マツモトキヨシでクレジットカードは使える!お得に買い物する方法を解説
最終更新日:

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
薬はもちろん、化粧品や日用品、食品までそろい、しかも値段が安いマツモトキヨシ、通称「マツキヨ」。
この記事を読んでいる皆さんの中にも、マツモトキヨシをよく利用するという人も多いのではないでしょうか。
そんなお得なマツモトキヨシで、
「マツモトキヨシでクレジットカードを使うならコレ」
「よりお得にマツモトキヨシで買い物をする方法がある」
「これを知らずにマツモトキヨシで買い物をしたら損!」
という情報があったら気になりませんか?
この記事では、普段からマツモトキヨシで買い物をしている方たちに向けて、マツモトキヨシでもっとお得に買い物をするための、あらゆる方法をお伝えしていきます。
ぜひ最後まで読んでみて、あなたのマツキヨライフをより充実したものにしてください。
トータルマネーコンサルタント
監修者新井智美さん
福岡大学法学部法律学科卒業。
1995年4月 情報通信会社入社。
2006年11月 ファイナンシャル・プランニング技能士1級取得。
2017年10月 独立。
コンサルタントとして個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)を行う他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行うと同時に金融メディアへの執筆および監修も行い、現在年間200本以上の執筆および監修をこなしている。これまでの執筆および監修実績 は1,000本以上に及ぶ。
監修実績
レイク:融資とは?出資や投資との違いや種類についてわかりやすく解説
auじぶん銀行:資産運用について知っておきたいことまとめ!種類や方法、注意点を解説
気になる内容をタップ
マツモトキヨシではクレジットカードが使えます
マツモトキヨシでは、すべての店舗クレジットカードを使うことができます。
この章では、マツモトキヨシでクレジットカードを使う際に、気をつけたいポイントをお話ししていきます。

新井智美 / トータルマネーコンサルタント
【専門家の解説】
マツモトキヨシでは、クレジットカードを利用して買い物をすることができます。
一般的な国際ブランドに対応しているため、日本で発行されているクレジットカードの国際ブランドなら、ほぼ利用可能です。
ただし、分割払いが認められておらず、支払いは1回払いのみとなっている点に注意しておきましょう。
全店舗クレジットカード決済可能
マツモトキヨシでは全店舗でクレジットカード決済が可能です。
マツモトキヨシで使うことができるクレジットカードは以下の通りです。
- Visa
- Mastercard®
- JCB
- アメリカンエクスプレス
- ダイナース
- Orico
- 銀聯
日本国内で発行されている国際カードブランドすべてに対応していますので、一般的なクレジットカードであれば問題なく決済できます。
ただし、「銀聯カード」は使用できますが、中国の方が買い物によく利用する「銀聯デビットカード」は使うことができません。
中国からのお客さんを案内する際には、注意が必要です。
1回払いのみ可能
マツモトキヨシの支払いをクレジットカードする場合、1回払いのみ可能です。
分割払いには対応していませんので、注意してください。
ただクレジットカード会社によっては、1回払いを後から分割払いに変更することもできます。
予算に不安がある場合は、自分のクレジットカードが後から支払い方法を変更できるか確認してみてください。
支払には暗証番号が必要です
マツモトキヨシでクレジットカード決済をする場合、暗証番号が必須です。
小売店では近年、サインレスで決済できるところも増えていますが、マツモトキヨシでは支払いの際に暗証番号を入力しなければなりません。
これはクレジットカードの不正使用、なりすまし使用を防止するための措置です。
「自分のクレジットカードの暗証番号があやふやだ」という人は、スムーズに支払いをするために、事前に電話で問い合わせ、暗証番号の通知や再登録を行っておきましょう。
ここまで、マツモトキヨシでクレジットカードを使う際に気を付けたいことをお話ししてきました。
次からの章では、マツモトキヨシの買い物でおすすめのクレジットカードを紹介していきます。
マツモトキヨシでお得なクレジットカード
数あるクレジットカードの中で、筆者おすすめのマツモトキヨシでよりお得に買い物ができるクレジットカードは以下の3つです。
- マツモトキヨシメンバーズクレジットカード
- au wallet
- JALカード
ひとつずつ、それぞれのカードの特徴、なぜマツモトキヨシでの買い物におすすめなのかを見ていきましょう。

新井智美 / トータルマネーコンサルタント
【専門家の解説】
マツモトキヨシでの買い物で利用するクレジットカードで、一番お得なのは「マツモトキヨシメンバーズクレジットカード」でしょう。
年会費無料で、通常の倍のポイントが付与されます。
また、本文に記載されている「JALカード」もお得ですが、マツモトキヨシはNTTと業務提携をしており、「dカード」もしくは「dカードゴールド」で支払うと、常時4%の還元率になるほか、マツキヨポイントも貯まります。
「dカード」であれば、年会費無料で保有できますので、ドコモユーザーでなくてもマツモトキヨシを普段よく利用するなら、持っておいても損はないでしょう。
マツモトキヨシメンバーズクレジットカード
「マツモトキヨシメンバーズクレジットカード」は、その名の通りマツモトキヨシが発行する年会費無料のクレジットカードです。
従来からあったポイントカード「マツモトキヨシメンバーズカード」に、クレジット機能をつけたものです。
メンバーズカードは会計時の提示で100円につき1ポイントつくのに対して、メンバーズクレジットカードで会計すると1ポイント(100円につき)に加えて、クレジットカードポイント1ポイント(100円につき)が追加で付与されます。
通常の倍のポイントが1回の買い物でつくというわけです。
このポイントは500ポイントからマツモトキヨシ商品券(500円分)と交換できるほか、200ポイントから商品代金にあてることができます。
また、
- 健康や医療に関する電話相談
- 夜間・休日の病院情報を提供してくれるサービス
も受けることができます。
さらに、マツモトキヨシが提供する人間ドックサービス、検診サービス、生活習慣病予防サービスを優待価格で受けることができます。
年会費は永年無料です。
au walletは200円で3pt
「au wallet」をマツモトキヨシで使うことのメリットは200円で3ポイントという還元率の良さです。au walletは携帯電話会社大手・auが発行するクレジットカードです。
年会費は無料ですので、auユーザーでなおかつマツモトキヨシをよく利用するという人は、持っておいて損はない1枚です。
JALカード特約店なのでマイルが2倍貯まる
「JALカード」をマツモトキヨシで使うと、通常の2倍のマイルが貯まります。
JALカードは、大手航空会社JAL(日本航空)が発行するクレジットカードです。
買い物や飛行機に乗る度にマイルと呼ばれるポイントが貯まり、貯まったマイルを飛行機のチケットや商品などと交換することができます。
マツモトキヨシはJALの特約店になっていますので、ほかのドラッグストアで買い物をするよりも2倍のマイルが貯まります。
また、マイルとは別にマツモトキヨシのマツキヨポイントも100円につき1ポイントつきます。要は、ポイントが二重に付与されるというわけです。
マツキヨポイントはマイルに変換することも可能(500マツキヨポイントで200マイル)です。
※国際ブランドが「mastercard」のものと「VISA」のものでお申込みページが分かれております。
手早くマイルを貯めたいという人は、JALカードを使ってマツモトキヨシで買い物することをおすすめします。
ここまで、マツモトキヨシでお得に買い物をするためのおすすめクレジットカード情報をお伝えしてきました。
この章で、あなたに合うクレジットカードが分かったのではないでしょうか。
次からは、現金やクレジットカード以外のマツモトキヨシで使える支払い方法と、よりお得に支払うための情報と併せて紹介してきます。
マツモトキヨシで使えるその他支払方法
現金、クレジットカード以外の支払い方法として、マツモトキヨシでは以下の2種類に対応しています。
- 電子マネー
- 商品券
それぞれ、どの電子マネーや商品券が使えるのか、どのように使えばお得になるのかを見ていきましょう。
対応している電子マネー
マツモトキヨシが対応している電子マネーは以下の通りです。
- au wallet
- 楽天Edy
- iDアプリ
- QUICPay
- Apple Pay
- Suica/PASMO
このうち、一番お得なのが「au wallet」です。クレジットカードの項でもお話ししましたが、200円で3ポイントのマツキヨポイントが付与されます。これは他の電子マネーで支払った場合より3倍も付与率が高くお得です。
注意点はau walletと楽天Edyは多くの店舗で使えますが、ほかの電子マネーは順次拡大中ではあるものの、使えない店舗も多いということです。
マツモトキヨシは東京都に169店舗ありますが、上記すべての電子マネーが利用可能なのは10店舗にとどまりました。
このように店舗によって使える電子マネーは異なりますので、事前に自分の電子マネーが使えるかマツモトキヨシホームページで確認することをおすすめします。
※店舗数、店舗情報は2017年6月1日現在のもの

新井智美 / トータルマネーコンサルタント
【専門家の解説】
また、マツモトキヨシでは電子マネーの利用も可能で、電子マネーを利用するなら「au wallet」がおすすめです。
ポイントの付与率が高いため、お得にポイントを貯められます。
その他、マツモトキヨシの会員専用アプリなどでクーポンをもらうこともできますので、マツモトキヨシの会員になったなら、アプリのダウンロードは必須です。
対応している商品券
マツモトキヨシで使うことができる商品券は以下の通りです。
- マツモトキヨシ商品券
- クレジットカード各社の商品券
- クオカード
マツモトキヨシでは、自社の商品券やVISAやJCBといったクレジットカード各社が発行した商品券のほかにクオカードも使用できます。
なおマツモトキヨシ商品券、クレジットカード各社の商品券はお釣りが出ませんので注意してください。
なお、商品券は金券ショップなどで、500円の商品券を490円前後で購入することができます。
商品券で購入してもマツキヨポイントは付与されます。「少しでも節約したい」「お得に商品を購入したい」という人は、金券ショップで商品券を購入するのも手です。
さて、この章ではマツモトキヨシで支払うことができる電子マネー、商品券について詳しく見てきました。
ここまでの記事で、支払う際にお得になる方法は大体把握できたのではないでしょうか。
次の章ではクーポンなどでさらにお得にマツモトキヨシで買い物ができる方法をお伝えしていきます。
これまで紹介してきたお得な支払い方法に加えてクーポンも組み合わせてさらにお得にマツモトキヨシで買い物をしましょう。
マツモトキヨシでお得に買い物する方法

マツモトキヨシで支払い金額が割引になるクーポンを手にする方法は以下の3種類あります。
- 会員専用アプリ
- LINEの友達追加
- レシートのクーポン
どのような内容のクーポンなのかひとつひとつ紹介していきます。
会員専用アプリでクーポン券をゲット
マツモトキヨシでは、iPhone・Androidの会員専用無料アプリを提供しています。
ダウンロード時に割引クーポンがもらえるほか、定期的にお得に買い物ができるクーポンが送られてきます。
またアプリ内ではクーポン付きゲームがあり、ゲームの進行状況に合わせてクーポンをもらうことができます。
さらに、運動をすることでマツキヨポイントをもらうことができるイベントも開催していて、アプリを楽しみながら10%割引クーポンや、マツキヨポイントをゲットすることができます。
アプリ内のポイントはもちろん、ポイントカードのポイントも一元管理でき、一目でどれくらいポイントが貯まっているかが分かります。
マツモトキヨシ会員はダウンロードしておいて損はないアプリです。
LINEの友達追加でクーポンがもらえる
マツモトキヨシは無料通話アプリ「LINE」に公式アカウントを持っていますが、マツモトキヨシ公式アカウントと友達になると、もれなく10%オフクーポンをゲットできます。
友達になった後も定期的にお得なクーポンやセール情報が送られてきますので、マツモトキヨシをよく利用する人は友達になっておきましょう。
レシートにあるクーポンもチェック
マツモトキヨシで買い物をするとレシートに10%オフ、15%オフのクーポンがついている場合があります。
レシートのクーポンは基本的に期間限定、店舗限定です。クーポンが使える期間は大体3週間前後、使える店舗はレシートをもらった店舗限定です。
レシートにクーポンがいつつくかはわかりませんので、もらったレシートはすぐに捨てずクーポンがついているかどうかをチェックする習慣をつけることをおすすめします。
まとめ
この記事では、マツモトキヨシで賢くお得に買い物するためのさまざまな方法を紹介してきました。
この記事の要点をまとめると以下のようになります。
- マツモトキヨシではクレジットカードが使える
- おすすめのクレジットカードはマツモトキヨシメンバーズクレジットカード、au wallet、JALカード
- マツモトキヨシでは電子マネーや商品券が使える
- マツモトキヨシではアプリ、LINE、レシートでお得なクーポンがもらえる
上記のような要点をもう一度頭に入れて、マツモトキヨシで買い物をするとこれまでよりお得に買い物ができるはずです。
この記事があなたのマツキヨライフの手助けになれば幸いです。