オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDを徹底解説!
最終更新日:

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「オリコカード THE POINT」は年会費無料で基本ポイント還元率が1.0%とポイントが貯めやすく、近年人気が急上昇しているクレジットカードです。
そんなオリコカード THE POINTには上位ランクの「オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD」があることをご存じですか?
オリコカード THE POINTとの違いを知って、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDが自分に合っているかを知りたいと思いませんか?
この記事でわかること
- オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのメリットとデメリット
- オリコカード THE POINTとの比較
- オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDがどのような人におすすめか
この記事を最後まで読めば、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDを作るべきか判断できるようになります。
ゴールドカードについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
スキラージャパン株式会社 代表取締役 / スキラージャパン株式会社
監修者伊藤亮太
伊藤亮太は「スキラージャパン株式会社」の取締役を務めるFP(ファイナンシャル・プランナー)。
慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了しており、在学中にCFP®を取得。
その後、証券会社にて営業・経営企画・社長秘書・投資銀行業務に携わる。
現在は富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。
▼書籍
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート
株で勝ち続けるための 上がる銘柄選び黄金ルール87
など
気になる内容をタップ
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのメリットとデメリット
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのメリットとデメリットには、以下のような内容があります。
メリット
- メリット1:ポイント還元率が1.0%!更にオリコカード THE POINT PREMIUM GOLD独自のポイント制度も
- メリット2:入会後半年間はポイント還元率2.0%
- メリット3:2種類の電子マネー搭載で利便性が高い
- メリット4:他のゴールドカードと比較して年会費が格安
- メリット5:年会費は格安なのに各種付帯保険が充実
- メリット6:Orico Club Offで飲食店やホテルが優待価格で利用できる
デメリット
- デメリット:ゴールドカードではあるが、空港ラウンジの利用はできない
これらのメリットについてそれぞれ詳しく解説していきます。
メリット1:ポイント還元率が1.0%!更にオリコカード THE POINT PREMIUM GOLD独自のポイント制度も
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの基本ポイント還元率は1.0%で、ポイント特典もあります。
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのポイント特典には以下の3つがあります。
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのポイント特典
- オリコモール利用で1.0%のポイント加算
- 電子マネー利用で0.5%のポイント加算
- リボ払い利用で0.5%のポイント加算
オリコモールとはオリコカード会員限定のショッピングサイトです。
年会費無料のオリコカード THE POINTを使用すると通常のオリコポイント獲得分に加えて0.5%分のオリコポイントが特別加算されます。
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの場合、その倍の1.0%分のオリコポイントが特別加算されるので、ポイントがより貯まりやすくなります。
電子マネー利用やリボ払い利用によるポイント加算はオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDだけの特典となっており、お得にポイントを貯めたい人にぴったりの1枚となるでしょう。
ポイントの有効期限は加算月を含めた12ヶ月後の月末までとなっています。こまめに有効期限をチェックしてポイントが失効しないように気をつけましょう。
メリット2:入会後半年間はポイント還元率2.0%
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDに入会して6カ月間はポイント還元率が2.0%になります。
入会後半年間はポイント還元率が2.0%になるメリットは、オリコカード THE POINTも同じです。
どちらも入会後の6カ月間で、どれだけポイントを貯められるかが勝負となります。
メリット3:2種類の電子マネー搭載で利便性が高い
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDにはiDとQUICPayの2種類の電子マネーが搭載されており、利便性が高いメリットがあります。
iDとQUICPayはオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDを受け取ったらすぐに使うことができます。別途申し込みをする必要はありません。
クレジットカードで決済する場合はセンターとカード情報のやり取りを行いますが、電子マネーの場合は端末にカードをかざすだけで決済完了となるため、支払いがよりスピーディになるメリットもあります。
メリット4:年会費が他のゴールドカードと比較して格安
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDは、他のゴールドカードと比べて年会費が格安であるというメリットがあります。
一般的なゴールドカードの相場は10,000円前後となっており、ステータス性の高いゴールドカードは2~3万円台になるものもあります。
よく比較される楽天ゴールドカードも年会費2,200円(税込)となっている中で、たった1,986円(税込)の年会費でゴールドカードを持つことができるのは、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの大きな魅力です。
メリット5:年会費は格安なのに各種付帯保険が充実
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDは、格安な年会費でありながら各種付帯保険が充実しています。
例えば海外旅行保険であれば、海外旅行中、万が一の死亡・後遺障害、ケガや病気にかかって支払った治療費・入院費用、携行品損害などを補償します。
付帯されている保険内容について、下表でまとめました。
オリコカード THE POINT | オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD | |
---|---|---|
海外旅行保険 | なし | 最高2,000万円(自動付帯) |
国内旅行保険 | なし | 最高1,000万円(利用付帯) |
ショッピングガード保険 | なし | 最高100万円(利用付帯) |
オリコカード THE POINTに保険は一切付帯されていませんから、年会費1,950円で各種保険が付帯されるのは嬉しいメリットとなるでしょう。
メリット6:Orico Club Offで飲食店やホテルが優待価格で利用できる
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの会員になると、Orico Club Offを利用して以下のような様々な施設の優待サービスを受けることができます。
Orico Club Offを利用して受けられる優待サービス
- 国内のホテルや温泉旅館が最大90%OFF
- 海外ホテルが最大80%OFF
- 遊園地やテーマパークが最大75%OFF
- 映画や美術館のチケットが割引価格
- レストランなどで最大50%OFF
- スポーツクラブなどを特別価格で利用可
年会費無料のオリコカード THE POINTではOrico Club Offを利用することはできません。
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDなら、プレミアムゴールド会員限定の優待サービスOrico Club Offを年会費1,950円で利用することができます。
デメリット:ゴールドカードではあるが、空港ラウンジの利用はできない
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDはゴールドカードですが、空港ラウンジを利用することができない点で注意が必要です。
空港ラウンジを無料で利用するためには、さらに上位ランクの「オリコカード THE WORLD(年会費9,800円)」や他のゴールドカードの申し込みが必要です。
他のゴールドカードを検討する場合は、年会費無料のオリコカード THE POINTとの2枚持ちを検討してみてはいかがでしょうか?
オリコカード THE POINTなら年会費無料で、ポイントをお得に貯めることができるようになるからです。
ここまでオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのメリット6つとデメリット1つをご紹介しました。

伊藤亮太 / ファイナンシャルプランナー
オリコカードTHE POINTは、年会費無料で、かつポイント還元率が1%と高還元率が魅力です。さらにいえばオリコカードTHE POINT PREMIUN GOLDでは、入会後半年間はなんとポイント還元率が2%です。こうした高還元率を利用して、ふるさと納税などを行えばさらにお得感を感じられると思います。
この他、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDでは、独自のポイント特典もあります。オリコモールを利用したい方には魅力的といえましょう。しかもゴールドカードにしては、年会費が1,986円(税込)と格安であり、さまざまな保険が付帯されるのも魅力です。コストパフォーマンスが大変良いため、ゴールドカードを作りたいという希望がありましたらよいと思います。
注意点は、空港のラウンジは利用できない点です。年に何回も飛行機に乗るという方にとっては、ラウンジはありがたい存在です。しかしながら、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDでは利用できないため、もしラウンジ無料を希望されるのであればオリコカード THE WORLD(年会費9,800円)などを検討してみましょう。
次に、スタンダードカードであるオリコカード THE POINTと比較してみましょう。これでオリコカード THE POINTとの違いを知ることができます。
オリコカード THE POINTとの比較
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDとオリコカード THE POINTの違いを表でまとめました。これで両カードの違いが明確になります。
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD | オリコカード THE POINT | |
---|---|---|
年会費 | 1.950円 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard、JCB | Mastercard、JCB |
電子マネー | iD、QUICPay | iD、QUICPay |
付帯保険 | 海外旅行保険(自動付帯) 国内旅行保険(利用付帯)
| なし |
ポイント特典 |
|
|
結局オリコカード THE POINTとオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDどっちがいいの?
筆者としては以下の結論を主張します!
- 空港ラウンジサービスを年に数回利用する人は「オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD」
- 空港ラウンジサービスを頻繁に利用したい人は「オリコカード THE WORLD(年会費9,800円)」か「他のゴールドカード+オリコカード THE POINT(年会費無料)」
どちらを選んでも「入会後6カ月間はポイント還元率が2.0%」という点では変わりないのでそれほど大きな後悔にはなりません。
空港ラウンジが使えないという決定的なデメリットを考慮すると、「まったく利用しない」「年に数回利用する」「頻繁に利用する」という選択肢によって選ぶべきカードが絞り込まれます。
空港ラウンジを「まったく利用しない」または「年に数回利用する」という人は「オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD」を選んで、空港ラウンジを有料で利用する方法をおすすめします。
例えば成田空港の場合は、大人1名1,030円~1,300円でラウンジを利用することができます。
「オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD」の年会費と有料ラウンジ利用料を合わせても10,000円以下に収めることができるでしょう。
空港ラウンジを「頻繁に利用する」という人には「オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD」をおすすめできません。
空港ラウンジを「頻繁に利用する」という人は
・他のゴールドカード+オリコカード THE POINT(年会費無料)
上記のどちらかを選べば好きなだけ空港ラウンジを利用し、オリコカードのポイントも貯めることができるようになります。
ここまでの内容を踏まえて、最後にオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDをおすすめしたい人をご紹介します。
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDはこんな方におすすめのクレジットカード

オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDは
- ポイントをザクザク貯めたい方
- 格安の年会費でゴールドカードを持ちたい方
上記の人におすすめします。おすすめする理由をご説明しましょう。
ポイントをザクザク貯めたい方
ポイントをザクザク貯めたい方に、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDはぴったりです。
ポイントがザクザク貯まる理由には
- 入会後6カ月間はポイント還元率2.0%
- オリコモール利用による特別加算1.0%(オリコカード THE POINTは0.5%加算)
- 電子マネー利用による特別加算0.5%(オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのみ)
- リボ払い利用による特別加算0.5% (オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのみ)
これらのポイント特典があるからです。
たとえば入会してすぐにオリコモールの0.5%還元ショップで55,000円(税込)のお買い物をした場合は1,830ポイントを貯めることができるため、年会費のほとんどを取り戻すことができるのです。
- カード利用ポイント:1,080ポイント(=54,000円×入会後6カ月間のポイント還元率2.0%)
- オリコモール利用による特別加算:500ポイント
(=50,000円×オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの特別加算1.0%) - ショップ利用による通常獲得ポイント:250ポイント(=50,000円×0.5%)
- 合計:1,830ポイント
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDなら、このようにポイントをザクザク貯めることができるようになります。
格安の年会費でゴールドカードを持ちたい方
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDは、格安の年会費でゴールドカードを持ちたい方におすすめします。
年会費を抑えている分、空港ラウンジが利用できないというデメリットはありますが、オリコカード THE POINTにはない以下のようなカード特典を受けることができます。
メリット
- 海外旅行保険(自動付帯)
- 国内旅行保険(利用付帯)
- ショッピングガード保険(利用付帯)
- Orico Club Offによる会員限定優待サービス
年に数回は空港ラウンジを利用したい場合は「オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD」+「有料ラウンジ利用」で年会費を安く抑える方法をおすすめします。
まとめ
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDは、オリコカード THE POINTと比べるとポイントが貯まりやすくなっているのが特長で、格安な年会費で付帯保険が充実しているとてもお得なクレジットカードです。
デメリットとして「空港ラウンジが利用できない」という点があり、空港ラウンジの利用頻度によっては「オリコカード THE POINT(年会費無料)」や「オリコカード THE WORLD(年会費9,800円)」を選んだほうがお得になることがあります。
この記事を最後までお読みいただいた方なら、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDのメリットとデメリットやオリコカード THE POINTとの違いを正しく理解し、自分がどのカードを作るべきか判断できるようになるはずです。
本記事の編集者について

イーデス編集部
専門知識がないと難しい金融商品を、正確で詳しく、わかりやすく伝えるために、記事企画・推敲・構成・編集・情報の更新を行っております。
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDの評判
「オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD」の評判としては、ゴールドカードなのに年会費が安い点やポイントが貯まりやすい点が好評です。
基本のポイント還元率も高いうえ、キャンペーンやオリコモールなどのポイント加算があることも人気理由の一つになっているようです。
また、宿泊施設やレジャー施設などの優待サービスが重宝しているという意見がある中で、特典が思ったほど用意されていないので、簡単なものを追加してほしいという要望も寄せられています。
他にユーザーが気になる点としては、会員専用サイトをもう少し使いやすくしてほしいという意見もあがっています。
ユーザーから好評な点
- ポイントが溜まりやすい高還元率のゴールドカードなのに年会費が2000円程度なこと(54歳女性/会社員)
- ポイントアップのキャンペーンが充実している点(35歳男性/会社員)
- Orico Club Offは福利厚生サービスとして宿泊料金やレジャー施設(遊園地や映画館など)が割引となるため、これらを利用する際に重宝している(44歳男性/会社員)
ユーザーが気になっている点
- 特典が思ったほど用意されていないので、簡単なものを追加してもらえると嬉しいです(33歳男性/自営業)
- 会員専用のサイトをもう少し使いやすくしてほしい(36歳男性/会社員)