に不満あり

    4
    満足している点
    自分の転職理由をしっかりとヒアリングした上で理解していただき、それに見合う企業を積極的に紹介いただいた点。結果的には縁にはつながりませんでしたが、ニーズを把握するスキルはみなさんすごい高いのでは、と感じました。
    気になる点
    やはり自分の成果に重点を置かれていて、寄り添ってはくれるものの、転職ありきよ案件紹介も複数あったのが残念であった。行く気がないのに無理やり進めてきたりなどもあったので、その辺りは少し考えていただきたい部分であった。

    30〜34歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「多様な求人とフォローに課題あり」

    4
    満足している点
    求人の質が良いと思った。求人は匿名のものも多く、ネームバリューにとらわれないで応募の検討をすることができる。また、上記故に他エージェントで取り扱いをしていないような求人もあり、応援の選択肢を広げることができる
    気になる点
    担当者によりフォローの質にバラツキがある印象があった。各案件で担当者が異なるので色々な担当者から連絡がくる事となり混乱することがあった。他エージェントだと面接対策などのフォローもあったが、ここは個々の案件で担当が異なり、そのようなフォローは無かった

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/岡山県/会社員

  • 「多彩な案件紹介と迅速サポート、信頼性高し」

    4
    満足している点
    案件の紹介が豊富であること。対応が早いこと。バックアップ、サポート体制が確立されていること。各地区に担当がおり、地域ごとの案件を紹介してくれること。などが強みとしてあげられる。そのため、信頼おけると考えた。
    気になる点
    満足できない点はほぼない。しいていうと、メリットでもある各地区の担当から様々な案件が紹介されるものの、それが多すぎるきらいがあり、少し億劫に思うことがあったこと。それ以外は特になにもない。むしろ、よい点が多い。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 緻密なサポートと求人説明、求人数は少なめ

    4
    満足している点
    こちらのペースに合わせた転職活動をサポートしてくれる。面接対策、書類作成のサポート等は他のエージェントと同様に実施してくる印象。求人数は多くないが、一つ一つの求人についてしっかりと説明してくれるように感じた
    気になる点
    求人数が少なく、実際にこのエージェントを通して転職するという経験はしていないが、転職活動する際には他のエージェントと合わせて使用したいエージェント会社の一つではある。求人数以外について質は高いと思う。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 転職サポートは分かりやすく、アプローチにやや時間要する

    4
    満足している点
    登録前の説明サイトから拝見していて転職素人の人間にもとてもわかりやすく説明していて理解しやすかった。またその後のアドバイスやフォロー体制も他社より丁寧で充実していたのでとても安心して頼ることができました。
    気になる点
    登録してから最初のアプローチが入るまでに要する時間が同業他社と比較してやや時間がかかったイメージがありました。これが唯一の不満点だと思っております。交渉力が少し劣っていたのかもしれないと後になってお思いました。

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/東京都/会社員

  • 的確な進捗フォローと案件サポートが充実

    4
    満足している点
    専任のコンサルタントがきっちりと進捗をフォローしてくれる上、その他の案件コンサルタントが応募案件をしっかりとフォローきてくれる。普段の悩みやその他は専任コンサルタント、具体的な応募に関する情報はそのコンサルと、棲み分けがよい
    気になる点
    不満はない

    40〜44歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「特化案件&個別エージェントで情報充実、連絡手間多め」

    4
    満足している点
    業界や職種に特化した企業で、他のサイトのように不要な案件がほとんど混ざっていないのが特徴。また、案件ごとにエージェントが異なり、その案件の内容を熟知した方からの紹介や仲介になるので、事前情報や追加情報も得やすいのがよかった。
    気になる点
    前述の通り、案件ごとにエージェントが異なるので、こちらの近況や転職活動方針などを毎回のように伝える必要があるので面倒。また、エージェントによっては直接話したいからオンラインでミーティングする時間を取るように打診してくる。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/大学院修了/埼玉県/会社員

  • 「質高い求人情報と強いコネクション、自己検索不可が残念」

    4
    満足している点
    求人の質がよく、求人の仕事内容が詳細にのっておりイメージしやすかった。また、企業の人事担当者とのコネクションが強く、他のエージェントでは知り得ない情報も多く持っていた。面接やその後のアドバイスも手厚かった。
    気になる点
    求人の質は高いが、多くを持っていないのが残念。また、基本的に自分で求人を検索できず、担当者からの紹介を待つのみなので、自分に適した求人を自分から閲覧できず、エージェント主導になってしまっているのが残念である

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/埼玉県/会社員

  • 転職サポートが成功を導く

    4
    満足している点
    前職に転職する時は色々と最善と思われるアドバイスや自分のスキルに合ったアプローチのサポートをもらった。現職への転職の際にもアドバイス、サポートをじゅうぶん頂いた。結果的に収入も増えて世間的には成功した転職だと思う
    気になる点
    電話連絡してもレスポンスは良く、企業のニーズを説明して頂き、面接の対策と傾向をアドバイスいただいた。自分の場合、転職に対して「良い条件があれば、と、自分の実力を発揮する環境」で明確だったので、結果的に上手くマッチできた。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 転職サポート満足度高める対応と年収UP交渉

    4
    満足している点
    それぞれの業種の担当者が次から次へと、紹介をしてくれる上、事前の対策面談が非常に良かった。そこで、先方の詳細な情報や、面接での対応の仕方を模索できた。また、時には面接に同席してその後に活かせる対応策も一緒に考えたり相談に乗ってくれた。最後は年収部分で50万ほど上乗せして交渉してくれた。
    気になる点
    転職サイト自体の面接も勧められて受けたが、合否が最後まで連絡来なかった。また、人によって電話連絡を折り返して電話料金がかからないようにしてくれたりという気遣いが異なった。メールの誤字脱字も多い人もいた。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/沖縄県/会社員

アクシスコンサルティング|DX・IT領域のポストコンサル転職に強い

おすすめポイント

  • Big4をはじめとした有名企業の紹介実績が豊富
  • シニアコンサルタント以上の入社実績数No.1
  • DX・IT領域のポストコンサル転職に注力

アクシスコンサルティング」は、有名企業への転職実績が豊富なエージェントです。

Big4をはじめ「アクセンチュア株式会社」や「株式会社クニエ」といったITコンサルに強みを持つ企業の紹介実績も多く、キャリアアップ・年収アップを狙いたい求職者におすすめです。

また、DX・IT領域のポストコンサル転職にも注力しており、元エンジニア・元外資IT企業人事、元AIベンチャー役員といった経歴を持つコンサルタントが転職をサポートしてくれます。

長期的なキャリア支援を行っているため、ぜひ「生涯のキャリアパートナー」としてアクシスコンサルティングを利用してみてください。

アクシスコンサルティング|基本情報

運営会社アクシスコンサルティング株式会社
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

アクシスコンサルティングの評判・口コミ

アクシスコンサルティングの口コミ

30代/女性

さまざまな分野のコンサルティングを行う外資コンサルティングファームの求人の中から、私の経歴・経験を踏まえて最適な領域・ポジションを紹介してくれます。

また、求人票に記載の細かい項目・内容についても、口頭で詳細を教えてくれるので、応募先について、自分でしっかり理解・納得して転職活動を進められるところがよかったです。

さすが、コンサルティングファームへの転職に強いといわれるだけあるなと思いました。

(イーデス調査)

【総合型】コンサル業界におすすめの転職エージェント・転職サイト3選

コンサル業界の求人を探すなら、求人数が豊富な大手総合型エージェントを利用するのもおすすめです。

コンサル専門ではありませんが、多くのコンサル求人を保有している上、大手ならではの独自求人を持っている可能性もあります。

また、ヘッドハンティング型転職サイトに登録しておけば、経歴や希望条件に合ったスカウトが届くため、忙しい人でも無理なく情報を収集できます。

サービス名

こんな人に

おすすめ!

特徴

求人数

(2025年3月時点)
キャリア
相談
求人の
提案
スカウト
機能
ビズリーチ

ビズリーチ

自分の市場価値を測りたい人
  • 年収800万円以上の案件が豊富
  • より多くのスカウトを受けられる有料プランあり

約147,000件
+非公開求人

丸

※ヘッドハンターのサポートを受ける場合

丸

※ヘッドハンターのサポートを受ける場合

二重丸
リクルートエージェント

リクルートエージェント

転職活動を手厚くサポートしてほしい人
  • 業界トップクラスの求人数&転職支援実績
  • 異業種転職の相談にも対応
約558,000件
+非公開求人
約269,000件
丸丸丸
リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

費用をかけずに質の高いスカウトを受けたい人
  • 完全無料のスカウト型転職サービス
  • 年収800万円~2,000万円の求人多数
約466,000件
+非公開求人
※リニューアルにより順次求人追加中
丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合丸※ヘッドハンターのサポートを受ける場合二重丸

ビズリーチ|年収1,000万円以上のスカウトが届く

ビズリーチ
(引用元
ビズリーチ

おすすめポイント

  • スカウトを送ったヘッドハンターや企業と直接コンタクトがとれる
  • 約7,800人の優秀なヘッドハンターが在籍 
    ※2024年7月時点(2024年12月時点公式サイトにて確認)
  • 年収1,000万円以上の求人多数

ビズリーチ」は、ハイクラスなスカウトを受け取れる転職サービスです。

管理職・経営幹部職・専門職などのハイクラス人材向けの求人に特化しており、年収1,000万円以上の案件が保有求人の3分の1を占めています。
※2023年10月末現在(2024年12月時点公式サイト にて確認)

コンサル職種の求人も多く、とくに戦略コンサルタントや財務・会計コンサルタントの求人が充実しています。

ビズリーチには有料プランもありますが、スカウトの受信・返信や公募求人への応募は無料プランでも可能なため、気軽に利用してみてください。

ビズリーチ|基本情報

運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数約147,300件
非公開求人数非公開
対応地域全国+海外
料金

登録無料
【プレミアムステージへのアップグレード(有料)】
●Web版から(Web決済)
30日間コース :5,478円(税込)
●アプリから(App Store決済)
月額 :5,500円(税込)

(最終更新:25年3月時点)

ビズリーチの評判・口コミ

  • 求人の質がいい

    5
    満足している点
    求人の質がとてもよく、サイトが見やすい。また、自分の気になる項目を重点的に検索、表示してくれるので、毎日見ても苦ではない。企業名も知名度があり、企業としての安心感があり、使うことにデメリットがない
    気になる点
    特にないですが、強いてあげるなら、毎日サイトを見ているのですが、日々新しい求人は見れるのですが、見たことがある求人が変わらず、数日後もまた表示されるので、わずわらしいのはあります。それ以外は特に思いつきません

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/アルバイト/パート

  • 「自由度高く幅広いサービスで満足」

    5
    満足している点
    サービスの幅が広く良いです。自身にあっているので様々なカスタマイズも可能なので、自由度が高く利用しやすい。このようなサービスの提供により、視野が広まるため、利用しようという気持ちになるので今後も利用したいと思う。
    気になる点
    自身にあっているので様々なカスタマイズが可能です。サービスの幅が広く大変良いと観じています。利用することにより、自身の気付きが生まれることも大変メリットとなると感じています。今後も是非利用をケイゾクしたいと思います。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員

  • 模擬面接できる

    5
    満足している点
    求人数が多く、業界未経験でしたが、ある程度選ぶことができました。また、面接対策や書類添削などのサポートも受けることができてよかったです。特に模擬面接をしていただけたので、役立ちました。無料で充実したサービスが受けられるのなら、使わない手はないでしょう。
    気になる点
    期待していたほど選択できる求人数がなく、全体的に残念に思いました。特に希望していた職種の求人数が少なくよくなかったです。また、コンサルタントの対応が遅く、お問い合わせに対してのレスポンスが遅かったのも残念です。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

  • 「ビズリーチのお世話に感謝」

    5
    満足している点
    私がビズリーチを利用した理由としては、昔から利用させていただいており、大変お世話になっているからです。便利ですので、重宝しております。今後とも引き続き利用させていただきたいと思っております。よろしくおねがいいたします。
    気になる点
    利用して満足できなかった点はありません。いつも大変お世話になっており、非常に好感があり、評判が高いです。有名ですし、安心安全ですから、ありがたいです。今後とも引き続き利用させていただきたいとおもいます。

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/千葉県/会社員

  • 資格活用で理想の会社を見つける

    4
    満足している点
    持っている資格を有効に活用して、自分に合った会社を見つけてくれたので、非常に信頼を受けると思いました。自分のやりがいなど求めているものに適切に答えようとしている姿勢が素晴らしいと思いました。検索も会社の情報がすぐわかってよかった。
    気になる点
    サイトも非常にわかりやすくて、検索なども条件を入力することで、自分に合った会社が気軽に検索できて非常に良かった。資格を相手に伝えることで自分に合った会社が見つかったと思います。非常にありがたく思いました。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「成長重視のサポート」「フォローの不満点」

    4
    満足している点
    転職をさせることを目的とせず、自分の成長を考えたサポートをしてくれる。とくに、今の自分の立ち位置を再認識したり、そもそも転職すべきか、残留したほうが自分の価値観を満たすことができないかを考えるサポートをしてくれる。
    気になる点
    エージェントの中には、転職することだけを目的に面談をする会社がある。また、現時点では転職しないと判断したにも関わらず、転職案内を送ってくるエージェントもあり、不快に思う。また、会社とつなぐだけで、フォローがない

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

  • レア求人多数、特別オファーあり

    4
    満足している点
    自分が欲している、しかもレアな求人情報が多く、プラチナスカウトなどの、特別なオファーもあることから、使用していてわくわく感がある。ただし、サポートという意味では手厚くないとは思われる。キャリア向けのサイトと思われる。
    気になる点
    専属のスカウト(コンサルタント)がいるわけではないので、転職活動の基本的なサポートという点では手厚くはないと思われる。ある程度キャリアを積んだ人ではないと使いきれない構造になっていると思われる。個人的には。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 簡単検索で試しに登録 / 待遇明確化が課題

    4
    満足している点
    現在の仕事が忙しくて、転職したくて、広告がたくさんされているので、試しに登録してみました。検索もしやすく、流しみるかたちで気軽に利用できています。同一業種との待遇の違いなどがもっとわかりやすければさらに利用しやすいかも。
    気になる点
    自分の現在働いている業種と、検索している情報のしごとの待遇(仕事内容と給料の関係や経験年数による違いなど)がもっと明確でないと、現在の状況との比較が正確にできないので、不安になる。業種や地域的な個別の要素でもっと比較ができるようにしてほしい。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/群馬県/会社員

  • 「転職支援サービスの満足度と不満点」

    4
    満足している点
    転職活動は初めてでしたが、登録後、普通に使うことができました。エージェントにお願いすれば、面接対策や資料等の添削等も実施してもらえます。まだ転職を考えている前でも、情報交換等も対面、リモート、電話等で実施してもらえます。
    気になる点
    登録した目的が、会社や自分に何かあった時のために、転職の準備をしておこうと思って登録していたので、話しを聞いたりしたのが、10人(件)位で、そこまで使っていないので、あるとしたら、検索がしにくい等でした。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

  • 「スカウト機能の利点と欠点」

    4
    満足している点
    企業からのスカウト機能があるので、自身が調べる求人とは別で情報が入手でき、転職活動にメリハリがつく。企業からスカウトをもらうので、カジュアル面談などの最初の顔合わせが簡単で早いので、情報を集めるのに向いてる
    気になる点
    スカウトをもらった企業とカジュアル面談をしたあと、選考に進むとかなにも次のアクションをしてないのに、お断りの連絡がきたこと。勘違い企業が一定数いる。退職期間などの空白期間も事実で書いてあるのに、見てないとか。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/専門学校卒/滋賀県/会社員

  • 利用しやすい求人サイト

    4
    満足している点
    検索のしやすさや面接対策や書類添削等、気軽に利用できるところが良かったです。求人数が多く、業界未経験でしたがある程度選ぶことができたこともポイントの一つでした。日程調整も取りやすく全てにおいて使う価値があると思いました。
    気になる点
    期待していたほどの求人紹介がなく、全体的に残念でした。特に、希望していた職種の求人が少なく、満足のいく結末にはなりませんでした。また、コンサルトの対応も少し遅く、問い合わせに対するレスポンスが遅かったのも不満です。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/専門学校卒/大阪府/会社員

  • 「個別対応で転職成功」「エージェントの独自サポート」

    4
    満足している点
    自分に合ったエージェントを選択できる。それによって自部に合ったベースで転職活動を進めることができる。またエージェントの当たりはずれによって転職活動が思い通りに進まないというような事態を避けることができる。
    気になる点
    エージェントのおすすめの企業ばかり進められて、それが自分の経歴や経験を活かせる企業のように思えず、エージェントへの不信につながった。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/茨城県/会社員

  • 「資格登録とサポートに課題あり」

    4
    満足している点
    求人数や求人の質については申し分ない。しかし、登録するプロフィールの部分は、書き込める資格に限りがあり、自分の持っている資格が選択肢になくて困った。また、コンサルタントによるサポートはないため他のエージェントと併用する必要がある。
    気になる点
    プロフィールの欄の資格は選択式で、選択肢にない資格はプロフィールに登録できない。このため、自らがアピールしたい資格が登録できずに困った。また、コンサルタントによるサポートがないため、自分で進める必要がある。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • ハイクラス求人豊富・信頼性高

    4
    満足している点
    ハイクラスの求人数がほかの転職サイトと比べてとても多く自分のニーズに見事に合致していました。また転職エージェントの方々もハイクラス転職の経験が豊富で企業内に独自のコネクションがあって、とても信用ができました
    気になる点
    自分の求めていない職場でもなかばむりやりにすすめられ一応話を聞いて応募したもののやはり書類選考すらとおらず、時間の無駄と思いました。転職エージェントの間でも実力の差がれきぜんとしていてハズレに当たると後悔する

    40〜44歳/男性/大学院修了/高知県/経営者

  • 「多彩な求人でスムーズに転職」

    4
    満足している点
    たくさんの求人があり、たくさんスカウトも来ることから素早く簡単に新しい仕事を見つけることができた。そのため、転職活動を始めて二週間ほどで新しい仕事を見つけることができた。楽で簡単でよかったと思う。検索もしやすい
    気になる点
    特になしです。あまり悪いところはなかった。すぐに見つけられたし、求人は他よりも多いと思う。他より多いことで困るくらいだと思う。それはデメリットではないと思うし、逆にいいことだと思う。悪いところを見つけるのが大変

    30〜34歳/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

  • 求人選びに悩む方への手助け

    4
    満足している点
    はじめは使いにくいなぁと感じていたが、じっくり見てみると、良い求人がたくさんあって、そこからとても選びやすかったです。スカウト機能もあり、毎日が楽しくなりました。そんなに簡単には来ませんでしたが、満足しています。
    気になる点
    個人的にはおそらく期待を過度にしていたようで、CMにあるようなスムーズさはあまり感じることはなかった。サポートの質もあまり高く感じず、面接対策のアドバイスもいまひとつ具体性にかけていた。あまり役に立ちそうに感じなかった。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/鳥取県/会社員

  • 「分かりやすい求人サイトの長所と短所」

    4
    満足している点
    相談する人が丁寧で分かりやすい。求人がたくさんあり、自分の希望する職種もたくさん掲載されている。求人応募してからも、面接などの仕方をサポートしてくれて心強い。ハローワークなどより、使いやすい。ビズリーチにしかない特徴がある。
    気になる点
    他のindeedなどに比べてサイトの意味が分からない、見にくい、いい求人を見つけにくい。相談員の対応がめっちゃ遅い、求人応募までかなり時間がかかる。ビズリーチより、もっともっとよい求人サイトがあると思う。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/専門学校卒/栃木県/会社員

  • 高質求人だが提案数不足

    4
    満足している点
    まず、事前審査が厳しく、応募者から見ても一定のステータスがあることになり、有利な状況といえます。また、求人の質が比較的高く、給与水準も現職と同じかそれ以上になることが見込めるのが良かったです。但し、プレミア料金が高いと思いました。
    気になる点
    確かに求人の質は良かったのですが、求人の数がやや少なくピンポイントで当てはまる案件が多くなかったです。まあ、1件当てはまれば十分とも言えなくは無いですが、業種との相性が良くない提案をされてしまい、少し困りました。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/広島県/会社員

  • 「有名企業多数掲載も、求人条件ミスマッチ」

    4
    満足している点
    有名なため、安心して利用でき、CMに出てくるような有名企業がさがせる点が良かったです。情報も多く書かれていて検索もしやすかったです。何を使っているか聞かれた時、周りの人におすすめしても良いと感じました。
    気になる点
    自分の条件では働くことのできない求人を紹介されることがあるが、なぜなのか目的がわからない。おそらく、応募しても最低条件を満たせていないため当然のように落ちてしまうであろうことが予想できるため、自分に合った紹介が欲しい。

    24歳以下/現在の年収:200万円未満/女性/4年制大学卒/大阪府/アルバイト/パート

  • 「多様性を求める転職活動」

    4
    満足している点
    非常に転職を始めやすいと考えている。なぜなら個人的には幅広い業種の企業の方から直接オファーをいただき、様々な検討をすることができた。その上で書類作成、面接対策などサポートいただけたので非常に助かった。
    気になる点
    専門分野がIT系の企業の担当が非常に多く、(求人数に比例していると思いますが)個人的には物足りない部分はあった。より多くの分野から選択することができれば非常に楽しい学びのある転職活動になると考えております。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/愛媛県/会社員

リクルートエージェント|コンサル業界の求人が豊富

おすすめポイント

  • コンサルタントの求人が豊富
  • コンサルタント業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍
  • 選考対策や企業との交渉など転職活動を手厚くサポートしてくれる

リクルートエージェント」は、業界トップクラスの求人数と転職支援実績を誇る大手転職エージェントです。

約56,000件ものコンサルタント求人を保有しており、コンサルティングファームに精通した専門アドバイザーから支援を受けることも可能です。(※2025年3月時点)

キャリア相談をはじめ、求人紹介や選考対策など手厚いサポートを受けられるため、転職初心者でも転職活動をスムーズに進められます。

大手ならではのサポート力に定評があることからも、ぜひ積極的に活用してほしいエージェントといえます。

リクルートエージェント|基本情報

運営会社

株式会社リクルート

公開求人数

約558,100件

非公開求人数

約269,200件

対応地域全国+海外
料金すべて無料
登録免許厚生労働省有料職業紹介事業:13-ユ-313011
公式サイトhttps://www.r-agent.com/

(最終更新:25年3月時点)

リクルートエージェントの評判・口コミ

  • 「専門職求人充実、迅速なサポートで満足」

    5
    満足している点
    専門的な高収入技術職の求人が充実しているのが自分の希望と職種環境に沿ったものであったので良かった。起業から直接の問い合わせを仲介して迅速にこちらへ紹介してもらえるので返信含めたおいウがしやすく良かったと思う
    気になる点
    満足できなかった点についてな特にないなぜならば希望の職種に希望の企業から好待遇のオファーを頂きその後の就職活動もスムーズに進展し結果採用に至ったからでそこに何か不満点を見出そうというのが土台無理難題な話である

    40〜44歳/女性/大学院修了/山形県/経営者

  • 「情報システム職求人に満足、希望求人に不満」

    5
    満足している点
    情報システムの職を探していた。面接の日程調整をしっかりしてもらった。サポート体制も整っていて、相談しやすかった。転職サイトも検索しやすく、スカウト機能も良かった。気軽に相談できる体制が整っていてわかりやすかった。
    気になる点
    期待していたほどの求人紹介がなく全体的に残念でした。特に希望していた職種の求人が少なく満足のいく結果になりませんでした。問い合わせに対してのレスポンスも遅く不満でした。サポートの質もらったいまひとつでした。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

  • 「質の安定が課題」

    5
    満足している点
    求人情報が多くて、エージェントもすごく知識と親しみを持って対応してくれたのが良かったです。本当に私のキャリアを考えてくれているのがわかるから、素直に現状を伝えてアドバイスをもらいたくなりました。これからも相談したいです。
    気になる点
    親身に様々な交渉やアドバイスをいただけたが、キャリアコンサルタント担当者の質にばらつきがあり、当たりハズレが大きい。一定の品質を保ってくれないと人生がかかるため、非常に怖いと感じました。利用の運がある。

    45〜49歳/現在の年収:1200万円以上1500万円未満/男性/4年制大学卒/大阪府/会社員

  • 「多彩な求人と丁寧なサポートに満足、やり取りに改善余地」

    5
    満足している点
    求人の数が非常に多く、さまざまな業界や職種があり、えらびやすかった。また面接や必要書類についてもかなり細かい対応やサポートがあり、非常に良かったとおもいます。とくに面接対策についてはたいへん役立った。
    気になる点
    とくにはないが、わたしがいちばん期待していた、職種の数がすこしすくなく、すこし期待はずれな感じがありました。あとはコンサルタントとのやりとりで、質問事項のレスポンスがすこし遅く感じ、残念な印象だった。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/女性/4年制大学卒/大分県/会社員

  • 「担当者の対応に満足、求人内容に多様性不足」

    5
    満足している点
    担当者からの連絡の頻度や丁寧さに満足しています。やたらと応募を勧めるわけではなく求人の内容、特に現職と比較して給与や福利厚生にどういった差が出るのかを考慮して、応募すべきかどうかを冷静に判断してくれました。
    気になる点
    求人数自体は思っていたほど多くはなかったです。数もそうなのですが内容が全体的に似たり寄ったりのため、あまり比較検討できずとりあえず条件に合ったところにひたすら応募するといったかたちになってしまいました。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/愛知県/会社員

  • 「安心の求人掲載数と相談対応に満足」

    5
    満足している点
    リクルートエージェントは、求人掲載数が非常に多く、その内容の説明も詳しく記載されており、安心して利用ができると思います。こちら側の要望に対しても、真摯に受け止め、いろんな相談にも乗っていただき、非常に満足しています。
    気になる点
    特に満足できなかった点はありません。これまでいろんな転職サイトを利用してきたが、とても良いサイトであると思います。こちらの要望に対しても、適切なアドバイスをしていただいたり、信頼がおける転職サイトの一つと思います。

    45〜49歳/現在の年収:1500万円以上2000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「信頼と安心の専門性」

    5
    満足している点
    意見や意向をしっかりとヒアリングしてくれるし、わからないことや不安なことや悩みなともわかるまで丁寧に説明してくれるので、とても安心感がある。また、信頼して相談ができるし、高いこだわりや専門性を感じる。
    気になる点
    他に比べると担当範囲がとても広くて、あらゆるジャンルに詳しく、顔が広いのが特徴である。スピード感のある対応やリカバリーがとても早くて、困り事もすぐに解決してくれる。さらに、いつでも気軽に相談できるのが、嬉しい。

    35〜39歳/男性/4年制大学卒/大分県/会社員

  • 「対応力高く就職支援、返信遅い点改善を」

    5
    満足している点
    リクルートエージェントの皆さんは就職を一緒に手伝ってもらえると言う利点があり、かなり対応力が高いということがあります。そのおかげで私たちもしっかりと就職できることができています。その点で大変助かっておりました
    気になる点
    満足できなかった点は特にありませんが、忙しいせいか、返信が遅かったりしたことがよくありました。そこら辺が治っておれば、大変良いリクルートエージェントだと思いました。また、企業がもう少し多ければいろいろ見やすかったと思います

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「求人数とサポート手厚し」

    5
    満足している点
    求人数の多さと幅広さです。自分の希望条件に合った求人が見つかりやすく、特に業界や職種を変えたい場合でも安心感がありました。担当アドバイザーのサポートが手厚く、履歴書や職務経歴書の添削が的確で、書類選考通過率が上がったと感じました。面接対策も具体的で、模擬面接を通して自信を持って本番に臨めました。転職活動全体の流れをしっかりサポートしてもらえる点が非常に助かりました。
    気になる点
    希望する職種や条件に合う求人が少なく、紹介される案件が自分のキャリアやスキルとマッチしないものが多かったことです。アドバイザーの対応が一部機械的で、こちらのニーズを十分に理解してもらえず、求人提案が的外れに感じることがありました。サポート面では、レスポンスが遅い場面があり、転職活動全体がスムーズに進まなかったのが残念でした。

    25〜29歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/三重県/会社員

  • 対応親身で役立つ情報/マッチング改善を

    5
    満足している点
    担当者の対応が早く、親身になって相談に応じていただけた。また、過去の職歴を鑑みて具体的な面接対応や履歴書、職務経歴書の作成方法を教示いただく事ができ、書類作成及び面接対策で非常に役立つ情報を得る事ができた。
    気になる点
    過去の職歴と希望職種に基づいて数々の企業を紹介していたものの、書類選考を通過する確率が低く、売り手と買い手との間でのマッチングが上手くいっていなかったように思いました。面接の日程調整に関して、企業側と直接やりとりができた方がスムーズに調整がついたように感じました。

    45〜49歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/高校卒/三重県/会社員

  • 「求人数多くて便利だが選択が難しい転職サイト」

    5
    満足している点
    求人数が多くて、いろんな会社の情報がみれて、便利なところがいい。また、転職エージェントの担当者も人柄がよく、話しをよく聞いてくれて親身になってくれていることを感じていいとおもう。会社が多くて、選ぶのは大変
    気になる点
    いろんな会社を紹介してくれるのはありがたいが、たくさんありすぎて、自分に合う会社を選ぶのが、逆にたいへんだとおもいます。また、会社ごとの特徴にあまり差がないようにみえるが、本当は差があるはずなので、教えてほしい

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/千葉県/会社員

  • 「対策充実、連絡課題あり」

    5
    満足している点
    転職アドバイザーからの面接対策が秀逸であること。企業毎に問われる質問事項などの傾向が把握できるので自分のなかで事前に対策ができることが他にはない魅力だと思う。求人の質や企業紹介もレベルも高いのでその点も魅力だと思う。
    気になる点
    転職エージェントアドバイザーのサービスはとても良いものの、なかなか連絡が取れない状態であったため急ぎの確認や相談がしづらいところが課題だと感じた。サイトについては使い勝手が悪いところまではいかないが、使いやすくて便利とまではいかない印象だった。

    40〜44歳/男性/4年制大学卒/広島県/会社員

  • キャリアにマッチしない求人

    5
    満足している点
    職務経歴書を作成するにあたって、会話の中から、長所を見つけてくれて文章におこしてくれたり、事前に面接の練習をして頂き、こちらが答えに窮した時には、こういう言い方がある、と指導して頂き、本番には自信を持って臨めました。求人の紹介もたくさんして頂きまして、無料で利用出来たのはありがたかったです。
    気になる点
    当初は非公開の求人も紹介があると、聞いてはいたのですが自分のキャリアとはミスマッチだったのか、大手の企業の紹介は少なかったです。また給与ベースも下がるのは覚悟していましたが、紹介して頂いた企業のほとんどが、前職より大幅に低い所が多かったです。

    45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/福岡県/会社員

  • サポート充実で成長支援

    5
    満足している点
    しっかりとしたサポートで安心して応募することができ、親身になって相談に乗ってくれるので、自分に適した仕事を探すことができ、新しいことにチャレンジすることができて、自分の成長につながり、より高みを目指して頑張ることができる。
    気になる点
    もっと多くの情報を提供して欲しいので、より多くの情報を提供して欲しい、新しいことにチャレンジできるように、親身になって相談に乗ってくれると、新しいことにチャレンジできて、自分を高めることができてとても良い。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「ヒアリング重視の実践的機関」「求人数とマッチング改善要望」

    4
    満足している点
    求人を調べる前にヒアリングを大切にされており、ユーザー側としても職務経歴書や、レジュメの作成を先に行うので、時間が経過してもすぐに更新できるように常に準備態勢にあり実践的な機関であると感じました。職務希望をどんどん出していきましたが、ある程度世の中の採用状況なども踏まえて細かく分析されておりアドバイスも適格と感じてます。
    気になる点
    求人が多いと伺ってましたが、いざ使用してみると自分が出張できなく企業数が絞られてしまったり、努力して取った有資格があまり企業に結び付けなかったりと、企業を調べていく上でマイナス思考がかさなり他の給料面などの条件を落とすと言った妥協点が増えることがしばしば多かったので、少し改善した方がいいと思った。

    45〜49歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/専門学校卒/栃木県/会社員

  • 「多様な求人魅力的、地方支援不足」

    4
    満足している点
    多様な職種、業界の求人があったことが1番良かったと思う点です。元々興味があまりなかった仕事も目を向けてみたら意外といいかも、と思うこともあったので、様々な求人があるというのは大きな強みだと感じました。また、サイトの使い方が分かりやすかったです。
    気になる点
    地方のみ(名古屋を含まない東海地方)を選択したところ、求人があまりなく、面談すら取り付けてもらえず、悲しい思いをしました。せめて面談でエリアを広げるというアドバイスの上で一緒に考えてくれればいいのになと思ってしまいました。

    25〜29歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/愛知県/会社員

  • 「便利で見やすいが親身さに欠ける」

    4
    満足している点
    検索のしやすさ、サイトの見やすさが良かった。シンプルな色合いのサイトなので、余計なものが視野に入ってこなくて集中して見れた。ただ、少し硬い印象もあった。気軽に見れた、相談できた、とまでは行かなかったが、良かった。
    気になる点
    信頼できる、安心感がある、リクルートエージェントなら間違いないという印象はあったが、逆にそれが硬い印象にも繋がったような気がした。一人一人に親身に寄り添ってくれる、というかんじは無かった。以上になります。

    30〜34歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/女性/専門学校卒/大阪府/会社員

  • 「丁寧なアドバイスともう少しの求人要望」

    4
    満足している点
    親身に話を聞いてくれたし、転職先も紹介してくれたこと、履歴書や職務経歴書の書き方も参教えてくれた。あまり書いたことのない自分に、このようなことで、大丈夫が心配だったが、アドバイザーの人がひとつひとつ、教えてくれた
    気になる点
    もう少し、求人紹介をしてほしい。要望に応えていただけたら、満足できたと思う。添削など、もう少し、こうしたらいいとか、これは、このように直したらいいとか、アドバイスした方がより、わかりやすいといいと思う。

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/アルバイト/パート

  • 多様な企業紹介と書類サポート

    4
    満足している点
    志望業界に対して、様々な企業を紹介してくれました。結果として、世の中では知られていない企業を知ることができ、選択肢を増やすことができました。また、書類作成のサポートも手厚く、準備を行うのが容易でした。
    気になる点
    様々な転職希望者がいるため、必ずしもスピーディーなサポートでは無かったです。スピーディーなサポートをいただければ、より効率的に転職活動ができていたと思います。スピーディーなサポートをしてくれるような人材になるしかありませんが。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/北海道/会社員

  • 「多彩な求人と信頼性の課題」

    4
    満足している点
    求人企業・求人業種が比較的多い事かなと思います。今までに自分があまり知らなかった世界にも興味を持つきっかけになった。そこで資格取得や自主勉強の機会も出てきたのでいいことと思うし、感謝している。普通の求人では見つかりにくい業種にも出会う事ができて転職のときに候補の1つにすることもある。その為に専門的スキルを身に着ける必要があるとよく感じた。少し年齢があってもどうにかなる体制があると思う、これはありがたい仕組みです。コラムやアドバイスもタメになるイイ内容がある。
    気になる点
    求人数が多いのは嬉しい事なのですが職種、待遇において企業が大嘘をついている場合があった。100パーセント本当では無い、というのは世の中の意見だし自分もそこは理解していますが、ネガティブな意味で半分以上虚偽の内容である企業・職種もありました。たまにあるくらいで大半の企業は常識はあると思うが、あまりにひどいとリクルート自体を疑ってしまいます。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/専門学校卒/大阪府/自営業・個人事業

リクルートダイレクトスカウト|幅広いコンサル職種の求人を保有

おすすめポイント

  • すべてのサービスを無料で利用可能
  • 年収800万円〜2,000万円の求人多数

リクルートダイレクトスカウト」は、人材紹介業界大手の「株式会社リクルート」が運営するスカウトサービスです。

オリコン顧客満足度Ⓡ調査「転職スカウトサービス」部門にて3年連続1位を獲得しており、とくにサイトの使いやすさやスカウトの質を高く評価されています。

コンサル職種の求人も充実しており、高年収案件も豊富です。

経験・スキルを活かして活躍したい人は、ぜひ登録してどのような条件のスカウトが届くかを確認してみてください。

リクルートダイレクトスカウト|基本情報

運営会社株式会社リクルート
公開求人数

約466,700件

非公開求人数非公開
対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:25年3月時点)※リニューアルにより順次求人追加中

リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

  • 「充実した求人情報と迅速な対応」

    4
    満足している点
    技術系の専門職の求人につよく、求人、紹介数が多く、利用しやすい。求人条件についても、詳細がきされていて、判断基準としやすいなど、情報量が多く、使い勝手がよい。また応募してからの、返信対応も早く、安心して利用できる。
    気になる点
    求められている必要な書類の添削が十分でなく、作成したつもりが、追加での作成提出を求められた時があり、やや困惑した際があった。それが数度に渡る時があり、作成書類の説明が足りていないと感じるときがあった。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「迅速な連絡と年齢不満」

    4
    満足している点
    連絡が早い、送ってくる内容が多いから、電話でのフォローアップもあるからいいと思う。担当の人の能力によるのかもしれないが、連絡が早いのはとても良い。また、メールを見逃しているかもしれないので電話も来るのが良い
    気になる点
    若い人が担当だったので、この人はちゃんとやっていたが、もし経験のある40代とかの人が担当になったらどう違っていたのかも知りたい。経験の担当の方がいいのかどうか、年齢は関係ないのか、などが知りたい。不満はなかった

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/女性/4年制大学卒/千葉県/会社員

  • 「リクルートダイレクトスカウトの求人数に満足、詳細検索に課題」

    4
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトのサイトは求人数が他の転職サイトとよりも比較的多くて、より自分にあった求人を探すのにとても適していた。また、スカウト機能があるので、企業からも声を掛けてもらうことができて、スムーズに転職活動を進められた。
    気になる点
    リクルートダイレクトスカウトは他の転職サイトよりも比較的に求人数を多いが、サイトにてより詳細検索をしたい時に苦労した。またスカウト機能についても、あまり自分の希望に沿っていない企業からオファーが来ることがあった。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「ニーズに合わせたサポート不満も」

    4
    満足している点
    便利で使いやすくて良いと思います。リクルートダイレクトスカウトは自分にあったヘッドハンターを利用することができるので求人の相談やサポートを気兼ねなく利用できるので良いと思います。具体的な相談もできるので良いと思います。
    気になる点
    自分の求める職種によっては求人の数が少ないなどの懸念が見受けられます。ハイクラス向けの求人が多いのに新人向けは数が少なく、サポートも少ないと思います。ポテンシャル採用の印象で面談での突破が厳しいように感じられます。

    45〜49歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「専門性高く使いやすい求人サイト」

    4
    満足している点
    専門性の高い求人情報が載っていた。こちらの条件に合う求人情報を紹介してくれた。こちらの都合に合わせて面接日の調整をしてくれたので、助かった。サイトは分かりやすく、検索も色々な条件を準備してくれていたので使いやすい。
    気になる点
    年収交渉についてはもう少し頑張っていただけると助かった。当然、こちらの能力を勘案して、交渉してくれているものと思うが、もう少し何とかしてくれると非常に助かった。取得予定の資格も勘案して欲しいと思った。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 希望通りの企業紹介に満足

    4
    満足している点
    スキルや希望条件に応じて、自身に合った企業を紹介してくれる点が満足している。自身はIT業界に長く在籍しており、再度IT業界での転職希望しているが、より条件の良い企業を多々紹介してくれるので、とても満足しています。
    気になる点
    全体的な質を考えた時に、特に不満点はありません。ただ強いて言うなら、スカウトされるタイミングや機会が少し少ないと感じることがあったことだと思います。幅広く企業を紹介してもらえると、より活動が進むので期待しています。

    40〜44歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/石川県/会社員

  • 「専門性高く信頼できる転職サイト」「求人選択に迷う点も」

    4
    満足している点
    リクルートダイレクトスカウトは大手の転職サイトなので、転職に関するノウハウを持っているので、大いに信頼できる。専門性が高く、求人内容も豊富で、自分にあったの転職が見つかりやすい。書類添削や面接の対策などのアドバイスも適切だから。
    気になる点
    リクルートダイレクトスカウトは転職サイトの大手であるから多くの求人があるから選択肢が多いが、かえって選びきれないところがある。また自分にあった転職が見つかるかは言い切れないところがある。コンサルタントの差がある。

    40〜44歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/4年制大学卒/神奈川県/会社員

  • 直接コンタクト不足、無料で利用可能

    4
    満足している点
    必要な履歴書や希望条件を登録しておけば、興味のある企業や転職支援エージェント側からのコンタクトがあるため、タイムパフォーマンスが良く受け身でも成り立つサービスであることが価値が高いと感じました。また、無料であることも大きなメリットだと思います。
    気になる点
    メッセージやスカウトの大多数が他のヘッドハンティング会社や転職支援サービス・エージェントからの連絡であり、少しダイレクトスカウトの本質から違っているように感じる。もう少し企業採用担当からの直接のコンタクトがあると満足度が高くなる。

    40〜44歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/香川県/会社員

  • 「AIによる履歴書作成と求人提案」

    4
    満足している点
    自分の履歴書をAIが作成してくれる。得意分野や現在の仕事内容などを選択することでAI作成してくれる。それに見合った求人がメールで送られてくる。求人内容は職種が幅広く自分に見合ったものがほとんどで、それに対する自分自身が興味かどうかの評価もできるようになっている。
    気になる点
    自分自身は転職も考えているが、隙間時間の有効活用も考えています。休日や長期休暇(ゴールデンウィーク、年末年始など)にがっつりと時間を活用して仕事を探したいなっと思っています。勤務先に行かなくてもリモート勤務などでできるようなものがいいなと感じまして、そういうのがなかなか選択できなかった。

    35〜39歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/高校卒/東京都/会社員

  • 「多彩な求人でスキルアップ可」「専門性高い求人に不満」

    4
    満足している点
    求人数が多く、多種多様な求人に出会える。自分の将来性を考えてスキルアップ出来る求人に出会える。求人の検索性が悪くもう少し細かく求人を絞って検索出来るようにしてほしい。信頼できる転職サイト。相談もしやすい。
    気になる点
    専門性の高い求人が多く自分の将来性やライフプランにあった求人を検索し、相談ができる。周りで利用している同期に教えてもらい利用した。待遇ややりがい、ライフワークバランスのいい求人に出会え、スキルアップに繋がった。

    35〜39歳/男性/大学院修了/神奈川県/会社員

  • 採用求人多数でサポート充実、営業アプローチ改善を要望

    4
    満足している点
    求人数が多くて、他のサイト違っていろんな仕事があります。母数が多いとそれだけ出会いの数が増えて確率が上がるので、いいと思います。またサポートも手厚く、しっかりと転職に向けて活動しやす環境がそろっているので、利用しやすいと思います。
    気になる点
    少々営業面が強くて転職を促すアピールが強いです。自分のペースでゆったりとしたいと思っているので、自分のペースを乱す行為をされるのは嫌でした。何度も転職するわけではないので、個人に合わせたやり方で後押しをしてほしいです

    35〜39歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「多彩な求人選択、操作性良好も返信が遅い」

    4
    満足している点
    求人数が多くてたくさんの会社の中から選ぶ事ができた。他のサイトに比べて操作性もよく、担当の方も好印象で良かったです。スカウト昨日なども今っぽくて良い諸々含めて無料でこのサービスを使えるのはとても素晴らしいです
    気になる点
    1番気になった点としては全体的に時間を要する点です。問い合わせの内容の返信が遅かったので色々と大変でした。面接のアドバイスは模範的な回答でよくもなく悪くもなくといった具合でしょうか。プロならではの観点からのより的確なアドバイスがもらえたらなお良かったです

    35〜39歳/現在の年収:800万円以上1000万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 迅速で丁寧なサポート、報酬の疑問に不安

    4
    満足している点
    登録後に直ぐに連絡をくれて、やりとりもとても丁寧だった。こちらの希望をしっかりと把握してくれていて、スムーズに活動を行うことができた。分からないことを尋ねても回答が早く、ストレスなく活動できたと思うから。
    気になる点
    満足できなかった点は特にありませんが、報酬は恐らく転職した会社側から支払われていたと思うので、それがいくらくらいだったのかきになります。もしかして私の給与から原資が出ていたのではないか、と思ってしまいました。

    40〜44歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 「多彩な求人と不満の一部」

    3
    満足している点
    求人が多く掲載されているので、いろんな業種の企業からスカウトのメールが来ること。自分が全く知らない分野からスカウトメールが来ることもあり、知らなかった業界を、知れるチャンスがあること。また面接のためのセミナーのようなものも開催されていたこと。
    気になる点
    コンサルタントによって力量が異なるため、当たり外れがあること。担当してもらった方が自分よりも年下で経験も浅く(?)通り一遍な回答しかもらえなかった。求人に関しても的を得た求人の紹介をしてもらえず、時間の無駄だったと感じた。

    30〜34歳/現在の年収:400万円以上600万円未満/女性/4年制大学卒/東京都/会社員

  • 多彩な情報とサポート、写真不足が課題

    3
    満足している点
    実績からくるノウハウと情報量もあり、企業ごとの面接の質問例や雰囲気まで網羅している。その為、自分に向いている会社を見つけやすい。また、各業界に詳しいアドバイザーがいて、サポート体制もしっかりしているのがいい
    気になる点
    求人の詳細だが、写真や画像があまりすくないように感じる、それだとどんな会社なのかあまりイメージがわかなくなる。会社のネットのリンクがついていたらもっと便利なんじゃないかと思うのですが、そのあたりでしょうか

    45〜49歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/専門学校卒/東京都/その他

  • 「丁寧なサポートと求人に改善余地あり」

    2
    満足している点
    サポート体制は丁寧だし、担当者の印象も良かった。とても丁寧に面接の練習やアドバイスをしてくれたし、連絡も緊密にとってくれた。提案してくれる求人案件があまり魅力的な条件のものがなくて、求人の質は他の方が上だった印象を持っている。
    気になる点
    求人の質が劣る印象。紹介された求人案件の予想年収が低かったり、相手先の求人に対する熱意みたいなものもあまり感じない案件に当たってしまい、たまたまだったのかもしれないが、私のことを本気で欲しいと思ってくれているような求人は他社から見つかった。

    30〜34歳/現在の年収:600万円以上800万円未満/男性/大学院修了/東京都/会社員

  • 「求人内容とサポートに不満」

    2
    満足している点
    適当な求人ばかり届いてみる気にならなかった。定期的に確認するのも面倒なので、はじめに登録してからはほとんど利用しておらず、他サイトで事足りた。特徴もあまり見当たらず、やはり利用する気にはならないと思う。
    気になる点
    おざなりな案内ばかりでコミュニケーションがまともに取れない。求人内容も望んでいたものとは程遠く、利用価値はまったく感じられない。他の転職サイトのほうが質量豊富で、サポートもまったく頼りにならず時間の無駄だった

    35〜39歳/現在の年収:200万円以上400万円未満/男性/4年制大学卒/東京都/会社員

【コンサル特化型】専門性の高い転職エージェント5選

コンサル業界への転職なら、ぜひ押さえておきたい特化型エージェントをご紹介します。

サービス名

こんな人に

おすすめ!

特徴

求人数

(2025年3月時点)
キャリア
相談
求人の
提案
スカウト
機能
ムービンストラテジックキャリア

ムービン・ストラテジック・キャリア

戦略・ITコンサルを目指す20代・30代
  • 特化型ならではの業界知識と豊富な情報量
  • 元コンサルタントによる手厚い選考対策

非公開

丸

丸

バツ
リーベル

リーベル

IT業界でキャリアアップしたい20代~30代のエンジニア
  • 内定につながる的確な転職サポートに定評あり
  • ITコンサルタント・ITアーキテクト・PMへの転職に強み
非公開丸丸丸
アンテロープ

アンテロープ

財務・会計系コンサルタントとしてキャリアアップしたい人
  • 金融・コンサル業界の幅広い業種の求人を保有
  • 入社後のフォローが充実

約4,600件

+非公開求人

丸丸丸

コトラ

コトラ

金融・コンサル業界でハイクラス転職を目指す人
  • 若手ポテンシャルからハイクラス層まで幅広く対応
  • 金融業界出身のコンサルタントによるサポート

約2,100件

丸丸バツ
クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

ポストコンサル転職を目指す30代・40代
  • 20代後半から50代以上まで幅広い年代に対応
  • ポストコンサルのキャリアを提案してくれる

約9,900件

+非公開求人

丸丸丸

ムービンストラテジックキャリア|Big4コンサルへの支援実績が豊富

おすすめポイント

  • コンサルティング業界の転職支援実績No.1
    (参照:公式サイト
  • 国内展開するファームのほぼすべてを紹介可能
  • 外資系戦略や大手総合系ファーム出身のアドバイザーによる転職サポート

ムービンストラテジックキャリア」は、コンサル業界への転職支援実績No.1を誇るエージェントです。

国内展開するコンサルティングファームの約95%をカバーしており、「アクセンチュア株式会社」やBig4(PwC・EY・KPMG・デロイトトーマツ)といった大手ファームの紹介実績が豊富です。

また、戦略系コンサルタントへの転職にも強みを持っており、コンサル業界出身のアドバイザーが、書類添削からケース面接対策まで親身にサポートしてくれます。

難易度の高いコンサル転職を目指すなら、ぜひ登録しておくことをおすすめします。


ムービンストラテジックキャリア|基本情報

運営会社株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

ムービンストラテジックキャリアの評判・口コミ

ムービンストラテジックキャリアの口コミ

30代/男性

エージェントとしてムービンを選んだ理由は、コンサル業界への転職において最大手であるという事です。

最大手であるということは、それだけ人材をコンサル会社に送り込んでおり、コンサル会社とのリレーションシップの構築が他社よりも出来上がっているという事です。

転職活動において、情報を得るということは生命線です。その点、ムービンは欲しい情報を入手し、提供して頂き非常に有意義でした。

面接対策に関しては、指導を受けているうちに、ビジネススクール等で行うケースとはまた少し毛色が違い、独自のコツの様な物もある事に気づき、それが選考の過程で確実に役に立ったと感じます。

(引用:転職体験談

リーベル|IT・コンサル業界の転職支援に特化

リーベル
(引用元
リーベル

おすすめポイント

  • 20年以上にわたりIT人材の転職を支援
  • IT業界出身のアドバイザーによる専門的なサポート
  • 首都圏の求人が豊富

リーベル」は、IT業界への転職に強みを持つ転職エージェントです。

ITコンサルティングファームや総合系ファームの転職実績が豊富であり、なかでも「株式会社NTTデータ」や「アビームコンサルティング株式会社」の内定率は例年高くなっています。(参照:データで見る転職実績|リーベル

また、在籍するアドバイザー全員がIT業界の専門的な知識が豊富なことから、IT企業やSIerでエンジニアとして働いていた人が、ITコンサルタントやITアーキテクトにキャリアアップしたい場合にもおすすめです。

IT業界での経験を活かして転職したいなら、ぜひリーベルを利用してみてください。

リーベル|基本情報

運営会社株式会社リーベル
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

リーベルの評判・口コミ

リーベルの口コミ

求職者に非常に親身になって、時には耳が痛いこともしっかり伝えてくれる転職エージェントでした。

転職させることを優先するのではなく、満足・納得のいく転職のためにしっかり伴走してくださるので、転職後も満足の行く提案をしていただきました。

(引用:Google Map

アンテロープ|財務・会計・金融系のコンサル転職に強み

アンテロープ
(引用元
アンテロープ

おすすめポイント

  • 金融転職・コンサルタント転職に強い
  • 幅広い業種のコンサルタント求人を保有
  • 「スタートアップ・コーチング」で入社後もサポートしてくれる

アンテロープ」は、金融・会計業界やコンサルティングに特化した転職エージェントです。

転職をサポートしてくれるコンサルタントおのおのが特定の分野に強みを持っており、コンサルタントを指名しての登録もできます(参照:コンサルタントのご紹介|アンテロープ

アンテロープのコンサルタントの得意領域

E投資ファンド、M&Aアドバイザリー、戦略系コンサルティングファーム、総合系コンサルティングファーム、IT系コンサルティングファーム、再生系コンサルティングファーム、外資戦略ファーム、会計系財務アドバイザリーファーム、資産運用会社(アセットマネジメント)、FAS、事業会社、CxO など

希望の領域に強く、実績のあるコンサルタントを選び、質の高いアドバイスをもらいましょう。

またアンテロープでは、入社後の環境に適応したり、パフォーマンスを向上させたりするための「スタートアップ・コーチング」というサービスも提供しています。

長期的なサポートを希望するなら、ぜひアンテロープを活用してみてください。

アンテロープ|基本情報

運営会社アンテロープキャリアコンサルティング株式会社
公開求人数約4,600件
非公開求人数非公開
対応地域全国+関東
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

アンテロープの評判・口コミ

アンテロープの口コミ

30代/男性

Big4系財務アドバイザリーの不動産チームへの内定を獲得。アプライから内定まで約1ヵ月、これ以上ないくらいスムーズな転職活動でした。

やはり仕事をしながらの活動なので、自分に代わって色々と調べていただいたりアドバイスをいただけたりするのはエージェントを利用する大きなメリットでした。

また、他の候補者の状況であるとか、実際にご入社された中途の方の現在の様子なども自分個人では知りえない情報ですので、ご提供いただいて感謝しています。

(引用:転職ケーススタディ|アンテロープ

コトラ|金融業界への転職におすすめ

コトラ
(引用元
コトラ

おすすめポイント

  • 金融・コンサル業界の転職に強い
  • 外資・国内コンサルティングファームへの紹介実績が多数
  • 自分の年代に合った求人が見つかりやすい

コトラ」は、金融業界やコンサル業界の転職支援に注力しているハイクラス向け転職エージェントです。

コンサルティングファームやIT業界出身のコンサルタントを中心として、外資系や国内コンサルティングファームを紹介してくれます。

取り扱う業種も幅広く、各領域に強みを持つコンサルタントが在籍していることも大きな特徴です。

コトラが取り扱うコンサル求人の業種

サステナビリティ・ESGコンサルティング、戦略コンサルティング、業務コンサルティング
事業再生コンサルティング、ITコンサルティング、組織・人事コンサルティング、財務・金融コンサルティング、リスクコンサルティング など

コトラは金融業界の動向や個別企業のニーズといった情報も提供してくれるため、ぜひ転職活動に活用してみてください。

コトラ|基本情報

運営会社株式会社コトラ
公開求人数

約2,100件

非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

コトラの評判・口コミ

コトラの口コミ

30代/女性

職務経歴書のレビューや丁寧な面談を通じて、私の希望や強みにマッチするような求人を紹介いただき、自分の経歴がこういった企業で活かせるのかと驚いたのを覚えています。

転職活動を始めてからも担当コンサルタントの方には、細やかな業界情報の提供や面接前の対策、面接後のフォローなど丁寧にサポートいただき、非常に心強かったです。

また、初めての転職活動だったため、疑問や不安など多々あったのですが、親身に相談にのってくれたのも大変助かりました。

その甲斐あって、思いもかけないキャリアアップを果たすこともできました。

紹介求人の質の高さ、マッチングの的確さ、サポートの手厚さなど、コトラさんのサービスを受けられて本当に感謝しています。

(引用:転職者の声|コトラ

クライス&カンパニー|ポストコンサルの転職支援実績多数

おすすめポイント

  • 国家資格を保有するキャリアアドバイザーによる転職サポート
  • ポストコンサルのキャリアを幅広く提案してくれる
  • 中長期を見据えた転職サポートの実施

クライス&カンパニー」は、ハイクラス転職に特化した転職エージェントです。

コンサル特化型のエージェントではありませんが、コンサル転職やポストコンサル転職に注力しており、多くのコンサルタント出身者が転職を成功させています。

クライス&カンパニーには、米国CCE.Inc認定資格「GCDF」や「キャリアコンサルタント技能士」などの資格を取得しているキャリアアドバイザーが多く、質の高いサポートを受けられます

事業会社の経営者・マネジメントクラスへの転職や、大手企業の社内コンサルタントなど、これまでのコンサルティング経験を活かしたい人は、ぜひ一度相談してみてください。

クライス&カンパニー|基本情報

運営会社株式会社クライス&カンパニー
公開求人数約9,900件
非公開求人数非公開
対応地域全国(主に首都圏)
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

クライス&カンパニーの評判・口コミ

クライス&カンパニーの口コミ

50代以上/男性(会社員)

キャリアの方向性の検討では、自分が仕事をする上で何を大切にしたいかが当初漠然としていましたが、コンサルタントの〇〇さんとお話する中でクリアになりました。

実際の転職活動に入ってからも、豊富な情報提供、迅速なレスポンス、応募先企業との適切なコミュニケーションに非常に助けられました。

親身に話を聞いてくださるので、今後のキャリアに悩んでいる方から具体的に転職を検討されている方まで幅広くおすすめです。

(引用:Google Map

【未経験者向け】はじめてのコンサル転職におすすめの転職エージェント3選

未経験からコンサルタント職種を目指すなら、越境転職に強い転職エージェントを積極的に利用しましょう。

サービス名

こんな人に

おすすめ!

おすすめ理由

求人数

(2025年3月時点)
キャリア
相談
求人の
提案
スカウト
機能
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

未経験からのコンサル転職を手厚くサポートしてほしい人、
将来的にコンサルタントを目指す若手層
  • 経験・スキルを最大限に活かせる転職先を提案
  • 長期的なキャリア形成について相談できる

非公開

丸

丸

丸

MyVision

MyVision

異業種からのコンサル転職を目指す20代~ミドル層
  • 200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションあり
  • 過去の実績に裏付いた手厚い選考対策
非公開丸丸丸

MWH HR Products

MWH HR Products

これまでの経験を活かしてハイクラス転職を目指す人
  • 志向・経験に合わせた求人紹介が得意
  • 業界出身のコンサルタントによる的確なサポート

約5,200件

+非公開求人数

約13,000件

丸丸丸
社労士 岡さん

コンサルタント業界は年収などの待遇・条件が良いかわりに、求められる業務水準も高いケースが多いです。
未経験でもコンサルタント職に就けることはありますが、経験した職種や業界を求人先が求めている場合のみの場合が多い印象です。
自分の強み・弱みを把握してくれる転職エージェントやキャリアアドバイザーを見つけて、伴走型の支援をしてもらいましょう。

アクシスコンサルティング|コンサル業界の歩き方を支援

おすすめポイント

  • キャリアを最大限に活かせる転職先を提案してくれる
  • 将来的にコンサルトを目指したい若手層の相談にも対応

アクシスコンサルティング」は、未経験からコンサル業界への転職に注力している転職エージェントです。

企画系の職種をはじめ、財務・経理、人事、営業、ITスキルなど、さまざまな経験・スキルを活かすためのコンサル転職を手厚くサポートしてくれます。

また、アクシスコンサルティングは、将来的にコンサルタントを目指したい若手層の相談にも応じています。

現職でやっておくべきことのアドバイスや、長期的なキャリアプランの作成など支援を行っているため、ぜひ「生涯のキャリアパートナー」としてアクシスコンサルティングを利用してみてください。

アクシスコンサルティング|基本情報

運営会社アクシスコンサルティング株式会社
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:25年3月時点)

アクシスコンサルティングの評判・口コミ

アクシスコンサルティングの口コミ

20代/男性

(社内SE→外資系大手コンサルティングファームのコンサルタント職)

AXISとの出会いも、はじめはコンサル転職のエージェントをネットで探していたところからでした。

コンサルタントに適性があるのかということに加えてそもそも自分が転職向きなのかという部分の判断がしたかったので、「現段階でコンサルティング業界への転職や、転職自体タイミングとして適当でない場合には、きちんとお伝えします」という姿勢に惹かれました。

相談から約1年後の活動開始が希望だったので、それを伝えるとスタート時期に向けての戦略を立ててくれたりと、他社にはない中長期スパンでのサポート体制が整っており、安心して依頼できました。

実は、企業から直接リファラルでのお誘いも受けていたのですが、そこも踏まえてAXISに相談すると、メリット・デメリットを正直に教えていただきました。

対応に誠実さを感じたことから、最後までここにお願いしようと決めました。

(引用:転職事例・体験談|アクシスコンサルティング

MyVision|コンサル業界未経験者を手厚くサポート 

MyVision
引用元:MyVision

おすすめポイント

  • 200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションあり
  • 過去の実績に裏付いた手厚い選考対策

MyVision」は、未経験からのコンサル転職をていねいにサポートしてくれる転職エージェントです。

公式サイトによれば、利用者の7割はコンサル業界未経験者であり、未経験からでも転職成功のチャンスは多いといえます。

求人の提案をはじめ、ファームごとに応募書類の作成やWebテスト・面接・ケース面接の対策を行ってくれるため、異業種からの転職でもスムーズに進めやすくなります。

コンサルティングファームでは、とくに他業種で経験を積んできた30代以上のニーズが高まっていることからも、これまでの経験を活かしてコンサルタントとして活躍したいミドル層の人は、ぜひMyVisionに相談してみてください。

MyVision
公式サイトで無料登録

MyVisionの評判・口コミ

MyVisionの口コミ

20代/女性(メガバンクの法人営業→再生系コンサルタント)

私と同じように銀行の法人営業からコンサル業界へ転職した方の実例を伺い、自分もこのエージェントとともになら転職を成功させられるのではないかと感じました。

また、エージェントのコンサルティング業界の知識・転職支援経験が豊富であり、転職活動が手探りの状態であった私に、いつに何をやればいいかの情報を親身に教えていただけました。

(中略)職種が異なる転職でしたので、知識不足などが不安要素でしたが、知識に加えてロジカルシンキングや結論ファーストなどの思考法から根本的にスキルを身につける必要性を指摘していただきました。

(引用:コンサル転職成功事例集|MyVision

MWH HR Products|ハイクラス転職支援に強み

MWH HR Products
引用元:MWH HR Products

おすすめポイント

  • 年収600万円~1,000万円以上のハイクラス求人が豊富
  • 三井物産グループの強みを活かした特別選考フローもあり

MWH HR Products」は、三井物産グループによる転職エージェントサービスであり、コンサル転職支援に注力しています。

これまでに多くのコンサルティング業界の採用企業と取り引きしており、業界未経験者から経験者まで幅広い求人紹介が可能です。

応募先が決まると、レジュメの添削や内定へ向けた面接対策などをサポートし、企業への推薦も行ってくれます。

年収600万円〜1,000万円以上のハイクラス求人が豊富なため、コンサルタントを目指しキャリアアップ・年収アップを狙う人におすすめです。

MWH HR Products
公式サイトで無料登録

MWH HR Productsの評判・口コミ

MWH HR Productsの口コミ

40代/男性(製造業→日系組織人事コンサルティングファーム)

人事コンサル業界出身のエージェントの方から、人事コンサル業界でのキャリアプランと活躍の方法について詳細な説明を受け、理想のキャリアビジョンを描くことができました。

その結果、第一希望の企業での面接が上手くいき、非常に高い評価を受け、年収も300万円UPしました。エージェントの丁寧なサポートに感謝しています。

(引用:MWH HR Products

MWH HR Products
公式サイトで無料登録

コンサルティング業界への転職を成功に導く転職エージェントの選び方 

コンサル転職にあたって最適な転職エージェントを選ぶには、複数のエージェントを実際に利用してみて、求人やサポートの質を比較することをおすすめします。

基本的に求職者は担当アドバイザーを選べないため、複数社を併用し自分に合ったアドバイザーのいる転職エージェントを見極めることが大切です。

転職エージェントの併用メリット
社労士 岡さん

転職エージェントといっても幅広い業界や職種に対応するものや、職種や業界に特化するもの、企業から必要な人材を探す依頼を受けてダイレクトに人材に連絡を取るもの(サーチ型)と、多くのタイプがあります。

さまざまな転職エージェントにあたってみて、感触や相性の良さを把握することが大切です。

また、各種SNSでのサーチや、厚生労働省の人材サービス総合サイト上での公表情報など、複数の情報源を持って転職活動をしていきましょう。

総合型・特化型あわせて2社~3社に登録する

転職エージェントには、業界にかかわらず求人を幅広く保有する「総合型」と、特定の領域に特化した「特化型」があります。

転職活動を効率良く進めるなら、総合型で幅広い求人をチェックしつつ、希望の領域に強い特化型で専門性の高いアドバイスを受けるという方法がおすすめです。

たとえば、「リクルートエージェント」や「JACリクルートメント」といった総合型2社に加え、希望の領域に強い転職エージェント1社に登録しておくとよいでしょう。

領域別|おすすめの転職エージェント
領域おすすめのコンサル特化型転職エージェント
戦略系コンサルタント
IT系コンサルタント
財務・会計系コンサルタント
組織・人事系コンサルタント

ヘッドハンティング型転職サイトにも登録しておく

転職活動を始めるなら、「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」といったヘッドハンティング型転職サイトにも登録しておくのがおすすめです。

どのような条件のスカウトが届くかによって自分の市場価値が測れる上、自分では考えもしなかった業種・職種に出会えるチャンスが生まれます。

たとえコンサル未経験であっても、経験・スキルやポテンシャルを評価され、コンサル転職に強いヘッドハンターから声がかかることも考えられます。

登録しておくだけでスカウトを受け取れるヘッドハンティング型転職サイトを活用し、転職の選択肢を広げましょう。

複数社の求人やサポートの質を比較する

複数の転職エージェントに登録したら、各エージェントのキャリアアドバイザーと面談を行い、紹介求人やサポートの質を比較してみましょう。

とくにキャリアアドバイザーの質の良さは、転職活動を大きく左右します。

そのため、十分なサポート力があり、自分との相性も良いアドバイザーを見つけることが転職成功のカギといえます。

各社のアドバイザーを比較することで、自ずと自分に合った転職エージェントが絞られていくはずです。

担当アドバイザーを変更できる場合もある

テサポートが物足りない」「対応が悪い」など、担当アドバイザーに不満がある場合は、変更依頼をするのも一つの方法です。
一般的に転職エージェントでは、担当アドバイザーの変更を受け付けています。
ただし、状況によっては担当者を変更してもらえないケースもあるため、そのような場合はほかの転職エージェントに切り替えることを検討しましょう。

コンサル転職で転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントの利用料金は基本的にすべて無料であり、以下のようなサービスを受けられます。

転職エージェントのサービス

  • 転職活動についての相談
  • 履歴書・職務経歴書の作成や添削指導
  • 求人紹介
  • 企業への推薦
  • 面接対応のアドバイスや模擬面接の実施
  • 面接のセッティング
  • 給料の交渉
  • 内定後のアフターフォロー など

転職エージェントのキャリアアドバイザーは要所要所でアドバイスをくれますし、わからないことがあれば何でも気軽に相談できます。

転職活動でつまずくことがあっても、アドバイザーが心強い存在となるでしょう。

社労士 岡さん

転職エージェントのサイトで自ら登録する流れのほかに、転職エージェントから求人情報を提案して登録を促されることもあります。
ただし、具体的な求人案件を案内されていても複数の求職者に提案している場合も多く、既に決まっていることもあります。
提案された求人だけでなく、転職エージェントの総合的な対応力、提案力を見て登録や面談を重ねていきましょう。

転職エージェントを使うメリット

  • 利用料金が無料のため経済的な負担が少ない
  • 希望条件に合った求人を効率的に探せる
  • 企業側とのやり取りや交渉をすべて代行してくれる
  • 選考対策を行ってくれるため合格率がアップする

転職エージェントをうまく活用すれば、時間や手間も省ける上に、選考通過率も高められます。

キャリアアドバイザーは、利用者の経歴や適性に合った求人を紹介してくれるため、転職失敗のリスクも防げるでしょう。

コンサル業界への転職を成功させる転職エージェントの活用方法

コンサル業界への転職を成功させるためには、下記のポイントを押さえて転職エージェントを上手に活用しましょう。

キャリアの棚卸しをサポートしてもらう

コンサル業界での転職では思わぬ経験が役立つこともあるため、転職前のキャリアの棚卸しは重要なステップです。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、求人を提案するにあたって、まずはキャリアの棚卸しをサポートしてくれます。

自分の経験・スキルを客観的に把握したり、新しい価値に気付いたりできることから、転職の視野を広げられます。

的確なサポートを受けるためにも、キャリアアドバイザーに嘘偽りない経歴・スキルを伝えることが大切です。

コンサル業界の動向や企業情報を提供してもらう

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、コンサル業界の転職事情やファームの内部事情などにも精通しています。

最新の転職動向や気になる企業の情報を聞くことはもちろん、求人案件に懸念点がある場合にキャリアアドバイザー経由で企業側に直接確認してもらうことも可能です。

転職エージェントが持つ情報を最大限に活用し、求人の選定に役立てましょう。

面接対策に関するアドバイスをもらう

コンサル転職の成功を目指すなら、コンサル特化型転職エージェントから選考対策のサポートを受けましょう。

コンサルの採用で行われる「ケース面接」には、事前の準備が欠かせません。

とくに未経験からコンサル業界を目指す場合は、選考対策にあたって転職エージェントの力を借りたほうが、個人で準備するよりも選考通過率を上げられます。

ケース面接や筆記試験などのなかで必要になる「フェルミ推定」の対策をする場合も、転職エージェントが行うセミナーや模擬面接を活用することをおすすめします。

年収や条件の交渉を代行してもらう

転職エージェントを利用する上で、ぜひ活用してほしいのが給与や労働条件などの交渉です。

とくに、自分からは伝えにくい給与の交渉は、キャリアアドバイザーに代行してもらうことをおすすめします。

内定は年収を含めて決定されることが多いため、年収にこだわりがある場合は早い段階でキャリアアドバイザーに相談しておきましょう。

ただし、企業によっては年収テーブルが明確に定められている場合などは、キャリアアドバイザーに交渉を依頼しても、年収アップが叶えられないケースもあります。

また、条件交渉の末に年収がアップしたものの、企業からの期待値も上がりプレッシャーにつながることもあるため注意も必要です。

コンサル業界の転職に関するよくある質問

Q1.コンサルタントに求められるスキルは?

回答

コンサルタントには、以下のようなスキルが求められます。

  • 企業の経営課題や問題を解決する「論理的思考能力(ロジカルシンキング)」
  • クライアントとの協力関係や円滑な業務体系を築ける「コミュニケーション能力」
  • 他業界・職種での「マネジメント能力(管理職経験)」

コンサルティングファームの選考においては、とくに「論理的思考」「問題解決能力」「人材管理・育成スキル」を持っているかを見られることが多いです。

上記のスキル・経験を持っている場合は、応募企業にしっかりアピールしましょう。

Q2. 資格がなくてもコンサルタントになれる?

回答

特定の資格がなくても、コンサルタントとして働くことは可能です。

コンサルタントになるために必須の資格はありませんが、一定の基準以上の能力を持っていることを証明できる資格を持っていれば、転職時に有利に働く可能性があります

領域や職種によっても異なりますが、以下のような資格はコンサルタントになるために有効といえるでしょう。

コンサルタントに有効な資格

  • 中小企業診断士・公認会計士・税理士・社会保険労務士などの「士業資格」
  • TOEIC・TOEFL・英検などの「語学資格・検定」
  • SAP認定コンサルタント・オラクル認定コンサルタントなどの「ERPベンダー公認資格」
  • 欧米の経営大学院修了者が取得できる「MBA(経営学修士)」

未経験でもコンサル業界に転職できる?

回答

コンサルタントとしての経験がなくても、これまでのキャリアで身に付けたスキルや専門知識、またコンサルタントの適性などを認められれば、転職できる可能性はあります。

未経験から採用されやすいのは、ポテンシャルを期待できる20代が中心といえます。

30代以降になると即戦力を求められることが多くなるため、未経験から転職したい場合はなるべく早めに動き出しましょう。

とはいえ、製造業やITシステムといった専門性の高い業界に特化したコンサルティングファームであれば、年齢にこだわらず親和性のある経験を持っている人材を採用するケースもあります。(参照:ムービンストラテジックキャリア

コンサル転職に後悔しないためにできることは? 

回答

コンサル転職をしたことに後悔しないためには、転職活動時に以下のポイントを意識してみてください。

  • コンサルタントの働き方や業務内容への理解を深め、コンサルタントという仕事が自分に合っているかをよく検討する
  • 応募する前に企業研究を入念に行う
    (ファームの強み・会社規模・プロジェクト事例・年収・社風・福利厚生・キャリアパスなど)

コンサルタントへの転職を検討するにあたって、自己分析や業界動向・企業研究に関する情報収集を行うなら、コンサル転職に強い転職エージェントに相談するとよいでしょう。(参照:ムービンストラテジックキャリア

コンサル業界での転職を成功させるためには?

回答

コンサル転職を目指すならば、コンサルティング業界への転職に強みがある転職エージェントを活用することをおすすめします。

転職エージェントの利用にはメリットが多く、効率的かつ効果的に転職活動を進められます。

難易度の高いコンサル転職には、プロのサポートを惜しみなく利用するべきです。

ぜひ信頼できる転職エージェントを見つけ、理想の転職を叶えてください。

すぐに転職エージェントを利用するつもりがない場合でも、情報収集のために「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」といったヘッドハンティング型転職サイトに登録しておくとよいでしょう。

迷ったらまずはコレ

コンサル転職におすすめの転職エージェントTOP3

アサイン
20~30代の若手ハイエンド向け転職サイト。

若手向けならではの人気企業からのダイレクトスカウト案件多数。

公式サイトで無料登録
エグゼクティブリンク
高い内定率が定評のコンサル特化型転職支援サービス。

コンサルティングファーム年間内定者数500名以上の実績を持つ。(参照:公式サイト

公式サイトで無料登録

3

NewMA
NewMA
M&A業界のハイクラス転職支援サービス。

M&A業界経験者からのリアルな情報やアドバイスを受けることができる。

公式サイトで無料登録

※画像は公式サイトから引用(アサインエグゼクティブリンクNewMA

この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

転職エージェント おすすめランキングの関連記事

接客業でおすすめの転職エージェント比較ランキング!選び方や利用の流れを解説
転職エージェント おすすめランキング

接客業でおすすめの転職エージェント比較ランキング!選び方や利用の流れを解説

2025年3月21日

イーデス編集部

イーデス編集部

ブライダル業界でおすすめの転職エージェントランキング!未経験向けスクール比較も紹介
転職エージェント おすすめランキング

ブライダル業界でおすすめの転職エージェントランキング!未経験向けスクール比較も紹介

2025年3月21日

イーデス編集部

イーデス編集部

未経験におすすめの転職エージェント・転職サイト比較ランキング!選び方や職種別サービスを紹介
転職エージェント おすすめランキング

未経験におすすめの転職エージェント・転職サイト比較ランキング!選び方や職種別サービスを紹介

2025年3月21日

イーデス編集部

イーデス編集部

ジャスネットキャリアの特徴や評判を調査!利用者からの口コミや注意点も解説
転職エージェント おすすめランキング

ジャスネットキャリアの特徴や評判を調査!利用者からの口コミや注意点も解説

2025年3月21日

イーデス編集部

イーデス編集部

第二新卒におすすめ転職エージェント比較 | 選び方や失敗事例・短期離職の対策を解説
転職エージェント おすすめランキング

第二新卒におすすめ転職エージェント比較 | 選び方や失敗事例・短期離職の対策を解説

2025年3月21日

五十嵐 翔

五十嵐 翔

  • Facebook
  • x
  • LINE