Operated by Ateam Inc.

イーデス

ビューカードのおすすめはどれ?各カードの年会費・還元率・メリットなどを比較して選び方を解説

最終更新日:

ビューカードのおすすめはどれ?各カードの年会費・還元率・メリットなどを比較して選び方を解説
おすすめ クレジットカード
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

JR東日本を日々利用している人なら、知らない人はいないほど普及している交通系ICカード「Suica」。

ビューカードは、この「Suica」とクレジットカードが1枚になったカードで、JR東日本のサービスをよく利用する人なら持っていて損のないクレジットカードです。

この記事では、ビューカードの種類と目的別のおすすめや選び方を紹介します。

ビューカードの申し込みを検討している人はもちろん、ビューカードの特徴や機能、メリットを知りたい人はぜひ参考にしてください。

この記事を読んでわかること

  • ビューカードの種類と目的別のおすすめや選び方
  • ビューカードの特徴やメリット
  • ビューカードのデメリットと注意点

気になる内容をタップ

ビューカードとは

ビューカードとは、クレジットカード機能とSuicaや定期券の機能が1枚に集約されたカードです。東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)のグループ会社である、株式会社ビューカードが発行しています。

Suicaのチャージや定期券の購入などでポイントが貯まり、貯まったポイントはSuicaにチャージできたり、JR東日本のサービスに利用できます。

現在も新規発行されている個人向けのビューカードは全部で11種類あり、各ビューカードでは年会費やポイント還元率、定期券利用への対応可否などに違いがあります。

ビューカードの種類

ビューカードの種類は大きく分けると、「ベーシック・シリーズ」と「提携カード」の2つです。

ベーシック・シリーズは、基本の4機能(Suica・定期券・クレジットカード・JRE POINTカードの機能)が備わったカードです。

一方、提携カードは3機能(Suica・クレジットカード・JRE POINTカードの機能)に加え、提携先のサービス・特典も付与されたカードです。定期券機能については備わっているものと備わっていないものがあります。

ベーシック・シリーズ

ベーシック・シリーズとは、定期券+クレジットカードの機能に特化したシンプルな仕様のカードです。ベーシック・シリーズのビューカードには、下記の種類があります。

  • 「ビュー・スイカ」カード
  • 「ビュー・スイカ」リボカード
  • ビューゴールドプラスカード

ベーシック・シリーズのメリットは、定期券機能があるため通勤・通学に利用できることです。また、どのカードも家族カードが発行できます。

一方で、提携先の付帯サービスはなく、JRE POINT以外はポイントが貯まりません。あくまで定期券にクレジットカードの機能が備わったカードになります。

提携カード

提携カードとは、ベーシック・シリーズのメイン機能に加え、JR東日本グループや他社のサービス・特典が利用できるカードです。

提携カードのビューカードには、下記の種類があります。

  • JRE CARD
  • ルミネカード
  • ビックカメラSuicaカード
  • JALカードSuica 普通カード
  • JALカードSuica CLUB-Aカード
  • JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード
  • 大人の休日倶楽部 ジパングカード
  • 大人の休日倶楽部 ミドルカード

提携カードは、JR東日本グループや他社のサービス・特典が利用できる他、提携先の利用でポイントが貯まります。

対してデメリットは、定期券機能があるカードがルミネカードとJRE CARDのみである点です。

また、家族カードの発行が可能なのは「JALカードSuica」シリーズの3枚のみで、他の提携カードでは発行できないなど種類によって機能に差があります。

ビューカードのメリット

ビューカードを持つメリットは、主に下記の6つです。

ビューカードを持つメリット

全てのカードにSuicaへのオートチャージ機能が備わっているため、JR東日本の路線を利用している人なら改札をスムーズに通過できます。

定期券機能もついているカードであれば、通勤や通学時にさらに便利になります。

ポイントがたまる機会や還元率アップの機会が多く、有効期限も自動延長されるため、効率的にポイントを貯めたい人にもおすすめです。

Suicaへのオートチャージ機能が便利

ビューカードは全てのカードでSuicaへのオートチャージ機能が備わっています。

オートチャージ機能は、Suicaの残額が設定金額以下になると、自動改札機にタッチしたときに自動でSuicaへチャージされる仕組みです。

改札で残高不足により止められることがないため、日常の電車利用における利便性がかなり高まります。

定期券としても利用できるカードがある

ビューカードには定期券としても利用できるカードがあります。定期券とクレジットカードをひとまとめにできるため、それぞれを別々で持つ必要がなくカードがかさばらずに済みます。

定期券機能とSuicaへのオートチャージ機能を併せて利用すると、定期券の範囲外でもチャージや乗り越し精算が不要になるため改札の通過がさらにスムーズになります。

また、定期券購入でポイント還元率がアップするメリットもあります。

ビューカードで定期券としても利用できるカードは下記のとおりです。

  • 「ビュー・スイカ」カード
  • 「ビュー・スイカ」リボカード
  • ビューゴールドプラスカード
  • JRE CARD
  • ルミネカード

ポイントが貯まる機会や還元率アップの機会が多い

ポイントが貯まる機会や還元率アップの機会が多いのもビューカードのメリットです。

ポイントが貯まる機会には、下記のような利用シーンがあります。

  • ショッピング利用
  • Suica・モバイルSuicaへのチャージ
  • 定期券の購入
  • 電車利用

また、特定店舗でのショッピングやモバイルSuicaへのチャージ、モバイルSuica定期券・グリーン券購入などでポイント還元率がアップします。

例えば、モバイルSuica定期券購入では、一般グレードのビューカードで決済すると3.0%のポイント還元となり、さらにモバイルSuica定期券購入に対するプラスポイントの2.0%が付与され、合計で5.0%のポイント還元となります。

ポイントの有効期限が自動延長されるため失効しにくい

ビューカードで貯まるJRE POINTは、ポイントを獲得する度に有効期限が自動延長されます。そのため、カードを使って定期的にポイントを獲得している限りはポイントを失効しづらいです。

期間限定のポイント以外は、ポイントを貯めた日や利用した日を起点にして自動的に2年後の月末まで有効期限が延長されます。

一般的なクレジットカードの場合、ポイントの有効期限は付与された日から2年間という場合が多く、忘れているうちに失効してしまうこともあるでしょう。

JRE POINTであれば、ポイントを獲得または利用した時点で、その前に獲得したポイントの有効期限についても2年後まで自動延長されます。

ポイントはSuicaにもチャージできる

ビューカードで貯まるJRE POINTは1ポイント=1円換算でショッピングに利用できる他、Suicaにもチャージして利用できます。

Suicaへのチャージもショッピング利用の場合と同様に1ポイント=1円から利用可能です。チャージは、JRE POINT WEBサイトまたはアプリで手続きして行ないます。

貯まったポイントをチャージしておくことで、ショッピングだけでなく電車賃としても利用できます。

割引優待がある

ビューカードには割引優待があり、以下はカードの種類ごとの優待内容の一例です。

カードの種類優待の内容
JALカードSuicaシリーズ国内空港店舗、空港免税店割引
大人の休日倶楽部 ジパングカードJR東日本線・JR北海道線の切符が30%OFF
大人の休日倶楽部 ミドルカードJR東日本線・JR北海道線の切符が5%OFF
ルミネカードルミネやニュウマンでのショッピング利用で5%OFF
ビューゴールドプラスカードカードの提示で提携ホテルや飲食店で割引適用

JR東日本エリア内で旅行や出張によく行く人、割引優待が受けられる店舗やサービスをよく利用する人であれば大きなメリットになるでしょう。

ビューカードのデメリットと注意点

ビューカードにはデメリットもあり、申し込みを検討する際に注意すべき点があります。

ビューカードのデメリット・注意点

ビューカードはJR東日本グループが提供するサービスを利用することで受けられるメリットがほとんどであるため、Suicaの利用だけではなく、割引優待や還元率がアップする特約店をあまり利用しない人にとっては恩恵が少ないです。

本カードも家族カードも年会費が有料であるため、日常生活でお得さを実感できないと年会費が無駄だと感じてしまうでしょう。

JR東日本グループのサービスを利用しない場合は恩恵が少ない

JR東日本エリアの電車やSuica、アトレなどの駅ビルをあまり利用しない場合は受けられる恩恵は少なくなります。

主な理由は下記の2つです。

  • 基本のポイント還元率は0.5%と標準的
  • Suicaチャージした場合のポイント還元が見込めない

ビューカードは、SuicaへのチャージなどJR東日本グループのサービスを利用してこそメリットを実感できます。

JR東日本グループのサービスをあまり利用しない人なら、年会費無料で基本のポイント還元率が1.2%と高く、旅行関連のサービスや保険が充実している「リクルートカード」の方がおすすめです。

リクルートカードについては、下記のページで詳しく解説しています。

基本的に家族カードも含め年会費がかかる

リボ払い専用の「ビュー・スイカ」リボカード以外のビューカードは、2年目以降の年会費が家族カードも含め、基本的に有料です。

ただし、ビックカメラSuicaカードとJREカードの2枚は、利用条件を満たすと翌年の年会費が無料になります。

とくに、ビックカメラSuicaカードの翌年の年会費が無料となる条件は、年に1回以上の利用のため簡単にクリアできます。実質年会費ゼロでビューカードを持ちたい人におすすめです。

オートチャージはJR東日本沿線でしか利用できない

ビューカードのオートチャージ機能はJR東日本沿線でしか利用できず、対応エリアは首都圏・新潟・仙台の各SuicaエリアとPASMOエリアのみです。

また、対象地域であっても仙台市地下鉄のicscaエリアではオートチャージできません。

具体的な対応エリアは下記のサイトより調べられます。

【目的別】ビューカードの選び方

ビューカードはカードごとに特徴が異なるため、目的に合わせて選ぶのがおすすめです。目的別でのおすすめビューカードを以下にまとめました。

目的おすすめのビューカード特徴
定期券でチャージの手間をなくしたい

●「ビュー・スイカ」カード

●「ビュー・スイカ」リボカード

● ビューゴールドプラスカード

●JRE CARD

定期券機能がある
電車や飛行機での旅行を安くしたい

●JALカードSuica

●大人の休日倶楽部 ジパングカード

●大人の休日倶楽部 ミドルカード

●マイルが貯まる

●電車や新幹線の切符が安く買える

駅ビルや特定店舗でのショッピングでお得に買い物をしたい

●ルミネカード

●JRE CARD

●ビックカメラSuicaカード

駅ビルや特定店舗でポイント還元率アップや割引がある
JR東日本のサービス利用でポイントを貯めたい

●ビューゴールド プラスカード

● JRE CARD

JR東日本のサービス利用でポイント還元率アップの機会が多い、またはポイント還元率が他のビューカードよりも高い

目的が複数ある場合は、後述するおすすめのビューカード一覧を参考に、年会費やポイント還元率などのバランスを考えて選ぶとよいでしょう。

次項からは、目的別での詳しい選び方と各おすすめビューカードを紹介します。

定期券でチャージの手間をなくしたい

定期券でチャージの手間をなくしたい場合は、定期券利用が可能なビューカードを選びましょう。

定期券機能とSuicaへのオートチャージ機能を併せて利用することで、定期券圏外への乗り越しも自動精算できます。

定期券として利用できるカードは下記のとおりです。

カードの種類特徴 おすすめの人
「ビュー・スイカ」カード

年会費が542円(税込)で家族カードの発行も可能

年会費がリーズナブルな定期券機能付きのシンプルなカードが欲しい人
「ビュー・スイカ」リボカード

年会費無料のリボ払い専用カード

リボ払いを利用する機会が多い人

JRE CARD

定期券利用が可能で、JR東日本グループの駅ビルでポイント高還元

駅ビルやネットショッピングもよく利用する人
ビューゴールドプラスカード

JR東日本のサービス利用でポイント高還元、かつさまざまな特典やサービスがある

定期券機能とポイントの貯まりやすさや豊富な特典を兼ね備えたカードが欲しい人

定期券機能があるシンプルなビューカードを求めている場合は、「ビュー・スイカ」カードがおすすめです。

また、リーズナブルな年会費で家族カードも発行したい人にも向いています。定期券機能付きで家族カードを発行できるカードは、「ビュー・スイカ」カード、ビューゴールドプラスカードのみです。

駅ビルやネットショッピングもよく利用し、ポイント還元率を重視する場合はJRE CARDがよいでしょう。

年会費が11,000円(税込)かかったとしても、定期券機能とポイントの貯まりやすさ、豊富な特典などサービスが充実したカードを求める人には、ビューゴールドプラスカードがおすすめです。

電車や飛行機での旅行を安くしたい

電車や飛行機での旅行を安くしたいのであれば、下記のカードがおすすめです。

カードの種類特徴 おすすめの人
「JALカードSuica」シリーズJR東日本窓口での利用分はJRE POINTポイントが、それ以外のショッピングやフライトではマイルが貯まる飛行機を利用した旅行によく行く人
大人の休日倶楽部 ジパングカード男性満65歳以上、女性満60歳以上限定で、JRの切符がお得に購入できるJRを利用した国内旅行によくいくシニア
大人の休日倶楽部 ミドルカード男性は満50歳以上64歳、女性は満50歳以上59歳限定で、JRの切符がお得に購入できる JR Rを利用した国内旅行によくいく50代の人

「JALカードSuica」シリーズはマイルが貯まるため、貯めたマイルを飛行機のチケット代に充てられます。そのため、飛行機での旅行に頻繁に行く人におすすめです。

JRの切符が割引になる大人の休日倶楽部の2枚は、新幹線や電車の乗車賃を安く抑えられるため、国内旅行が好きな50代以上の人に向いています。

駅ビルや特定店舗でのショッピングでお得に買い物をしたい

駅ビルや特定店舗でのショッピングでお得に買い物をしたいなら、これらの店舗でポイント還元率アップや割引があるカードがおすすめです。

カードの種類特徴 おすすめの人
ルミネカードルミネやニュウマンでのショッピングはいつでも5%OFF

●ルミネやニュウマンでお得に買い物したい人

●割引や優待を重視する人

ビックカメラSuicaカードビックカメラでの買い物で、店頭にてオートチャージしたSuica決済すると11.5%のポイント還元●ビックカメラをよく利用する人
●家電量販店をよく利用する人
JRE CARDアトレ、ルミネ、ビーンズなどJR東日本グループの駅ビルなど「JRE CARD優待店」でポイント還元率3.5%

●JR東日本グループの駅ビルをよく利用する人

●ポイント還元率を重視する人

上記の提携カードは、提携先の店舗が優待店となっており、買い物での割引やポイント還元率アップの特典が受けられます。

ビックカメラで買い物することが多い人はビックカメラSuicaカード、ルミネやアトレを頻繁に利用する人はJRE CARDを選ぶなど、よく利用する優待店がないかを確認してみてください。

JR東日本のサービス利用でポイントを貯めたい

JR東日本のサービス利用でポイントをたくさん貯めたいのであれば、下記のビューゴールド プラスカードがおすすめです。

カードの種類特徴 おすすめの人
ビューゴールド プラスカード

JR東日本の切符・定期券購入などで他のビューカードよりもポイント高還元

JR東日本のサービスをよく利用する人

ビューゴールド プラスカードは、JR東日本の切符・定期券購入などでポイント還元率が高くなります。

利用シーンポイント還元
モバイルSuicaでモバイルSuica定期券を購入4%
(他のビューカード3%)
モバイルSuica定期券の購入 6%
(他のビューカード5%)
モバイルSuicaグリーン券購入10%
(他のビューカード5%)
えきねっとでの新幹線eチケットの購入とチケットレス乗車 10%
(他のビューカード5%)

JR東日本のサービス利用でのポイント還元を最も重視している人におすすめのカードといえるでしょう。

ビューカードの比較一覧表

下記の表は、ビューカードを比較するために、各ビューカードの仕様を一覧表にまとめたものです。


カード
「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カード
JALカードSuica

JALカードSuica 普通カード

JALカードSuica CLUB-Aカード

JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード

大人の休日倶楽部 ジパングカード
大人の休日倶楽部ミドルカード

大人の休日倶楽部ミドルカード
ルミネカード

ルミネカード
ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

JRE CARD

JRE CARD(Suica・定期券付き
ビューゴールドプラスカード

ビューゴールドプラスカード

年会費

(税込)

524円初年度:無料
2年目以降:2,200円
11,000円

20,900円

個人会員:
4,364円
初年度:無料
2年目以降:2,624円
初年度:無料
2年目以降:1,048円
初年度:無料
2年目以降:524円
初年度:無料
2年目以降:524円
11,000円
家族会員年会費
(税込)
524円初年度:無料
2年目以降:1,100円
3,850円8,800円夫婦会員:
7,485円
無料--無料

1枚目:無料
2年目以降:3,300円

ポイント
還元率
0.5%〜5.0%
0.5%〜2.0%
0.5%~2.0%1.0%~2.0%0.5%~3.86%
0.5%〜1.9%
0.5%〜5.0%
0.5%〜1.9%
0.5%~5.0%
0.5%~9.83%
ポイント名JRE POINTJRE POINTJRE POINTJRE POINTJRE POINTJRE POINTJRE POINTJRE POINTJRE POINTJRE POINT
提携ポイント-JALマイルJALマイルJALマイル------
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
JCBJCBJCB
VISAMastercardJCB
  • visa
  • master_card
  • jcb
  • visa
  • master_card
  • jcb
  • visa
  • jcb
VISAJCB
発行スピード
10日程度
約2~3週間約2~3週間約2~3週間10日間程度
約10日間程度
約10日間程度
10日間程度
10日程度
10日間程度
定期券利用あり----あり-ありあり
旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

国内旅行保険

海外旅行保険

ショッピング保険あり--あり-----あり
ETC年会費
524円(税込)
524円(税込)
524円無料524円
524円(税込)
524円(税込)
524円(税込)
524円(税込)
無料
電子マネー
  • suica
  • pasmo
  • nanaco
  • suica
  • nanaco
Suica(スイカ)nanaco(ナナコ)

Suica(スイカ)nanaco(ナナコ)
Suica(スイカ)Pasmo(パスモ)
  • suica
  • pasmo
  • suica
  • pasmo
  • nanaco
  • edy
  • suica
  • suica
Suica(スイカ)Pasmo(パスモ)nanaco(ナナコ)

前述した目的に沿って、自身にとって相応しいカードを選択しましょう。

「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カードの券面
年会費初年度:524円(税込)
2年目以降:524円(税込)
ポイント還元率0.5%〜5.0%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
電子マネー
  • suica
  • pasmo
  • nanaco
発行スピード10日程度
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料524円(税込)
ETCカード年会費524円(税込)
ETCカード発行期間約10日間程度
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名JRE POINT
締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:翌月4日
申し込み条件日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、電話連絡のとれる方
必要書類

氏名・生年月日・現住所の3点が確認できる本人確認書類 例)運転免許証・各種保険証・パスポート・国民年金手帳・国家公務員・地方公務員共済組合の各組合員証・私立学校教職員共済制度の加入者証・在留カード・特別永住者証明書・身体障害者手帳・母子健康手帳・個人番号カード・住民票の写し・写真付き住民基本台帳カードなど

注目ポイント

  • Suica、クレジットカードを1枚に集約
  • オートチャージで1.5%還元!
  • Suicaのオートチャージがとても便利
  • チャージするたびにポイントが貯まる
  • 年間利用に応じたボーナスもあり
JCBブランドへの入会&利用で最大8,000ポイントプレゼント!
公式サイトへ
  • Suica・モバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
    Suicaのペンギンは東日本旅客鉄道株式会社の「Suica」のキャラクターです。

「ビュー・スイカ」カードがおすすめの人

  • 定期券利用したい人
  • 家族カードを発行したい人
  • JR東日本エリアでの電車移動が多い人
  • リーズナブルに利用できるビューカードを求めている人

「ビュー・スイカ」カードは、ビューカードの基本機能に特化したシンプルな仕様のカードです。

リーズナブルな年会費と定期券機能が付帯、かつ家族カードの発行可能な点が、他のビューカードにはない特徴です。家族カードも本カードと同額の年会費で持つことができます。

定期券機能とSuicaへのオートチャージ機能を併用して、精算の手間をなくし、スムーズに改札を通過できます。

【「ビュー・スイカ」カードの口コミ】

「ビュー・スイカ」カードの口コミ

55歳/男性(個人事業主)

このカードを作る以前からモバイルスイカを使用していました。
入金する際にはスマホでの操作でネット銀行から入金していましたが、駅での自動改札機やスーパー、コンビニでの会計時に残高不足で手間取る事が多かったのですが、このビューカードはオートチャージ機能が付いているので残高不足を心配する必要がなく安心してスイカを使えるようになったのでカードを作って良かったと思っています。

「ビュー・スイカ」カードの口コミ

43歳/男性(個人事業主)

鉄道網が発達している首都圏では移動手段は専ら電車となります。
ですので、どこかしらに行くイコールポイントが貯まることになるので、お出かけ自体が楽しく感じられます。

また、ポイント交換の際に、生活家電と交換出来る点も気に入っています

「ビュー・スイカ」カードの口コミ

33歳/女性(会社員)

通勤の定期代をクレジットカード払いができるのが大きいです。
ポイントの還元率はそれほど良くないですが、定期代の支払いで一気に貯まります。

また、アプリも使いやすいのでポイント利用も空いている時間で済ませられるのも嬉しいです。

「ビュー・スイカ」カードについて、こちらのページもぜひ参考にしてみてください。

リボ払いを利用するなら「ビュー・スイカ」リボカードもおすすめ

リボ払いをよく利用する人の場合は、リボ払い専用の「ビュー・スイカ」リボカードもおすすめです。年会費無料で「ビュー・スイカ」カードとほぼ同じ機能のクレジットカードを持つことができます。

ただし、リボ払いは手数料等で最終的に支払う金額が通常の一括払いよりも高額になります。したがって、年会費を無料とするためにこのカードを選択するのはおすすめできません。

あくまで、事情があってリボ払いを利用することが多い人向けのクレジットカードです。

JALカードSuicaシリーズ

「JALカードSuica」シリーズは、マイルも貯めたい人におすすめのビューカードです。JAL便およびJMB提携航空会社便への搭乗や買い物でマイルが貯まります。

また、Suicaチャージやきっぷ・定期券の購入でJRE POINTが貯まり、貯まったJRE POINTはマイルに交換可能です。他のビューカードと同じようにSuicaにチャージして利用もできます。

「JALカードSuica」シリーズのラインナップと、各カードのスペックの違いは以下となっています。

カード名JALカードSuica
普通カード 
JALカードSuica 
CLUB-Aカード
JALカードSuica
CLUB-Aゴールドカード
本会員年会費
(税込)

初年度:無料
2年目以降:2,200円

11,000円20,900円

家族会員年会費

(税込)

初年度:無料
2年目以降:1,100円
3,850円8,800円
JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費

4,950円

(家族会員は無料)

 4,950円

(家族会員は無料)

無料

(自動入会)

海外旅行・

国内旅行傷害保険

最高

1,000万円

最高

5,000万円

最高

5,000万円

JALカードゴルファー保険

(海外・国内)

 --あり
入会搭乗ボーナス1,000マイル5,000マイル5,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス1,000マイル2,000マイル2,000マイル
搭乗ごとのボーナスフライトマイルの10%プラスフライトマイルの25%プラスフライトマイルの25%プラス
提携カード会社のラウンジサービス

 -

-あり

主な違いは、年会費や旅行保険の充実度、マイルの付与率などです。

リーズナブルな年会費で「JALカードSuica」シリーズのカードを持ちたい場合は、JALカードSuica 普通カードがおすすめです。

年会費が高くても、あくまでマイルの貯まりやすさを優先する場合は、JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードがよいでしょう。

年会費や保険の補償金額と、マイルの貯まりやすさとのバランスがとれたカードを希望する場合は、JALカードSuica CLUB-Aカードが向いています。

JALカードSuica 普通カード

JALカードSuicaの券面
年会費初年度:無料
2年目以降:2,200円(税込)
ポイント還元率0.5%〜2.0%
国際ブランド
  • jcb
電子マネー
  • suica
  • nanaco
発行スピード約4週間
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料524円(税込)
ETCカード年会費524円(税込)
マイル還元率(最大)-
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名JALマイレージ
締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:翌月4日
申し込み条件18歳以上(高校生を除く)日本国内に在住の方
必要書類

運転免許証または運転経歴証明書・パスポート・在留カードまたは特別永住者証明書・マイナンバー(個人番号)カード・顔写真付きの住民基本台帳カード・住民票の写しなど本人確認書類

注目ポイント

  • Suicaのオートチャージがとても便利!
  • カード利用でJALマイルが直接貯まる!
  • 初めての入会搭乗で1,000マイル!
  • 入会後1年間は年会費無料!
公式サイトへ

    JALカードSuica 普通カードがおすすめの人

    • JALマイルとJRE POINTを両方貯めたい人
    • 所持コストをかけたくない人
    • 旅行や出張によく行く人

    JALカードSuica 普通カードは、本会員の年会費が初年度無料、2年目以降も2,200円と比較的安価な年会費です。

    さらに、JRE POINTポイントとJALマイルの両方を貯めることができます。マイル積算対象運賃でJALグループ便を利用すると、通常のフライトマイルに加えボーナスマイルも受け取れます。

    年会費が安く、Suica機能を活用しつつコストをかけずにマイルも貯められるカードです。

    JALカードSuica 普通カードの口コミ

    JALカードSuica 普通カードの口コミ

    19歳/女性(学生)

    移動することが多い私にとって、このクレカはSuicaチャージするたびにポイントが付くということで重宝しています。

    また、特約店ではマイルのたまりやすさが2倍になったりと、ちょくちょくお得なので便利です。

    JALカードSuica 普通カードの口コミ

    42歳/男性(自営業)

    出張が多いので、飛行機、提携ホテル、電車での移動がセットになっています。
    そのため、ポイントの貯まり方が全然違います。

    2重にポイントが貯まるのは普通ですし、上手くキャンペーンを併用する3重、4重にポイントが付与されます。
    移動が多い人やポイ活を考えている人にオススメのカードです。

    JALカードSuica 普通カードの口コミ

    32歳/女性(会社員)

    高級感のある券面デザインが好きです。
    それと、年に1~2回旅行する機会があり、飛行機はいつもJALを使うのでマイルが貯まるのも嬉しいです。

    Suica機能がついていることで日常でも使いやすいですし、Suicaならどこに行っても使えるのでとても便利です。

    JALカードSuica 普通カードについて、こちらのページもぜひ参考にしてみてください。

    JALカードSuica CLUB-Aカード

    CTAなし

    JALカードSuica CLUB-Aカードがおすすめの人

    • 年会費・保険・マイルの貯まりやすさのバランスがとれたカードが持ちたい人
    • 旅行傷害保険の充実を求める人

    JALカードSuica CLUB-Aカードは、JALカードSuica 普通カードよりも、さらにマイルが貯まりやすいビューカードです。

    マイル積算対象運賃でJALグループ便を利用すると、入会搭乗ボーナス5,000マイル、毎年初回搭乗ボーナス2,000マイル、25%プラスのフライトマイルが受け取れます。

    年会費や保険、マイルの貯まりやすさなど各要素のバランスがとれたカードです。ゴールドカードと比較してリーズナブルな年会費となっており、マイルの貯まりやすさを実感できるでしょう。

    JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード

    CTAなし

    JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードがおすすめの人

    • マイルの貯まりやすさを最も重視したい人
    • 年会費の元が取れるくらい飛行機や新幹線での移動が多い人
    • 贅沢な旅を楽しみたい人

    JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードは、年会費が20,900円(税込)かかりますが、JALカードSuica CLUB-Aカードよりもサービスが充実しているビューカードです。

    貯まるマイルが2倍になるオプションサービス「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に自動入会(年会費無料)できる他、1年間で合計100万円以上利用の場合、JRE POINT が5,000ポイント付与されます。

    「新幹線」のチケット購入・利用で10%ポイント還元もあります。

    また、国内の主要空港、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを無料利用可能です。

    当日東京駅発の新幹線グリーン車・特急列車グリーン車(プレミアムグリーン車を含む)乗車前には東京駅構内にあるビューゴールドラウンジも利用できます(グランクラス乗車時はJALカードSuica CLUB-Aゴールドカードの提示なしでも利用可能)。

    旅行や出張で利用すると多くのマイルが貯められる他、特典やサービスを活用すれば贅沢な旅を楽しむこともできます。

    大人の休日倶楽部 ジパングカード

    CTAなし

    大人の休日倶楽部 ジパングカードがおすすめの人

    • 電車や新幹線を利用した国内旅行によく行くシニア
    • 夫婦で同じクレジットカードをお得に持ちたいJR東日本エリア在住の人
    • 会員限定のツアーを利用したい人

    大人の休日倶楽部 ジパングカードは、申し込み条件が男性は満65歳以上、女性は満60歳以上限定のカードです。

    双方が申し込み条件を満たせば夫婦での申し込みも可能で、別々に本会員カードを所有するよりも安価な年会費で入会できます。

    JR東日本線・JR北海道線のきっぷが30%OFF、日本全国のJR線のきっぷも20回まで20%・30% OFFと新幹線や電車での国内旅行や移動がお得になります。

    さらに、JR東日本やJR北海道のフリーエリアが乗り放題のきっぷ「大人の休日倶楽部パス」や、大人の休日倶楽部会員限定のお得なきっぷやツアーも利用できます。

    電車や新幹線を利用した国内旅行によく行くシニアなら、交通費を節約してお得に旅行が楽しめるでしょう。

    大人の休日倶楽部 ミドルカード

    大人の休日倶楽部ミドルカードの券面
    年会費初年度:無料
    2年目以降:2,624円(税込)
    ポイント還元率0.5%〜1.9%
    国際ブランド
    • visa
    • master_card
    • jcb
    電子マネー
    • suica
    • pasmo
    発行スピード約10日間程度
    追加カード

    ETCカード

    家族カード

    ETCカード年会費524円(税込)
    旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
    ポイント名JRE POINT
    締め日・支払日翌々月4日払い
    申し込み条件男性は満50歳以上64歳、女性は満50歳以上59歳までの方

    注目ポイント

    • Suica、クレジットカードを1枚に集約
    • Suicaへのチャージでポイント3倍
    • Suicaのオートチャージがとても便利
    • 条件満たせば切符代から5%オフ
    • びゅう国内旅行商品が常に5%割引!

      大人の休日倶楽部 ミドルカードがおすすめの人

      • お得に国内旅行したい50代の人
        (男性は満50歳以上64歳、女性は満50歳以上59歳)
      • 国内旅行や趣味をアクティブに楽しみたい人

      大人の休日倶楽部 ミドルカードは、申し込み条件が男性は満50歳以上64歳、女性は満50歳以上59歳限定のカードです。

      初年度年会費は無料で、2年目以降は2,624円(税込)とジパングカードよりもリーズナブルな価格設定となっています。

      JR東日本線・JR北海道線のきっぷが5% OFFで、JR東日本やJR北海道のフリーエリアが乗り放題のきっぷ「大人の休日倶楽部パス」や、大人の休日倶楽部会員限定のお得なきっぷやツアーも利用できます。

      「大人の休日倶楽部」会員限定の、多彩な講座やイベントにも参加できます。講座やイベントは創作・音楽・歴史・語学など多種多様です。

      国内旅行の交通費を節約できる他、各種イベントをお得に楽しみたい50代以上の方におすすめです。

      大人の休日倶楽部 ミドルカードについて、こちらのページもぜひ参考にしてみてください。

      ルミネカード

      ルミネカードの券面
      年会費初年度:無料
      2年目以降:1,048円(税込)
      ポイント還元率0.5%〜5.0%
      国際ブランド
      • visa
      • master_card
      • jcb
      電子マネー
      • suica
      • pasmo
      • nanaco
      • edy
      発行スピード約10日間程度
      追加カード

      ETCカード

      家族カード

      ETCカード年会費524円(税込)
      旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
      ポイント名JRE POINT
      締め日・支払日翌々月4日
      申し込み条件日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、電話連絡のとれる方

      注目ポイント

      • ルミネでの買物はいつでも5%オフ
      • キャンペーン期間のお買い物は10%オフ
      • 貯まったポイントは電子マネー等に交換可能
      • 初年度年会費無料
      • Suicaチャージでもポイントが貯まる

        ルミネカードがおすすめの人

        • ルミネやニュウマン、ECサイト「アイルミネ」をよく利用する人
        • ショッピングでのポイント高還元と電車に乗る際の利便性を兼ね備えたカードが欲しい人

        ルミネカードは、ルミネやニュウマンなどでの買い物がお得になるカードです。

        ルミネやニュウマンに加えて、オンラインショップの「アイルミネ」でも常に5%OFFで買い物できます。年間の利用金額に応じてルミネ商品券のプレゼントもあります。

        また、登録無料の利用優待サービス「LUMINE STYLE」では、ホテルグルメ、カフェ、映画など国内外20万ヶ所以上の施設や200万以上のメニューが割引価格で利用可能です。

        さらに、ルミネカードは定期券利用ができる使い勝手の良さも兼ね備えています。日常の電車移動からショッピングやグルメまで、幅広い用途でお得に利用できるビューカードです。

        ルミネカードについて、こちらのページもぜひ参考にしてみてください。

        ビックカメラSuicaカード

        ビックカメラSuicaカードの券面
        年会費初年度:無料
        2年目以降:524円(税込)
        ポイント還元率0.5%〜1.9%
        国際ブランド
        • visa
        • jcb
        電子マネー
        • suica
        発行スピード10日間程度
        追加カード

        ETCカード

        家族カード

        ETCカード発行手数料524円(税込)
        ETCカード年会費524円(税込)
        ETCカード発行期間約10日間程度
        旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
        ポイント名JRE POINT
        締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:翌月4日
        申し込み条件日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。ただし、高校生の方はお申込みいただけません。
        必要書類

        氏名・生年月日・現住所の3点が確認できる本人確認書類 例)運転免許証・各種保険証・パスポート特別永住者証明書・身体障害者手帳・個人番号カード・住民票の写し・写真付き住民基本台帳カードなど

        注目ポイント

        • 初年度年会費無料!2年目以降も実質無料!
        • ビックカメラの買物でお得にポイント貯まる
        • ビックポイントを電子マネーに交換可能
        • Suicaのオートチャージがとても便利
        • 国内・海外旅行傷害保険付き

          ビックカメラSuicaカードがおすすめの人

          • JRE POINTポイントとビックポイントを両方貯めたい人
          • 家電や電子機器をよく購入する人
          • ビックカメラやJR東日本をよく利用する人

          ビックカメラで最大11.5%ポイント還元となる提携カードです。

          即日発行が可能で、JRE POINTとビックカメラの「ビックポイント」の2種類のポイントが同時に貯まります。

          ビックカメラの店頭で、オートチャージでチャージしたSuicaで買い物をすると11.5%のポイント還元となります。
          ※オートチャージ分1.5%(JRE POINT)+ビックポイントカード分10%(ビックポイント)=11.5%ポイント還元

          オンラインショップの「ビックカメラ.com」でも11%のポイント還元率です。

          ビックカメラでの利用で多くのポイントが貯まるため、家電や電子機器の割引に充てることができます。

          また、同時に貯まるJRE POINTを電車利用や他店舗での買い物にも利用可能です。

          JRとビックカメラ両方の利用頻度が高い人には非常にメリットが大きいでしょう。

          ビックカメラSuicaカードの口コミ

          ビックカメラSuicaカードの口コミ

          24歳/女性(会社員)

          気に入っている点は、チャージをするだけでもポイントを獲得できる点です。

          ビックカメラやオンラインサイトでの買い物はもちろん、必要に応じてカードにチャージをするだけでもポイントが貯められるので、買い物の時間が取れない時でも通勤時などにチャージをするだけで着実にポイントを貯められて快適さを感じています。

          ビックカメラSuicaカードの口コミ

          28歳/男性(会社員)

          ビックカメラで家電製品を購入した際に貯まったポイントで、JR東日本管轄内で使えるsuicaにチャージできるのは、家電量販店、JRのどちらも利用頻度が高い自分には、即座に連携した感じがして、ライフスタイルにマッチしていると感じています。

          ビックカメラSuicaカードの口コミ

          40歳/男性(会社員)

          JREポイントとビックカメラポイントが両方獲得できる点が素晴らしいです。

          JRしか通っていない地域に住んでいるので生活面でのJR依存度が高いので助かっています。
          定期券の購入などではまとまったJREポイントが得られるので生活費に充てることができます。

          ビックカメラSuicaカードについて、こちらのページもぜひ参考にしてみてください。

          JRE CARD

          JRE CARD

          3.43
          JRE CARDの券面
          年会費初年度:無料
          2年目以降:524円(税込)
          ポイント還元率0.5%~5.0%
          国際ブランド
          • visa
          • master_card
          • jcb
          電子マネー
          • suica
          発行スピード10日程度
          追加カード

          ETCカード

          ETCカード年会費524円(税込)
          旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
          ポイント名JRE POINT
          申し込み条件日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。(未成年の方は親権者の同意が必要です。)ただし、高校生の方はお申込みいただけません。

          注目ポイント

          • JRE CARD優待店利用でポイントが3.5%
          • 定期券購入などでポイント3倍の1.5%還元
          • Suicaのオートチャージがとても便利
          • チャージするたびにポイントが貯まる
          • 初年度年会費は無料!

            JRE CARDがおすすめの人

            • 駅ビルをよく利用する人
            • 定期券利用したい人
            • 利用形態に合わせてカードの機能を選びたい人

            定期券利用が可能で、アトレ、ルミネ、ビーンズなどJR東日本グループの駅ビルが含まれる「JRE CARD優待店」でポイント還元率3.5%となるカードです。

            カードの仕様は下記の3種類から選べます。

            • Suica機能と定期券機能なし
            • Suica機能のみ
            • Suica機能と定期券機能あり

            年会費は初年度無料ですが、2年目以降は524円(税込)です。

            ただし、JR東日本スポーツ(株)が運営する「ジェクサー・フィットネスクラブ」などの施設の「月会費」を、前年1年間(カードに記載された有効期限月の翌月から12ヵ月)に1回でも「JRE CARD」のクレジット払いで支払うと、年会費が無料になります。

            JR東日本沿線に住んでいる人なら、駅ビルと定期券利用や購入、さらにJR東日本サービス利用で効率的にポイントが貯められます。

            JRE CARDについて、こちらのページもぜひ参考にしてみてください。

            ビューゴールド プラスカード

            ビューゴールドプラスカードの券面
            年会費初年度:11,000円(税込)
            2年目以降:11,000円(税込)
            ポイント還元率0.5%〜10.0%
            国際ブランド
            • jcb
            発行スピード約2週間
            追加カード

            ETCカード

            家族カード

            ETCカード発行手数料524円(税込)
            ETCカード年会費無料
            ETCカード発行期間約10日間程度
            旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
            ポイント名JRE POINT
            締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:翌月4日
            申し込み条件日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満20歳以上の安定した収入のある方。
            必要書類

            氏名・生年月日・現住所の3点が確認できる本人確認書類 例)運転免許証・各種保険証・パスポート・在留カード・特別永住者証明書・身体障害者手帳・母子健康手帳・個人番号カード・住民票の写し・写真付き住民基本台帳カードなど

            注目ポイント

            • Suicaと一体のゴールドカードが登場!
            • 新規入会で5,000ポイントがもらえる!
            • JR東日本グループを中心に様々な提携施設で優待サービスを利用できる!
            • 年間利用金額でボーナスポイントがもらえる!
            • Suicaへ自動チャージするたびにポイントが貯まる
            入会&利用で最大24,000ポイントプレゼント!
            公式サイトへ
            • Suica・モバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
              Suicaのペンギンは東日本旅客鉄道株式会社の「Suica」のキャラクターです。

            ビューゴールド プラスカードがおすすめの人

            • JRを利用して旅行やレジャーによく行く人
            • 新幹線等も含めJR東日本グループのサービスをよく利用する人
            • 充実したサービスや優待を求めている人

            JR東日本グループのサービス利用でポイント高還元、かつさまざまな特典やサービスがあるカードです。

            年会費は11,000円(税込)かかってしまいますが、年間150万円以上の利用で、通常ポイントと利用特典ポイント、ボーナスポイントが合計15,500円相当付与されるため、実質年会費を無料にすることも可能です。

            ボーナスポイントは150万円以上から発生し、50万円毎に利用金額が増えるほど付与されるポイント数が多くなります。

            また、新幹線の切符やチケットレス乗車、モバイルSuicaでの定期券・グリーン券購入などで他のビューカードよりも多くのポイントが貯まります。

            国内の主要空港、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを無料で利用可能です。空港手荷物サービス割引、提携ホテルや飲食店で割引も受けられます。

            JR東日本グループのサービスをよく利用する人なら、多くのポイントが貯まり、貯まったポイントと優待・特典を活用することでお得かつ快適な旅行が楽しめるビューカードです。

            ビューカードの申し込み方法

            ビューカードの申し込み方法には、下記の3種類があります。

            オンライン申し込みは全てのビューカードで対応しており、郵送での申し込みと店頭での即日発行はカードによって対応可否が異なります。

            郵送での申し込みに対応しているのは、ルミネカードを除くビューカード全てです。

            店頭での即日発行には、下記の3種類のビューカードが対応しています。

            店頭で即日発行が可能なカード

            オンライン申し込み

            オンラインで申し込む流れは次のとおりです。

            1. STEP.1

              Webサイトの申し込みフォームに必要事項を入力する

            2. STEP.2

              インターネットで引き落とし口座を設定する

            3. STEP.3

              入会審査

            4. STEP.4

              カードが自宅に届く(最短1週間)

            STEP2.で引き落とし口座を設定する際、インターネットで申し込みを完結したい場合は「オンライン口座振替」の設定が必要です。

            また、「オンライン口座振替」を設定しない場合は、別途書類を郵送する必要があります。

            郵送にて申し込み

            郵送で申し込む流れは次のとおりです。

            1. STEP.1

              入会申込書・口座振替依頼書に必要事項を記入する

            2. STEP.2

              本人確認書類2点を用意する

            3. STEP.3

              入会申込書、本人確認書類2点、口座振替依頼書を郵送する

            4. STEP.4

              入会審査

            5. STEP.5

              カードが自宅に届く(約2週間)

            郵送で申し込むには、入会申込書に必要事項を記入して郵送します。入会申込書が入手できる場所・方法は下記のとおりです。

            • JR東日本の主要駅
            • 駅たびコンシェルジュ
            • ビューカードセンターに資料請求して入手

            JR東日本の主要駅が、最も手軽に入会申込書を入手できます。

            ビューカードセンターに資料請求する場合のように時間がかからず、駅たびコンシェルジュの店舗よりも数が多いためです。

            店頭での即日発行

            店頭で申し込む流れは次のとおりです。

            1. STEP.1

              店頭で申し込み情報を入力

            2. STEP.2

              本人確認書類の提示

            3. STEP.3

              店頭発行カード審査

            4. STEP.4

              店頭発行カード受け渡し

            5. STEP.5

              口座振替手続き

            6. STEP.6

              本カード審査

            7. STEP.7

              カードが自宅に届く(約2週間)

            店頭発行カードは、あくまでも仮のカードで、Suica・定期券機能は付いていません。

            店頭での即日発行に対応している店舗は限られているため、急いでカードが欲しい場合は確認してから店舗に行くようにしましょう。

            店頭での即日発行可能な店舗は、ビューカード|店頭の窓口やカウンターでのお申し込み(店頭発行カード)で調べられます。

            ビューカードについてよくある質問

            ビューカードはどれでも定期券利用できるの?

            定期券利用できるカードは限られており、ビューカードならどれでも定期券利用できるわけではありません。

            ビューカードで定期券としても利用できるカードは下記のとおりです。

            ビューカードがおすすめの人は?

            下記のような目的でクレジットカードを持ちたい人におすすめです。

            • 定期券でチャージの手間をなくしたい
            • 電車や飛行機での旅行を安くしたい
            • 駅ビルや特定店舗でのショッピングでお得に買い物をしたい
            • JR東日本のサービス利用でポイントを貯めたい

            ポイントが貯まりやすいビューカードはある?

            駅ビルや特定店舗での利用でポイント高還元のカードや、JR東日本のサービス利用でポイントが多く貯まるカードがあります。

            駅ビルや特定店舗での利用でポイント高還元なのは下記のカードです。

            駅ビルや特定店舗で高還元のビューカード

            JR東日本のサービス利用でポイントが多く貯まるのは「ビューゴールド プラスカード」です。

            まとめ

            ビューカードはSuicaへのオートチャージ機能が便利で、ポイントの貯まりやすいカードです。

            貯めたポイントはSuicaにチャージして買い物や電車賃として利用できます。

            それぞれで異なった特徴があり、目的に合わせて選ぶと便利さやお得さを実感できます。目的が複数ある場合は年会費やポイント還元率などのバランスを考えて選ぶとよいでしょう。

            この記事を参考に、あなたにぴったりのビューカードを選んでみてください。

            おすすめ クレジットカードの関連記事

            • Facebook
            • x
            • LINE

            © 2022 Ateam LifeDesign Inc.