Operated by Ateam Inc.

【ポイントをお得に貯める5つの方法】JCBカードの「Oki Dokiポイント」を効率よく貯める方法とおすすめ交換先!

最終更新日:

Oki Dokiポイントは最大で通常の20倍貯めることも可能
JCBカード

イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

「Oki Dokiポイント」とは、JCBカード(※)を利用することで貯まるポイントのことです。

※注:「国際ブランドがJCBのクレジットカード」ではなく、JCBが発行する「JCBのプロパーカード」を指します。

Oki Dokiポイントの基本は、

  • 毎月の利用金額1,000円ごとに1ポイント付与
  • 1ポイント=4円~6円ほどの価値がある

ですが、ネットショッピングの場所や利用金額によっては、なんと最大で通常の20倍のポイントを貯めることも可能

また、JCBのどのカードを使うかによっても、Oki Dokiポイントの貯まり方は変わります。

そこで本記事では、「Oki Dokiポイント」を効率よく貯める方法お得な使い方を紹介します。

賢くポイントを活用したい人はぜひチェックしてください。

▼JCBカードについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

  • 株式会社ポイ探 代表取締役

    監修者菊地崇仁

    1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。

    2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。

    約100枚のクレジットカードを保有、年間約150万円の年会費を支払っている、まさにクレジットカードの専門家。
    一般カードからプラチナカードまで幅広い層のカードを実際に保有・利用し、日々様々なメディアにて、使った人にしか分からない信用できる情報提供を行っています。所有されているすべてのカードを月に1度は必ず利用しながら、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。

    三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。

    【主な著書】
    新かんたんポイント&カード生活 (自由国民ムック)

    • SNS
    • X
    • SNS
  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    • SNS

気になる内容をタップ

Oki Dokiポイントは1,000円ごとに1ポイント貯まるサービス

Oki DokiポイントとはJCBカード利用で貯まるポイントのことで、毎月の合計利用金額1,000円ごとに1ポイントが貯まります。

1ポイントは4円~6円くらいの価値があります。マイル換算では、1ポイント=3マイルです。

  • ポイント還元率0.4%~0.6%前後
  • マイル還元率0.3%

このように考えていただければわかりやすいです。

毎月の合計利用金額に対してポイントが付く仕組みのため、1,000円未満のお買い物でも月合算すれば端数が無駄になることはありません。

少額のお買い物でも効率よくポイントを貯められるのは、JCBカードの嬉しいメリットです。

なお、Oki Dokiポイントの有効期限はカードの種類によって異なり、最短で2年、最長で5年となっています。

Oki Dokiポイントの確認方法は3通り

Oki Dokiポイントの確認方法は以下3つの方法があります。

  • 会員WEBサービス「MyJCB」で確認する
  • カードご利用代金明細書で確認する
  • 商品申込やカタログ請求ダイヤルにて確認する

会員WEBサービス「MyJCB」にログインするためには、「MyJCB」の新規登録をする必要があります。

あらかじめMyJCB IDMyJCB パスワードを取得しておくようにしましょう。

メールアドレスやカード番号(16桁の数字)を用意すれば登録できます。

【公開】My JCBポイント履歴照会の実際の画面

実際に筆者がJCB CARD Wを作成し、175,000円の利用をした月のポイント明細がこちらです。

JCB CARD Wポイント明細

通常のOki Dokiポイントは、175,000円の支払いで175ポイント貯まっています。

筆者が利用しているカードはポイントが倍速で貯まるJCB CARD Wなので、JCB CARD Wのボーナスポイントと合わせて350ポイントが付与されているのが確認できますね。

※還元ポイントが2倍になる「JCB CARD W」を詳しく知りたい人はこちら※

1,000円で1ポイント(5円相当)(※)だったのが2ポイント(10円相当)(※)となり、「175,000円の利用で350ポイント×5円相当=1,750円分付与」になったことがわかります。
※ 上記はJCB PREMOもしくはnanacoポイントに交換した場合。

また、商品申込・カタログ請求ダイヤルで確認する場合にも、カード番号が必要になります。手元にJCBカードを用意してから電話するようにしましょう。

それでは次に、Oki Dokiポイントをお得に貯める方法について詳しく解説していきます。

菊地崇仁

菊地崇仁 / クレジットカード専門家

約100枚のクレジットカードを保有し、約130万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
【専門家の解説】

JCBのクレジットカードやデビットカードで貯まるのがOki Dokiポイントです。基本的には月間利用額1,000円(税込)につき1ポイント貯まります。

また、保有カードの種別によっては、年間利用額に応じて翌年のポイント還元率最大70%アップします。

なお、Oki Dokiポイントは交換先によって交換レートが異なり、Pontaポイントやdポイントへの交換は1ポイント=4円相当です。つまり、通常のポイント還元率が0.4%。しかし、nanacoポイントの場合は1ポイント=5円相当ですので、nanacoポイント⇒nanacoチャージで利用するのが効率的でしょう。

Oki Dokiポイントを交換する際、多くの場合は200ポイント以上での交換となりますが、Amazon.co.jpで利用する場合1ポイント=3.5円で利用できます。利用時にはポイント数を入力するのではなく、利用する金額を入力するので、実際は3.5~4円(4円を入力すると1ポイント消費)で利用できます。

Amazon.co.jpでは1ポイント単位で利用できるため、有効期限が切れそうな端数分のみ使いたい場合に使いましょう。有効期限は基本的に2年、ゴールドの場合は3年、ゴールド ザ・プレミア以上のカードの場合は5年です。

Oki Dokiポイントをお得に貯める方法

Oki Dokiポイントをお得に貯める方法には、

  • JCB CARD Wを利用する
  • ポイント優待サイト「Oki Dokiランド」を活用する
  • JCB STAR MEMBERSのメンバーランクを上げる
  • JCB ORIGINAL SERIES(ポイント優待店)でポイント還元率アップ
  • JCBトラベル予約でポイント最大10倍

という5つの方法があります。

それぞれの方法を具体的に説明していきます。

ポイントがいつでも2倍のJCB CARD Wを利用する

JCBカードには、Oki Dokiポイントが通常の2倍の速度で貯まるカードがあります。それが、JCB CARD Wです。

年会費は永久的に無料、ポイント還元率はJCBカード Sに比べて2倍で貯まります。

家族カードも本会員と同じように年会費無料、ポイントがWで貯まるので、家族数名で利用すればさらに早くポイントが貯まります。

ポイント優待サイトOki Dokiランドを活用する

ポイント優待サイトOki Dokiランドを活用するのは、Oki Dokiポイントをお得に貯める王道の方法です。

Oki Dokiランドの店舗でネットショッピングをするだけで通常の2~20倍のポイントが貯まる仕組みになっており、JCBカード会員なら無料でOki Dokiランドを利用することができます。

Oki Dokiランドに加盟している店舗には、

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo! JAPAN
  • ベルメゾン

などがあり、普段からよく上記の店舗を利用する人ならOki Dokiランドでお得にお買い物をすることをおすすめします。

そして、Oki Dokiランドのポイント倍率は最低でも2倍となっています。

通常は1,000円につき1ポイントが貯まりますが、Oki Dokiランドから購入するだけで1,000円につき2ポイントが進呈されます。

Oki Dokiランドを利用するためには、MyJCB IDとMyJCB パスワードでログインする必要があります。

既にJCBカードを持っている人なら、MyJCBオンラインサービスから簡単に発行してもらうことができます。

さらに、「ここからランド」というツールバー(ブラウザの拡張機能)を利用すれば、Oki Dokiランドの経由し忘れによるボーナスポイントのもらい忘れを防ぐことができます。

毎回Oki Dokiランドへログインする必要なくボーナスポイントをもらうことができるので、とても便利です。

なお注意点として、国際ブランドがJCBであったとしてもOki Dokiポイント以外のポイントが貯まるJCBカードはMyJCB登録ができないことに、気をつける必要があります。

「MyJCB登録できるのはOki Dokiポイントが貯まるJCBカードだけ」と覚えておきましょう。

JCB STAR MEMBERSのメンバーランクを上げる

JCB STAR MEMBERSのメンバーランクが上がれば、Oki Dokiポイントを通常よりも多く貯めることができます。

JCB STAR MEMBERSとは利用金額に応じて設定されたJCBのメンバーシップサービスで、利用金額ごとにメンバーランクが分かれています。

集計期間中の利用合計金額(税込)

お持ちのカードのポイントプログラム名称
・Oki Doki for ORIGINAL(※一部除外カードあり)
・Oki DokiポイントCLASSIC
・Oki Doki for Debit OS
・Oki Doki for OS(法人)の会員の方

左記以外の会員の方
300万円以上ロイヤルα PLUSロイヤルα
100万円以上スターα PLUSスターα
50万円以上スターβ PLUSスターβ
30万円以上スターe PLUS対象外

集計期間は、2020年12月16日~2021年12月15日です。この期間の利用合計額によってメンバーランクが決まり、2022年2月~2023年1月の支払い分にランク特典が適用されます。

そして、JCB STAR MEMBERSのメンバー特典としてOki Dokiポイントを通常よりも多くもらうことができます。

メンバーランクごとに設定されたポイントアップ率は以下の表でまとめました。

メンバーランク名称JCBザ・クラス/JCBゴールド ザ・プレミア/プラチナゴールド/ネクサス左記以外の方
ロイヤルα PLUS70%UP60%UP対象外
スターα PLUS60%UP50%UP
UPスターβ PLUS30%UP20%UP
スターe PLUS20%UP10%UP 

▼ 上記以外の場合

プラチナ/ゴールド左記以外の方
ロイヤルα25%UP対象外
スターα20%UP
スターβ10%UP

通常ポイントは利用合計金額1,000円につき1ポイントとなりますから、70%UPの場合は1.7ポイント、10%UPの場合は1.1ポイントが貯まる計算になります。

このようにメンバーランクが上がった分だけポイント付与率を上げることができるようになっています。

JCB ORIGINAL SERIESでポイント還元率アップ

JCB ORIGINAL SERIESカードをJCB ORIGINAL SERIESパートナー店で使うと、ポイント還元率が通常よりもアップします。

JCB ORIGINAL SERIESカードとはJCBグループから発行されている最もスタンダードなカードのことで、

などがあります。

そしてJCB ORIGINAL SERIESカードをJCB ORIGINAL SERIESパートナー店舗で利用するとポイントが優遇される仕組みになっています。

スターバックスや、セブン-イレブン、昭和シェル石油などがJCB ORIGINAL SERIESパートナーとして加盟されています。

先ほどご紹介した「Oki Dokiランド」もJCB ORIGINAL SERIESパートナーとして登録されています。

JCB ORIGINAL SERIESの特典を上手に活用すれば、お得にOki Dokiポイントを貯めることができます。

JCBトラベル予約でポイント最大10倍

JCBトラベル予約を利用すればポイントが最大10倍(※J-Basket登録したJCBプレミアムカードで旅行代金を支払った場合)になります。

JCBトラベルとはJCBカード会員限定の旅行予約サイトで、Oki Dokiポイントをお得に貯めたり旅行代金に充当することができます。

JCBプレミアムカード(JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、 ゴールド、ネクサス)をJ-Basketに登録して対象旅行商品を支払った場合はOki Dokiポイントが10倍になります。

宿泊料金やパッケージツアー代金は金額が大きくなりやすい傾向があるため、JCBトラベル予約を上手に活用してポイントをお得に貯めることをおすすめします。

ここまで、Oki Dokiポイントをお得に貯める方法として、

  • ポイント優待サイトOki Dokiランドを活用する
  • JCB STAR MEMBERSのメンバーランクを上げる
  • JCB ORIGINAL SERIESでポイント還元率アップ
  • JCBトラベル予約でポイント最大10倍

という4つの方法があることがわかりました。

続いて、貯めたポイントの最もおすすめの使い方、交換方法についてご紹介していきます。

Oki Dokiポイントのおすすめの使い方

Oki Dokiポイントの交換先は多様です。

ポイント交換例は以下の表を参考にしてみてください。


交換商品交換レートポイント還元率
キャッシュバック1ポイント=3円0.3%
ANAマイル1ポイント=3マイル0.6%(1マイル2円として)
スターバックスカード1ポイント=4円(200ポイント以上の場合)0.4%
Amazonでのポイント利用1ポイント=3.5円0.35%
nanacoポイント1ポイント=5nanacoポイント
(※200ポイント以上から交換可能)
0.5%
WAONポイント移行1ポイント=4円
(※200ポイント以上から交換可能)
0.4%
JCBギフトカード1ポイント=4.76円
(※1,050ポイントでJCBギフトカード5,000円分として計算)
0.47%

キャッシュバックやAmazonでのポイント利用、ギフトカードなどへも交換できることがわかりました。

Oki Dokiポイントのおすすめの使い方として、

  • nanacoポイント1ポイント増量キャンペーンをチェック
  • ニッセンお買物券なら6円分に交換できる

上記の2つを挙げました。

nanacoポイントは1ポイント増量キャンペーンをチェック

nanacoポイントは1ポイント増量キャンペーンをよく行っています。

通常はOki Dokiポイント1ポイントで5nanacoポイントへ交換できるのですが、キャンペーン期間中はOki Dokiポイント1ポイントで6nanacoポイントへ交換することができます。

nanacoポイントへの交換はOki Dokiポイント200ポイント以上からとなり、通常とキャンペーンのポイント還元を比較すると以下のようになります。

通常キャンペーン
Oki Dokiポイント200ポイント1,000nanacoポイント1,200nanacoポイント
ポイント還元率0.5%0.6%

nanacoポイントは全国のセブン-イレブンで使うことができるので、どのような人でも換金性が高く有効に活用することのできるポイントです。

しかしnanacoポイントには有効期限があるので注意点が必要です。

電子マネーnanacoには有効期限がないため、Oki Dokiポイントをnanacoポイントへ交換したらすぐに電子マネーnanacoへ交換しておくと安心です。

ニッセンお買物券なら6円分に交換できる

ニッセンお買物券なら、Oki Dokiポイント1ポイントをニッセンお買物券6円分(ポイント還元率0.6%)に交換することができます

ただしニッセンでのお買い物に限定されるデメリットがあるため、ニッセンで欲しいものがあるかどうかをあらかじめ確認しておくことをおすすめします。

その他ポイント移行を利用する

よく利用するポイントが交換(移行)の対象になっている場合は、より使いやすいポイントに交換するのがおすすめです。

  • WAONポイント(ポイント還元率0.5%)
  • dポイント(ポイント還元率0.4%)
  • 楽天ポイント(ポイント還元率0.4%)
  • Tポイント(ポイント還元率0.4%)

ポイント還元率が0.4%になってしまっているものもあるので、あくまで「自分が使いやすいポイントであるかどうか」を見極めてから行ってくださいね。

以上、おすすめのポイント交換を紹介しました。

まとめ

「Oki Dokiポイント」の活用方法とおすすめ交換先はいかがでしたか?

最後にもう一度、お得に貯める方法と最もおすすめな交換先についてまとめます。

お得に貯める方法と最もおすすめな交換先

Oki Dokiポイントをお得に貯める方法

  • ポイントがダブルで貯まるJCB CARD Wを利用する
  • ポイント優待サイトOki Dokiランドを活用する(ポイント最大20倍)
  • JCB STAR MEMBERSのメンバーランクを上げる(通常ポイント最大70%UP)
  • JCB ORIGINAL SERIESでポイント還元率アップ
  • JCBトラベル予約でポイント最大10倍

Oki Dokiポイントの最もおすすめな交換先

  • nanacoポイントの1ポイント増量キャンペーンを狙う
  • ニッセンお買物券はポイント還元率0.6%でお得

これでOki Dokiポイントを貯めている人やこれから貯めようと思っている人が、Oki Dokiポイントのお得な貯め方や交換方法を知り、後悔することなくポイントを活用することができるようになります。

Oki Dokiポイントをもっと活用して、JCBカードのある生活を楽しんでみてください!

OkiDokiポイントの貯まる「JCBのカード」に興味のある方は、以下の記事で詳しくご紹介しておりますので、ぜひ読んでみて下さい。

JCBカードの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE
クレカ診断はコチラ

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.