モテる人気のクレジットカードはコレ!デザインや年会費でおすすめカードを比較
最終更新日:
- 編集者

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
クレジットカード会社だけではなく、信販系企業から小売店、百貨店まで、数多くの企業が発行しているクレジットカード。
カードの種類が多いだけに、どの会社のカードを選んだかにライフスタイルや生き方が現れます。
男性は会計の際にクレジットカードを出す機会が多く、他人からもよく目についてしまいます。
女性は男性がどんなクレジットカードを持っているかで、何となくその人の性格やよく利用するお店を類推してしまうこともありますよね。
そういった意味でクレジットカードは今や、「その人を表すアクセサリーのひとつ」と言っても過言ではないでしょう。
そこで、次に気になるのは「印象が良いクレジットカードは?」「モテるためにはどのクレジットカードがおすすめなの?」といったことではないでしょうか。
この記事では、女性にモテるクレジットカードはもちろん、男性から見て女性が持っていると好印象なクレジットカードも詳しくお伝えしていきます。
この記事を最後まで読んで、ぜひあなたの参考にしてください。
.jpg)
伊藤亮太/ ファイナンシャルプランナー
皆様にとって真に必要なライフプランニングの設計、資産運用相談を承っております。中立的な立場から、ご相談に応じます。砂金取りという趣味も実益をかねて実践中です。詳しくはZIPANNINGで検索を。
【専門家の解説】
クレジットカードは意外に人は見ています。
1枚はステータス重視のクレジットカードを持っておくと良いでしょう。
気になる内容をタップ
余裕のある男性を演出?女性にモテるクレジットカード

まずは、男性向けに女性に好印象を与えるクレジットカードを紹介していきます。実際の女性の口コミも掲載しますので、ぜひ参考にしてください。
.jpg)
伊藤亮太/ ファイナンシャルプランナー
皆様にとって真に必要なライフプランニングの設計、資産運用相談を承っております。中立的な立場から、ご相談に応じます。砂金取りという趣味も実益をかねて実践中です。詳しくはZIPANNINGで検索を。
【専門家の解説】
クレジットカードをさりげなく見えるように使うことで、モテたい。
そんな気持ちをお持ちの方も多くお見えだと思います。
どういったクレジットカードを持つとモテるのか?
一言でいえば、ステータスのあるクレジットカードです。
少なくともゴールドカード以上は保有すべきです。
できればその上のプラチナやブラックカードを保有すると、一目置かれる可能性が高いです。
とはいえ、プラチナやブラックカードの年会費は高いです。
身の丈に合ったものなのかどうか、保有することで自信がつくものかどうか確認したうえでステータスは重視すると良いでしょう。
このほか、クレジットカードの券面で気をひかせるといった方法も考えられます。
女性が気に入りそうなクレジットカードの券面のものを利用するとか、多くの方が知らないクレジットカードを利用すると注目を浴びる可能性があります。
モテたいという気持ちはわかりますが、年会費の支払いがもったいないと思われる部分もあると思いますので、様々な角度から検討してみてくださいね。
女性は見ている!男性のクレジットカードが与える印象
男性の中にはあまりピンとこない方もいるかもしれませんが、男性からすると「えっ!!こんなところまで?」と思うようなところを女性は見ているものです。
靴のつま先の汚れやワイシャツのしわといった身だしなみから、食事作法、話し方までありとあらゆるところが見られています。
当然、あなたが会計の際に出すクレジットカードも見られていて、それらの情報を元にあなたのイメージが形作られます。
つまり、女性に印象の良いクレジットカードをサッと出せば、あなたの印象まで良くなるというわけです。
また、会社の部下や後輩におごる機会が多いという方もいると思います。
その際にも、後輩や部下は「どんなクレジットカードを使っているのかな」と無意識に見てしまうものです。ここで、「さすが!」と思わせるようなカードで支払うと、後輩や部下はあなたを見る目が変わるでしょう。
要は印象の良いクレジットカードを持っていると女性にも男性にもモテる可能性が高いというわけです。
それでは次から、どのカードを選べば良い印象を与えることができるか、具体的に見ていきましょう。
ダイナースクラブカード
「審査基準があるイメージ」(by30代女性)
ダイナースクラブカードは、日本ではじめてクレジットカードを発行した会社としても知られているアメリカの名門ブランドです。
7大国際ブランドの一画で、高いステータス性を誇っています。
日本での発行枚数が少ないため、希少性の高さも魅力のひとつです。
口コミにもあるように、審査が厳格なことで知られていて、このカードを持っていると社会的に一定の成功を収めた人と印象づけることができます。
券面デザインは、シックなシルバーで統一されていて、上品な大人が持つべきカードという雰囲気を醸し出しています。
なお、年会費は、基本の「ダイナースクラブカード」で24,200円(税込)と比較的高額になっています。
JALカードやANAカードなど航空系カード
「出張が多いビジネスマンのイメージ」(by20代女性)
JALカードやANAカードといった航空会社が発行しているクレジットカードも女性からの人気が高いカードです。
口コミにもあるように、「できるサラリーマン」を演出してくれるアイテムと言えます。
実際にJALカードやANAカードは、仕事やプライベートでよく飛行機に乗る人から高い人気を得ているので、口コミのイメージは間違ったものではありません。
券面デザインは、両カードともに「JAL」「ANA」がクレジットされ、一目でJALカード、ANAカードと分かるようになっています。
もっともオーソドックスな一般カードの年会費は両カードともに、2,200円(税込)です。
JALもANAも鉄道会社との提携カードが多く、ライフスタイルによって様々なカードから選ぶことができます。
三井住友カード ゴールド
「定番カードでゴールドランクを持つ安心感」(by30代女性)
三井住友カード ゴールドは、世界のクレジットカード業界でダントツのシェア率を誇るVISAブランドの日本唯一のプロパーゴールドカードです。
Visaのプロパーカードだけに、国内外問わず使える店舗が数多いことも魅力のひとつです。
また、空港ラウンジ無料サービスや高級旅館・ホテルが優待価格で利用できるなどの優待が充実しているのも魅力です。
券面デザインは、ゴールドカードだけに全面ゴールドで、重厚な雰囲気が特徴です。
JCBゴールド
「なじみのあるJCBのゴールドで、おおっとなる」(by20代女性)
JCBゴールドは、日本が世界に誇る国際ブランド「JCB」が発行するプロパーゴールドカードです。
JCBは、日本国内での提携店舗は国際ブランドの中ではトップで、日本国内で使うには一番便利なカードです。
また、実績を積み上げることによって招待される「JCBゴールド ザ・プレミア」は、ゴールドよりもワンランク上のサービスが提供されます。
さらに、ザ・プレミアで実績を積むことによって最上級サービス「JCBゴールド ザ・クラス」に招待される可能性もあります。
ステータスアップを図りたい方は、まずは「年間100万円の利用を2年間」というザ・プレミアの入会条件を目指してみると良いでしょう。
カードデザインは、全面ゴールドでJCBの文字を浮き上がらせる加工を施したデザインのほかに、ディスニーデザインも選ぶことができます。なお、JCBゴールドの年会費は11,000円(税込)です。
ここまで、男性におすすめの女性にモテる、好印象を与えるクレジットカードを具体的に紹介してきました。
次の章では、女性に向けて、男性に好印象を与えるクレジットカードを紹介していきます。
男性の本音とは?女性が持っているとモテるクレジットカード

先ほどの章では、男性向けに女性に好印象を与えるクレジットカードを紹介してきました。実は、男性も女性ほどではないにせよ、女性の持っているものに関心を持っているものなのです。
この章では、女性に向けて男性に好印象を持たれるクレジットカードを紹介していきます。実際に男性から寄せられた口コミを交えてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
クレジットカードのデザインが女性らしいもの
「ピンクなど女性らしいカードデザインだとかわいいイメージ」(by20代男性)
上記の口コミを受けて、デザインが女性らしいクレジットカードを以下にピックアップしました。
ライフカードStella
薄いピンクと薄い紫が女性らしい可愛らしさ表現しています。デザインの通り、女性の旅を応援することに特化したクレジットカードです。
年会費は初年度無料、次年度以降1,375円(税込)です。
Barbieカード
全世界の女の子の憧れのファッションドール「バービー人形」をモチーフにしていて、デザインもバービー人形色が強いクレジットカードです。
バービー人形好きな人はぜひ持っていたい1枚です。なお、学生専用のBarbieカードもあります。年会費は無料です。
VIASOカード(マイメロディデザイン)
キティちゃんをはじめとしたサンリオのキャラクター群「マイメロディ」のイラストが可愛らしいクレジットカードです。
サンリオファンはぜひ1枚持っておきたいのではないでしょうか。年会費は無料です。
ファッションビルのクレジットカード
「ファッションビルのクレジットカードだとおしゃれなイメージ」(by20代男性)
上記の口コミのように、男性も女性もファッションに気を使う人は良いイメージのようですね。
それでは早速、ファッションビルのクレジットカードの中でおすすめのものを見ていきましょう。
PARCOカード
ファッション商業施設「パルコ」が発行するクレジットカードです。女性向けカードながら、デザインはシンプルでなものになっています。年会費は無料です。
エポスカード
ファッションで有名な「マルイ」の子会社「エポスカード」が発行するクレジットカードです。
赤やシルバーといったシンプルなデザインのほか、人気のイラストレーターやデザイナーとコラボしたデザインカードも選ぶことができます。
年会費は無料です。デザインカードの発行時だけ、発行手数料として500円(税込)がかかります。
ルミネカード
ファッションビル「ルミネ」が発行するクレジットカードです。券面デザインは、白地に黒線が幾何学模様のように広がっているシンプルかつハイセンスなものです。
年会費は初年度無料、2年目から1,048円(税込)です。
百貨店のクレジットカード
「百貨店のクレジットカードだと、育ちが良くて上品なイメージ」(by30代男性)
口コミを分析すると、上記のようにデパート=上品と考える人が数多くいることがわかりました。そこでここでは、百貨店系のクレジットカードの中で特におすすめのものを紹介していきます。
タカシマヤカード
大手デパート「高島屋」が発行するカードです。バラをモチーフにした上品さ、華やかさがこのカードのデザインの特徴です。
高島屋でのポイント還元率が最大8%の一般カードの年会費は初年度無料、次年度より2,200円(税込)です。
ポイント還元率が最大10%の「タカシマヤカードゴールド」の年会費は11,000円(税込)です。
エムアイカード
三越伊勢丹グループが発行するカードです。全面ブルーの中に細かく「M」と「I」、さらに三越と伊勢丹のロゴがあしらわれているカードデザインです。
なお、エムアイカードにはゴールドカードもありますが、ブルーがゴールドに変わっただけで、中の文字やロゴは変わりません。
年会費は一般カードの場合、初年度無料、次年度以降2,200円(税込)、ゴールドカードは11,000円(税込)です。
大丸松坂屋カード
名前の通り、大手百貨店「大丸」と「松坂屋」が発行するクレジットカードです。
デザインはシルバーを全面に配したシンプルで重厚なものの他に、大丸松坂屋の公式キャラクター「さくらパンダ」デザインのカードを選ぶこともできます。
年会費は、一般カードが2,200円(税込)、ゴールドカードが11,000円(税込)です。
この章では、女性向けに男性に良い印象を与えるクレジットカードを紹介してきました。
あなたが気になったカードはありましたか?
次の章では、「あまり良い印象を与えないクレジットカードはあるのか」について詳しく見ていきます。
ちょっと注意?モテないクレジットカードはあるのか
ここまで、男性向け女性向けに分けて、それぞれ良い印象を与えるクレジットカードを口コミを元に紹介してきました。
それでは、その反対にあまり良い印象を与えないクレジカードはあるのでしょうか?
あるとすればどのようなカードなのでしょうか?この章で口コミとともにお伝えしていきます。
身の丈に合わないクレジットカード
「若いのに年会費が高いカードなどは見栄っ張りなイメージ」(by30代女性)
「女性なのにゴールドカードだと派手でブランド好きなイメージ」(by20代男性)
上記の口コミを見ると分かるように、身の丈に合わないクレジットカードはあまり良いイメージを抱かれません。
自分の身の丈にあった、無理のないクレジットカード選びが重要です。
ゴールドカードやプラチナカードが本当に必要で年会費も無理なく払える人のためのもので、生活費を切り詰めてまで年会費を捻出するという類のものではありません。
クレジットカードを選ぶ際には「本当にこのカードが必要なのか」を意識して選ぶと良いでしょう。
まとめ
この記事では、「モテるクレジットカード」をテーマに、男女別に良い印象を与えるクレジットカードを紹介してきました。
最後まで読んで頂いたあなたは、良い印象を与えるクレジットカードがどのようなものか大体わかってきたのではないでしょうか。
また、男女ともに身の丈に合わない、無理してカードを持っている印象を与えるものは敬遠されることがわかりました。
この記事を参考に、ぜひ自分の身の丈に合う、なおかつより良い印象を与えることができるあなたにピッタリのクレジットカードに出会ってください。