イーデス編集部小林 梨沙
1989年生まれ、愛媛県松山市出身。 大学卒業後、株式会社ブリッジインターナショナルに入社。外資系教育サービス会社にて、薬機法や品質マネジメントシステムのインサイドセールスを担当。その後、スーパーバイザーとして、日系大手企業のインサイドセールスプロジェクトの立ち上げを行う。 2019年に株式会社エイチームフィナジーに入社。FX、新規事業開発部を経て、イーデスの編集者に就任。
楽天証券のお得な口座開設キャンペーン【2025年4月】ポイントキャッシュバックや楽天銀行の同時開設を比較紹介!
2025年4月4日
伊藤亮太
スマホ取引におすすめの株式投資アプリ人気8選!株価チャートが見やすい証券会社は?
2025年4月3日
【実画面付き】SBI証券の株の買い方は簡単4ステップ!買う際の注意点も解説
青野泰弘
ミニ株・単元未満株おすすめ10選!1株から買える銘柄を紹介
スマホを使った株の買い方・売り方まとめ!初心者のために簡単解説!
債券・社債のおすすめ銘柄9選!目的別の投資方法や損しないための注意点
2025年4月2日
株主優待おすすめランキング29選│女性に人気の穴場株主優待を紹介
2025年3月31日
林 和樹
ミニ株の儲け方は?利益はいくら出せる?取引スタイル別の方法など
iDeCo(イデコ)の始め方6ステップをまとめて解説!会社員・公務員の注意点は?
石原玄紀
投資信託の平均利回りはどれくらいが相場なの?【利回りが高いファンドランキング】
2025年3月28日
内山貴博
SBIラップはウェルスナビより良い?評判・口コミからメリット・デメリットを徹底調査!
2025年3月27日
タカラトミーの株の買い方!株主優待・買い時について解説
新NISA(旧つみたてNISA)は銀行・証券会社どっちがいい?おすすめ口座を初心者のために徹底比較
2025年3月25日
NISA口座の金融機関を変更するには?つみたてNISAへの変更方法や注意点も
新NISAはデメリットしかない?やめたほうがいいといわれる理由を解説
SMBC日興証券で口座開設の申し込みはどうやってするの?手続きや流れをまるっと解説
株を始めるのに必要なものは何?初心者向けに投資に必要なもの・知識を解説!
2025年3月24日
楽天証券のPTS(夜間取引)とは?やり方からメリット・デメリットを解説
債券とは何?種類・仕組みをわかりやすく解説【投資初心者向け】
イーデス積立シミュレーションについて
2025年2月3日
小林 梨沙