【リラックマファン必見!】大好きなリラックマがいるサンエックスカードには魅力がいっぱい
2022-08-15
『ナビナビ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
キュートなキャラクターでファンも多いリラックマ。
そんなリラックマデザインのクレジットカードがあるのをご存知ですか?
リラックマなどのキャラクター開発を手掛けているサンエックス株式会社がイオンカードと提携したカードが「サンエックスカード」です。
サンエックスカードがあれば公式サイトでのお買い物がいつでも5%オフになるので、グッズをお得に購入したいファンなら見逃せないクレジットカードです。
そんなサンエックスカードを作るべきかを知りたいと思いませんか?
「知りたい!」と思ったあなたに、本記事では下記の内容についてご紹介します。
ぜひ最後まで読んで、サンエックスカードについての魅力や注意点を知り、自分がサンエックスカードを作るべきか、持ち続けるべきかどうか考えてみてはいかがでしょうか。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | - |
発行スピード | 1週間程度 |
限度額 | 10万円~50万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | WAON POINT |
注目ポイント
- とってもかわいいリラックマがデザインされたクレジットカード
- リラックマ以外にも「たれぱんだ」「こげぱん」など全部で5種類
- サンエックスネットショップの買物で常時5%オフ!
- 毎月10日はWAON POINT2倍!
- 年会費は永年無料!
※イオンカードに関する注意事項
・対象カード*の内、30日間で6種類以上のカードを申込みした場合は、6種類目以降の申込みカードはポイント獲得の対象外となります。
・家族カードはポイント獲得の対象外となります。
・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合。
・イオンカードの別券種から切替申込みされた場合。
・対象カード*以外のカードを申込みされた場合。
・その他、著しく不正と判断される場合。
*対象カード イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)、イオンJMBカード、イオンSuicaカード、イオンカード Kitaca、イオンSUGOCAカード、イオン首都高カード、イオン E-NEXCO passカード、イオン NEXCO中日本カード、イオンTHRU WAYカード、イオンNEXCO西日本カード、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、マルエツカード、ナンバカード、日本点字図書館カード、ツルハドラッグカード、イオンサンデーカード、BE KOBEカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、トイザらス・ベビーザらス・カード、JMB JQ SUGOCA、JQ SUGOCA、サンエックスカード(リラックマ)、シマムラ ミュージックカード、やまやカード、ワタミふれあいカード、KASUMIカード、コジマ×ビックカメラカード、ベネッセ・イオンカード、住友不動産ショッピングシティイオンカード、KNTカード、メイクマンカード、TOSHIBA STORE CARD、イオンスマートペイカード
【注意事項】
・お問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ずご用意ください。
・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外となる可能性がございます。
・ポイント付与前にカードを解約されると、ポイント付与されない可能性がございますのでご注意ください。
・すでに同一カードをお持ちの方は、お申込み頂けません。
・すでに家族カードをお持ちの方であっても、ご本人様名義で新たにお申込みされる場合は対象になります。
気になる内容をタップ
まずは確認!サンエックスカードの概要
かわいいリラックマデザインのサンエックスカードですが、まずはどういった特徴があるのかおさらいしましょう。
ここではサンエックスカードについての下記の内容についてご紹介します。
詳しくみていきましょう。
年会費は永年無料
サンエックスカードは年会費無料です。もちろんETCカードや家族カードも年会費無料で持つことができます。
1年目だけでなく2年目以降も年会費無料で持つことができるので、持っているだけで損をするということはありません。
国際ブランドは圧巻の経済力を持つVISA
国際ブランドはVISAのみです。他のイオンカードとは異なり、JCBやMastercardはありません。
JCBやアメックスなどの国際ブランドのような、海外では使えない加盟店もある中、VISAは世界中での加盟店が多いので持っていて損はありません。
基本のポイント還元率は0.5%
サンエックスカードの基本的なWAON POINTの還元率は0.5%です。
例外として、
- サンエックスネットショップ
- イオングループ対象店舗
を利用すればポイント還元率は1.0%になります。
上記の例外を除けば、すべて200円につき1ポイント加算となります。
そのため公共料金や携帯電話料金、ガソリン代の支払いなどでサンエックスカードを利用してもざくざくポイントが貯まるという状況にはなりにくいという注意点があります。
WAON POINTの活用方法
サンエックスカード利用時に貯まるWAON POINTの活用方法は、以下のようなものがあります。
- 各種商品と交換する
- 対象店舗で1WAON POINT=1円として利用する
- 電子マネーWAONへポイントチャージ
WAON POINTを貯めている人は電子マネーWAONとして利用することができます。
いずれにしてもWAON POINTのままでは対象店舗のみため、人によってはデメリットと感じることがあるでしょう。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | - |
発行スピード | 1週間程度 |
限度額 | 10万円~50万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | WAON POINT |
注目ポイント
- とってもかわいいリラックマがデザインされたクレジットカード
- リラックマ以外にも「たれぱんだ」「こげぱん」など全部で5種類
- サンエックスネットショップの買物で常時5%オフ!
- 毎月10日はWAON POINT2倍!
- 年会費は永年無料!
※イオンカードに関する注意事項
・対象カード*の内、30日間で6種類以上のカードを申込みした場合は、6種類目以降の申込みカードはポイント獲得の対象外となります。
・家族カードはポイント獲得の対象外となります。
・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合。
・イオンカードの別券種から切替申込みされた場合。
・対象カード*以外のカードを申込みされた場合。
・その他、著しく不正と判断される場合。
*対象カード イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)、イオンJMBカード、イオンSuicaカード、イオンカード Kitaca、イオンSUGOCAカード、イオン首都高カード、イオン E-NEXCO passカード、イオン NEXCO中日本カード、イオンTHRU WAYカード、イオンNEXCO西日本カード、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、マルエツカード、ナンバカード、日本点字図書館カード、ツルハドラッグカード、イオンサンデーカード、BE KOBEカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、トイザらス・ベビーザらス・カード、JMB JQ SUGOCA、JQ SUGOCA、サンエックスカード(リラックマ)、シマムラ ミュージックカード、やまやカード、ワタミふれあいカード、KASUMIカード、コジマ×ビックカメラカード、ベネッセ・イオンカード、住友不動産ショッピングシティイオンカード、KNTカード、メイクマンカード、TOSHIBA STORE CARD、イオンスマートペイカード
【注意事項】
・お問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ずご用意ください。
・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外となる可能性がございます。
・ポイント付与前にカードを解約されると、ポイント付与されない可能性がございますのでご注意ください。
・すでに同一カードをお持ちの方は、お申込み頂けません。
・すでに家族カードをお持ちの方であっても、ご本人様名義で新たにお申込みされる場合は対象になります。
リラックマ以外の魅力もたくさん!サンエックスカードの5つの魅力

サンエックスカードの魅力は券面のリラックマデザインだけではありません!
日常生活に役立つ実用的なメリットもしっかりあります。
ここでご紹介するメリットは主に下記の5つです。
メリット
詳しくみていきましょう。
いつでも5%オフで買い物できる
まずは何と言っても、サンエックスネットショップでお買い物をすると口座引き落とし時に5%オフになることです。
サンエックスネットショップではリラックマグッズだけでなく他のキャラクターの商品も販売しており、もちろんすべての商品が5%オフの対象となります。
さらにサンエックスカードで利用代金を支払うと、イオンのWAON POINTが基本の2倍になります。
WAON POINTは基本200円(税込)につき1ポイントですが、サンエックスネットショップ利用時は200円(税込)につき2ポイントを貯めることができます。
またサンエックスネットショップで会員登録をすれば、100円(税込)につき1ポイントのサンエックス独自のポイントを貯めることができます。
貯めたポイントは1ポイント1円として100ポイント単位で支払金額に充当することができます。
ここまでの内容をまとめると以下のようになります。
- サンエックスネットショップの買い物がいつでも5%オフ
- WAON POINTが基本の2倍になる
- サンエックスショップのポイントも貯まる
サンエックスネットショップをよく利用する人ほどお得感が増すことが分かります。
イオングループでのポイント還元率が2倍
サンエックスカードは、イオングループでのポイント(=WAON POINT)還元率が基本の2倍になるメリットがあります。
先ほど「サンエックスネットショップのお買い物時に使用すればWAON POINTが2倍になる」とお伝えしましたが、なんとサンエックスネットショップだけでなくイオングループ対象店舗利用でも200円(税込)につき2ポイントのWAON POINTが加算されるのです。
通常利用時は200円(税込)につき1ポイントが貯まるので、ポイント還元率0.5%のクレジットカードになりますが、イオングループ対象店舗利用時にはポイント還元率1.0%のカードとして利用することが可能となります。
これならサンエックスネットショップをそれほど頻繁に利用しない人でも、イオングループ店舗を利用すればお得にお買い物をすることができます。
WAON機能も搭載
サンエックスカードにはWAON機能も搭載されています。イオングループだけでなく様々なWAON加盟店で電子マネーWAONを利用することができ、WAON POINTを貯めることができます。
サンエックスカードで貯めたWAON POINTは、電子マネーWAONとして利用することができます。
イオングループ以外の以下のような店舗でWAONを使えば、WAON POINTを貯めやすくなります。
- ファミリーマート
- ローソン
- ウエルシア
- ハックドラッグ
- ツタヤ
- マクドナルド
- 上島珈琲店
- 快活CLUB
- ラウンドワン
- ヤマト運輸
- コスモ石油
ETCカードも無料で申し込める
サンエックスカードを作れば、ETCカードも無料で申し込むことができます。もちろん発行手数料も年会費も無料で、ETCゲート車両損傷お見舞金制度も付帯されています。
そしてETCカードで利用した高速料金にもWAON POINTが加算されます。この場合は200円(税込)につき1ポイントが加算されます。
家族カードも発行可能
サンエックスカードは本人以外にも家族カードを3枚まで発行することができます。
家族カードは本会員と別のデザインになることがありますが、家族カードも本会員と同じリラックマデザインで発行されます。しかも家族カードも年会費無料で持つことができます。
ここまでサンエックスカードのお得なメリットについてお伝えしました。
次に、サンエックスカードを使うにあたっての注意点をご紹介します。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | - |
発行スピード | 1週間程度 |
限度額 | 10万円~50万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | WAON POINT |
注目ポイント
- とってもかわいいリラックマがデザインされたクレジットカード
- リラックマ以外にも「たれぱんだ」「こげぱん」など全部で5種類
- サンエックスネットショップの買物で常時5%オフ!
- 毎月10日はWAON POINT2倍!
- 年会費は永年無料!
※イオンカードに関する注意事項
・対象カード*の内、30日間で6種類以上のカードを申込みした場合は、6種類目以降の申込みカードはポイント獲得の対象外となります。
・家族カードはポイント獲得の対象外となります。
・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合。
・イオンカードの別券種から切替申込みされた場合。
・対象カード*以外のカードを申込みされた場合。
・その他、著しく不正と判断される場合。
*対象カード イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)、イオンJMBカード、イオンSuicaカード、イオンカード Kitaca、イオンSUGOCAカード、イオン首都高カード、イオン E-NEXCO passカード、イオン NEXCO中日本カード、イオンTHRU WAYカード、イオンNEXCO西日本カード、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、マルエツカード、ナンバカード、日本点字図書館カード、ツルハドラッグカード、イオンサンデーカード、BE KOBEカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、トイザらス・ベビーザらス・カード、JMB JQ SUGOCA、JQ SUGOCA、サンエックスカード(リラックマ)、シマムラ ミュージックカード、やまやカード、ワタミふれあいカード、KASUMIカード、コジマ×ビックカメラカード、ベネッセ・イオンカード、住友不動産ショッピングシティイオンカード、KNTカード、メイクマンカード、TOSHIBA STORE CARD、イオンスマートペイカード
【注意事項】
・お問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ずご用意ください。
・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外となる可能性がございます。
・ポイント付与前にカードを解約されると、ポイント付与されない可能性がございますのでご注意ください。
・すでに同一カードをお持ちの方は、お申込み頂けません。
・すでに家族カードをお持ちの方であっても、ご本人様名義で新たにお申込みされる場合は対象になります。
ここは注意して!サンエックスカードの3つのデメリット

メリットがたくさんあるサンエックスカードですが、どのようなデメリットがあるのかを確認しておくと自分が作るべきかどうかを判断しやすくなります。
ここでは下記についてご紹介します。
デメリット
詳しくみていきましょう。
サンエックスネットショップを利用しなければ必要ない
サンエックスネットショップを利用しなければ、サンエックスカードは必要ありません。
サンエックスのキャラクターグッズをネットショップで頻繁に購入する人は、サンエックスカードを作った方が絶対にお得です。
ときどき利用する人でも年会費無料なので、持っておいて損をすることはないでしょう。
サンエックスカードを作るべきかどうか悩むのは、サンエックスネットショップを単発で利用する予定がある人です。
例えばネットショップ限定商品をリラックマ好きの彼女にプレゼントしたいというような状況です。
筆者の経験上、リラックマが好きな人はとことんグッズを集めたがる傾向があります。
そしてそのグッズを日常生活のあらゆるところにひっそりと出没させることを好むようです。
例えばよく見ると車の給油口にリラックマのステッカーが貼ってあったりナンバープレートにリラックマがデコレーションされていたりします。
もし、
- リラックマ好きの彼女を喜ばせたい!
- 結婚や出産のお祝いにリラックマグッズをプレゼントしたい!
- 気になっている子の誕生日プレゼントに特別なリラックマグッズをあげたい!
という状況なら、サンエックスカードを作ることを検討してもいいかもしれません。なぜなら、このようなグッズは基本的に高額になりやすいからです。
もし奥様や彼女がリラックマ好きなら何度も利用する可能性が高くなるため、所有しておけば損をすることはありません。
ただし男性がリラックマデザインのサンエックスカードをレストラン等の会計時に利用すると、完全に既婚者もしくは彼女持ちだと思われるので注意してください。
国際ブランドはVISAしか選べない
サンエックスカードを作る際は、国際ブランドはVISA一択しかないデメリットがあります。
メインカードがVISAの人はサブカードにはJCBなど他の国際ブランドを選んだほうがお得です。
なぜなら、ときどきJCBやアメックスのカードしか対応していない店舗があるからです。
既にVISAカードを持っている人がサンエックスカードを作れば、VISAカードだらけになってしまいます。
イオンゴールドカードのインビテーション条件が対象外
サンエックスカードは、イオンゴールドカードのインビテーション条件が対象外となります。
イオンゴールドカードは原則として、年間カードショッピングが100万円以上の人しか申し込めないクレジットカードです。
しかしサンエックスカードで年間100万円以上を利用しても、ゴールドカードへランクアップすることができません。
なぜなら、対象カードは以下の5つに限定されているからです。
- イオンカード
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカード(ディズニーデザイン)
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(ディズニーデザイン)
仮にイオンゴールドカードにランクアップしたとしても、サンエックスカードのようなリラックマデザインではなくなってしまいます。
そのためデザイン重視でサンエックスカードを作った人にとってはそれほど大きなメリットにはならないでしょう。
まとめ
「サンエックスカードはリラックマファン必見!公式サイトでいつでも5%オフ」を最後までお読みいただきありがとうございました。
サンエックスカードのメリットとデメリットを下記にまとめました。
メリット
- 公式ネットショップでのお買い物がいつでも5%オフになる
- 年会費無料(家族カード、ETCカードを含む)
- イオングループ対象店舗でポイント2倍
- 家族カードもリラックマデザイン
デメリット
- WAON POINTは電子マネーWAONなどへ交換しなければ活用範囲が狭くなる
- 国際ブランドはVISAのみ
- ゴールドカードへのランクアップすることができない
サンエックスカードを作るべきかどうかの判断ができたでしょうか。
ぜひ本記事を参考にして、実際にリラックマファン向けのサンエックスカードを使ってみてください。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | - |
発行スピード | 1週間程度 |
限度額 | 10万円~50万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | WAON POINT |
注目ポイント
- とってもかわいいリラックマがデザインされたクレジットカード
- リラックマ以外にも「たれぱんだ」「こげぱん」など全部で5種類
- サンエックスネットショップの買物で常時5%オフ!
- 毎月10日はWAON POINT2倍!
- 年会費は永年無料!
※イオンカードに関する注意事項
・対象カード*の内、30日間で6種類以上のカードを申込みした場合は、6種類目以降の申込みカードはポイント獲得の対象外となります。
・家族カードはポイント獲得の対象外となります。
・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合。
・イオンカードの別券種から切替申込みされた場合。
・対象カード*以外のカードを申込みされた場合。
・その他、著しく不正と判断される場合。
*対象カード イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)、イオンJMBカード、イオンSuicaカード、イオンカード Kitaca、イオンSUGOCAカード、イオン首都高カード、イオン E-NEXCO passカード、イオン NEXCO中日本カード、イオンTHRU WAYカード、イオンNEXCO西日本カード、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、マルエツカード、ナンバカード、日本点字図書館カード、ツルハドラッグカード、イオンサンデーカード、BE KOBEカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、トイザらス・ベビーザらス・カード、JMB JQ SUGOCA、JQ SUGOCA、サンエックスカード(リラックマ)、シマムラ ミュージックカード、やまやカード、ワタミふれあいカード、KASUMIカード、コジマ×ビックカメラカード、ベネッセ・イオンカード、住友不動産ショッピングシティイオンカード、KNTカード、メイクマンカード、TOSHIBA STORE CARD、イオンスマートペイカード
【注意事項】
・お問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ずご用意ください。
・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外となる可能性がございます。
・ポイント付与前にカードを解約されると、ポイント付与されない可能性がございますのでご注意ください。
・すでに同一カードをお持ちの方は、お申込み頂けません。
・すでに家族カードをお持ちの方であっても、ご本人様名義で新たにお申込みされる場合は対象になります。