お洒落なクレジットカードで楽しく買物!デザイン豊富なカード一覧
最終更新日:

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
クレジットカードのデザインは、各カード会社で決められていて、シンプルなデザインのものが多いです。
しかし、どうせいつも持ち歩くならもっとカッコいい、かわいい、お洒落なデザインで買い物したいと思う方も多いでしょう。
そんな方向けに、今回は豊富なデザインを選択できるクレジットカードをご紹介します。お気に入りのデザインを選択して、日々の買い物をより楽しいものにしていきましょう。

岩田昭男/ 消費生活ジャーナリスト
日本でのクレジットカードの黎明期から取材を始めてとうとうキャッシュレスの時代までやってきました。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済、ウエアラブル決済など次々と新しいツールが出てきては消えていきますが、これからもその浮沈を見つめつつ上手な利用方法をアドバイスしていきたいと思います。
上品な色使いのデザイン、高級感を演出するデザイン、好きなキャラクターのデザインなど多様なカードが発行されています。
見るだけでも楽しいですが、保有すると気分も上がります。
単にデザインだけでなく、利用者の好みに合った特典を用意しているカードも多くあります。
「VIASOカード(マイメロディ/シナモンデザイン)」はサンリオオンラインショップでポイントが4倍になり、「ディズニー★JCBカード」は貯めたディズニーポイントをパークで使えるほか、オリジナルディズニーグッズに交換もできます。
また「イオンカード(ミニオンズ)」はユニバーサルスタジオジャパンでポイントが10倍になります。
こうしたカードは実利的でもあり、高い満足度が得られるでしょう。
消費生活ジャーナリスト / 株式会社岩田昭男事務所
監修者岩田昭男さん
1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。
主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。
主な著書としては、
「Suica一人勝ちの秘密」(中経出版・現カドカワ)
「「信用力」格差社会」(東洋経済新報社)
「信用偏差値」(文春新書)
「クレジットカード・サバイバル戦争」(ダイヤモンド社)
「ドコモが銀行になる日」(PHP)
「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)
また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている。
ウエブは、「岩田昭男の上級カード道場」、まぐまぐでメルマガを毎月二回発行。
2021年からYouTubeチャンネル「岩田昭男のキャッシュレス道場」オープン。
趣味は「猫」と「キートン」
気になる内容をタップ
デザインが選べるクレジットカード一覧

一般的なクレジットカードは、デザインが固定されているものが多いです。
誰でも利用できるように無難でシンプルなデザインが多いですが、クレジットカードを利用するなら、お洒落にさまざまなデザインから選択したいという方もいるかと思います。
そんな方に特におすすめなのが、エポスカードで、多様なデザインから選択することができるカードです。
このクレジットカードにどのようなデザインがあるのか、具体的に説明してきます。
74種類から選べるエポスカード

※引用:エポスデザインカード
クレジットカードのデザインを語る上で忘れてはいけないのがエポスカードです。多様なデザインで人気のエポスカードは、74種類のデザインから選ぶことができます。
さまざまなジャンルのデザインから選べる
そのテーマの範囲は幅広く、女性向けから男性向けはもちろんのこと、アニメ好き向け、スポーツ好き向けなど、さまざまな方を対象としたデザインがあります。
毎年新しいデザインが導入される
もし今気に入ったデザインがなくても、およそ1年に1度程度ニューデザインが導入されますので、気に入ったデザインが出たときに発行しましょう。
デザインの途中変更も税込500円~で可能
一度発行した後に、他に気に入ったデザインが出た場合でも、変更手数料500円(税込)~1,000円(税込)を支払うことで新しいデザインにすることができます。
費用はデザインの変更のみにかかり、年会費自体は無料で発行できます。
お洒落なカードが欲しい方・カッコいい・可愛いカードが欲しい方は、ぜひこのエポスカードを入手してみましょう。持っているだけで財布の中がお洒落になりますよ!
男性に人気のデザイン

男性の方がクレジットカードを持つ際に気にするのは、ステータス性の高さ、シンプルさなどが多いのではないでしょうか。
ごちゃごちゃしたデザインやキャラクターもの、ピンクなどの女性をイメージさせる色を避けたい複数のデザインから選びたい方のが正直なところでしょう。
そこで、男性向けに高ステータス性を売りにしているアメリカンエキスプレスカードと、ほぼカード一面ブラックのみのシンプルすぎるほどシンプルなOrico Card THE POINTについてご紹介していきます。
高級感があるステータスカード
カッコいいカード、ステータス性の高いカードを好む男性の方も多いでしょう。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
そんな男性のためのクレジットカードとも言えるのが、アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードです。
このカードは、格式高いクレジットカードで、富裕層が良く持っています。世界有数の富豪のビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェットも、このアメリカンエキスプレスカードの保有者です。
一般カードであるアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードでも、下手なゴールドカードよりもステータス性が高いです。
年会費13,200円(税込)が月会費1,100円(税込)に変わり、月々1,000円ちょっとでアメックスブランドが利用できるのは魅力です。
カードには古代のローマ兵士が描かれており、品格があるカッコいいデザインとなっています。デザインとステータス性、高級感と、まさに大人の男性にふさわしい一枚といえます。
セゾンカードが発行する「セゾンアメックス」は、ローマ兵士の顔がアップになっていてデザインが変わります。
付帯特典もお洒落で、ハイブランドバックや高級腕時計のサブスクが優待割引(期間限定)で気軽に利用できるグリーン・オファーズや、スマートフォンの画面割れといった故障などに心強いスマートフォン・プロテクションも付いていて何かと使える1枚です。
ダイナースクラブカード
高級感が欲しい男性なら忘れてはいけないクレジットカードがダイナースクラブカードです。
地球をデザインしたダイナースクラブカードは、伝統と歴史のあるクレジットカードで、ゴールドカード以上にステータス性があります。
シルバーで落ち着いた券面の高級感が漂うカードを持つことで、あなたもリッチな男性の仲間入りです。
九州カードNEXT
九州カードNEXTは、気品あるブルーを基調にパルテノン神殿とスタイリッシュなデザインが描かれた高級感漂うカードです。
三井住友カードのVISAカードでも有名なパルテノン神殿ですが、ナンバーレス化でシンプルな券面のカードが増える中、本カードは貴重なデザインになるかもしれません。
年会費が永年無料にもかかわらず、基本のポイント還元率は1.0%と高還元率です。
その上、全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなどでVisaのタッチ決済で支払うと、最大5.0%にまで上がります。
ポイントの使い道も、他社ポイントやマイルへの移行、家電などの景品交換、さらに、1ポイント=1円でクレジットカード決済時に充当できるなど幅広く活用できます。
シンプルなカード
男性の方は、下手にデザインが入っているクレジットカードを好ましく思わない方もいるでしょう。
そんなシンプルなデザインが好きな方におすすめのカードを2点紹介します。
シンプルなデザイン①Visa LINE Payクレジットカード(P+)
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、「シンプルイズベスト」といえるデザインであり、LINEブランドの代表カラーである「LINE Forest Green」が基調で他に類を見ないデザインです。
他にも、オレンジやシルバー、ブラックといったカラーバリエーションがあり、全4色の中からお気に入りの1枚を選ぶことができます。
LINE Payにチャージできるカードですので、連携させることで事前チャージの手間を省くことができ便利です。
ポイント還元率はカード決済時が0.5%で、LINE Payのチャージ&ペイも5.0%のポイントが還元されます。
癖がなくどんな方でも利用しやすいカードとなっているので、LINE Payユーザーはもちろん、シンプルが一番!という方も、このVisa LINE Payクレジットカード(P+)を選択しましょう!
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の詳細はコチラ!
シンプルなデザイン②P-oneカード<Standard>

P-oneカード<Standard>は、シックなブルーが印象的なシンプルなデザインで、幅広い世代の方々が手にしやすいカードです。
他にも上品なピンクのバリエーションもあり、年会費無料ですので家族やパートナーとお揃いで持つのもよいでしょう。
このカードの特徴は、ポイント還元ではなく利用金額の1%がキャッシュバック(※)されることです。
※金券類やETCカード利用分など一部対象外のものもあります。
利用金額100円ごとに自動的に1%還元になるので、ポイントの管理や交換の手間が省けます。
老若男女問わず利用しやすいカードデザインです!シンプルで飽きの来ないデザインのクレジットカードを持ちたいという方をはじめ、ポイント交換や管理が苦手な人も、このP-oneカード<Standard>をおすすめします!
P-oneカードの詳細はコチラ!
女性に人気のデザイン

女性は男性よりもデザイン性にこだわる方が多く、気に入ったカードで楽しくお買い物をしたい方も多いと思います。
クレジットカードの中には女性向けのクレジットカードも数多く発行されており、可愛いらしいデザインのカードや、キャラクターが入ったカードなど、さまざまなデザインのカードがあります。
特にベースカラーがピンクのカードや、マイメロを中心としたサンリオキャラクター、ミッキーを中心としたディズニーキャラクターがデザインされているカードは女性にとても人気です。
ここでは女性に人気なデザインのクレジットカードについて具体的にご紹介していきます。
インスタ映え間違いなしのデザイン
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードは、現在、新規募集を停止しています。 募集再開の目処が立ちましたら更新いたします。
券面デザインは、本家アメリカン・エキスプレス社以外ではセゾンだけが特別に許可れさた、ROSE GOLDのセンチュリオンデザインです。
かわいさはもちろん、高級感もあるカードです。
見た目だけでなく、スイーツやスムージーを割引価格で購入できたり、ヨガや美容室を優待価格で利用できたりなど、女性に嬉しいサービスが付帯しているのも魅力の一つです。
ぜひこの機会に、「お得」をおしゃれに体験してみてください。
女性らしい可愛いデザイン
可愛らしいデザインが好みの女性におすすめの4枚のカードを紹介します。
三井住友カード(NL)
淡い色のオーロラデザインが乙女心をくすぐるカードです。
ポイント制度も充実しており、デザイン性だけでなく、クレジットカードとしての機能も優れています。
ライフカード「Stella」
可愛さだけでなくおしゃれさも兼ね揃えている、ライフカード「Stella」は女性に人気の1枚です。
検診クーポン無料プレゼントなど、女性の健康を応援してくれる特典も魅力的です。
ANGELS・ライフマスターカード
動物愛護団体と提携したANGELS・ライフマスターカードは、女の子とワンちゃんのほのぼのとしたイラストが印象的なカードです。
利用金額の一部が寄附されるというカードで、持っているだけで温かい気持ちになれる1枚です。
JCB LINDAカード
JCB LINDAカードは、7種類のカードデザインの中から選択することができ、可愛らしいデザインからスタイリッシュなデザインまで、さまざまなデザインがあるのが特徴です。
他にも女性専用カードは可愛らしいものが多いので、デザインを重視するのであれば、男女兼用のクレジットカードよりも女性専用クレジットカードをおすすめします。
キャラクターデザイン
キャラクターデザインがお好きな方には、VIASOカードをおすすめします。
サンリオのマイメロディ、ふなっしー、ぐでたまなど、約10種類のデザインの中から好きなデザインを選択することができます。
ほかにも、セディナが発行しているハローキティカードは3つのデザインから選択することができ、獲得したポイントをグッズに交換できるカードです。
マイメロではUCSカードもおススメ
マイメロディがお好きな方は、VIASOカードのほかにUCSカードもおすすめです。
UCSカードは、ピンク色と黒色の2種類のマイメロディのデザインを選択することができます。
さらに、UCSカードの特徴は、カードを利用して得たポイントでマイメログッズと交換することができるということです。
ただし、アピタ、ビアゴなど全国的に展開していないスーパーでの割引特典が多いので、これらのスーパーが近くにない方は、カードの特典をあまり受けることができないのが難点です。
お気に入りのキャラクターを選択して、より楽しくお買い物しましょう!
ディズニーで有名なイオンカードとディズニー★JCBカード
ディズニー好きであれば、おすすめのデザインカードはイオンカードやディズニー★JCBカードです。
イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
右上にミッキーマウスが描かれており、カードも全体的にかわいらしい感じになっております。
大手の総合スーパーで近くにお店がある方も多く、近くにある方は持っておくと特典をいろいろ受けることができますので、おすすめです。
ディズニー★JCBカード
ディズニー★JCBカードは東京ディズニーランド®、東京ディズニーシー®のオフィシャルスポンサーであるJCBが発行しているディズニー公式のクレジットカードです。
東京ディズニーリゾートでの割引や優待はもちろん、ディズニーストアや各種イベントにおける優待など、様々な特典があります。
どちらも可愛いらしいデザインになっていますので、ディズニー好きの方はこの2種類のカードから選択するのが良いでしょう。
お気に入りのキャラクターを選択して、より楽しくお買い物しましょう!
クレジットカードのデザインは他人から見られている?

クレジットカードのデザインは、人目に付くだけあってかなり多くの人が見ています。顧客、彼女、レジの人、同僚など、実はかなりの人があなたの持っているクレジットカードを見ています。
やはり、そんなクレジットカードだからこそ、デザイン性は重視していきたいですよね。あまりデザイン性の良くないクレジットカードを出して、あなたの評価を下げてしまうのは良いことではありません。
そういった意味でも、クレジットカードのデザイン性は非常に重要視されます。
会計時、たくさんの人に見られるクレジットカード
クレジットカードが人目につくときは、もちろん会計をするときでしょう。飲み会、経費精算、奢ったとき、デートのときなど、さまざまな機会で人目につきます。
そんな時にデザイン性が良いカードを持っていると、ちょっとした話題になるかもしれませんし、あなたの評価が上がるかもしれません。
「終わり良ければすべて良し」という言葉もある通り、ことの終わりである会計をデザイン性の高いクレジットカードでスマートに済ませましょう!
女性からモテる男性のカードのデザイン
もし女性にモテる特定のクレジットカードのデザインがあるとすれば、よく話題になるのがアメリカン・エキスプレス(アメックス)です。
品格、ステータス性ともに高く人気が高いデザインとなっています。
自分だけのオリジナルカードは作れるのか

自分だけのオリジナルカードがもし作れるとしたら、「ペットや好きなアイドルの写真で作ってみたい」という方もいるかもしれませんね。
実は、オリコカードが過去にキャンペーンで行ったことがあります。
オリコカードの過去キャンペーン
代表的なものは、推しメンを券面にできるTカードプラス(AKB48グループデザイン)や、好きなペットを券面にできるTカードプラス Photoです。
現在は両者とも新規の発行は不可能になっていますが、今後もオリジナルカードを出してくる可能性が高いので、オリコカードについての情報をHPなどで調べてみるのも良いでしょう。
自作のクレジットカードを作れる会社はあるか
気に入ったデザインがない場合は、自分の作ったデザインのクレジットカードを利用したいという方も中にはいるでしょう。
グーグルでの検索結果に「クレジットカード 自作」「クレジットカード デザイン 自作」というワードが入っていることから、皆さん自作のオリジナルカードを持ちたいのだなぁと思います。
しかしながら、現在完全に自作のクレジットカードを作れる会社はありません。以前はccmakerというサービスを利用すれば自分で作成することができましたが、現在は利用することができません。
オリジナルカードを作りたいニーズは一定数あるようなので、今後は対応する会社も登場するかもしれませんよ。
まとめ
今回はクレジットカードのデザインについて解説していきました。意外とデザイン豊富なクレジットカードが多かったのではないでしょうか。
「たくさんある種類から選びたい!」という人は、74種類とクレジットカードの中でも特にデザインが豊富なエポスカードが断然おすすめです。
高いステータス性と高級感あふれるデザインなら、やはりアメリカンエキスプレスカード。可愛いデザインが豊富なVIASOカードも女性に人気です。
クレジットカードは、人目にさらされることが多いので、デザインを意識したいアイテムのひとつでしょう。
ぜひ上記のカードを参考にして、あなた好みのクレジットカードを選んでみてくださいね。