オリコカードの審査難易度は厳しい?!審査基準や入手までの流れを徹底解説
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
年会費無料・ポイント高還元で人気クレジットカード「オリコカード・ザ・ポイント」をはじめ、法人カードやゴールドカードなど様々なカードを発行しているオリエントコーポレーション(通称・オリコ)。
「オリコが発行するオリコカードを持ちたいけれど、審査難易度は高くないの?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短8日程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード年会費 | 無料 |
マイル還元率(最大) | 0.6% |
ポイント名 | オリコポイント |
締め日・支払日 | 毎月月末 |
申し込み条件 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) |
- 高還元率のハイスペックカード!
- 入会後半年間はポイント2倍!
- 「iD」と「QUIC Pay」の同時搭載
- ポイントはリアルタイムで還元
- 年会費は永年無料!
こちらの記事では、そんなオリコカードの中でも、最も人気のあるオリコカード・ザ・ポイントの
- 審査基準
- 審査に落ちやすい人の特徴
- 入手までの流れ
について徹底解説いたします。
この記事を読むことで、オリコカードの審査や作り方に関わる事柄を理解し、自分がオリコカードの審査に通るかを判断できるようになるでしょう。
▼オリコカードについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
トータルマネーコンサルタント
監修者新井 智美
福岡大学法学部法律学科卒業。
1995年4月 情報通信会社入社。
2006年11月 ファイナンシャル・プランニング技能士1級取得。
2017年10月 独立。
コンサルタントとして個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)を行う他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行うと同時に金融メディアへの執筆および監修も行い、現在年間200本以上の執筆および監修をこなしている。これまでの執筆および監修実績 は1,000本以上に及ぶ。
監修実績
レイク:融資とは?出資や投資との違いや種類についてわかりやすく解説
auじぶん銀行:資産運用について知っておきたいことまとめ!種類や方法、注意点を解説株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
オリコカード・ザ・ポイントの審査基準
最初に、オリコカード・ザ・ポイントの審査基準を確認します。審査に関係ある項目は主に
- 年齢
- 信用
上記の2点です。この後、これらに関して詳しく解説していきます。
オリコカード・ザ・ポイントの申し込み資格は18歳以上
オリコカード・ザ・ポイントの申し込み資格は18歳以上です。ただし、高校生は対象外ですのでご注意ください
大学生、専門学校生は申し込み資格がありますので、学生でクレジットカードが欲しい方は申し込みしてみるのも良いでしょう。
オリコカード・ザ・ポイントの審査基準は厳しい?
オリコカード・ザ・ポイントの審査基準は他のカードと比べると厳しくない方です。
オリコカードは信販系のカードで、銀行系、独立系、交通系に次いで難易度が高いカードであるため、それらに比べると審査の基準は難しくありません。
また、オリコカードと言っても、ゴールドカード以外のスタンダードなカードでも19種類あります。
その中でもオリコカード・ザ・ポイントの審査基準はそこまで難しくありません。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短8日程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード年会費 | 無料 |
マイル還元率(最大) | 0.6% |
ポイント名 | オリコポイント |
締め日・支払日 | 毎月月末 |
申し込み条件 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) |
- 高還元率のハイスペックカード!
- 入会後半年間はポイント2倍!
- 「iD」と「QUIC Pay」の同時搭載
- ポイントはリアルタイムで還元
- 年会費は永年無料!
その理由は、収入が高いことよりも、クレジットカードの利用履歴など、信用情報を重視しているためです。詳しくは後述していきます。
オリコカード・ザ・ポイントは収入よりも信用重視
オリコカード・ザ・ポイントは収入よりも信用を重視しています。信用とは、クレジットカードの利用履歴で支払い延滞などの事故がないことです。
審査基準の詳細は公式に発表されていませんので、審査通過した人の属性から判断したものですのでご注意ください。
とはいえ実際に、年収200万円ですが事故暦無しの人は審査が可決され、年収500万ですが事故暦有りの人が否決された事例があるので、信用が重視されているのは間違いありません。
オリコカードは信販系のカードであるので、信用を重視しています。
この章では、オリコカード・ザ・ポイントの審査基準について解説しました。
新井智美 / トータルマネーコンサルタント
オリコカードはいわゆる「信販系」のクレジットカードに属し、その中で1番の人気を誇っているカードです。従って審査基準もかなり厳しいのではないかとの思いがよぎるのは否めないかもしれません。
実情としてオリコカードの審査においては、その人の属性よりも「信用情報」を重要視するという傾向があるようです。従って、過去にカード事故を起こしたなどの経験がある方は審査に通らない可能性が高いと思ってください。
特にオリコカードで過去にカード事故を起こした場合は、審査に通ることはまずありません。一般にカード事故と聞くと「返済不能になってカード会社から催促が来たり、取引を止められたりすること」と思っておられる方が多いと思いますが、たった一度の延滞があったとしてもそれは事故情報として記録されることとなります。
従って、今回だけはいいだろうという軽い気持ちで延滞を起こすと、後々の審査において影響をもたらすことに繋がることをきちんと理解しておくようにしてください。
また、オリコカードの審査時間は比較的長いことが特徴です。よって、できるだけ早く審査に通過したいと思うのであれば、公式サイトから「インターネットでの申し込み」方法を選ぶと審査時間の短縮に繋がることも覚えておくとよいでしょう。
次の章では、オリコカード・ザ・ポイントを入手するまでの流れを確認していきます。 次の章を読むことで、カードを入手するまでの流れのイメージをつかむことができるでしょう。
オリコカード・ザ・ポイント入手までの流れ
この章では、オリコカード・ザ・ポイント入手までの流れを詳しく説明します。
流れを簡単に説明すると
- オンライン上から申し込みする
- 審査結果を待つ
- カードが送られてくる
となります。この後、それぞれについて詳しく解説していきます。
まずオンライン上から申し込みをする
まず、オンライン上から申し込みを行います。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短8日程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード年会費 | 無料 |
マイル還元率(最大) | 0.6% |
ポイント名 | オリコポイント |
締め日・支払日 | 毎月月末 |
申し込み条件 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) |
- 高還元率のハイスペックカード!
- 入会後半年間はポイント2倍!
- 「iD」と「QUIC Pay」の同時搭載
- ポイントはリアルタイムで還元
- 年会費は永年無料!
オンライン申込をおこなうのに、「Mastercard」か「JCB」の3つからブランドを選択する必要があります。
自分の利用ケースに応じて、ブランドを選びましょう。
申し込み時に名刺や免許証があればスピーディ!
申し込み時に名刺や免許証があると、オンライン申込をスピーディに行うことができます。
勤務先情報や個人情報を入力する必要がありますので、その情報を入力できるように準備をしておきましょう。
申し込みフォームには事実を正しく入力することが審査通過の基本
申込フォームには、個人情報や属性などの事実を正しく入力することが審査通過の基本です。
信用が一番重要ですので、フォームの情報に事実を書くことは当然です。
また、誤って情報を記載しまうと、入力内容の確認が必要になり、審査結果が出るのが遅くなることもありますので、注意して入力しましょう。
審査結果の連絡を待つ
入力が終わったら、審査結果を待ちましょう。待つ間の注意点などをこのあと紹介していきます。
入会意志を電話で確認される
審査の過程で、入会意志を確認する電話がかかってくることがあります。
申し込みフォームに入力した電話番号に電話がかかってくると、本人確認のあと、入会意志を確認されるので、意志があることを伝えましょう。
審査期間はおおむね3日前後であることが多い
審査期間はおおむね3日前後であることが多いです。
申し込みフォームの入力ミスがなかったりしなければ、3日前後で結果が出ます。最短で3分程度で出ることもあります。
審査状況はweb上で確認できる
審査状況はWeb上で確認できます。申し込みをすると確認メールが届きます。
メール文中に確認サイトのURLが記載されていますので、そのサイトで生年月日と電話番号を入力すれば確認できます。
最後にカードが送られてくる
審査が可決されたら、クレジットカードが郵送されてきます。本人限定郵便で届けられますので、必ず申し込み者本人が受け取るようにしましょう。
カードを受け取ったら手続き完了ということではありません。受け取り後にやるべきことをこの後説明していきます。
カード料金の引き落とし用口座情報が必要です
カード料金の引き落とし用口座情報を伝える必要があります。
クレジットカードに同封されている引き落とし用口座情報用紙に、支払い予定の銀行口座情報などの必要事項を記入のうえ、返信しましょう。
eオリコアカウントを持っていなければアカウント作成する
「eオリコ」のアカウントを持っていなければ、アカウントを作成しましょう。 web上で本人認証をしないと、インターネットでのオンライン決済ができません。
また、eオリコアカウントを持っていることで、eオリコサービスが利用可能になり、オンライン手続きやポイント交換ができるようになります。
この章では、オリコカード・ザ・ポイントを入手するまでの流れと、カードを入手してから利用するまでの手続きについてお伝えしました。
次の章では、オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちしてしまう人の特徴について説明します。審査に落ちる人をイメージできるようになるでしょう。
オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまう人の特徴
この章では、オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまう人の特徴についてお伝えします。
審査に落ちてしまう人の代表的な特徴を上げると
- 申し込み時の不手際
- 過去に金融事故がある
- 30代以上で一度もクレジットカードを利用したことがない
- 半年以内に他社のカードを申し込んでいる
- キャッシングやローンなどの借入金額が多い
です。 これらについて、この後詳しく解説していきます。
個人情報の間違い、電話連絡に出なかった
1つ目の特徴は、申し込み時の個人情報間違いや、審査中にかかってくる本人確認の電話連絡に出ないなどの申し込み時の不手際です。
意外とこのケースが審査に落ちてしまう最も多い理由です。
入力した内容の再確認や電話が出られなかった場合はかけ直すなど、ちょっとした対応で防ぐことができます。
不備なく申し込みをしていきましょう。
過去に金融事故がある
2つ目は、過去に金融事故がある人です。
金融事故とは、クレジットカードの支払いやローンの支払いを長期にわたって遅延したり、契約通りに返済が行われなかった、自己破産などの債務整理を行ったりすることです。
過去にこうした事故暦があれば、審査に落ちる可能性が高くなります。 この次に、上記の事例以外にも注意すべきケースを解説します。
スマホの割賦販売や奨学金の延滞も対象に!
スマホの割賦販売や奨学金の延滞も対象になります。
クレジットカードを利用したときの遅延はもちろん金融事故ですが、これらの遅延も金融事故として扱われます。
これ以外にも、DVDなどのレンタルも悪質な遅延の場合は、金融事故として扱われる場合もあります。
30代以上で一度もクレジットカードを使ったことがないスーパーホワイト
3つ目は、30代以上で一度もクレジットカードを使ったことがないスーパーホワイトと呼ばれる方です。
クレジットカードの利用履歴やスマホの分割料金の支払いなどは、信用情報機関に保管されています。
スーパーホワイトの方は、信用情報機関に情報がないため、審査が通らないこともあります。
心当たりのある方は更に審査基準の甘いカードでクレヒスを積む
今までに一度もクレジットカードを利用したことがない方は審査基準の甘いカードでクレヒス(クレジットカードの利用履歴)を積むと良いでしょう。
クレヒスを積むことで、信用情報機関に情報が増え、クレジットカードを作りやすくなります。
半年以内に他社のカードに申し込みをしている
4つ目は、半年以内に他社のカードに申し込みしている人です。カードの申し込み情報は半年間、信用情報機関に保管されます。
その情報から複数の会社に申し込みしていることがわかると、貸し倒れのリスクが大きいと判断し、審査に落とされる場合があります。
クレジットカードを作ったら、次は半年以上あけてから申し込むのがおすすめです。
キャッシングやローンなどで借入金額が多い
5つ目は、キャッシングやローンなどで借入金額が多い人です。
キャッシングは高い金利を支払って、お金を借りていることになります。高い金利を払ってでもお金が必要な人ということです。クレジットカード会社からみると、リスクが高い人と見れます。
また、自動車ローンなどで、借入金額が多い場合も貸し倒れのリスクが高いと判断されることがあります。
この章では、オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまう人の特徴についてお伝えしました。
次の章では、もしもオリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまった場合の対処方法をお伝えします。
次の章を読むことで、審査に落ちてしまった場合の対応法を知ることができるでしょう。
もしも、オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまったら
この章では、もしもオリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまった場合について解説していきます。
落ちることが不安で申し込みを躊躇している人もいると思います。落ちてしまった場合の対応方法を知っておけば、申し込みのハードルが低くなるでしょう。
信販系カードよりも審査基準が緩い、流通系、消費者金融系カードがおすすめ
オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまったら、審査基準がそこまで厳しくない、流通系、消費者金融系カードがおすすめです。
流通系クレジットカードとは、コンビニやスーパーなどが、Visaなどの国際ブランドと提携して独自に発行しているクレジットカードです。
消費者金融系カードとは、その名の通り消費者金融会社が出しているクレジットカードです。
代表的なものとしては、アコムのACマスターカードです。 流通系より消費者金融系の方が審査基準が緩いので、自分の状況に合わせて申し込みしましょう。
FAQ(よくある質問)
オリコカードについてよくある質問をまとめています。
- オリコカード・ザ・ポイントの審査基準は何?
オリコカード・ザ・ポイントの審査基準は以下の通りです。
18歳以上(高校生は対象外)
大学生、専門学校生は申し込み資格がありますので、学生でクレジットカードが欲しい方にはおすすめです。
審査難易度についても記載しておりますので、気になる方はこちらを参考にしてみてください。
- オリコカード・ザ・ポイントの申し込みの際に気を付けるべきことは何?
オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまう人の特徴は以下の通りで、注意する必要があります。
申し込み時の不手際- 過去に金融事故がある
- 30代以上で一度もクレジットカードを利用したことがない
- 半年以内に他社のカードを申し込んでいる
- キャッシングやローンなどの借入金額が多い
詳しくはこちらで解説しています。
まとめ
いかがでしたか。今回は、オリコカードの審査基準や作り方について説明しました。
要点をまとめると、
オリコカード・ザ・ポイントの審査基準のポイント
18歳以上であること(高校生は除く)
収入よりも信用を重視していること
オリコカード・ザ・ポイントを入手するまでの流れ
webから申し込みをする
審査結果を待ち、本人限定郵便で届くので、カードを受け取る
オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまう人の特徴
申し込み時の不手際があった場合
過去に金融事故がある人
30代以上で一度もクレジットカードを利用したことがない人
半年以内に他社のカードを申し込んでいる人
キャッシングやローンなどの借入金額が多い人
結論
- オリコカード・ザ・ポイントの審査に落ちてしまった場合は、審査基準が緩い流通系、消費者金融系のカードがおすすめ
今回の記事を読んで、オリコカードの審査や作り方に関わる事柄を理解し、自分がオリコカードの審査に通るかを判断できるようになれると良いでしょう。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短8日程度 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
ETCカード年会費 | 無料 |
マイル還元率(最大) | 0.6% |
ポイント名 | オリコポイント |
締め日・支払日 | 毎月月末 |
申し込み条件 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) |
- 高還元率のハイスペックカード!
- 入会後半年間はポイント2倍!
- 「iD」と「QUIC Pay」の同時搭載
- ポイントはリアルタイムで還元
- 年会費は永年無料!