Operated by Ateam Inc.

イーデス

プログラミング副業未経験は難しい?案件・単価相場や稼ぐための方法を解説

最終更新日:

ITエンジニア転職
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

「プログラミングを習得して副業で収入を得たい」
「未経験からプログラミングの副業で稼ぐことはできる?」

働き方改革により副業を解禁する企業が増えている近年、プログラミングの副業に興味を持っている方も多いと思います。

プログラミングの副業は専門的な知識が求められるため難易度は高めですが、未経験から挑戦することも不可能ではありません。

そこで本記事では、未経験者・初心者の方が「プログラミングの習得~案件獲得までの流れ」を把握できるよう、おもに以下の内容を解説します。

この記事を読んでわかること

  • 未経験者がプログラミング案件を獲得するためのポイント
  • プログラミングの副業案件探しにおすすめのサービス
  • プログラミングの副業に必要な知識とスキル
  • 副業を始める前に知っておくべき注意点

記事内では、プログラミングを学べるスクール案件探しにおすすめのサービスも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

未経験から副業を始めるなら「TechAcademy」がおすすめ

プログラミングを学びつつ副業案件を獲得したいなら、「TechAcademy(テックアカデミー)」の受講がおすすめです。

TechAcademy」のはじめての副業コースでは、Web制作に必要な知識を効率的に身につけられます。

さらに受講後の実力判定テストに合格すれば、はじめての副業案件を必ず紹介してもらうことが可能です。

案件受注~納品までを経験できるので、これから副業を始める方はぜひチェックしてみてください。

テックアカデミー|基本情報

運営会社キラメックス株式会社
受講形態オンラインのみ
対象地域全国どこでも
年齢制限

なし

※エンジニア転職保証コースは32歳以下に限り転職を保証

受講料(税込)

174,900円(税込)〜

※12週間Liteプラン139,700円(税込)~もご用意

学べる言語

PHP・Java・Ruby・HTML5/CSS3・SQL・JavaScript・Python・Swift・Kotlin・Unity・C#・Scala

勉強時間の目安週20~25時間(8週間コースの場合)

(最終更新:23年9月時点)

気になる内容をタップ

まず確認!未経験可の副業向きプログラミング案件と単価相場

記事をご覧の方のなかには「そもそも未経験者が応募できるプログラミングの案件はあるの?」と疑問に思っている方も多いと思います。

結論からお伝えすると、未経験でも応募できる副業向きのプログラミング案件は多数あります。

実際に、クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」には、以下のような案件が掲載されていました。

案件名報酬金額
[HTML, CSS初心者歓迎!] ランディングページのコーディング (デザインあり) [初の応募でもOK!]固定報酬制〜5,000円
【実務経験不要◎完全在宅コーダー・プログラマー募集!】自社サイトや受託案件のコーディング業務/WEBサイト制作/WEBサイト企画時間単価制1,000〜2,000円
【実務は経験不要です◎コーダー・プログラマー急募!】完全在宅でWordPressコーディングのお仕事をしませんか?☆長期案件☆時間単価制1,000〜2,000円
★初心者OK★Wordpress製ホームページのHTML化固定報酬制10,000〜50,000円

(参考元:クラウドワークス|2023年6月時点

上記のような案件は「初心者OK」「実務経験不要」なので、プログラマーとして働いた経験がなくても応募できます。

ただし、実務経験が不要であってもコーディングのスキルやWebサイト制作に関する知識は必須です。

監修者 守田典男さん

守田さん

できれば、自分自身でWebサーバーを構築してWebサイトを作成できるだけの知識は身につけておきたいところです。
これから知識の習得を目指すならば、実際に自分のWebサイトを作ってみるのがよいでしょう。
1から作ることでコーディングスキルはもちろん、ファイル転送の仕方やWebサーバーの構成など、Webサイトを制作する上での基本的な知識が身につきます。
レンタルサーバーは個人でも借りることができ、Webサーバーを構築する手順はネットから簡単に調べられるので、ぜひ挑戦してみてください。

知識に自信がない場合は……

プログラミング経験がゼロで知識に自信がない場合は、まずプログラミングスクールで学ぶことをおすすめします。

記事中盤「プログラミングの副業で稼げるようになりたい人におすすめのスクール」では、副業コースがあるスクールを紹介しているので、ぜひご覧ください。

【注意】未経験者・初心者が簡単に稼げるわけではない

プログラミングの副業は専門的な知識を求められることから「高収入を狙いやすい」というイメージがあるかもしれません。

しかし、未経験・初心者がいきなり月10万円以上を稼ぐのは難しいのが現実です。

実務経験がある場合は専門性の高い好条件の案件を獲得できる可能性がありますが、未経験の場合は難易度の低い低単価の案件から始めることになるでしょう。

たとえば、比較的難易度が低いコーディングの案件の場合、単価が5,000~10,000円というケースも多いです。

クラウドワークス コーディング 案件例

単価相場は案件の内容や規模によって大きな差があるので一概にはいえませんが、「難易度が低い案件は単価も低いことが多い」と認識しておきましょう。

未経験者・初心者の場合は、まず「月5万円を稼ぐこと」を目標にするのがおすすめです。

プログラミングの副業で「できるだけ早く稼ぐ」ための始め方

プログラミングの副業で「できるだけ早く稼ぐ」ための始め方

前述したとおり、未経験者や初心者がプログラミングの副業で高収入を稼ぐのは簡単ではありません。

少しでも早く稼ぐためには、採用されやすい案件に応募したり、スクールのサポートを受けることが有効です。

そこでここでは、プログラミングの副業で早く稼ぐための始め方を「初心者」と「未経験者」にわけて解説します。

副業で早く稼ぐための始め方

コーディングなど簡単な案件から取り組む

プログラミングの基礎知識が身についている場合は、コーディングなど簡単な案件に応募してみましょう。

HTML/CSSコーディングの案件は、ホームページの制作やサイトのリニューアルなど幅広い需要があるため「初心者でもOK」としている場合も多いです。

実際に、はじめての副業コースがある「テックアカデミー」では、HTML/CSSコーディングの仕事が副業案件として紹介されています。

規模が小さい依頼も多く「作業時間の目安が1日~数日」という案件もあるので、初めてでも無理なく挑戦しやすいでしょう。

監修者 守田典男さん

守田さん

加えて「未経験可」「初心者歓迎」などと記載されている案件を選ぶのがおすすめです。
上記のような案件は、発注元もフォローが必要と認識しているケースが多いので、わからない点が出てきたときも気軽に相談しやすいでしょう。

なお、初心者の方がコーディングの案件を受注したい場合は「クラウドソーシングサイト」や「スキルマーケット」を利用するのがおすすめです。

※プログラミングの副業で求められるスキルについては、記事後半をご覧ください。

プログラミングスクールで案件を紹介してもらう

プログラミングの経験が一切ない未経験者の場合は、プログラミングスクールで学びながら案件獲得を目指すのがおすすめです。

プログラミングスクールは多数ありますが、「副業コース」や「副業サポート」を設けているサービスを選べば、学習から案件獲得までを丁寧にサポートしてもらえます。

未経験の場合「なかなか案件を獲得できない」というケースも多いですが、スクールを利用して諸条件を満たせば案件を紹介してもらえるので安心です。

また、副業コースのカリキュラムはスクールによって異なりますが、以下のような流れで進むのが一般的です。

  • プログラミングの学習を行う(2~3ヶ月)
  • サポートを受けながら副業案件を遂行する
  • アフターフォロー
監修者 守田典男さん

守田さん

プログラミングスクールでは、技術的なことだけでなく案件獲得も含めて手厚いフォローを受けられます。
そのため、不安を感じる方はプログラミングスクールの受講を検討するとよいでしょう。
コストはかかりますが、後々副業で稼ぐことができれば元はとれるはずです。

次の章では、副業コースや副業サポートがあるプログラミングスクールを紹介するので、ぜひ引き続きご覧ください。

プログラミングの副業で稼げるようになりたい人におすすめのスクール

必見!副業で稼ぎたい人におすすめのスクール

ここからは、プログラミングの副業で稼げるようになりたい方におすすめのスクールを3社紹介します。

どれも副業をサポートしてくれるサービスを提供しているので、未経験者・初心者の方はぜひチェックしてみてください。

スクール名説明
TechAcademy
(テックアカデミー)
  • 「はじめての副業コース」がおすすめ
  • 実力判定テストに合格すれば必ず案件を紹介してくれる
SAMURAI ENGINEER
(侍エンジニア)
  • 「副業スタートコース」がおすすめ
  • 実際の案件に取り組みながら学習を進められる
忍者CODE
  • 副業サポートコースがある
  • 業界最安クラスの98,000円から独学できる

「ウズウズカレッジ」もおすすめ

ITスクール「ウズウズカレッジ」では、ニーズ・将来性ともに高いITエンジニアへの就業につながる学習(資格取得)が可能です。

ウズウズカレッジのコースには、SEやプログラマーを目指す「javaコース」と、インフラエンジニアを目指す「CCNAコース」の2つがあります。

また、研修修了後には、就業・転職活動のサポートをしてもらうことも可能です。

キャリアカウンセリング・求人紹介・面接対策まで、幅広くサポートしてくれるので、未経験からでもスキルの習得や就職・転職が叶います。

※受講生の入社半年後の定着率は97%以上

uzuz-college- reskilling

また上記のように、最大で受講料の100%のキャッシュバックを受けることもできるため、受講料を抑えることも可能です。

「スキルを身につけて就職・転職したい」という方は、無料説明会だけでも受けることを検討しましょう。

ウズウズカレッジ|基本情報

運営会社株式会社UZUZ
受講期間1ヶ月〜
※CCNAコース:57時間
Javaコース:90時間
受講方法eラーニング
対応地域全国
料金CCNAコース:月額33,000円(税込)
Javaコース:月額44,000円(税込)

(最終更新:23年8月時点)

TechAcademy|受講後に案件を紹介してもらえる

TechAcademy(テックアカデミー)」でおすすめなのが、はじめての副業コースです。

はじめての副業コースでは、受講後の実力判定テストに合格することで必ず案件を紹介してもらえます。(※諸条件あり)

案件はHTML/CSSコーディングを中心としたWebページ制作が多いため、身につけたスキルを存分に活かすことが可能です。

受注後は納品まで親身にサポートしてくれるので、初めてでも安心して副業に取り組めるでしょう。

なお、はじめての副業コースではおもに以下のスキルを習得できます。

  • HTML/CSS
  • Webサイトの仕組み
  • エディタの使い方
  • JavaScript/jQuery
  • Photoshop……ほか

「しっかり学んだあとに案件にチャレンジしたい」という方は、ぜひ利用してみてください。

テックアカデミー|基本情報

運営会社キラメックス株式会社
受講形態オンラインのみ
対象地域全国どこでも
年齢制限

なし

※エンジニア転職保証コースは32歳以下に限り転職を保証

受講料(税込)

174,900円(税込)〜

※12週間Liteプラン139,700円(税込)~もご用意

学べる言語

PHP・Java・Ruby・HTML5/CSS3・SQL・JavaScript・Python・Swift・Kotlin・Unity・C#・Scala

勉強時間の目安週20~25時間(8週間コースの場合)

(最終更新:23年9月時点)

SAMURAI ENGINEER|案件に取り組みながら学習できる

SAMURAI ENGINEER
(引用元
SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」でおすすめなのが、副業スタートコースです。

副業スタートコースでは、実際の案件に取り組みながらプログラミングの基礎を学びます。

ある程度知識が身についたあとは、Web制作やサイトのリニューアルなど有償の案件にも挑戦できるので、実践しながらスキルレベルを高められるでしょう。

なお、副業スタートコースではおもに以下のスキルを習得できます。

  • HTML / CSS
  • JavaScript基礎
  • デザイン
  • 画像加工(Photoshop)
  • WordPress

学びながら実績を積めるので「いちはやく副業にチャレンジしたい」という方におすすめです。

SAMURAI ENGINEER|基本情報

運営会社株式会社SAMURAI
受講形態オンラインのみ
対象地域全国どこでも
年齢制限なし
副業スタートコースの
料金(税込)
税込287,100円~
はじめての副業コースで
学べるスキル
デザイン・画像加工(Photoshop)・HTML / CSS・JavaScript基礎・WordPress
学習期間12週間

(※2023年6月時点)

忍者CODE|業界最安クラスの98,000円で独学できる

忍者CODE
(引用元
忍者CODE

忍者CODEの特徴

  • 業界最安クラスの98,000円(税込)で独学できる(分割9,800円/月の支払いも可能)
  • 原則無期限でチャットサポートが受けられる
  • 24時間slackで相談可能
  • 講師はメンター経験豊富な現役クリエイター

忍者CODE」は独学したいけど、学習サイトや書籍を使った独学だと不安という方におすすめのプログラミングスクールです。

プログラミングスクールの中では珍しい「独学プラン」が用意されており、業界最安値の98,000円で受講できます。

「独学プラン」は買い切り型なので、一度申し込んでしまえば無期限でチャットサポートや学習コンテンツが利用可能です。

わかりやすいと定評がある動画教材を使って、体系的に勉強を進めることができます。

また、24時間いつでも質問できるチャットサポートがあるため、学習中の疑問をすぐに解消できます。

受講後の1ヶ月以内に実案件が獲得できる副業向けのコースもあるため、しっかりしたサポートを受けることも可能です。(※独学プランとは別のコース料金です)

忍者CODE|基本情報

運営会社株式会社ラグザス・クリエイト
受講形態オンライン
対象地域全国
年齢制限

なし

受講料(税込)

・挫折させない独学プラン:98,000円(税込)

 ┗追加費用なしの買い切り型

※その他、転職・副業サポートありのプランもあり

学べる言語・技術

bootstrap・JavaScript・Git HTML/CSS3・ RubyRuby・Figma・MariaDB・Flask・Spring・Java・PHP・MySQ・jQuery・Python

受講期間無期限

(最終更新:24年1月時点)

プログラミングの副業で安定して案件を獲得するポイント

プログラミングの副業で安定して案件を獲得するポイント

プログラミングの副業でしっかりと稼ぐためには、安定して案件を獲得する必要があります。

「1回目は受注できたけど、その後なかなか受注できない」というケースも多いので、案件を獲得するポイントをしっかり押さえておきましょう。

ここでは、未経験者・初心者の方に特に意識していただきたい3つのポイントについて解説します。

安定して案件を獲得するポイント

ポイント1.実績を積んで信頼を得る

副業の案件を継続的に獲得するためには、実績を積んで信頼を得ることが大切です。

経験ゼロの人材と複数の実績がある人材では後者が有利になりやすいので、1件、2件、3件………と案件を遂行していきましょう。

なお、未経験で大きな案件を獲得するのは難しいため、最初のうちは以下のような「小規模な案件」を受注するのがおすすめです。

  • 簡単なサイトリニューアル
  • ページ数が少ないWebサイト制作
  • 個人や個人店のWebサイト制作

実績を積んで信頼度が上がれば、おのずと案件を獲得しやすくなるはずです。

またクオリティの高い仕事ができれば長期の案件をもらえる場合もあるので、まずは「信頼を得ること」を第一に丁寧な作業を心がけましょう。

ポートフォリオを作成しよう

ポートフォリオはこれまでの実績や作品をまとめた作品集であり、案件に応募する際に提出を求められる場合もあります。

構成は個々のポートフォリオによってさまざまですが、以下のような内容を入れるのが一般的です。

  • 氏名・経歴などのプロフィール
  • 取得している資格やスキル
  • 得意なカテゴリー……など

    以下にエンジニアとして活躍している方のポートフォリオをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

    ポイント2.得意分野をつくる

    副業に慣れてきたら、得意分野をつくりましょう。

    「JavaScriptを使った動きのあるサイトを作るのが得意」「PHPを使ってECサイトを作るのが得意」といった強みがあれば、おのずと受注できる案件のレベルも向上します。

    駆け出しの時期はプログラミングの基礎知識を身につけることを優先し、徐々に専門性を高めたり異なる言語の習得に挑戦してみるのがよいでしょう。

    特に、Webサイト・AI・ゲームなどさまざまな開発に用いることができる「Python」は将来性が高く、習得におすすめの言語です。

    記事後半「プログラミングの副業に必要な知識とスキル」では、需要が高いスキルや言語について解説しているので、ぜひ参考にしてください。

    補足|未経験者・初心者におすすめのプログラミングサイト

    スキルアップを目指す場合は、以下のようなプログラミングサイトで学習するのもおすすめです。

    Progate
    • Web開発コース・言語別コースなど学べる分野が充実
    • スライド形式のイラストでマイペースに進められる
    • 実際にプロダクトを作りながら学習できる
    • 無料会員でも一部レッスンを受講可能
    • スマホアプリにも対応
    Udemy
    • Web開発からAWS・データサイエンスなど幅広いコースがある
    • 一部無料のコースもあり
    • 講座買い切り型で視聴期限なし
    • スマホアプリにも対応
    監修者 守田典男さん

    守田さん

    プログラミングを学ぶ上で重要なのは、とにかくアウトプットすることです。
    「サイトや動画を見ておしまい」ではなく、実際に手を動かして自分でプログラムを作りましょう。

    ポイント3.副業案件を探せるサービスを活用する

    未経験者・初心者が安定して案件を獲得するためには、副業案件を探せるサービスを活用するのがおすすめです。

    実績があれば人脈を活用して案件を受注できることもありますが、初心者の場合は自分で案件を探して獲得する必要があります。

    個人で営業をかけるのは難しいので、副業やフリーランス向けの案件を掲載・紹介しているサービスを活用するのがよいでしょう。

    種類やシステムはさまざまですが、案件に気軽に応募できるサービスも多いので副業初心者でも十分活用できます。

    次の章では、おすすめのサービスをジャンル別に紹介するので、ぜひ引き続きご覧ください。

    プログラミングの副業案件探しにおすすめのサービス

    プログラミングの副業案件探しにおすすめのサービス

    ここからは、プログラミングの副業案件探しにおすすめのサービスを解説します。

    レベル別に紹介するので、自分のスキルや経験に応じたサービスを利用してみてください。

    副業案件探しにおすすめのサービス

    ①クラウドソーシングサイト

    おすすめな人

    • 案件を受注した経験がない人
    • 小規模な案件を探したい人
    • 自分で案件を探して応募したい人

    クラウドソーシングサイトは「仕事を依頼したい人」と「仕事を受注したい人」をつなぐサービスであり、誰でも利用することが可能です。

    案件の種類はさまざまで規模が小さいものも多いため、未経験者や初心者の方でも挑戦しやすいでしょう。

    ここからは、代表的なクラウドソーシングサイト2社を紹介します。

    クラウドワークス

    クラウドワークス」は、200種類を超えるカテゴリーの仕事が掲載されているサイト。

    ホームページ制作・アプリ制作・Web開発・システム設計など幅広い案件があるので、プログラミングの副業にチャレンジしやすいでしょう。

    なお、登録は無料、 システム利用料は報酬の5~20%となっています。(参考元:クラウドワークス|2023年6月時点

    ランサーズ

    ランサーズ
    (引用元
    ランサーズ

    ランサーズ」も、クラウドワークスと同様に幅広いジャンルの仕事を扱っています。

    利用条件を満たす必要がありますが、福利厚生サービス・専門家による税務のサポートもあるので、初めて副業をする場合も安心です。

    なお、登録は無料、システム手数料は契約金額 (税込) の16.5%となっています。(参考元:ランサーズ|2023年6月時点

    その他のクラウドソーシングサイト

    サービス名特徴
    シュフティ
    • 主婦の方をおもな対象としたサイトで、比較的難易度の低い案件が多い
    クラウディア
    • 案件に応募するほか、スキルを出品することも可能
    Bizseek
    • システム・アプリ開発の案件が充実

    ※利用料やシステムについては、各サービスの公式サイトをご確認ください。

    ②スキルマーケット

    おすすめな人

      • 案件を受注した経験が1回以上ある人
      • 受け身で依頼を待ちたい人

    受け身で仕事を探したい場合は、個人の経験やスキルを共有して売買するサービス「スキルマーケット(スキルシェアサービス)」の利用がおすすめです。

    スキルマーケットは、基本的にスキルを販売(出品)する形で案件を受注するため、受け身で依頼を待つことができます。

    初心者にもおすすめのサービスですが、実績がないと依頼が来づらいため、案件を受注した実績が最低1回以上ある方に適しているでしょう。

    ここからは、代表的なスキルマーケット「ココナラ」を紹介します。

    ココナラ

    ココナラ
    (引用元
    ココナラ

    ココナラ」は日本最大級のスキルマーケットで、たくさんの人が自分のスキルを出品しています。

    出品の際には自分でサービス価格を決められるので、納得感の高い契約ができるでしょう。

    なお、登録は無料、販売時の手数料は販売額の22%となっています。(参考元:ココナラ|2023年6月時点

    ※ココナラでは、公募されている依頼に提案する形で案件獲得を目指すことも可能です。

    その他のスキルマーケット

    サービス名特徴
    タイムチケット
    • チケット形式でスキルを販売できる
    SKIMA
    • イラストやキャラ販売がメインだが、IT・プログラミングスキルの販売も可能

    ※利用料やシステムについては、各サービスの公式サイトをご確認ください。

    ③副業マッチングサービス

    おすすめな人

    • プログラミング経験が最低1年以上ある人
    • ある程度のスキルが身についている人

    副業マッチングサービスは、副業したい人と仕事を依頼したい企業をつなぐサービスです。

    仕組みはクラウドソーシングサイトと似ていますが、副業マッチングサービスでは利用料をクライアント側が負担することが多いです。

    また、求められるスキルも比較的高い傾向にあるので、プログラミング経験が最低1年以上あるとよいでしょう。

    ここでは、求職者側に利用料がかからない「Workship(ワークシップ)」を紹介します。

    Workship(ワークシップ)

    Workship(ワークシップ)
    (引用元
    Workship

    Workship(ワークシップ) 」は、幅広い職種に対応している案件検索プラットフォーム。

    フロントエンドエンジニア・バックエンドエンジニア・インフラエンジニアなどの案件も多いため、プログラミングの副業を探しやすいでしょう。

    また、トラブル相談窓口も設けられているので、万が一の場合も安心です。

    その他の副業マッチングサービス

    サービス名特徴
    Anycrew
    • 仕事での人脈をもとにしたフリーランス・副業マッチングサービス
    ワークホップ
    • IT・Web系に特化した副業マッチングプラットフォーム

    ※利用料やシステムについては、各サービスの公式サイトをご確認ください。

    ④フリーランスエージェント

    おすすめの人

    • プログラミング経験が最低1年以上ある人
    • 専門的なスキルが身についている人
    • 高収入を狙いたい人

    フリーランスエージェントは、フリーで仕事をしている方に案件を紹介するサービスです。

    基本的にはフリーランスの方を対象としていますが、副業を紹介してくれるサービスもあります。

    なお、フリーランスエージェントは「実務経験がある方」を対象としてる場合が多いので、最低1年以上の経験がある方におすすめです。

    ここでは、高収入の案件が多い「レバテックフリーランス」を紹介します。

    レバテックフリーランス

    レバテックフリーランス」は、業界トップクラスの案件数を誇るフリーランスエージェント。

    常時提案できる案件は約4,000件にのぼるため、自分のスキルや経験に合う参画先を見つけやすいでしょう。(※2023年6月時点)

    また、職種ごとに専任のアドバイザーが在籍しており、専門性の高い相談ができることも特徴です。

    レバテックフリーランス|基本情報

    運営会社レバテック株式会社
    公開求人数約75,000件
    非公開求人数非公開
    中間マージン非公開
    支払サイト月末締め翌月15日払い
    福利厚生(例)レバテックケア(税務関連・ヘルスケア・スキルアップ・生活支援など)
    対応地域九州+近畿+関東+東海(愛知県のみ)
    料金無料

    (最終更新:24年4月時点)

    その他のフリーランスエージェント

    サービス名特徴
    ITプロパートナーズ
    • 週2~の案件が豊富
    Midworks
    • フリーランス向けのサポートが充実

    ※利用料やシステムについては、各サービスの公式サイトをご確認ください。

    ※上記の2社は会社員の副業紹介に対応していないため、フリーランス・個人事業主として働いている方の副業探しにおすすめです。

    プログラミングの副業に必要な知識とスキル

    プログラミングの副業に必要な知識とスキル

    プログラミングの副業を始める際には「どういったスキルが求められているのか」を把握しておくことが大切です。

    ここでは習得を目指したいスキル・知識をまとめたので、ぜひ参考にしてください。

    プログラミングの副業に必要な知識・スキル

    監修者 守田典男さん

    守田さん

    まずはプログラミング言語の知識を身につけましょう。
    プログラミングの知識とスキルがないことには、受注できる案件も定まりません。
    ある程度スキルに自信がついてきたら、コミュニケーション能力や営業スキルを身につけ、どんどん案件を獲得していきましょう。
    案件によってはフレームワークやライブラリを指定される場合もあるので、必要に応じて知識を広げていくとよいでしょう。

    プログラミング言語の知識

    プログラミングの副業を行うためには、プログラミング言語の知識がないと作業を行うことができません。

    具体的には、以下のような案件・業務を行うのに必要です。

    • HTML/CSSを使ったホームページの機能追加・実装
    • Pythonを使用したプログラムによるデータ収集・加工
    • Javaを使ったWebアプリケーション開発……など

    プログラミング言語は、スクール「TechAcademy」を受講したり、プログラミングサイト「Progate」「Udemy」を使って学ぶのがおすすめです。

    また、副業の案件数はプログラミング言語によって異なるので、より多くの案件を請けるためには需要の高い言語を複数習得しましょう。

    需要の高いプログラミング言語については、以下を参考にしてください。

    需要が高いプログラミング言語

    IT特化型エージェントである「レバテックキャリア」に掲載されている言語別の求人数をまとめました。

    Java・JavaScript・PHP・Python・Rubyは特に需要が高い言語なので、ぜひ習得を目指してみてはいかがでしょうか。

    言語別求人数(レバテックキャリア)
    (参考元
    レバテックキャリア|2023年4月時点※上位10位まで)

    フレームワークやライブラリの知識

    プログラミングの副業を始めるなら、フレームワークやライブラリの知識も身につけておきましょう。

    フレームワークとは「ひな形」のこと、ライブラリとは「汎用性の高い機能をひとまとめに部品化したもの」です。

    フレームワークやライブラリを利用すれば、汎用的な部分がすでに実装された状態になるため、1からすべて開発するよりも作業が楽になります。

    なお、おもな言語のフレームワークとしては以下が挙げられます。

    案件によっては、特定のフレームワークを使用することを前提としている場合もあります。

    そのため、プログラミング言語とともに、フレームワークやライブラリも使いこなせるようにしておきましょう。

    使い方を身につけたい場合は、実際の開発でフレームワークやライブラリを活用してみるのがおすすめです。

    バージョン管理システムの知識

    規模が大きな案件を受注したいと考えている場合は、ドキュメントやソースを管理する「バージョン管理システム」の知識も身につけておきましょう。

    大規模なプログラムを開発する場合や複数のメンバーで開発を進める場合、使用するドキュメントやソースのバージョンをしっかり管理することが大切です。

    管理が十分にされていないと同じソースを複数の人が同時に更新してしまったり、誤って古いバージョンのソースを更新してしまうなど手戻りが発生する要因となります。

    このような状況を防ぎ、バージョンごとにドキュメントやソースを管理するシステムが「バージョン管理システム」です。

    なお、バージョン管理システムのなかで有名なものに「Git」や「Subversion」があります。

    少なくともこの2つは学習して使いこなせるようにしておきましょう。

    学習におすすめの書籍

    コミュニケーション能力・営業スキル

    プログラミングの副業を行う際には、専門知識だけでなく「コミュニケーション能力」「営業スキル」も必須です。

    プログラミングの案件を請ける場合、要件をきちんと理解してその内容に沿ったプログラムを開発することが重要です。

    そのため、クライアントの意図をくみ取り、円滑にやり取りをするコミュニケーション能力が欠かせません。

    また、プログラミングの副業を続けていくためには、案件を継続的に獲得する必要があります。

    フリーで副業を行う場合、自分を売り込まないことには案件を獲得できないため、提案力・交渉力といった「営業スキル」をもつことが大切です。

    コミュニケーション能力や営業スキルは一朝一夕で習得できるものではないので、副業を行いながら徐々に身につけていきましょう。

    【要確認】プログラミングの副業を行う際の注意点

    【要確認】プログラミングの副業を行う際の注意点

    ここまでを読んで「プログラミングの副業に挑戦しよう」と思った方もいらっしゃると思います。

    近年は副業推奨の流れがありますが、実際に副業を行う前に知っておくべき注意点も存在します。

    ここでは、必ずチェックしておくべき2つのポイントを解説するので、副業を始める前に確認しておきましょう。

    副業を行う際の注意点

    注意点1.会社が副業を認めているか確認が必要

    副業を始める前には、必ず「本業の会社が副業を認めているか」確認しましょう。

    働き方改革により副業解禁の流れがあるものの、企業によっては副業を禁止している場合もあるためです。

    就業規則で禁止されているにも関わらず副業をした場合、給・出勤停止・降格などの処分が下される可能性もあるので十分注意してください。

    就業規則に副業についての記載がない場合は、上司や総務の人に確認しましょう。

    副業禁止の会社でも許可をもらえる可能性がある

    本来、公務員を除く労働者が副業を行うのは本人の自由です。

    憲法では「何人も職業を自由に選ぶことができる」と定められているため、会社側に副業を禁止する権利はないといえます。(参考元:日本国憲法 第22条| e-Gov法令検索

    副業が禁止されていても申請することで許可を得られる可能性があるため、副業を行いたい場合は一度上司に相談してみましょう。

    注意点2.収入額によっては確定申告が必要になる

    副業を行う場合、収入額によっては確定申告を行う必要があります。

    具体的には、副業で得た1年間の所得が20万円を超える場合は確定申告の手続きを行わなければなりません。(参考元:確定申告が必要な方|国税庁

    確定申告を行わなかった場合、延滞税が課せられることになるため十分注意してください。

    なお、確定申告は年に1回行うものなので、長期的に副業を行う場合は毎年申告をする必要があります。

    面倒に感じるかもしれませんが、知識を身につけておけばスムーズに手続きできるので、あらかじめやり方を確認しておくとよいでしょう。

    住民税が増える点にも注意

    副業で所得が増えた場合、所得税のほか住民税の支払額が増える点にも注意が必要です。

    なお所得税の確定申告を行った場合、別途住民税の申告をする必要はありません。

    プログラミングの副業についてよくある疑問

    プログラミングの副業についてよくある疑問

    最後に、プログラミングの副業についてよくある疑問をまとめました。

    プログラミングの副業に関するQ&A

    Q1.プログラミングを副業にするメリット・デメリットは?

    回答

    プログラミングを副業にするおもなメリット・デメリットを以下にまとめました。

    メリットデメリット
    ほかの副業と比較して単価が高い傾向にある未経験者の場合、スキル習得までに時間がかかる
    在宅でできる案件が多い難易度が低い案件は競争率が高くなりやすい
    需要が高く、案件が豊富にある高収入を目指す場合はスキルアップが必須

    プログラミングの副業は、Webライターやデータ入力といった副業よりも高単価の案件が多いです。

    ただし、プログラミングの専門知識が必要なので、Webライター等と比べると未経験から挑戦するハードルが高いといえます。

    未経験者がプログラミングの副業を始める際は、学習が必須であることを把握しておきましょう。

    Q2.プログラミングの副業は「稼げない」「やめとけ」といわれるのはなぜ?

    回答

    一因として、「競争率が高いこと」が挙げられます。

    初心者でも挑戦できる案件は競争率が高くなりやすく、未経験の場合はなかなか案件を獲得できないことも少なくありません。

    また、競争率が高い簡単な案件は単価が低いケースも多いことから「稼げない」といわれることもあるようです。

    高単価の案件を請けるためには専門性を高めていく必要があるので、稼げる前に挫折してしまうリスクもあるでしょう。

    プログラミングの副業で高収入を得るためには、日々の学習やスキルアップが必要であることを認識しておきましょう。

    Q3.土日や週末だけプログラミングの副業をすることは可能?

    回答

    可能です。

    稼働時間が自由な案件を選べば、土日や週末だけ副業することも可能です。

    たとえば、小規模なWebサイト制作など受注者の裁量が大きい仕事では「納期に間に合えばいつ作業してもOK」という案件もあります。

    稼働に関する条件は案件の募集要項に記載されていることが多いので、応募前に確認しましょう。

    なお「クラウドワークス」や「ランサーズ」には稼働時間が自由な案件が多いので、ぜひチェックしてみてください。

    Q4.プログラミングの副業で稼げるまでにはどのくらいかかる?

    回答

    一概にはいえませんが、半年以上の時間がかかることも多いです。

    プログラミングの知識がゼロの状態から挑戦する場合は、スキルを習得するところから始めるので半年以上の時間がかかる場合もあります。

    一方、基礎的なスキルが身についている場合は、難易度の低い案件であればすぐにでも挑戦できるでしょう。

    ただし、難易度の低い案件は単価も低いことが多いです。

    月5万円・10万円を安定して稼ぐには、ある程度の時間がかかることを認識しておきましょう。

    Q5.プログラミングを独学で学んで副業を始めることは可能?

    回答

    不可能ではありません。

    書籍やプログラミングサイトで学び、副業を始めることも可能です。

    ただし、独学の場合は「わからない部分を解決できず挫折してしまう」という失敗も少なくありません。

    そのため、ひとりでの学習に不安がある場合は「TechAcademy」などプログラミングスクールの受講も視野に入れたほうがよいでしょう。

    なお、以下の記事ではプログラミング初心者におすすめの学習方法を解説しているので、ぜひご覧になってみてください。

    まとめ

    プログラミングの副業は、未経験からでもチャレンジすることが可能です。

    ただし、案件を受注するためには「プログラミングスキル」が必須です。

    そのため、プログラミングの副業を考えている場合は、レベルに応じて始め方を検討しましょう。

    以下にプログラミングの副業で稼ぐためのポイントをまとめました。

    プログラミングの副業で稼ぐためのポイント

    • レベルに応じて副業の始め方を検討する
      ⇒ 初心者の場合はコーデイングなど簡単な案件から取り組む
      ⇒ 未経験者の場合はスクールの利用も視野に入れる
    • 実績を積んで信頼を得る
    • 得意分野をつくる
    • 副業案件を探せるサービスを活用する
      ⇒ クラウドソーシングサイト、スキルマーケットなど

    もし「プログラミングの経験がまったくない」「自力で案件を獲得できる自信がない」という場合は、副業をサポートしてくれるスクールの受講がおすすめです。

    以下に本記事で紹介したプログラミングスクールをまとめたので、ぜひ利用を検討してみてください。

      スクール名説明
      TechAcademy
      (テックアカデミー)
      • 「はじめての副業コース」がおすすめ
      • 実力判定テストに合格すれば必ず案件を紹介してくれる
      SAMURAI ENGINEER
      (侍エンジニア)
      • 「副業スタートコース」がおすすめ
      • 実際の案件に取り組みながら学習を進められる
      忍者CODE
      • 副業サポートコースがある
      • 業界最安クラスの98,000円から独学できる
      監修者 守田典男さん

      守田さん

      「プログラミングは難しそう……」と不安に思う人もいるかもしれませんが、今では小学生もプログラミングを学んでいる時代です。
      やる気さえあれば、誰でもプログラミングスキルを身につけられます。
      また、スキルを身につけるための情報は豊富にあり、パソコンとネット環境があればお金をかけずに学ぶことも可能です。
      さらに在宅で働くこともできるため、副業のなかでもおすすめの仕事といえるでしょう。
      プログラミングに興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください。

      副業に関する関連記事

      【副業】お役立ち情報

      ITエンジニア転職の関連記事

      • Facebook
      • x
      • LINE

      © 2022 Ateam LifeDesign Inc.