Operated by Ateam Inc.

イーデス

郵便局でもクレジットカードを使用可能!使える支払い方法を解説

最終更新日:

郵便局でもクレジットカードを使用可能!使える支払い方法を解説
クレジットカードの使い方
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

郵便局をよく使う人は、少しでもお得な方法で支払いたいと考える人は多く、郵便局窓口でもキャッシュレス決済を活用する人が増えています。

クレジットカードのポイントが貯まるうえ、マイナポイントの還元もあるなど、クレジットカードで支払うメリットは大きいです。

そのメリットをお伝えすべく、この記事では、郵便局で使えるキャッシュレス決済方法と郵便局で申込可能なクレジットカードを紹介していきます。

イーデス編集部

ぜひ最後まで読んでいただき、郵便局で可能なキャッシュレス決済の種類を知り、郵便局の利用もお得にしてみてください。

気になる内容をタップ

郵便局窓口でのキャッシュレス決済

2020年2月から、全国の郵便局窓口でキャッシュレス決済が可能になりました。

この章では、郵便局窓口でできるキャッシュレス決済を紹介していきます。

詳しく見ていきましょう。

伊藤亮太

伊藤亮太 / ファイナンシャルプランナー

皆様にとって真に必要なライフプランニングの設計、資産運用相談を承っております。中立的な立場から、ご相談に応じます。砂金取りという趣味も実益をかねて実践中です。詳しくはZIPANNINGで検索を。
【専門家の解説】

多くの郵便局において、いまやクレジットカードや電子決済が可能となっています。
記念切手などを購入する際にカード払いなど利用できますので、ポイントを貯めながら切手収集をすることも可能です。
実質ちょっとした割引を受けているに等しいため、お得と言えますね。

なお、宝くじや印紙などの購入にはクレジットカードなどキャッシュレス決済は利用できませんのでご注意ください。

この他、ゆうパックのスマホ割もお得に使いましょう。
180円の割引が適用されるのは大きく、しかもクレジットカード決済のためクレジットカードのポイントも貯まります
この辺りはうまく使いこなすとよいでしょう。

かんぽの宿などの優待を受けたい方は、JP BANKカードを作成するとメリットが享受できます。
かんぽの宿の利用でポイント3倍は魅力的です。
ゴールドカードにすれば空港のラウンジも無料になります。

どこに重点を置くかで一般カード、ゴールドカードいずれを選択するか検討すると良いでしょう。

この他のクレジットカードを利用して郵便局を利用する場合は、還元率の高いカードを選びましょう<。

郵便局でつかえる場合はクレジットカード払い、これを徹底させましょう。

※かんぽの宿の事業譲渡についてはこちら(公式サイト)にてご確認ください 

郵便局で支払いに使えるキャッシュレス決済は主に3種類

郵便局窓口で支払いに使えるキャッシュレス決済の種類は、大きく分けて3種類あります。

使用可能なキャッシュレス決済の種類は下記の通りです。

  1. クレジットカード
  2. 電子マネー
  3. スマホ決済

クレジットカード

郵便局窓口での支払いに使えるクレジットカードの国際ブランドは下記の通りです。

  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • AMEX
  • Diners Club
  • UnionPay(銀聯)

日本で流通している国際ブランドがほぼ対応しており、一部国内ブランド発行のクレジットカードを除けばほとんどのカードが使用可能です。

電子マネー

郵便局窓口で使用できる電子マネーは下記の通りです。

一般電子マネーiD、WAON、QUICPay
交通系電子マネーKitaca、Suica、PASMO、toICa、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

PiTaPaなど対応していない電子マネーもあるので、使用前によく確認しておきましょう。

スマホ決済

銀行系ゆうちょPay、Jcoin
通信系au PAY、d払い
ネット系amazon pay、LINE PAY、メルペイ、PayPay、楽天Pay
中国系ALIPAY、WeChatPay

nanacoや楽天Edyなど対応していない電子マネーも多いので、注意してください。

郵便局窓口でキャッシュレス決済できる商品とできない商品

郵便局窓口で取扱している商品でも、キャッシュレス決済非対応の商品もあります。

郵便局窓口で取扱可能な商品は下記の通りです。

取扱OK郵便料金、ゆうパック運賃、切手(1日10万円まで)、はがき、レターパック、物販
取扱NG印紙、宝くじ、代引料金、関税、証明書交付、回数券販売など

郵便局の主な業務となる郵便料金やゆうパック運賃が、キャッシュレス決済対応となることを覚えておきましょう。

全国の郵便局窓口でキャッシュレス決済できる

キャッシュレス決済可能な郵便局は、徐々に増えています。

2020年7月には、全国約8,500もの郵便局でキャッシュレス決済導入局が拡大しました。

しかし、全ての郵便局窓口がキャッシュレス決済に対応している訳ではありません

簡易郵便局は対応していないことが多い

キャッシュレス決済は郵便局に順次導入されていますが、簡易郵便局は基本的には非対応です。

郵便局の公式サイトにある導入郵便局リストを確認しても、郵便局ばかりで簡易郵便局は見当たりません。

より多くの人が利用する規模の大きい郵便局から優先的に導入されていることがわかります。

ゆうパックスマホ割で使える支払方法

ゆうパックスマホ割とは、スマホアプリを使ったゆうパックの割引サービス。

ゆうパック料金が180円値引きされることから、郵便局でゆうパックをよく利用する人にとって欠かせないアプリです。

ゆうパックスマホ割は基本的にクレジットカードでの事前決済となります。

使用可能な国際ブランドは下記の通りです。

  • Visa
  • Mastercard®
  • Diners Club
  • JCB
  • AMEX

電子マネーやスマホ決済は非対応なので注意しましょう。

この章では、郵便局窓口でできるキャッシュレス決済を紹介してきました。

次の章では、郵便局が発行しているクレジットカードを紹介していきます。

郵便局が発行しているクレジットカードはJP BANKカード

郵便局が発行しているクレジットカードが、JP BANKカードです。

この章では、JP BANKカードについて紹介していきます。

詳しく見ていきましょう。

JP BANKカードは 大きく分けて3種類

JP BANKカードは一般カード以外にも、若年層向けの「ALente(アレンテ)」、「EXTAGE(エクステージ)」、ゴールドカードがあります。

それぞれの概要をまとめました。

名称年会費家族カード国際ブランドキャッシュカード機能その他
JP BANKカード
(一般カード)

初年度無料

2年目以降
1,375円(税込)、
公共料金支払等で無料

初年度無料

2年目以降
440円(税込)

Visa・Mastercard®選択可能年会費無料となる条件
(下記のいずれか)
・公共料金支払
・ゆうちょ銀行での給与預入
・ゆうちょ銀行での年金自動受取
・前年度30万円以上支払
JCB搭載
JP BANK
VISAカード
ALente
(アレンテ)


初年度年会費無料

2年目以降
1,375円(税込)
前年度1回以上買物利用があれば翌年年会費無料

440円(税込)、公共料金支払等で無料Visa搭載18〜29歳対象
(高校生を除く)
JP BANK
JCBカードEXTAGE
(エクステージ)

5年間年会費無料

5年後までに退会すると、カード発行手数料(本会員および家族会員1人あたり税込2,200円)

JCB
JP BANK
カード
ゴールド

11,000円(税込)

2年目以降
前年度の買物利用額に応じて優遇あり

無料Visa・Mastercard®選択可能

前年度の買物利用額
・100万〜300万円未満:
翌年度年会費8,800円(税込)
・300万円以上:
翌年度年会費5,500円(税込)

年会費が無料となるタイプも多く、コストをかけずに持ち続けられます。

国際ブランドは3種類から選択可能

JP BANKカードの国際ブランドはVisa・Mastercard®・JCBの3種類から選択できます。

ただし若年層向けのカードはVisa・JCBとなり、年会費や年会費が無料となる条件が違います。

どの国際ブランドを選ぶかによって、ポイントや付帯サービスに少し異なる内容もあるので、申込前にはよく確認しておきましょう。

ポイントの種類は国際ブランドにより異なる

JP BANKカードは、毎月の利用額1,000円ごとに1ポイントゴールドカードは2ポイント貯まります。

ただし貯まるポイントの種類は、国際ブランドによって異なる点には気をつけておきましょう。

JP BANKカードの利用でたまるポイントは下記の通りです。

Visa・Mastercard®JPバンクカードポイント
JCBOki Dokiポイント

ポイントの使い道もポイントの種類によって異なるので、よく比較して選びましょう。

追加可能なカード・対応電子マネー

JP BANKカードは、キャッシュカード機能や家族カードの他にも追加可能なカードや電子マネーがあります。

追加可能なのは下記の通りです。

  • iD(Visa・Mastercard®)
  • QUICPay(JCB)
  • Apple Pay/Google Pay
  • ETCカード
  • JR東海エクスプレス予約※;
  • JP BANK カード PiTaPa(Visa・Mastercard®)
  • JP BANK カードWAON(Visa・Mastercard®)

※年会費1,100円(税込)

JR東海エクスプレス予約サービスを除けば無料で活用できる追加機能ばかりなので、有効活用してください。

主な付帯サービス

JP BANKカードにはいくつかの付帯サービスがあり、カードを持っている人は同じように使用可能です。

代表的な付帯サービスを紹介します。

全国のレジャー施設で優待

JP BANKカードを持っていると、全国の提携レジャー施設や店舗で割引などの優待を受けられます。

提携施設の中から、全国規模の代表的な提携施設は下記の通りです。

  • かんぽの宿
  • アート引越センター
  • カラオケ ビッグエコー
  • メガネスーパー
  • ルックJTB
  • エイチ・アイ・エス
  • 第一興商系列の飲食店

地方の施設でも提携施設はあり、日本中の施設で優待を受けられます。

かんぽの宿利用でポイント3倍

かんぽの宿に宿泊する際にJP BANKカードで支払うと、同伴者3人までが500円割引で利用可能です。

さらにJCBブランドのJP BANKカードの場合には、ポイント3倍が付与されます。

割引もポイント優待もうけられてお得なので、旅行が好きな人はJCBを選ぶのがおすすめです。

ゴールドカードの付帯サービス

JP BANKカード ゴールドを選ぶと、一般カードにはない付帯サービスを利用できます。

ゴールドカード限定の付帯サービスは下記の通りです。

  • ポイント2倍
  • 国内主要空港のラウンジ無料
  • 海外・国内旅行傷害保険※
  • ショッピング補償※1

※JCB自動付帯、Visa・Mastercard®利用付帯
※1.JCB年間500万円まで、Visa・Mastercard®年間300万円まで、自己負担3,000円

年会費が高額な分サービスが充実しているので、買物や旅行の機会が多い人におすすめです。

JP BANKカードの審査

JP BANKカードは一般カードが18歳以上ゴールドカードは20歳以上なら申し込みできます。

対象年齢が幅広く、気軽に申込可能です。

しかし、せっかくJP BANKカードをつくっても、使わない状態が2年近く続いていると、更新を断られてしまうこともあります。

継続して持ち続けたければ、定期的に使うようにしましょう。

この章では、JP BANKカードについて紹介してきました。

次の章では、郵便局窓口で使うのにお得なクレジットカードを紹介します。

郵便局窓口で使うのにお得なクレジットカード3選

郵便局窓口での支払いに使うのであれば、ポイント還元率が高いカードやマイナポイント対応のカードがおすすめです。

この章では、郵便局窓口で使うのにお得なクレジットカードを紹介していきます。

郵便局窓口で使うのにお得なクレジットカード

詳しく見ていきましょう。

いつでもポイント2倍「JCB CARD W」

「JCB CARD W」は、JCBが39歳以下を対象(※)に発行する、ポイントがつきやすいクレジットカードです。
※:18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 または高校生を除く18歳以上で学生の方。

いつでもポイント2倍なので、郵便局の窓口含む普段使いでポイントがどんどんたまります。

JCB CARD Wの概要は下記の通りです。

年会費
本会員無料
家族カード無料
※本会員が学生の場合は申込不可
ETCカード無料

主な付帯サービス

  • QUICPay、Apple Pay、Google Pay対応
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円利用付帯(※1)
  • ポイント2倍
  • JCBオリジナルシリーズパートナーの利用でのポイント優待
  • ショッピングガード保険(海外対応)最高100万円補償(※2)
    など

※1:JCB CARD Wで事前に、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いいただいた場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
※2:自己負担額1回の事故につき:10,000円。 補償期間内にJCB会員がJCB CARD Wを利用して購入した物品(補償の対象とならない物品についてはJCBカード付帯保険・見舞金制度のご案内をご確認ください)で購入日(配送等による場合には物品の到着日)から90日以内に偶然な事故によって損害を被った場合になります。補償金額はカードご利用額あるいは購入店の領収書に記載された物品の購入金額(修理が可能な場合は修理金額)から自己負担額を控除した額を限度とします。

さらに、2022年11月からは券面にカード番号を記載していないナンバーレスカードも登場し、第三者から盗みされる心配もありません。

カードの申し込みから最短5分程度(※1)で審査が完了し、すぐに専用アプリでカード番号などの確認ができるため、プラスチックカードが届く前にネットショッピングや店頭で利用できます(※2)
※1:モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※2: モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくは公式サイトをご確認ください。

とにかくポイントがたまりやすいカードなので、ポイントをたくさん貯めたい人におすすめです。

JCB CARD W

3.79
JCB CARD Wの券面
年会費初年度:永年無料
2年目以降:永年無料
ポイント還元率1.0%~10.5%(※1)
国際ブランド
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • suica
発行スピード最短5分程度(※2)
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間ウェブで申し込みの場合約1週間/電話で申し込みの場合約2週間/家族カードを発行して申し込みの場合約2週間
マイル還元率(最大)0.3%~0.78%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名OkiDokiポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件原則として18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
[家族カードの場合]生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。 ※本会員が学生の場合は、申し込みできません。
必要書類

JCBから届く書面 ・本人確認書類 ・収入証明書類 ・収入証明書類 ※申込者の職業、キャッシングサービス(融資)の利用希望によって提出書類が異なります。

注目ポイント

  • 【年会費永年無料】
    ポイントいつでも2倍以上!
  • 【新規入会限定】
    新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大13,000円キャッシュバック!
  • 【期間限定】
    お友達紹介で1,500円キャッシュバック!
  • 家族カード・ETCカードが年会費永年無料!
  • 39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!
\新規入会限定/2024年3月31日(日)までに新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大13,000円キャッシュバック!
公式サイトへ
  • 1最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
  • 2モバ即の入会条件
    ①9:00AM~8:00PMでお申し込み
    ②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定
    ③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。
    モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

ポイントは自動的にキャッシュバック「三菱UFJカード VIASOカード」

「三菱UFJカード VIASOカード」は三菱UFJニコスが発行する年会費無料のクレジットカードです。

18歳以上で学生または安定した収入がある人なら申し込みできます。

三菱UFJカード VIASOカードの概要は下記の通りです。

年会費
本会員無料
家族カード無料
※本人会員が学生・未成年の場合は発行不可
ETCカード新規発行手数料:1,100円(税込)

※キャラクターや映画などコラボカードの選択も可能

主な付帯サービス

  • ポイントは1,000円で5ポイントたまり、自動的にキャッシュバック
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円利用付帯
  • ショッピングパートナー保険年間限度額100万円など

貯まったポイント交換せずとも自動的にキャッシュバックしてくれるので、うっかり忘れる心配がありません。

ポイントを失効させることなく使い切りたい人におすすめです。

三菱UFJカード VIASOカードの券面
年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率0.5%
国際ブランド
  • master_card
電子マネー
  • applePay
  • quicpay
  • suica
  • edy
発行スピード最短翌営業日
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料1,100円(税込)
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間約1~2週間
旅行保険海外旅行保険
ポイント名VIASOポイントプログラム
締め日・支払日締め日:毎月15日・支払日:翌月10日(金融機関休業日の場合、翌営業日)
申し込み条件18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。 ※未成年の方は親権者の同意が必要です。
必要書類

以下6つのうち2種類 1. 運転免許証または経歴証明書(裏面に変更情報がある場合は両面) 2. パスポート(写真・住所記載部分) 3. 健康保険証(カードタイプの場合は両面) 4. マイナンバーカード(通知カード(写真なし)は不可) 5. 在留カード・特別永住者証明書等(裏面に変更情報がある場合は両面) 6. 住民票の写し(発行日から6ヶ月以内)

注目ポイント

  • 【年会費永年無料】ポイント最大10%還元!
  • 新規入会特典として最大10,000円をキャッシュバック!
  • 貯まったポイントは自動でキャッシュバック!
  • 海外旅行傷害保険最高2,000万円!
  • 充実の保険付帯!
公式サイトへ

    キャッシュカード一体で便利な「JP BANK カード(一般カード)」

    「JP BANK カード(一般カード)」はゆうちょ銀行が発行するクレジットカード。

    基本的にキャッシュカード搭載型なので、持ち歩くカードが1枚で済みます。

    JP BANK カードの概要は下記の通りです。

    年会費
    本会員 初年度無料
    2年目以降1,375円(税込)
    ※条件付無料
    家族カード初年度無料
    2年目以降440円(税込)
    ※本会員が無料なら無料
    ETCカード無料

    主な付帯サービス

    • 提携施設優待
    • iDまたはQUICPay対応
    • マイナポイント対応

    2年目以降も年会費無料となる条件には、公共料金の支払設定などがあります。

    実質年会費無料で持てるうえ、持ち歩くカードが少なく済むので、ゆうちょ銀行をメインバンクとして使っている人におすすめです。

    この章では、郵便局窓口で使うのにお得なクレジットカードを紹介してきました。

    クレジットカード選びの参考にしてください。

    まとめ

    郵便局窓口ではキャッシュレス決済ができるようになっているので、ぜひ活用したいもの。

    どのキャッシュレス決済を使っても料金に違いはないので、ポイントが貯まりやすいカードやマイナポイント対応のカードを活用するとメリットは大きいです。

    郵便局で発行しているJP BANK カードなら、ポイント付与率は平均的ですが、キャッシュカード機能が搭載されていることやマイナポイント対応なことから、おすすめのカードのひとつと言えます。

    イーデス編集部

    この記事で紹介してきた郵便局で使うのにおすすめのカードを参考にしながら、自分の使い方に合うクレジットカードを見つけて申し込み、ぜひ活用してください。

    クレジットカードの使い方の関連記事

    • Facebook
    • x
    • LINE
    クレカ診断はコチラ

    © 2022 Ateam LifeDesign Inc.