Operated by Ateam Inc.

イーデス
株式投資は副業になる?サラリーマンが会社にバレないで株取引をする方法を紹介

株式投資は副業になる?サラリーマンが会社にバレないで株取引をする方法を紹介

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

  • 副業NGの会社員だけど、株式投資は副業になるの?
  • 副業で株をやっていることが会社にバレない方法はあるの?

結論からお伝えすると、法律上では、株式投資は副業に該当しません。

就労規則で禁止されていなければ、副業NGの会社に勤めていても、株取引をしてOKです。

しかし、「会社に株のことがバレるのはちょっと…」「本当に副業に該当しないのか不安…」といったように、気になる点も多々あると思います。

そこで今回は、株が副業にならない理由、会社にバレずに株取引をする方法をしっかりと紹介します。

最後まで読むことで、株が副業にならないと納得でき、安心して株式投資を始めることができるでしょう。

株式投資におすすめの証券会社

楽天証券ロゴ

楽天証券

楽天ポイントが貯まる&使える!

口座開設にマイナンバーカード不要

SBI証券ロゴ

SBI証券

国内株個人取引シェアNo.1!
最短5分で申込完了

  • 行政書士/ファイナンシャルプランナー / 青野行政書士事務所

    監修者青野泰弘

    同志社大学法学部卒業後、国際証券に入社。
    その後、UFJキャピタルマーケッツ証券、トヨタファイナンシャルサービス証券(現:東海東京証券)、オリックスフィナンシャルプロダクツ、コスモ証券にて、債券の引き受けやデリバティブ商品の組成などに従事。
    2012年に、FPおよび行政書士として独立。2017年日本FP協会相談員、2018年日本FP協会広報スタッフを担当。

    ▼保有資格
    日本証券アナリスト協会検定アナリスト(CMA)
    プライマリープライベートバンカー
    行政書士
    ファイナンシャルプランナー(CFP®)

  • イーデス編集部 / 株式会社エイチームフィナジー

    編集者小林 梨沙

    1989年生まれ、愛媛県松山市出身。

    大学卒業後、株式会社ブリッジインターナショナルに入社。外資系教育サービス会社にて、薬機法や品質マネジメントシステムのインサイドセールスを担当。その後、スーパーバイザーとして、日系大手企業のインサイドセールスプロジェクトの立ち上げを行う。

    2019年に株式会社エイチームフィナジーに入社。FX、新規事業開発部を経て、イーデスの編集者に就任。

気になる内容をタップ

株式投資が副業にならない理由

株の売買によって得る利益は、あくまでも売却による差額益で、報酬ではないため、副業とはみなされません。

株を買う行為は、現金を株という金融商品に替えて保有することです。

そして、株を売る行為は、株の買い手に株を譲渡することです。

このように、株式投資は「株の売買」という行為に対して、誰かから報酬を得ているわけではないので、副業に該当しないのです。

株をやってはいけない職業はある?

法律上、株をやってはいけない職業はありません。

たとえ公務員や証券会社勤務であっても、取引自体を禁止されているわけではありません。
※証券会社勤務の場合、6ヶ月程度は売却できないなどのルールはあります。

ただし、会社によっては、社内規定で株式投資を禁止している部署があるケースもあります。

不安な場合は、自社の法務関係の部署に確認しておきましょう。

また、社内規定で禁止されていないからといって、インサイダー情報を用いて株を売買すると、罰せられます。

自社だけでなく、取引先の非公開の情報を得られる部門にいる人は、注意しましょう。

副業で株式投資をすると会社にバレる?

副業にあたらないとはいえ、サラリーマンで株式投資を行う人の中には、会社にバレずに行いたい人も多いでしょう。

以下のいずれかの方法をとれば、株式投資を行っていることが会社にバレることはありません。

株式投資が会社にバレる原因は、「住民税」です。

住民税は、前年度の収入によって納税額が決まるので、株式投資で利益が出ていると、その分納税額も高くなります。

上の2つのいずれかの対応をすれば、住民税によって会社にバレることはありません。

しかし、上の対応を徹底していても会社にバレる人があります。

それは、上司や同僚など、会社の人にうっかり話してしまう人です。

どんなに気心の知れた相手であっても、職場の人に株をやっていることを言わないということも徹底しましょう。

ここでは、株の取引がバレないようにするための方法を、もう少し詳しく説明します。

①口座開設の際に「源泉徴収ありの特定口座」を選ぶ

証券会社で口座を開設する際に「NISA口座」または「源泉徴収ありの特定口座」を選択して、その口座で取引を行えば確定申告が不要になります。

NISA口座であれば利益に税金がかからず、源泉徴収ありの特定口座であれば株の利益に関する納税対応を証券会社が代行してくれるので、会社にバレることはありません。

これら以外の口座で利益を得ると、自分自身で確定申告する必要がでてくるため注意しましょう。

②確定申告の際に「普通徴収」にチェックを入れる

住民税の支払いには、給与から控除して会社が市町村に納付する「特別徴収」と、自分で直接納付する「普通徴収」があります。

そこで、確定申告の際には「普通徴収」にチェックを入れ、自分で直接納税するようにしましょう。

ただし、なぜ普通徴収にしているのかと会社に怪しまれることもあるので、できれば「源泉徴収ありの特定口座」を使うのがおすすめです。

③職場の人に株をやっていることを言わない

株式投資をしていても、誰かに見られない限り、知られることはありませんが、職場の人に不用意な発言をすることで、会社にバレてしまうケースがあります。

誰か一人に「株を始めた」と言っただけで、その人から他の人に伝わることもあります。

また、話を誰かに聞かれたために、会社にバレてしまったというケースもあるでしょう。

特に、株式投資をやらない方が良いと思われる職場では、気を付けてください。

\株式投資におすすめの証券会社/

楽天証券ロゴ

楽天証券

楽天ポイントが貯まる&使える!

口座開設にマイナンバーカード不要

SBI証券ロゴ

SBI証券

国内株個人取引シェアNo.1!
最短5分で申込完了

初心者が副業として株式投資をする時の注意点

株式投資を成功させる5つの方法

株初心者が、副業として株式投資を成功させたい場合は、次の5点に気を付けましょう。

①デイトレは避ける

取引時間中に常に株価をチェックできない人には、デイトレはおすすめしません。

デイトレは、目まぐるしく変化する株価を追って行うものです。

昼間に本業があると、株価を四六時中チェックすることができず、取引のタイミングを逃してしまいがちです。

副業として株式投資を始める人には、頻繁に売買しないで、ゆっくりとタイミングを待つことができる、次の投資スタイルがおすすめです。

スイングトレード数日間かけて取引するスタイル
中長期投資数か月から数年かけて取引するスタイル

②指値注文を使う

注文する際は、売買の価格を指定する「指値注文」を利用しましょう。

指値注文は、市場が開いている時間に相場を見ながら取引するのが難しい会社員でも、希望通りの価格で売買できるのでおすすめです。

また、指値注文は、指定した株価よりも安く買えたり、高く売れたりすることもあり、自分にとって有利な方向で約定します。

なお、注文を急いで成立させたい時に、相場を見ながら使うことが多い「成行注文」では、約定が優先になるので、予想よりも高く買ったり、安く売ったりするような、不利な方向で約定することがあります。

指値注文であれば、注文してから約定するまで放置していても安心なのです。

③インカムゲイン目的の取引にも力を入れる

キャピタルゲインとインカムゲイン

副業として株式投資を始めるなら、キャピタルゲインだけでなく、配当や株主優待などのインカムゲインを目的とした取引にも力を入れるべきです。

特に、小遣い稼ぎ程度に株を始めたいサラリーマンの人は、インカムゲインを狙うようにしましょう。

インカムゲイン狙いの取引であれば、長期保有が基本となり、四六時中相場を見ている必要がありません。

ただし、相場を見ていない間に株価が下がり、元本が減ってしまう可能性はあるでしょう。

それを避けるために、次の2点には注意しましょう。

  • 株価が下がりにくい銘柄を選ぶ
  • キャピタルゲインも無視せず、高値掴みのリスクは極力避ける

特に、配当に関しては、連続増配をしている銘柄なら、大きな下げ相場の時でも暴落しにくいでしょう。

インカムゲイン狙いの場合は、株価が下落している時を狙って、少しずつ買い増していくことをおすすめします。

④明確なトレードルールを作り、しっかり守る

株式投資では、トレードルールを守ることが必須であり、副業の場合も同じです。

むしろ、常に相場を見続けることができない会社員は、決めたトレードルールを守ることが、特に重要といえるでしょう。

ただし、トレードルールはただ決めればいい、というものではありません。

どういう意味があるルールなのかをきちんと考えて、それを人に説明できるくらいのものが必要となります。

株だけではなく、他の投資商品においても、なかなか利益が上がらない投資家は、トレードルールが曖昧なケースが非常に多いです。

トレードルールは、厳密に守ることを徹底すれば、副業でも株式投資で利益を出せるようになるでしょう。

⑤日経平均やTOPIXに連動する「ETF」もおすすめ

株価チャートを見る際は、必ずと言っていいほど日経平均株価もチェックするでしょう。

また、同時にTOPIXもチェックする人も多いと思います。

日経平均株価見て、毎日のように「このあたりで上昇するはず」「ここでいったん下がるはず」などの予想を立てている人は、日経平均株価に連動する「ETF」がおすすめです。

また、東証一部に上場している銘柄すべてを取引したい人は、TOPIX連動のETFがおすすめです。

どちらのETFも、少額からの投資で分散投資ができ、値動きもわかりやすいのが特徴です。

限られた時間しかなくても、チャート分析や今後の予想がしやすいというメリットがあります。

国内ETFの
現物取引手数料0円!

国内株式個人取引シェアNo.1! 初心者~上級者まで幅広い層におすすめ

おすすめな理由


    • 株・投資信託以外の投資商品も充実
    • 取引に応じてVポイントが貯まる&Vポイントで投資信託が買える
    • 2012年~2019年のIPO取扱実績No.1
投資信託外国株ミニ株IPOポイント投資
丸二重丸丸丸Vポイント
国内現物取引の手数料(税込)
取引金額約定ごと定額制手数料0円コース※
10万円99円0円
丸
30万円275円0円
50万円275円0円
100万円535円0円
※25歳以下は国内株式現物の取引手数料が無料、インターネットコース・電子交付サービスの設定で手数料が無料。

よくある質問

公務員でも株式投資は副業にあたらないの?

A.公務員でも株式投資は副業になりません。

公務員は副業を原則禁止されていますが、株式投資は副業に含まれないため、問題なく行うことができます。

ただし、どんな職業であっても、インサイダー取引は禁止されていますので、その点には気をつけましょう。

サラリーマンが株でお小遣いを稼ぐのにおすすめの方法は?

A.株式の中長期保有によるインカムゲイン狙いがおすすめです。

キャピタルゲイン(株の売買で利益を出す手法)を狙うには、常に変動し続ける株価を冷静に見極め、買い時・売り時を逃さず取引する必要があります。

しかし、サラリーマンは昼間に本業があるため、株価の情報を頻繁にチェックできず、取引のタイミングを逃してしまいがちです。

また、短期的な株価の値動きを見極めるには、知識と経験が不可欠のため、株初心者にはおすすめできません。

一方、インカムゲインであれば、資産を保有しているだけで利益が出るため、売買タイミングを考える必要はありません。

そのため、サラリーマンが株で小遣い稼ぎをしたい場合は、配当金や株主優待も目的としたインカムゲイン狙いの運用をおすすめします。

まとめ

株式投資が副業に該当することはありません。

副業になると思って株式投資を諦めていたサラリーマンも、安心して取引を始められると思います。

それでも、できれば会社にバレたくない人は、住民税の対応や、株を始めたことを口外しないことを徹底しましょう。

この記事を読んで、会社にバレない方法や、副業トレーダーの取引のコツがわかったと思うので、早速株を始めてみてはいかがでしょうか。

\株式投資におすすめの証券会社/

楽天証券ロゴ

楽天証券

楽天ポイントが貯まる&使える!

口座開設にマイナンバーカード不要

SBI証券ロゴ

SBI証券

国内株個人取引シェアNo.1!
最短5分で申込完了

株のやり方・始め方・買い方の関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE