Operated by Ateam Inc.

イーデス

ミライノカードゴールドはコスパ良し!海外旅行保険に特典あり

最終更新日:

ミライノカードゴールドはコスパ良し!海外旅行保険に特典あり
おすすめ クレジットカード
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

ミライノカードゴールドは住信SBIネット銀行とJCBが提携してできたクレジットカードです。

2018年1月31日で全サービスが終了するSBIカードの後を継ぐクレジットカードとして、SBIカードサービス終了の発表と同時に取扱い開始が発表されました。

住信SBIネット銀行を引き落とし口座にして利用すると、ポイント還元率がアップするほか、充実した内容の海外旅行保険が自動付帯するといった特典があるカードです。

この記事では2017年11月から募集開始した新しいクレジットカード「ミライノカードゴールド」がどのようなカードか、お得で便利な使い方、メリット、デメリットなどについて詳しく解説していきます。

これでミライノカードゴールドに興味のある人がミライノカードゴールドの概要や特徴を知って、自分がミライノカードゴールドを作るべきか判断できるようになります。

伊藤亮太

伊藤亮太/ ファイナンシャルプランナー

皆様にとって真に必要なライフプランニングの設計、資産運用相談を承っております。中立的な立場から、ご相談に応じます。砂金取りという趣味も実益をかねて実践中です。詳しくはZIPANNINGで検索を。

【専門家の解説】

ミライノカードゴールドは、住信SBIネット銀行を利用する方にとってメリットが大きいです。

うまく活用してください。

気になる内容をタップ

ミライノカードゴールドの概要をカンタンに解説

住信SBIネット銀行が発行する銀行系クレジットカード、ミライノカードゴールドとはどのようなカードなのでしょうか。概要を説明します。

ゴールドカードではない「ミライノカード」という普通カードについては、下記の記事も参考にしてみてくださいね。

ミライノカードゴールド の年会費

ミライノカードゴールドの年会費は3,300円(税込)です。

ゴールドカードの年会費としてはかなり低額の年会費はこのカードの魅力のひとつですが、条件を満たせば次年度は年会費が無料になるという特典もあります。

年会費が無料になる条件とは、1年間のカード利用額が100万円以上になることです。通常年間100万円程度カードを利用している方なら優先的に使うようにして年会費無料を目指すのもいいでしょう。

特徴のひとつともいえますが、ミライノカードゴールドには家族カードはありません

家族もカードが必要な場合は、本会員として個別に申し込むことになります。家族カードがないことについては、デメリットをお伝えする際にもくわしくご説明いたします。

ミライノカードゴールドのポイント還元率

ミライノカードゴールドは基本的には利用金額1,000円で5ポイント5円相当)が貯まります。ポイント還元率は0.5%です。

ミライノポイントは1,000ポイント以上貯まればショッピングなどの利用総額から100ポイント単位支払額をで減算するために使うことができます。

また、ミライノポイントは住信SBIネット口座でスマプロポイントに交換すると、ポイント還元率は1.0%にアップします。

では、住信SBIネット銀行のスマプロポイントとはどのようなものなのでしょうか。くわしくご説明しましょう。

スマプロポイントとは

スマプロポイントは、住信SBIネット銀行で貯められるポイントです。利用状況によってポイントが付与され、貯めたポイントは現金に交換可能です。

500ポイント以上で1ポイント=1円に換算して現金交換ができるポイントプログラムです。

キャッシュバック申請をすると、翌々日に住信SBIネット銀行の口座に振り込まれます住信SBIネット銀行がなければ現金化ができません

ポイントの有効期限

  • ミライノポイントの有効期限:ポイント取得後3年間
  • スマプロポイントの有効期限:ポイント獲得月から2年後の3月末日まで

ミライノポイントの有効期限は月ごとに異なりますが、スマプロポイントでは年度が有効期限の区切りになります。

ミライノカードの一般カードでは有効期限は2年ですが、ゴールドでは3年となります。

国際ブランドはJCBのみ

ミライノカードゴールドでは、国際ブランドはJCBのみで選択の余地はありません。VISAやMastercardは選ぶことができません。

以上がミライノカードゴールドの概要になります。次にミライノカードゴールドのメリットをくわしくご紹介していきましょう。

ミライノカードゴールド のメリット

ゴールドカードを見せる男性

ミライノカードゴールドのメリットとしては、

  • 住信SBIネット口座を作ればメリットが最大に
  • 海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 電子マネーのQUICPayが搭載
  • JCBブランドの特典が利用できる

という4点が挙げられます。

4点のメリットについてこれからくわしくご説明していきます。

伊藤亮太

伊藤亮太/ ファイナンシャルプランナー

皆様にとって真に必要なライフプランニングの設計、資産運用相談を承っております。中立的な立場から、ご相談に応じます。砂金取りという趣味も実益をかねて実践中です。詳しくはZIPANNINGで検索を。

【専門家の解説】

ミライノカードゴールドは、住信SBIネット銀行に口座を持つ方にとってメリットが最大限活かせるクレジットカードです。

スマプロポイントにより還元率が1%となる点をうまく活用すべきです。

すでに住信SBIネット銀行の口座をお持ちの方はもちろんのこと、これから住信SBIネット銀行に口座をつくろうと思っている方は、還元率1%を効率よく活用できます。

もう一つの大きなメリットは、年会費が低額ながらも手厚い旅行傷害保険がついている点です。

ミライノカードゴールドは、自動付帯で旅行傷害保険がついており、本会員の場合には最高で5000万円の補償がつきます。

これだけの補償がつくゴールドカードはそう多くありませんので、旅行によく行かれる方にとってはメリットといえるでしょう。
こうしたメリットを活かせる方は検討されると良いです。

逆に、住信SBIネット銀行に口座をつくる気がない方は、保有するメリットはあまりないかもしれません。

住信SBIネット口座を作ればメリットが最大に

ミライノカードゴールドは住信SBIネット口座を作ることでメリットが最大になります。

住信SBIネット銀行の口座開設によって得られるメリットに、「スマートプログラム」という優待プログラムが利用できることがあります。

スマプロポイントスマプロランクとミライノカードゴールドの関係についてご説明していきます。

スマプロポイントで還元率が倍になる

1,000円分のミライノポイント1,000ポイントは、2,000円に相当するスマプロポイント2,000ポイントに交換できるので、還元率は1.0%になります。

ポイントを交換するには、1,000ポイント以上貯める必要があります。1,000ポイント以上で100ポイント単位の交換になります。

ミライノカードゴールドのポイント還元率を1.0%にするこのポイントプログラムは、住信SBIネット銀行のものなので、利用するには住信SBIネット銀行の口座開設が必要になります。

ミライノカードゴールドを作ることを検討しているなら、住信ネット口座も作ることをおすすめします。

スマプロランクがアップ

ミライノカードゴールドには引き落とし口座に指定するだけで2ランクアップするというお得な特典があります。

ミライノカードの場合は、引き落とし口座として設定したうえで月間の支払い総額が1万円以上でなければランク判定対象になりません

ミライノカードゴールドに入会して住信SBIネット銀行を引き落とし口座として設定すると、会員ランクである「スマプロランク」が2ランクアップするのです。

スマプロランクとは

スマプロランクは住信SBIネット銀行の利用状況で判定される、スマートプログラムのランクです。1~4のランクに応じてさまざまな優遇があります。

ランク1ランク2ランク3ランク4
ATM利用手数料無料回数(預け入れ)無制限
ATM利用手数料無料回数(引き出し)月2回月5回月7回月15回
住信SBIネット銀行の口座あての振込手数料無料回数無制限
他の金融機関の口座への振込手数料無料回数月1回月3回月7回月15回
ボーナスポイント0ポイント0ポイント0ポイント50ポイント付与

ミライノカードゴールドなら、入会した時点で2ランクアップになります。

また、新規口座開設者はランク2からのスタートになるので、50ポイントのボーナスポイント特典がもらえるランク4まで、簡単に到達できることになります。

ランク4になれば月15回もATM手数料無料で、引き出しや他の金融機関への振込手数料が無料という特典もあります。

国内・海外旅行傷害保険が自動付帯

ミライノカードゴールドには、持っているだけで海外と国内旅行傷害保険が自動付帯するサービスがあります。

補償額

年会費が低額ながら手厚い旅行傷害保険がついているのもミライノカードゴールドの大きなメリットのひとつです。

旅行の際にいちいち旅行傷害保険を申し込まずにすむので、旅行によく行く方なら保険料がかなり節約できます。

▼ 海外旅行傷害保険

ミライノカード
(利用付帯)
ミライノカードゴールドGOLD
(自動付帯)
ミライノカードPLATINUM
(自動付帯)
補償内容本会員家族※1本会員家族※1本会員家族※1
死亡・後遺障害保険金最高2,000万円最高1,000万円最高5,000万円最高1,000万円最高1億円最高1,000万円
傷害治療保険金最高200万円最高100万円最高500万円最高250万円最高1,000万円最高500万円
賠償責任保険最高1,000万円最高500万円最高5,000万円最高2,500万円最高1億円最高5,000万円
携行品損害保険金 - -最高50万円※2(1旅行・1年間)最高25万円※2(1旅行・1年間最高100万円※2(1旅行・1年間)最高50万円※2(1旅行・1年間)
救援者費用保険金/保険期間中最高100万円最高1,000万円最高50万円最高300万円最高500万円最高250万円

引用元URL:MIRAINO CARD 付帯保険

※1 家族の対象範囲は以下のようになります。

  1. 本会員の配偶者
  2. カード本会員、カード本会員の配偶者と生計を共にする同居の親族
  3. カード本会員、カード本会員の配偶者と生計を共にする別居の未婚の子

※2  携行品1点または1対につき10万円を限度として時価額、修繕費のいずれか低い額の支払いになります(3,000円自己負担)。

▼ 国内旅行傷害保険

ミライノカード
(利用付帯)
ミライノカードゴールドGOLD
(自動付帯)
ミライノカードゴールドPLATINUM
(自動付帯)
補償内容本会員家族※1本会員家族※1本会員家族※1
死亡・後遺障害保険金最高2,000万円最高1,000万円最高5,000万円最高1,000万円最高1億円最高1,000万円
入院保険金日額3,000円日額1,500円日額4,000円日額2,000円日額5,000円日額2,500円
通院保険金日額2,000円日額1,000円日額4,000円日額2,000円日額5,000円日額2,500円

引用元URL:MIRAINO CARD 付帯保険

※1 家族の対象範囲は以下のようになります。

  • 本会員の配偶者
  • カード本会員、カード本会員の配偶者と生計を共にする同居の親族
  • カード本会員、カード本会員の配偶者と生計を共にする別居の未婚の子

自動付帯と利用付帯の違い

  • 「自動付帯」とは、そのカードで支払いをしない場合でも保険が付帯することです。
  • 「利用付帯」とは、そのカードで支払った場合のみ、保険が付帯します。  

家族特約も付帯

すでに金額などもご説明しましたが、ミライノカードゴールドに家族カードはありませんが、旅行傷害保険では同行する家族にも家族特約がついています。三井住友海上火災保険株式会社のミライノカードゴールド保険デスクが問い合わせを担当しています。

電子マネーのQUICPayが搭載

ミライノカードゴールドは、電子マネーQUICPayが一体型になったカードです。QUICPayは、チャージをする手間が省けるというメリットがあります。

支払いは使った分が後払いになります。端末にかざすだけでスピーディーに手間なく代金の支払いが済ませられます。

iPhone7以降のiPhone等で使えるApple Payの利用も可能です。QUICPay加盟店ではiPhone端末をかざすだけで決済ができます。

QUICPayでもミライノポイントが貯まります。ちょっとした買い物でもポイントを貯めるチャンスになります。お店によって利用できる条件は異なります。

QUICPayが使える場面

QUICPayは身近にあるさまざまな店舗や自動販売機で使うことができます。

コンビニでも、

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ポプラ

など、ほとんどのコンビニで利用できます。

他にもスーパー、ショッピングモール、ガソリンスタンドやレストランなど、QUICPayのマークがある店舗や自動販売機など使用できる場所が増えています。

JCBブランドの特典が利用できる

ミライノカードゴールドはJCBと提携したクレジットカードなので、以下のようなJCBブランドの特典が利用できるメリットがあります。

  • JCB PLAZA
  • JCB GLOBAL Wi-Fi
  • JCBプラザコールセンター
  • JCB紛失・盗難海外サポート
  • JCB空港優待ガイド
  • JCB沖縄優待ガイド
  • たびらば
  • 海外レンタカーサービス
  • 空港宅配優待サービス
  • 空港免税店割引サービス

ここまで、ミライノカードゴールドの概要とメリットについてお伝えしました。次にミライノカードゴールドのデメリットについて確認しておきましょう。

先に知っておこう!ミライノカードゴールドのデメリット

クレジットカードを持ちながら悔しがる女性

ミライノカードゴールドには、

  • 住信SBIネット口座がないとお得感があまりなくなる
  • 家族カードが存在しない
  • 国際ブランドはJCBのみ

というデメリットがあります。

それぞれのデメリットの内容をご説明します。

住信SBIネット口座がないとお得感が少なくなる

ミライノカードゴールドは、住信SBIネット口座がないとお得感が少なくなるというデメリットがあります。

ミライノカードゴールドで貯まるミライノポイントをスマプロポイントへ交換することでお得感が増すという特徴があるため、住信SBIネット銀行に口座を持っていない場合、口座を開設しなければ最大限のメリットが得られません。

また、ミライノポイントをスマプロポイントや現金に交換できるのは、どちらも1,000ポイント以上からとなっています。

ミライノポイントの有効期限が3年間となるため3年間で20万円以上使用しない場合はポイントが交換できない可能性があることも押さえておきたいポイントです。

既に住信SBIネット口座を持っている方や口座開設を検討してもいいと考えている方で、3年間に20万円以上はカードを利用する可能性が高い場合は、ぜひミライノカードゴールドを選択することをお勧めします。

家族カードがない

ミライノカードゴールドの年会費は1年間で100万円以上利用しないと無料で持つことができません。カードが必要な家族全員が本会員になる必要があります。

家族全員がカードを持っていても、利用金額やミライノポイントも合算できず、年間100万円以上利用しなければ、人数分の年会費を払うことになります。

家族カードをぜひ発行したいという方の場合は、他のゴールドカードを選択することをおすすめします。

JCBブランドしか選べない

ミライノカードゴールドは、国際ブランドはJCB以外選べないというデメリットがあります。

JCBは海外でも利用できる店舗を増やしてはいるものの、海外旅行で主にクレジットカードでの支払いで決済したい場合はやはりVISA、Mastercardも持っていた方が安心です。

1枚だけクレジットカードを持つ場合は、海外に行く機会がある方にはおすすめできません。しかし、この点に関してはすでに国際ブランドがVISAやMastercardのカードを持っている場合はそれほど気にならないでしょう。

海外に行くことが多い方なら、セカンドカードとしての利用がおすすめです。

まとめ

ここまでご紹介してきた内容を総合的に判断した結果、ミライノカードゴールドは、

  • 住信SBIネット口座がある人
  • 年会費が安いゴールドカードが持ちたい人
  • 充実した補償が自動付帯するクレジットカードが欲しい人
  • 銀行の手数料を極力少なくしたい人

におすすめのカードであることが分かりました。

しかしながら、

  • 住信SBIネット銀行に口座がない、作るつもりがない人
  • JCB以外の国際ブランドを選びたい人
  • 家族カードが作りたい人

にはおすすめできないカードであることもわかりました。

ミライノカードゴールドは、住信SBIネット銀行に口座を持ち、引き落とし口座とすることでメリットが増えるカードです。カードを持つならぜひ住信SBIネット銀行で口座を開設するのがおすすめです。

これで、ミライノカードゴールドに興味のある人が、ミライノカードゴールドの概要やメリット、デメリットを知り、自分がミライノカードゴールドを作るべきかの判断がつくようになります。

おすすめ クレジットカードの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE
クレカ診断はコチラ

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.