Operated by Ateam Inc.

イーデス
クレジットカード最強の2枚はどれ?おすすめの組み合わせや選び方を解説

クレジットカード最強の2枚!効率よくポイントが貯まる組み合わせを公開

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

クレジットカードを2枚持ちすることで、効率的にポイント貯められたり、多くの付帯サービスを利用できたりします。

たくさんのクレカを見てきたイーデス編集部が考える、クレカの最強の組み合わせはこちら!

クレジットカード最強の2枚のおすすめ組み合わせ

例えばすでに「JCBカード W」を使っている人なら、サブカードとして三井住友カード(NL)やエポスカードなどがおすすめです。

本記事では、クレジットカードを2枚持ちする際の選び方も解説します。

クレジットカードの2枚目を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

  • 消費生活ジャーナリスト / 株式会社岩田昭男事務所

    監修者岩田昭男さん

    1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。

    主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。

    主な著書としては、

    Suica一人勝ちの秘密」(中経出版・現カドカワ)
    「信用力」格差社会」(東洋経済新報社)
    信用偏差値」(文春新書)
    クレジットカード・サバイバル戦争」(ダイヤモンド社)
    「ドコモが銀行になる日」(PHP)
    キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)
    また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。

    ウエブは、「岩田昭男の上級カード道場」、まぐまぐでメルマガを毎月二回発行。

    2021年からYouTubeチャンネル「岩田昭男のキャッシュレス道場」オープン。

    趣味は「猫」と「キートン」

気になる内容をタップ

クレジットカード最強の2枚!おすすめの組み合わせ一覧

ここでは、クレジットカードのおすすめの組み合わせを紹介します。

イーデス編集部で最強の2枚となるであろうクレカの組み合わせを考えています、今回の解説を見て「自分にはこのカードとこのカードを組み合わせたほうが合ってるかも」と思う人もいるでしょう。

万人にぴったり合う絶対の正解はないので、あなたにとっての最適解を見つけるヒントとしてこの記事をご活用ください。

クレジットカード最強の2枚!おすすめの組み合わせ一覧

クレジットカード最強の2枚のおすすめ組み合わせ

JCBカード W×エポスカード

JCBカード W&エポスカードがおすすめの人

  • 年齢が18〜39歳の人
  • セブン‐イレブンやスターバックス、Amazonなどの利用頻度が高い人
  • 年に数回、マルイで買い物をする人

1つ目におすすめする組み合わせは、メインカード「JCB CARD W」とサブカード「エポスカード」の組み合わせです。

国際ブランドはJCBカード WがJCB、エポスカードがVisaであることから、国内と海外のどちらにも対応できる点が魅力の組み合わせとなっています。

カード
JCB カード W

JCBカード W

エポスカード

エポスカード

年会費無料無料
ポイント還元率
1.0%~10.5%(※1)
0.5~1.0%
貯まるポイントOki Dokiポイントエポスポイント
国際ブランド
  • jcb
  • visa
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • suica
  • edy
特長セブン‐イレブンやスターバックスなどのパートナー店で、還元ポイントが最大21倍!EPOSポイントUPサイト経由で、Qoo10・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどでのポイント還元率が2倍以上に!
リンク

※1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

JCBカード Wは、年会費が無料でありながら基本ポイント還元率が1.0%であり、メインカードにおすすめです。セブン‐イレブンやスターバックスなどのパートナー店で利用することで、ポイントは最大21倍までアップします。対象店とポイントアップ率は、JCB ORIGINAL SERIESで確認できます。

JCBカードWでは、1,000円利用につきOki Dokiポイントが2ポイント貯まります。

これだけ聞くと0.2%還元に見えますが、Oki Dokiポイントは1ポイント=1円ではなく、使い方によって価値が変わります。もっともお得な「JCBプレモカードにチャージして使う方法」であれば1ポイント=5円換算となり、「実質1%還元」になります。

イーデス編集部

Oki Dokiポイントはnanacoポイントやdポイント、楽天ポイント、ビッグポイント、ジョーシンポイント、WAONポイント、JALマイル、ANAマイルなど様々な交換先があります。

交換先によってレートのお得度は変わりますが、その時々に応じて必要なポイント・マイルに交換できる自由度は魅力的ですね。

なお、JCBカード Wに申し込めるのは18歳~39歳と年齢が限定されていますが、一度作れば、40歳以降も年会費無料のまま使い続けられます。作るかどうか迷っている人は、年齢のリミットに注意してくださいね。

エポスカードは、カード会員を対象に、年4回開催される「マルコとマルオの7日間」期間中、マルイや丸井のネット通販での買い物が10%オフになります。丸井のネット通販でエポスカードで決済する場合、配送料が無料になる特典もあります。

また、EPOSポイントUPサイトを経由することで、楽天市場やYahooショッピングでの還元ポイントが2倍になります。つまり実質1%還元ですので、マルイ以外でも活用しやすいでしょう。年会費は無料であり、使用しなくても無駄になりません。

エポスカードでは、税込200円の利用ごとに1ポイント貯まります。貯まったエポスポイントは、1ポイント=1円のレートでAmazonギフトカードやスターバックスカード、Apple Gift Card(コード)などに交換したり、「エポスVisaプリペイドカード」に移行したりできます。

イーデス編集部

「エポスVisaプリペイドカード」にチャージすれば、スーパーやネットショッピングなど国内外のVisa加盟店で利用できるようになります。さらに、このプリペイドカードで買い物をすると0.5%のキャッシュバックを受けられます。ポイントの二重取りでよりお得に!

年会費初年度:永年無料
2年目以降:永年無料
ポイント還元率1.0%~10.5%(※1)
国際ブランド
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
発行スピード最短5分程度(※2)
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間最短1週間
マイル還元率(最大)0.3%~0.78%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名OkiDokiポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件原則として18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
[家族カードの場合]生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。 ※本会員が学生の場合は、申し込みできません。
必要書類JCBから届く書面 ・本人確認書類 ・収入証明書類 ・収入証明書類 ※申込者の職業、キャッシングサービス(融資)の利用希望によって提出書類が異なります。

注目ポイント

  • 【18~39歳入会限定】高還元率でお得なカード!
  • 【年会費永年無料】ポイントいつでも2倍以上!
  • 【新規入会限定】新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
  • お友達紹介で1,500円キャッシュバック!
  • 家族カード・ETCカードが年会費永年無料!
\新規入会限定/2025年3月31日(月)までに新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
公式サイトへ
補足事項
  • 1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
  • 2 モバ即の入会条件
    ①9:00AM~8:00PMでお申し込み
    ②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定
    ③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
    受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率0.5~1.0%
国際ブランド
  • visa
電子マネー
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • suica
  • edy
発行スピードネット申し込みで最短即日(※)
追加カード

ETCカード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間10日~2週間 ※マルイ各店でエポスカードVisaを受取りと同時に申し込みの場合や、申し込み時に登録住所に変更があった場合等は、手元にカードが届くまで、3週間ほどかかります。
マイル還元率(最大)-
旅行保険海外旅行保険
ポイント名エポスポイント
締め日・支払日締め日:毎月4日または27日・支払日:毎月4日または27日 ※支払日によって締め日が異なる
申し込み条件満18歳以上(高校生を除く)で日本国内に居住している方
必要書類運転免許証・パスポート・社会保険証・ 国民健康保険証・在留カード・ 特別永住者証明書 など

注目ポイント

  • 年会費無料で最短即日発行!
  • 10,000店舗の優待でお得!
  • ポイントアップサイトを使えばポイントが最大30倍に!
  • マルイなどで年4回、期間中は何度でも10%オフ
  • タッチ決済にも対応!
公式サイトへ
補足事項
  • 1 通常発行は約1週間

JCBカード W×三井住友カード(NL)

色んなお店で高還元を狙うならJCBカードWと三井住友カード(NL)の組み合わせが最強

JCBカード W×三井住友カード(NL)がおすすめの人

  • 年齢が18〜39歳の人
  • セブン‐イレブンやスターバックス、Amazonなどの利用頻度が高い人
  • マクドナルドやサイゼリア、ガスト、かっぱ寿司などを月に数回利用する人

2つ目におすすめする組み合わせは、メインカード「JCBカード W」とサブカード「三井住友カード(NL)」の組み合わせです。

国際ブランドが、JCBカード Wは「JCB」、三井住友カード(NL)は「VisaまたはMastercard」であることから、これら2枚を持っていれば、国内・海外のどちらでも基本はクレカ払いできるでしょう。

カード
JCB カード W

JCBカード W

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

年会費無料無料
ポイント還元率
1.0%~10.5%(※1)
0.5%~7%(※1)
貯まるポイントOki DokiポイントVポイント
国際ブランド
  • jcb
  • visa
  • master_card
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • id
  • pitapa
  • waon
特長セブン‐イレブンやスターバックスなどのパートナー店で、還元ポイントが最大21倍!対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で支払うことで7%還元に!
リンク

JCBカード Wは「JCBカード W×エポスカード」の章で解説したとおり、ポイントの基本還元率が1.0%と高めでありながら、セブン‐イレブンやスターバックス、Amazonなどのパートナー店での利用で、ポイント還元が最大21倍までアップする点が魅力です。

三井住友カード(NL)は通常時のポイント還元率は0.5%です。ポイントを貯めたい人にとっては物足りなさを感じる還元率でしょう。しかし、三井住友カード(NL)のすごさは、対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元(※)となる点です。

三井住友カード(NL)で7%還元となる条件

  • Visaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済であること(iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外)
  • カード現物ではなく、スマホのタッチ決済で支払うこと(カード現物によるタッチ決済は5%還元になる)
  • 対象のコンビニ・飲食店での支払いであること
最大7%還元に関する補足事項
※ポイント還元率は通常のポイント分を含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合があります。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済は利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

還元率アップの対象店は多岐にわたり、セイコーマート、セブン‐イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソン、マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーフライドチキン、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店※、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ 、かっぱ寿司などがあります。(対象店はこちらで確認いただけます

仮に4人家族で毎週末、還元率アップ対象店のファミレスで外食しているなら、その外食だけで月1,680ポイント還元されることになり、お得度はかなり高いと言えるでしょう。

1回の支払額6,000円×4日×7%=1,680ポイント還元

また三井住友カード(NL)で貯まるポイントは「Vポイント」といういわゆる共通ポイントなので、使い勝手も問題ありません。カードで税込200円につき1ポイント還元されます。

イーデス編集部

三井住友カード(NL)で一度に2,000円以上支払うと、最大1,000円分のVポイントPayギフトが抽選で当たる「すぐチャン」にチャレンジできます。必ず当たるものではないですが、毎回ちょっとしたワクワク体験ができちゃいます。(詳細は必ず三井住友カードのホームページをご確認ください)

日常使いのメインカードは、通常時のポイント還元率が高いJCBカード Wの方が向いているでしょう。マクナルドやガストなど対象のコンビニや飲食店で買い物をする際には、三井住友カード(NL)を利用するという使い分けがおすすめです。

年会費初年度:永年無料
2年目以降:永年無料
ポイント還元率1.0%~10.5%(※1)
国際ブランド
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
発行スピード最短5分程度(※2)
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間最短1週間
マイル還元率(最大)0.3%~0.78%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名OkiDokiポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件原則として18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
[家族カードの場合]生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。 ※本会員が学生の場合は、申し込みできません。
必要書類JCBから届く書面 ・本人確認書類 ・収入証明書類 ・収入証明書類 ※申込者の職業、キャッシングサービス(融資)の利用希望によって提出書類が異なります。

注目ポイント

  • 【18~39歳入会限定】高還元率でお得なカード!
  • 【年会費永年無料】ポイントいつでも2倍以上!
  • 【新規入会限定】新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
  • お友達紹介で1,500円キャッシュバック!
  • 家族カード・ETCカードが年会費永年無料!
\新規入会限定/2025年3月31日(月)までに新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
公式サイトへ
補足事項
  • 1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
  • 2 モバ即の入会条件
    ①9:00AM~8:00PMでお申し込み
    ②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定
    ③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
    受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

年会費初年度:永年無料
2年目以降:永年無料
ポイント還元率0.5%~7%(※1)
国際ブランド
  • visa
  • master_card
電子マネー
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • id
  • pitapa
  • waon
発行スピード最短10秒(※2)
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費初年度:無料(※3)
2年目以降:550円(税込)
ETCカード発行期間2週間程度
マイル還元率(最大)0.5%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名Vポイント
締め日・支払日15日締め・翌月10日支払/月末締め・翌月26日支払 ※選択可能
申し込み条件満18歳以上の方(高校生は除く)

注目ポイント

  • 24時間対応!最短10秒でカード番号発行(※2)
  • 年会費永年無料!
  • 対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済するとポイント最大7%還元!(※1)
  • さらに、セブン-イレブンで条件達成の上スマホのタッチ決済するとポイント最大10%還元(※4)
  • 新規入会と条件達成で最大5,000円相当プレゼント!(2025/2/2まで)
《入会特典》新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント!
公式サイトへ
補足事項
  • 1
    最大7%ポイント還元
    ポイント還元率は通常のポイント分を含みます。
    スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での支払いが対象です。iD、カードの差し込み、磁気取引は磁気取引は対象外となります。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
    商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合があります。 その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、了承ください。
    上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合があります。
    ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
    Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済は利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
  • 2 即時発行ができない場合があります。
  • 3 前年度に1回以上ETC利用の請求があれば翌年度無料。
  • 4
    最大10%ポイント還元
    「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
    3%のうち0.5%は、支払い時のセブン-イレブンアプリ会員コード提示で付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換することで付与されます。
    本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPを確認ください。
    最大7%還元同様、商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
    カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。

JCBカード W×楽天カード

楽天経済圏ならJCBカードWと楽天カードの組み合わせが最強

JCBカード W×楽天カードがおすすめの人

  • 年齢が18〜39歳の人
  • セブン‐イレブンやスターバックス、Amazonなどの利用頻度が高い人
  • 楽天市場で買い物をよくする人
  • 楽天サービスを利用している人

3つ目におすすめする組み合わせは、「JCBカード W」と「楽天カード」の組み合わせです。

国際ブランドが、JCBカード Wは「JCB」、楽天カードは「Visa・Mastercard・JCB・American Express」となっています。異なる国際ブランドを選ぶことで利用できる店舗が増えるため、楽天カードの国際ブランドはJCB以外を選びましょう

カード
JCB カード W

JCBカード W

楽天カード

楽天カード

年会費無料無料
ポイント還元率
1.0%~10.5%(※1)
1.0%~3.0%
貯まるポイントOki Dokiポイント楽天ポイント
国際ブランド
  • jcb
  • visa
  • master_card
  • jcb
  • american_express
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • visaTouch
  • edy
特長セブン‐イレブンやスターバックスなどのパートナー店で、還元ポイントが最大21倍!楽天市場での買い物で、ポイントが最低でも3倍、最大17.5倍に!
リンク

JCBカード Wと楽天カードは、ともに通常時のポイント還元率が1.0%であり、どちらをメインカードとしてもよいでしょう。

JCBカード Wは「JCBカード W×エポスカード」の章でお伝えしたように、セブン‐イレブンやスターバックス、Amazonなどの利用でポイント還元率が最大21%までアップします。これらのサービスの利用機会が多いなら、メインカードはJCBカード Wがおすすめです。

楽天カードは楽天のサービスとの相性が抜群です。楽天証券など楽天サービスの利用状況により、楽天市場でのポイントが最大17.5倍になります。楽天サービスを利用していない場合でも、楽天市場での支払いを楽天カードにすれば、いつでも3倍還元されます。日用品や洋服などを楽天市場で買うことがほとんどであれば、楽天カードをメインカードにするのがおすすめです。

年会費初年度:永年無料
2年目以降:永年無料
ポイント還元率1.0%~10.5%(※1)
国際ブランド
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
発行スピード最短5分程度(※2)
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間最短1週間
マイル還元率(最大)0.3%~0.78%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名OkiDokiポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件原則として18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
[家族カードの場合]生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。 ※本会員が学生の場合は、申し込みできません。
必要書類JCBから届く書面 ・本人確認書類 ・収入証明書類 ・収入証明書類 ※申込者の職業、キャッシングサービス(融資)の利用希望によって提出書類が異なります。

注目ポイント

  • 【18~39歳入会限定】高還元率でお得なカード!
  • 【年会費永年無料】ポイントいつでも2倍以上!
  • 【新規入会限定】新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
  • お友達紹介で1,500円キャッシュバック!
  • 家族カード・ETCカードが年会費永年無料!
\新規入会限定/2025年3月31日(月)までに新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
公式サイトへ
補足事項
  • 1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
  • 2 モバ即の入会条件
    ①9:00AM~8:00PMでお申し込み
    ②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定
    ③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
    受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率1.0%~3.0%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
  • american_express
電子マネー
  • visaTouch
  • edy
発行スピード約1週間~10日前後
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費550円(税込)
ETCカード発行期間申し込みから通常約2週間
マイル還元率(最大)0.5%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名楽天ポイント
締め日・支払日締め日:毎月末日・支払日:翌月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)
申し込み条件楽天会員に登録済み、満18歳以上、本人または配偶者に安定した収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。
必要書類■公的証書(住民票の写しあるいは印鑑登録証明書)の原本いずれか1点か、下記のコピーいずれか2点 ・住民表の写し ・印鑑登録証明書 ・運転免許証 ・個人番号カード ・在留カード ・健康保険証 ・パスポート(日本政府発行)

注目ポイント

  • 楽天ポイントがザクザク貯まる
  • 楽天市場の買い物はいつでもポイント3倍!
    ※特典進呈には上限や条件があります
  • 電子マネー「Edy」搭載カード
  • トラブルに対応した安心機能が充実
公式サイトへ

三井住友カード(NL)×リクルートカード

ポイントを貯めまくることが目的なら三井住友カード(NL)とリクルートカードの組み合わせが最強

三井住友カード(NL)×リクルートカードがおすすめの人

  • リクルートのサービスをよく利用する人
  • 高還元率のカーでポイントをガツガツ貯めたい人
  • マクドナルド、ガストなど対象のコンビニ・飲食店をよく利用する

4つ目におすすめする組み合わせは、メインカード「リクルートカード」とサブカード「三井住友カード(NL)」の組み合わせです。

国際ブランドが、リクルートカードは「Visa・Mastercard・JCB」、三井住友カード(NL)は「Visa・Mastercard」となっています。この組み合わせを選ぶ際は、国際ブランドは別のものを選びましょう。

カード
三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

リクルートカード

リクルートカード

年会費無料無料
ポイント還元率
0.5%~7%(※1)
1.2%~4.2%
貯まるポイントVポイントリクルートポイント
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • visa
  • master_card
  • jcb
電子マネー
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • id
  • pitapa
  • waon
-
特長対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で支払うことで7%還元に!基本還元率は1.2%と高還元!手続きは必要だが、Pontaポイントやdポイントへ等価レートで交換可能!
リンク

三井住友カード(NL)は『JCBカード W×三井住友カード(NL)』での章で紹介したとおり、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済をすると驚異のポイント7%還元になるカードです。

条件はむずかしくないので、普段よく利用するお店が対象なら持っていたい1枚です。(還元率7%になる対象店はこちら

三井住友カード(NL)で7%還元となる条件

  • Visaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済であること(iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外)
  • カード現物ではなく、スマホのタッチ決済で支払うこと(カード現物によるタッチ決済は5%還元になる)
  • 対象のコンビニ・飲食店での支払いであること
最大7%還元に関する補足事項
※ポイント還元率は通常のポイント分を含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合があります。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済は利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

リクルートカードは、通常時でポイント還元率が1.2%と高く、メインカードとして利用することで多くのポイントを貯められます。リクルート系のサービスである「じゃらん」「HOT PEPPER Beauty」「HOT PEPPER グルメ」をよく利用する人にもおすすめ。

クレジットカードは100円につき◯ポイント、200円につき◯ポイントといった還元タイプが多いですが、リクルートカードは毎月の利用合計額の1.2%が還元されるため、無駄になる端数分がありません

貯まる「リクルートポイント」はPontaポイントやdポイントに等価レートで交換できるので、使い勝手は良いでしょう。また、リクルートIDとAmazonアカウントを連携することで、Amazonでリクルートポイントを使えるようになります。

カードの使い分けとしては、普段はリクルートカードをメインカードとして使用し、マクドナルドやガストなどポイント還元率がアップする店舗を利用する場合には三井住友カード(NL)にするのがおすすめです。

年会費初年度:永年無料
2年目以降:永年無料
ポイント還元率0.5%~7%(※1)
国際ブランド
  • visa
  • master_card
電子マネー
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • id
  • pitapa
  • waon
発行スピード最短10秒(※2)
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費初年度:無料(※3)
2年目以降:550円(税込)
ETCカード発行期間2週間程度
マイル還元率(最大)0.5%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名Vポイント
締め日・支払日15日締め・翌月10日支払/月末締め・翌月26日支払 ※選択可能
申し込み条件満18歳以上の方(高校生は除く)

注目ポイント

  • 24時間対応!最短10秒でカード番号発行(※2)
  • 年会費永年無料!
  • 対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済するとポイント最大7%還元!(※1)
  • さらに、セブン-イレブンで条件達成の上スマホのタッチ決済するとポイント最大10%還元(※4)
  • 新規入会と条件達成で最大5,000円相当プレゼント!(2025/2/2まで)
《入会特典》新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント!
公式サイトへ
補足事項
  • 1
    最大7%ポイント還元
    ポイント還元率は通常のポイント分を含みます。
    スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での支払いが対象です。iD、カードの差し込み、磁気取引は磁気取引は対象外となります。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
    商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払いただく場合があります。 その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、了承ください。
    上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用される店舗によって異なる場合があります。
    ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
    Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済は利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
  • 2 即時発行ができない場合があります。
  • 3 前年度に1回以上ETC利用の請求があれば翌年度無料。
  • 4
    最大10%ポイント還元
    「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
    3%のうち0.5%は、支払い時のセブン-イレブンアプリ会員コード提示で付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換することで付与されます。
    本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPを確認ください。
    最大7%還元同様、商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
    カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。

年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率1.2%~4.2%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
発行スピード約1週間
追加カード

ETCカード

ETCカード発行手数料Mastercard / Visaの場合:1,000円(税別)
JCBの場合:無料
ETCカード年会費無料
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名リクルートポイント
締め日・支払日締め日:毎月15日・支払日:翌月10日
申し込み条件18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。
必要書類リクルートID・パソコンまたは携帯電話のメールアドレス・ご本人様の住所、電話番号、生年月日などの情報・お勤め先の会社名、郵便番号、所在地、電話番号が分かるもの(名刺など)・運転免許証(免許証をお持ちの方のみ)・カード代金の引落口座となる金融機関口座

注目ポイント

  • 年会費永年無料
  • ポイント還元率1.2%!
  • ポイント参画サービスを利用すると最大4.2%還元!
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円補償
  • 電子マネーチャージでもポイントが貯まる!
公式サイトへ

三菱UFJカード VIASOカード×ライフカード

ポイントの利用のしやすさを重視するならVIASOカードとライフカードの組み合わせが最強

三菱UFJカード VIASOカード×ライフカードがおすすめの人

  • 過去にポイントを失効させたことがある人
  • ポイントを交換する手間を省きたい人
  • カードを使い分けてポイントを沢山貯めたいが、カード2枚の管理は面倒な人

5つ目におすすめする組み合わせは、メインカード「三菱UFJカード VIASOカード」とサブカード「ライフカード」の組み合わせです。

国際ブランドが、三菱UFJカード VIASOカードは「Mastercard」、ライフカードは「Visa・Mastercard・JCB」となっています。この組み合わせの場合、ライフカードの国際ブランドはMastercard以外を選びましょう。

カード
三菱UFJカード VIASOカード

三菱UFJカード VIASOカード

ライフカード「年会費無料」

ライフカード

年会費無料無料
ポイント還元率
0.5%~1.0%
0.5%〜1.5%
貯まるポイント VIASOポイントLIFEサンクスポイント
国際ブランド
  • master_card
  • visa
  • master_card
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • quicpay
  • suica
  • edy
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • suica
  • nanaco
  • edy
特長貯まったポイントが自動でキャッシュバックされるので、ポイント管理が不要!あああ
リンク

三菱UFJカード VIASOカードは通常時のポイント還元率が0.5%で、1,000円利用ごとに5ポイント還元です。

ただ、VIASOカードはポイントが2倍以上となる支払先が多くなっており、メインカードでの利用におすすめです。

VIASOカードの還元率

  • 基本還元率:0.5%
  • 携帯電話料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル):1.0%(2倍)
  • インターネットプロバイダー利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net):1.0%(2倍)
  • ETC利用料金:1.0%(2倍)
  • ECショップ(POINT名人.com経由):1.0%~12.5%(2倍~25倍)
イーデス編集部

POINT名人.com経由で利用できるECショップは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・じゃらんnet・Joshin webショップ・Qoo10・ビックカメラ.comなど沢山あります。

貯まるVIASOポイントは1ポイント=1円相当です。

VIASOカードの特徴として、貯まったポイントが自動でキャッシュバックされる機能が備わっている点が挙げられます。

例えば1,000円ポイントが還元される月に、5万円のカード請求があったとします。この場合、請求額の5万円から1,000円相当が差し引かれ、実際の請求は49,000円になります。請求額を超えるポイント還元がある場合は、支払口座に振り込んでもらえます。

キャッシュバックは手続き不要なので、ポイントの管理が面倒な人におすすめのカードと言えるでしょう。

ライフカードも通常時のポイント還元率が0.5%ですが、誕生月に利用するとポイント還元率が3倍になります(=1.5%還元)。

そのため、普段は三菱UFJカード VIASOカードを使用し、誕生月はライフカードを使用するといった使い方がおすすめです。「カードを2枚使用して効率的にポイントを貯めたいけど、2枚の管理は面倒くさい」という人でも、誕生月だけ使用するカードが変わるだけであるため、管理がしやすいでしょう。

年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率0.5%~1.0%
国際ブランド
  • master_card
電子マネー
  • applePay
  • quicpay
  • suica
  • edy
発行スピード最短翌営業日
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料1,100円(税込)(※1)
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間約1~2週間
旅行保険海外旅行保険
ポイント名VIASOポイント
締め日・支払日締め日:毎月15日・支払日:翌月10日(金融機関休業日の場合、翌営業日)
申し込み条件18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。 ※未成年の方は親権者の同意が必要です。
必要書類以下6つのうち2種類 1. 運転免許証または経歴証明書(裏面に変更情報がある場合は両面) 2. パスポート(写真・住所記載部分) 3. 健康保険証(カードタイプの場合は両面) 4. マイナンバーカード(通知カード(写真なし)は不可) 5. 在留カード・特別永住者証明書等(裏面に変更情報がある場合は両面) 6. 住民票の写し(発行日から6ヶ月以内)

注目ポイント

  • 【年会費無料】ポイント最大10%還元!
  • 新規入会特典として最大10,000円をキャッシュバック!
  • 貯まったポイントは自動でキャッシュバック!
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円!(※2)
  • 充実の保険付帯!
公式サイトへ
補足事項
  • 1 1枚につき1,100円(税込)
  • 2 海外旅行傷害保険:利用付帯

年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率0.5%〜1.5%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
電子マネー
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • suica
  • nanaco
  • edy
発行スピード最短2営業日
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費初年度:初年度無料
2年目以降:1,100円(税込)※条件達成で無料
ETCカード発行期間申し込み後最短6営業日
マイル還元率(最大)0.60%
ポイント名LIFEサンクスポイント
締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:当月27日または翌月3日
申し込み条件日本国内に住まいの方で18歳以上(ただし高校生を除く)で、電話連絡が可能な方。
必要書類運転免許証 ・マイナンバーカード ・在留カード など

注目ポイント

  • 新規入会&条件達成で最大15,000円キャッシュバック
  • 年会費は永年無料!
  • ポイントUPモール経由で、最大25倍
  • ポイントは利用金額に応じて最大2倍、誕生月は3倍!
  • カードデザイン、国際ブランドが選べる
新規入会&条件の達成で最大15,000円のキャッシュバック!
公式サイトへ

クレジットカードを2枚持ちする際の上手な使い分け方

クレジットカードを2枚持ちする際、どれをメインカードとして使用するのかを明確に決めておきましょう

1枚のカードを主に利用することで、ポイントが貯まりやすくなり、利用額に応じた特典も受けやすくなります。

メインカードを決めずに複数のカードを利用すると、引き落とし額や引き落とし日の管理に手間がかかります

メインカードを決めておけば、大きな金額の引き落としが発生するのは毎月1回だけとなり、管理が楽になるのです。

岩田昭男からのコメント

消費生活ジャーナリスト

「クレジットカードは何枚持てばいいの」とよく聞かれます。私は30年間にわたって、クレジットカードの研究を続けていますが、最初の頃からその質問を何十回も聞かされました。

でも「1枚でいい」という人もいますし、「10枚ぐらい持っていても平気だ」という人もいました。いろいろなことがいわれますが、未だに「議論」の1つであることに変わりはありません。

では「何枚がいいのか」私は経験からいって「2枚が最適だ」と思っています。実際自分に合ったカードが2枚あれば彼らは4枚〜5枚分の仕事をやってくれます。

さらにフルに働いてもらうには工夫が必要です。それは2枚のうちの1枚をメインカードとして、また別の1枚をサブカードとして扱うことです。

メインカードは、普段遣いにして、ポイントを集中的に貯め、もう1枚は自分の趣味を生かして、メインカードを補佐するサブカードとして使うわけです。お互いがカバーし合うので、充実したカードライフを送ることができます。

おすすめのクレジットカードについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

メインカード

メインカードは、日常生活で頻繁に使用するカードです。

メインカードの利用頻度や利用シーンに決まりはありませんが、スーパーやコンビニでの買い物、公共料金の支払いなどで利用されることが多くなっています。

メインカードの選び方のポイント


  • ポイント還元率の高いカードを選ぶ
  • 利用頻度の高い店で特典を受けられるカードを選ぶ
  • ステータス性を重視する人は、ステータス性の高いカードを選ぶ

サブカード

サブカードは、特定の目的やシーンで使用するカードです。

メインカードを補う形で使用するカードであり、特定の店舗でのみ利用する、予備のカードとして持っておくなどの使い方をします。

サブカードの選び方

  • メインカードにはない付帯サービス・特典があるカードを選ぶ
  • 特定の店舗でポイント還元率が高いカードを選ぶ

クレジットカード最強の2枚の選び方

クレジットカードを2枚持ちする際の選び方を紹介します。

  • それぞれ違う国際ブランドを選ぶ
  • 年会費で選ぶ
  • ポイント還元率で選ぶ
  • 付帯サービスや特典で選ぶ
  • ステータスで選ぶ

岩田昭男からのコメント

消費生活ジャーナリスト

クレジットカードを2枚持ちする際の選び方を考えてみましょう。

選ぶ際にはどうするかですが、いくつかルールがあります。

まず違う国際ブランドを選ぶことです。世界で通用するVISAブランドをメインカードに付けたなら、サブカードに日本国内に強いJCBブランドを付けるとします。

年会費で選ぶ場合は、1枚は年会費無料にして負担を減らすというやり方も推奨できます。

クレジットカードを2枚組み合わせて持つメリットとしては、利用シーンに応じて使い分けができること、カードが使えなくなっても、別のカードで使える、カードごとに特典を受けられることなどがあります。デメリットとしては支払い管理に手間がかかります。

それぞれ違う国際ブランドを選ぶ

クレジットカードを店舗で利用するには、使用するクレジットカードの国際ブランドにその店舗が加盟している必要があります。メインカードとサブカードで異なる国際ブランドを選ぶことで、利用できる店舗数は増加します。

例えば、JCBのクレジットカードを2枚持っている場合、Mastercardしか使えない店では手持ちのクレジットカードを利用できません。しかし、JCBのメインカードとMastercardのサブカードを持っている場合は、サブカードで決済ができます。

このように、メインカードとサブカードで異なる国際ブランドを選ぶことで、店舗に応じて柔軟に使用するカードを選ぶことが可能です。

年会費で選ぶ

クレジットカードを2枚持つ場合、サブカードには年会費が無料、または低いものを選ぶことがおすすめです。

メインカードの年会費が高くても、それに見合う特典があって頻繁に利用するのであれば、コストパフォーマンスは高いと言えます。

しかし、年会費の高いクレジットカードをサブカードとして設定すると、使用頻度が低いためにコストばかりかかってしまう可能性があるのです。

ポイント還元率で選ぶ

メインカードで多くのポイントを貯めるために、通常時のポイント還元率が高いカードや、日常的に利用する店舗でのポイント還元率が高いカードを選ぶことがおすすめです。

一方、サブカードは特定の店舗やシチュエーションでポイント還元率がアップするカードを選ぶとよいでしょう。

普段はメインカードを主に利用しており、サブカードの通常時のポイント還元率が低くても、獲得するポイントには大きな影響がありません。

付帯サービスや特典で選ぶ

クレジットカードを選ぶ際には、決済機能だけではなく、付帯サービスや特典も重要な要素となります。メインカードとサブカードで異なる付帯サービスや特典が付いているものを選ぶと、多くの付帯サービスや特典を利用することが可能です。

メインカードを選ぶ際はライフスタイルに合った付帯サービスや特典が付いているものがおすすめです。普段から映画館や美容サロンに行く機会が多い人は、各種施設を割引価格で利用できるカードを選ぶとよいでしょう。

また、サブカードを選ぶ際には、特定の場面や目的に特化した付帯サービスや特典が付いているものがおすすめです。旅行が趣味で年に1〜2回飛行機に乗るのであれば、海外旅行保険が付帯しているカードや、空港ラウンジを無料できるカードがおすすめです。


【主な付帯サービス・特典】
主な特典概要
ショッピングの割引優待加盟店でのショッピング代金が割引される
グルメの割引優待有名レストランの代金が割引される、また1人分のコースが無料になるものもある
レンタカーの割引優待レンタカーを割引価格で利用できる
各種施設の割引優待遊園地や映画館、カラオケ、美容サロンなど各種施設を割引価格で利用できる
空港ラウンジの無料利用主要都市にある空港ラウンジを無料で利用できる
手荷物の配送サービス帰国時に手荷物を無料で自宅まで配送してもらえる
旅行保険国内・海外旅行傷害保険に加入できる
コンシェルジュのサービス航空券の手配や、ホテルの予約などさまざまな手続きを依頼できる

ステータスで選ぶ

高ステータスのクレジットカードを利用したくても、その多くが申し込みを受け付けておらず、招待制となっています。

基本的には一段階下のステータスのカードを利用して実績を積み、それが評価されてカード会社から招待される仕組みです。

ステータスの高いカードへの招待を目指すなら、メインカードとして一段階下のステータスのカードを選ぶことがおすすめです。

クレジットカードを2枚組み合わせて持つメリット

クレジットカードを2枚組み合わせて持つメリットを紹介します。

2枚のクレジットカードを使い分けるメリット

  • 利用シーンに応じて使い分けできる
  • カードが使用できなくなっても別のカードで代用できる
  • カードごとに特典を受けられる

クレジットカードを2枚組み合わせることで、効率的にポイントを貯められたり、カードが使用できないときでも落ち着いて対応できたりします。

その他にもメリットがあるため、ここで確認しておきましょう。

利用シーンに応じて使い分けできる

店舗によっては利用できるカードの国際ブランドが限られている場合があります。そのような状況でも、国際ブランドの異なる複数のカードを持っていれば対応可能です。

また、通常の購入時にはポイント還元率が高いカードを主に利用し、一方で月に1〜2回の頻度で利用する特定の店舗では、その店舗でポイント還元率が高まるサブカードを使用すると、より効率的にポイントを貯められます。

カードが使用できなくなっても別のカードで代用できる

クレジットカードが複数枚あると、磁気不良や破損等で一枚が使えなくなった場合でも、別のカードで支払いが可能となります。カードが2枚あれば、突然カードが使えなくなってしまったときでも安心です。

また、一枚のカードを紛失してしまった場合も、もう一枚のカードで決済できます。

カードごとに特典を受けられる

クレジットカードを2枚組み合わせて利用することで、それぞれのカードが提供する特典を最大限に活用することが可能です。

例えば、特定の実店舗でポイント還元率が上がるカードと、オンラインショッピングでポイント還元率が上がるカードを組み合わせて使うことで、ポイントの還元率が高まるショッピング環境が増えて、よりお得に買い物を楽しめます。

クレジットカードを2枚組み合わせて持つデメリット

クレジットカードを2枚組み合わせて持つデメリットを紹介します。

2枚のクレジットカードを使い分けるデメリット

  • 支払い管理に手間がかかる
  • 年会費の支払いが増える

クレジットカードの2枚持ちには多くのメリットがある反面、支払い管理に手間がかかったり、年会費の支払いが増えたりするデメリットがあります。

支払い管理に手間がかかる

クレジットカードを2枚使用する場合、それぞれの締日や引落日を把握して、定期的に預金残高を確認する必要があります。

基本的にはメインカードで大きな金額が引き落とされるため、メインカードの口座の預金残高の確認がメインとなります。

しかし、クレジットカードの支払いが滞ると信用情報に影響を及ぼす可能性があるため、サブカードの口座も定期的に確認しておくことが重要です。

また、カードが2枚あることで、利用明細の確認や登録情報の変更などの手続きの手間も増えてしまいます。例えば、引越しなどで住所や連絡先が変わった場合、各カード会社に変更の連絡をする必要があります。

カードが2枚ある場合は、カード会社2社に連絡しなければならないのです。

年会費の支払いが増える

クレジットカードの2枚ともに年会費が発生する場合、1枚に絞った場合よりも年会費が負担となってしまいます。

ステータスの高いクレジットカードは年会費が高額であり、2枚ともステータスが高い場合には、高額な年会費が必要となる点がデメリットです。

クレジットカードを選ぶ際は、コストと各カードのメリットと比較して、コストパフォーマンスが高いのか見極める必要があります。

クレジットカードを2枚以上申込む際の注意点

クレジットカードを短期間で2枚以上申し込むと、クレジットカード会社に貸し倒れのリスクが大きいと判断されやすく、通常よりも審査が厳しくなる傾向にあります。

短期間でも申し込み件数が増えるほど、審査のハードルも高くなります。

多重申し込みと判断されて審査に落とされないために、短期間での複数のクレジットカードの申し込みは避けましょう。

クレジットカードに申し込んだ情報は信用情報機関に6か月保管されるため、6か月を経過した後に2枚目のカードを申し込むことがおすすめです。

クレジットカードの3枚目はどう選ぶ?

クレジットカードを3枚持つと、2枚持ちの場合よりも多くの付帯サービスを利用できます。また、2枚と異なる国際ブランドを選べば、さらに利用できる店舗が多くなる点も魅力です。

しかし、クレジットカードの枚数が増えるほど、支出やポイントの管理が難しくなります。紛失や盗難のリスクも高くなるうえに、年会費もかさむというデメリットがあることも覚えておきましょう。

3枚目を選ぶときは、魅力的なサービスや特典が利用できるものを選ぶことが重要です。ただし、あまり利用しないサービスや特典が付いていても意味がないため、自分のライフスタイルに合ったものを選びましょう。

クレジットカードに関するよくある質問

Q.クレジットカードは何歳から作れる?

A.クレジットカードは18歳から作ることが可能です。

Q.クレジットカードは何枚まで持てる?

A.クレジットカードの所有数には上限はありません。

Q.クレジットカードは平均で何枚持っている?

A. 2022年に一般社団法人日本クレジット協会が実施したクレジットカード発行枚数調査によると、1人当たりのクレジットカード平均所有数は2.9枚です。

Q.一番使われているクレジットカードは?

A.世界で最も使用されているクレジットカードは、Visaです。

Q.2枚目のクレジットカードも1枚目と同じ口座で引き落としできる?

A.2枚目のクレジットカードの引き落とし口座は、1枚目と同じ口座に指定できます。

まとめ

クレジットカードを2枚持ちすると、ポイントを効率的に貯められたり、多くの付帯サービスを利用できたりします。しかし、紛失や盗難のリスクが高くなる、支出の管理が大変になるなどのデメリットがあることも覚えておきましょう。

本記事では、クレジットカードを2枚持ちする際の選び方について解説しました。おすすめのクレジットカードの組み合わせも紹介したため、作成するクレジットカードを決める際の参考にしてください。一度に複数のクレジットカードに申し込むと、多重申し込みとみなされて審査に落とされてしまう可能性があるため、短期間での複数枚の申し込みは避けてください。

おすすめ クレジットカードの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE