Operated by Ateam Inc.

イーデス

ルミネカードで5%オフ!定期券など便利な機能や注意点を解説

最終更新日:

ルミネカードで5%オフ!定期券など便利な機能や注意点を解説
おすすめ クレジットカード
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

首都圏JR沿線を中心に展開する商業施設、ルミネが発行しているクレジットカードの「ルミネカード」には、ショッピング特典が数多く付帯しています。

日頃からよくルミネを利用される人であれば、

  • ルミネカードの概要、種類が知りたい
  • ルミネカードのポイント制度や交換商品、お得な使い方が知りたい
  • ルミネカードのメリット、デメリットが知りたい
  • 自分がルミネカードに入会するべきかどうかの判断基準が知りたい

といったことを思われるのではないでしょうか? この記事では、そういった人向けに、ルミネカードの概要、メリット、デメリットなどをまとめてみました。

日頃からルミネをよく利用する人はもちろん、これからルミネカードを作ろうかどうか迷っている人は、この記事を読むことによって、自分が入会するべきかどうかの判断ができるようになるでしょう。

菊地崇仁

菊地崇仁 / クレジットカード専門家

約100枚のクレジットカードを保有し、約130万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
【専門家の解説】女性誌の取材を受ける事も多く、女性の保有率が高いクレジットカードを調査すると、「エポスカード」「ルミネカード」が圧倒的です。
やはりショッピングでお得なクレジットカードを保有する方が多いのでしょう。

このルミネカードはルミネで5%OFFだけでなく、お得な特典がついています。

会社などで利用できる福利厚生サービスを利用可能できる「LUMINE STYLE」が付帯します。
このLUMINE STYLEに気がつかずに使っていない人も多いのですが、ルミネカードを保有してから別途申込が必要です。
申込は無料ですので、必ず申し込みするようにして下さい。

LUMINE STYLEを利用すると宿泊割引きだけでなく映画館の割引きやテーマパークの割引きなどの特典を受けられます。
これだけでも年会費の元が取れるくらいお得な特典です。
  • 株式会社ポイ探 代表取締役

    監修者菊地崇仁

    1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。

    2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。

    約100枚のクレジットカードを保有、年間約150万円の年会費を支払っている、まさにクレジットカードの専門家。
    一般カードからプラチナカードまで幅広い層のカードを実際に保有・利用し、日々様々なメディアにて、使った人にしか分からない信用できる情報提供を行っています。所有されているすべてのカードを月に1度は必ず利用しながら、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。

    三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。

    【主な著書】
    新かんたんポイント&カード生活 (自由国民ムック)

    • SNS
    • X
    • SNS
  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

    • SNS

気になる内容をタップ

ルミネカードは割引&ポイントのダブル特典

ルミネカードは割引だけでなく、ポイントも追加で付与してくれる、非常に特典の多いクレジットカードです。ここからは、そんなルミネカードの、

  • ルミネで使用すればいつでも5%オフ
  • 年会費とポイント還元率
  • ルミネで年間20万円以上利用すると商品券がもらえる
  • 国際ブランドは3種類から選べる

といった特徴について、それぞれ解説していきます。

ルミネカード

ルミネカードの券面
年会費初年度:無料
2年目以降:1,048円(税込)
ポイント還元率0.5%〜5.0%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
電子マネー
  • suica
  • pasmo
  • nanaco
  • edy
発行スピード約10日間程度
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード年会費524円(税込)
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名JRE POINT
締め日・支払日翌々月4日
申し込み条件日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、電話連絡のとれる方

注目ポイント

  • ルミネでの買物はいつでも5%オフ
  • キャンペーン期間のお買い物は10%オフ
  • 貯まったポイントは電子マネー等に交換可能
  • 初年度年会費無料
  • Suicaチャージでもポイントが貯まる

    いつでも5%オフ

    ルミネカードは、 ルミネ系列店舗で利用するといつでも5%オフの割引が適用されます。

    この「いつでも」というのは、文字通り通常時も バーゲン時も適用されるため、バーゲン時はセール価格からさらに5%割り引かれて非常にお得です。クレジットカードでいつでも還元率5%というのは、業界内でも特筆すべき数値とも言えるでしょう。

    また、いつでも5%オフの対象になるのは、ルミネ14店の他に、

    • 大橋ルミネウイング
    • ニュウマン新宿
    • ネット通販「アイルミネ」

    があります。

    支払い時にルミネカードを利用するとカード代金引き落とし時に自動で5%オフしてもらえます。

    ルミネ内ならば基本的に飲食店や書籍やCDも割引に

    ルミネのいつでも5%オフは、ルミネ内であれば飲食店や書籍、CDといった ほぼすべての商品が対象となります。

    ただ、 一部対象外となる商品もあるので注意が必要です。ルミネ新宿のカスタマーセンターに電話で聞き取り調査を行ったところ、以下のようなものはいつでも5%オフの対象外になるとのことでした。

    商品券、ギフト券、その他金券

    ルミネの区分でいうと、厳密には「商品」という扱いではないため対象外。

    チケット代

    例えば、「ルミネtheよしもと」のチケット代は対象外。また、「ルミネtheよしもと」のショップで購入した商品の中にも一部対象外の商品がある場合がある。

    自動販売機

    たばこやジュースなどの自動販売機は対象外。

    上記の例はルミネ新宿だけでなく、他のルミネ店でも同様とのことでした。
    逆に言えばこれ以外の商品やサービスはすべていつでも5%オフということです。普通に利用する分にはなんの問題もないと言えるでしょう。

    さらに年に数回10%オフのチャンス

    いつでも5%オフというかなりお得なカードにもかかわらず、ルミネではさらにお得な 年4回の10%オフキャンペーンが実施されています。

    セールの時期はある程度法則が決まっており、毎年3月、5月、9月、11月の第2週木曜日から実施されているので、あらかじめその時期を狙ってみるのもよいでしょう。

    年会費とポイント還元率

    ルミネカードの年会費は、初年度年会費無料で、2年目からは1,048円(税込)がかかります。

    また、ルミネカードはショッピングの割引が充実していますが、それとは 別にポイントも付与されます。
    ここからは、ルミネカードのポイントついて、それぞれ詳しくみていきましょう。

    ポイントはJRE POINT

    ルミネカードのポイントは「JRE POINT」です。
    JRE POINTは、ビューカードを発行しているJR東日本のポイントで、 有効期限はポイントを使ったり、貯めたりした日から自動延長で2年後の月末までです。

    貯まったポイントは、

    • ルミネ専用商品券
    • SuicaチャージやJR東日本定期券費用
    • JRE POINTの指定商品
    • ビックポイント、JMBマイルなどの提携ポイント

    と交換が可能です。

    また、JRE POINTは「ショッピング」だけでなく、「Suicaチャージor定期券購入」で貯めることができます。

    ルミネ以外の買い物でもポイントがたまる

    JRE POINT加盟店(JR沿線の駅ビル等)でお買い物をすると、100円(税抜)(※)につきJRE POINTが1ポイント貯まります。
    ※軽減税率適用の有無にかかわらず一律8%分を差し引いたもの。

    JRE POINTとルミネ商品券を交換する場合、

    • ルミネ商品券2,000円分:2,000ポイント
    • ルミネ商品券4,000円分:3,600ポイント
    • ルミネ商品券10,000円分:8,400ポイント

    ※軽減他のポイント数を確認する場合はこちらでご確認

    になります。

    そのため、JRE POINT1ポイントあたり、

    • ルミネ商品券2,000円分に交換した場合:1ポイントにつき、1円相当
    • ルミネ商品券4,000円分に交換した場合:1ポイントにつき、1.111…円相当
    • ルミネ商品券10,000円分に交換した場合:1ポイントにつき、1.190…円相当

    となりポイントを貯めれるだけ貯めてから交換する方がお得になります。

    なお、 一回の申し込みにつき、送料160ポイントが必要になります。ポイントをある程度貯めておき、1度に複数枚の商品券と交換すると、送料負担分のポイントが軽減されます。

    ただ、 ポイントの有効期限は貯めていてもポイントを使ったり、貯めたりした日から自動延長で2年後の月末までですので、気をつけてください。

    このように、ルミネカードはショッピング時の還元率は、そこまでお得ではありませんが、ルミネで買い物をすると、 これにいつでも5%オフの割引が上乗せされるので通常のクレジットカードよりもはるかにお得に使えるでしょう。

    SuicaチャージやJR東日本の定期券でポイント最大5.0%(※)

    一方、 SuicaチャージやJR東日本で定期券を購入した場合は最大5.0%(※)のポイント還元率になっています。

    ※ポイント還元率の条件
    ・「えきねっと(JR券予約)」を利用し決済:3%
     +「えきねっと」にて新幹線eチケット(指定席)を購入しチケットレス乗車:2%
     =5%
    ・モバイルSuicaを利用し決済:3%
     +モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券もしくは定期券を購入:2%
     =5%

    毎日通勤・通学でSuicaを使っている人からすると、これだけでもかなりお得なカードと言えるでしょう。

    貯まったポイントの交換方法は、

    「いつも通勤でSuicaを使っているからSuica」
    「今月はルミネで買い物するからルミネ商品券」

    といった風に自分のライフスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。

    ルミネカード

    ルミネカードの券面
    年会費初年度:無料
    2年目以降:1,048円(税込)
    ポイント還元率0.5%〜5.0%
    国際ブランド
    • visa
    • master_card
    • jcb
    電子マネー
    • suica
    • pasmo
    • nanaco
    • edy
    発行スピード約10日間程度
    追加カード

    ETCカード

    家族カード

    ETCカード年会費524円(税込)
    旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
    ポイント名JRE POINT
    締め日・支払日翌々月4日
    申し込み条件日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、電話連絡のとれる方

    注目ポイント

    • ルミネでの買物はいつでも5%オフ
    • キャンペーン期間のお買い物は10%オフ
    • 貯まったポイントは電子マネー等に交換可能
    • 初年度年会費無料
    • Suicaチャージでもポイントが貯まる

      ルミネで年間20万円以上利用すると商品券がもらえる

      ルミネカードには「ルミネスペシャルサンクス」という、 年間利用額20万円以上の人が商品券をもらえる特典があります。

      期間は毎年1月1月~12月31日で、もらえる商品券の額も利用金額に応じて変化するのが特徴的です。

      年間利用額商品券の金額
      20万円~50万円未満1,000円分
      50万円~70万円未満2,000円分
      70万円~100万円未満3,000円分
      100万円以上5,000円分

      また、 年間利用額が100万円を超えた人に関しては、商品券とは別に「スペシャルVIPサービス」という歌舞伎鑑賞やディナー付きサンセットクルーズなどのプレミアム体験キャンペーンが抽選で当たる特典もあります。

      国際ブランドは3種類から選べる

      ルミネカードの国際ブランドは、

      • JCB
      • VISA
      • マスターカード

      の3つの中から選べます。

      国際ブランドは加盟店の数や種類、特徴などが若干異なるため、自分のライフスタイルやすでに持っている別のクレジットカードとかぶらないように選ぶことができるでしょう。

      ここまでで、ルミネカードが持つお得な割引制度とポイントについてはおわかりいただけたでしょうか?次の項からは、ルミネカードが持つもうひとつの特徴、「定期券機能」について解説していきます。

      定期券機能

      定期券を持つ人

      大幅な割引特典が魅力的なルミネカードですが、その他にも便利な「定期券機能」が付帯している点は見逃せません。

      ここからは、ルミネカードの定期券機能について解説していきます。

      定期券機能がつけられる数少ないカード

      ルミネカードはクレジットカードの中でも数少ない 定期券機能がつけられるカードです。

      クレジットカードの機能と定期券の機能をひとまとめにできるため、「なるべくカードは持ちたくない」という人に向いています。

      また、定期券購入やチャージは先ほど紹介した通り、還元率最大5.0%(※)のポイントが付与されるため、毎日通勤・通学で定期券を使う人はぜひとも活用したいところです。

      ※ポイント還元率の条件
      ・「えきねっと(JR券予約)」を利用し決済:3%
       +「えきねっと」にて新幹線eチケット(指定席)を購入しチケットレス乗車:2%
       =5%
      ・モバイルSuicaを利用し決済:3%
       +モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券もしくは定期券を購入:2%
       =5%

      このように、ルミネカードは「ルミネ」と名前はついているものの、 ルミネを利用しない人でも、JRで通勤・通学しているのであればとてもお得なカードと言えるでしょう。

      オートチャージと組み合わせて改札でもラク

      ルミネカードには、自動で不足残高をSuicaにチャージしてくれる オートチャージ機能をつけることもできます。

      急いでいる時に手持ちのお金を気にする必要がなくなるオートチャージ機能は、日頃からJRを利用している人にとってはとても魅力的なサービスと言えるでしょう。

      このように、ルミネカードはルミネだけでなくJRを利用している人にとっても非常に便利で使い勝手のよいカードです。しかし、そんなルミネカードにもデメリットがないわけではありません。次の項からは、ルミネカードのデメリットについてみていきましょう。

      ルミネカードのデメリット

      悩んでいる女性

      ルミネカードにはさまざまなメリットがありますが、

      というデメリットもあります。

      ここからは、これらふたつのデメリットについてみていきましょう。

      2年目から年会費がかかる

      ルミネカードは初年度年会費無料ですが、 2年目からは1,048円(税込)の年会費がかかります。「年会費永年無料」と打ち出しているカードも多数あるので、この点はデメリットと言わざるをえません。

      なお、年会費の元が取れる目安は、以下を参考にしてみてください。

      各種シミュレーション

      ※簡易的にショッピングの還元率は基本0.5%で計算

      ミネだけでショッピングした場合

      1,048円÷5.5%(割引率5%、還元率0.5%)=約1万9,054円

      ルミネ以外でショッピングした場合

      1,048円÷0.5%=20万9,600円

      モバイルSuicaで定期券購入をした場合

       1,048円÷最大5.0%(※)=約2万960円

      ※ポイント還元率の条件
      ・「えきねっと(JR券予約)」を利用し決済:3%
       +「えきねっと」にて新幹線eチケット(指定席)を購入しチケットレス乗車:2%
       =5%
      ・モバイルSuicaを利用し決済:3%
       +モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券もしくは定期券を購入:2%
       =5%

      このように、年会費の元をとろうと思えばそれなりの金額を利用しなくてはなりません。

      そのため、少しでもお得にカードを利用する場合は、「Web明細」の利用をおすすめします。

      紙の明細に比べて、パソコンやスマホでいつでも確認できるため便利です。

      ルミネに行かない人、JRを利用していない人には恩恵が少ない

      ルミネカードの一番の魅力はルミネでショッピングをするといつでも5%の割引が使える点です。

      しかし、このメリットはルミネを日頃から利用している人でないとあまり意味がありません。ルミネカードのショッピング還元率は基本0.5%と決して高くはないため、別の店舗・商業施設をよく利用する人は、他の高還元率カードを利用した方がよいでしょう。

      また、定期券購入は最大5.0%(※)なので、ルミネを利用しない人でもJRを利用していればメリットはありますが、「ルミネとJRの両方を利用していない」というのであれば、他のカードを検討した方がよいでしょう。

      ※ポイント還元率の条件
      ・「えきねっと(JR券予約)」を利用し決済:3%
       +「えきねっと」にて新幹線eチケット(指定席)を購入しチケットレス乗車:2%
       =5%
      ・モバイルSuicaを利用し決済:3%
       +モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券もしくは定期券を購入:2%
       =5%

      ルミネカード

      ルミネカードの券面
      年会費初年度:無料
      2年目以降:1,048円(税込)
      ポイント還元率0.5%〜5.0%
      国際ブランド
      • visa
      • master_card
      • jcb
      電子マネー
      • suica
      • pasmo
      • nanaco
      • edy
      発行スピード約10日間程度
      追加カード

      ETCカード

      家族カード

      ETCカード年会費524円(税込)
      旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
      ポイント名JRE POINT
      締め日・支払日翌々月4日
      申し込み条件日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、電話連絡のとれる方

      注目ポイント

      • ルミネでの買物はいつでも5%オフ
      • キャンペーン期間のお買い物は10%オフ
      • 貯まったポイントは電子マネー等に交換可能
      • 初年度年会費無料
      • Suicaチャージでもポイントが貯まる

        まとめ

        それでは、ルミネカードに関するここまでの内容を一通り振り返ってみましょう。

        メリット

        • ルミネ内の利用であればいつでも5%。年に4回は10%オフのキャンペーンもある
        • 年間20万円以上の利用で商品券がもらえる
        • 国際ブランドが3種類から選べる
        • クレジットカードの中では珍しい定期券機能がつけられる
        • 定期券の購入やチャージで還元率最大5.0%(※)

        ※ポイント還元率の条件
        ・「えきねっと(JR券予約)」を利用し決済:3%
         +「えきねっと」にて新幹線eチケット(指定席)を購入しチケットレス乗車:2%
         =5%
        ・モバイルSuicaを利用し決済:3%
         +モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券もしくは定期券を購入:2%
         =5%

        デメリット

        • 2年目以降に年会費がかかる
        • ルミネを利用しない人、JRを利用しない人のメリットがほぼない

        こうした特徴、メリット・デメリットをふまえると、

        • ルミネやJRをよく利用する人 → ルミネカードに向いている
        • ルミネやJRを利用しない人 → 他のカードを検討した方がよい

        と言えるでしょう。

        ルミネカードの特徴と自身のライフスタイルや施設の利用頻度など照らし合わせ、自分がルミネカードを作るべきかどうかを判断してみてください。

        おすすめ クレジットカードの関連記事

        • Facebook
        • x
        • LINE

        © 2022 Ateam LifeDesign Inc.