株とFXの違いって何?始めるならどっちがいい?【徹底比較表付きで簡単に解説】
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
- 株とFXの違いって何?
- 初心者は株とFXってどっちがおすすめ?
- 株とFXはどっちが稼げる?
株・FXがおすすめな人は、それぞれ以下のような人です。
株がおすすめな人
- 中長期的に投資を考えている人
- 配当金や株主優待に魅力を感じる人
- 企業などの知識が豊富な人
FXがおすすめな人
- 少ない資金で取引を始めたい人
- 日中以外で取引をしたい人
- 短期間で大きな利益を得たい人
自分に合った投資手段を選ばなければ「思ったより利益があげられない…」「気づいたらお金が減っていた…」といったことになりかねません。
そこでこの記事では、株とFXの違いや特徴、実際に取引を始める方法を詳しく解説します。
この記事を最後まで読めば、株とFXの違いや自分にはどちらが向いているかがわかったうえで投資できるでしょう。
動画で知りたい人はこちら
株式会社400F 執行役員CGO(Chief Growth Officer) / 株式会社400F
監修者林 和樹
イーデス編集部 / 株式会社エイチームフィナジー
編集者乾 翔太郎
1995年生まれ、大阪府大阪市出身。
大学卒業後、株式会社メンバーズに入社。その後、グループ会社の株式会社MOVAAAへ出向し、大手企業のオウンドメディアを担当。コンテンツディレクターとして、企画からコンテンツ制作、アクセス分析を行う。
2019年に株式会社エイチームフィナジーに入社。住宅ローン、新規事業開発部を経て、ナビナビ証券の編集者に就任。また、YouTubeチャンネル「ナビナビチャンネル」も運営し、金融情報を分かりやすく配信している。
気になる内容をタップ
株とFX、始めるならどっちがいい?【初心者必見】
株がおすすめな人
- 中長期的に投資を考えている人
- 配当金や株主優待に魅力を感じる人
- 企業などの知識が豊富な人
株は長く保有することで配当金・株主優待も得られます。
そのうえ保有期間中に大きく価値を伸ばす企業も少なくありません。
そのため、中長期での投資を考えている人にはおすすめです。
また、企業分析が必要なので、企業に関する知識が多ければ有利になります。
※手数料コースを「ゼロコース」に設定が必要
FXがおすすめな人
- 少ない資金で取引を始めたい人
- 日中以外で取引をしたい人
- 短期間で大きな利益を得たい人
一方、FXの場合は最大25倍のレバレッジで取引できるので、少ない資金で大きなリターンを狙うことも可能です。
レバレッジとは
少ない資金で大きな金額の取引ができる仕組みのこと。利用することで資金効率を上げることができる。
さらに、FX市場は24時間動いているので、深夜や早朝でも注文できます。
日中は仕事で株式チャートを見られないという人におすすめです。
また、FXはレバレッジを大きくかけることで、株なら何回もかけて稼ぐ利益を1回の取引で得られる可能性もあります。
中長期投資は嫌で、短時間で利益を得たいという人も検討してみるとよいでしょう。
おすすめのFX会社
株とFXの違いを徹底比較【比較表でわかりやすい】
株 | FX | |
---|---|---|
投資対象 | 企業が個別に発行する株式 (3,500社以上) | 国が発行する通貨 (およそ30通貨) |
利益の出し方 | ①売買差益 ②配当金 ③株主優待 | ①売買差益 ②スワップポイント |
必要な資金 | 数万円~ | 数千円~ |
1日の値動き | おおよそ1%~3.6% | おおよそ0.5%~1.8%程度 |
レバレッジ | 最大約3.3倍 | 国内業者: 数百倍のところもある |
取引時間 | 平日9時~15時 ※PTSを使えば夜間取引も可能 | 平日24時間 |
手数料 | 比較的高い | 比較的安い |
必要な知識 | 企業及び業界 財務 会計など | 世界情勢 統計学 為替 通貨など |
株とFXの値動きは、それぞれ以下に基づいて算出しています。
株:2020年4月13日~2020年5月8日における、日経225上場投信(1321)の1日の値動きをもとに算出
FX:2020年4月13日~2020年5月8日における、ドル/円、豪ドル/円、ポンド/円、ユーロ/円の通貨ペアの平均値
株とFXの違い①:投資対象と利益の出し方
株とFXでは発行元も投資商品も異なります。
利益の出し方は「安く買って高く売る」という部分は共通しますが、それ以外については投資商品による特徴が表れています。
株は企業の株式へ投資
株は、企業がそれぞれ発行している株式を投資対象としています。
価格や発行している株式数は、企業それぞれで異なります。
一般的に取引できるのは、証券取引所に上場している「上場企業」といわれる企業の株だけです。
それらの企業に投資することで以下の方法で利益を得ることが株投資です。
株式投資の利益
- 安い時に買って、高い時に売る値上がり益
- 信用取引を利用して、株を借りて高い時に売って、株価が安くなった時に買い戻すこと(空売り)で得られる利益
- 配当金
- 株主優待
FXは世界各国の通貨へ投資
FXは、世界各国が発行している通貨が投資対象となっています。
投資できる通貨数はFX業者によって異なります。
流通量が多い米ドル、ユーロ、円のようなメジャー通貨以外にも、途上国のマイナー通貨に投資することができます。
通貨に投資して得られる利益は以下の通りです。
FXの利益
- 安い時に買って、高い時に売る値上がり益
- 金利が低い国の通貨を売って、金利の高い国の通貨を買い、金利の差額を受け取れるスワップポイント
逆に、金利の高い国の通貨を売って、金利の高い国の通貨を買ってしまうと、スワップポイントの支払いが発生しまうので注意してください。
株とFXの違い②:必要な資金
必要資金は株よりもどちらかというとFXの方が少ない元手で取引できます。
また、FXは①で紹介した投資商品の単価が低く、取引単位も小さく取引できます。
さらに後述のレバレッジを使うことで、少額資金でも利益は大きく狙うことができるでしょう。
株の必要資金は15万円~
株は基本の取引単位が1単元株で100株となっています。
1単元株の価格は、数百円から数万円と幅広い価格になっていますが、あまりにも株価が安い銘柄は低位株と呼ばれており、おすすめできません。
市場にある過半数の株は、1単元を購入するにあたって、15万円以上あれば取引ができるので、最低でもその金額は必要になるでしょう。
ただ、ミニ株というサービスを利用すれば、1単元株ではなく1株単位での購入も可能で、少ない資金でも株取引を始めることができます。
FXの必要資金は4万円~
FXは、マーケット内の過半数を取引できる単価、FX業者の最低取引単位などを考慮して算出すると、最低でも4万円は必要となります。
ただし、FXは投資対象の単価が低く、円との為替レートでいうと200円未満のことが多いため、1通貨単位で取引が可能な業者では、数千円といったお小遣いレベルの資金で始めることも可能です。
投資初心者で「とにかく少額で投資を体験してみたい」という人には嬉しいですね。
株とFXの違い③:値動きの大きさ
状況によって1日の値動きの大きさは変わりますが2つを比較すると、株の方が値動きは大きいです。
株の値動きは1%~3.6%程度
1日の値動き幅でいうと、仕組み上は、値幅制限がある株は0%~3100%です。
実際の1日の値動き幅をみてみると、2020年4月13日~2020年5月8日の実績では、日経225上場投信(1321)は1%~3.6%程度で推移しています。
※日経225上場投信(1321)は、日経平均株価に連動した運用を目指す上場投資信託
FXの値動きは0.5%~1.8%程度
FXは仕組み上値幅制限がないため、無限に動くことになります。
しかし、実際の1日の値動き幅では0.5%~1.8%程度で推移していて、株の方が大きく変動しているといえます。
※ドル/円、豪ドル/円、ポンド/円、ユーロ/円の通貨ペアの平均値で算出
売買価格の刻み幅で考えても、株は最小で0.1円単位で動くのに対し、FXは最小で0.005単位となっています。
(クロス円の場合)
ただし、どちらも取引単位によって損益の調整は可能です。
株とFXの違い④:レバレッジ
レバレッジは株とFXで大きく違う要素の1つです。
大きくかけることができると、少ない資金でも大きなリターンを狙うことができます。
株は最大で3.3倍のレバレッジ
株の場合は、現物取引ではレバレッジをかけることができません。
信用取引なら、最大で3.3倍のレバレッジをかけることができます。
ただし、銘柄によっては信用取引ができないものもあるので注意してください。
レバレッジが小さいため、手元の資金で資金以上の利益を狙いたいなら、レバレッジが大きいFXの方が良いでしょう。
FXは最大で25倍のレバレッジ
FXの場合は最大で25倍のレバレッジをかけることができます。
また、FXはどの通貨ペアでもレバレッジがかけられます。
そのため、リスクが高くなりますが、FXは株よりも少ない資金で大きなリターンを狙うことができます。
株とFXの違い⑤:取引時間
FXは株と違い24時間いつでも取引ができます。
昼間に仕事がある会社員の方でも、比較的始めやすいといえるでしょう。
株は基本的に平日9時から15時まで
株は、証券取引所が開いている平日の9時から15時までしか取引できません。
11時30分から12時30分までは昼休みなので、その間も取引が止まります。
つまり、1日のうち実質5時間しか取引できません。
証券取引所を介さずに株取引ができるPTSを使えば、夜間取引も可能になります。
しかし、指値注文しかできないことや、証券取引所よりも取引が活発でないために約定しづらいといったデメリットもあります。
FXは平日24時間何時でも取引可能
FXは、世界中の市場で取引されていて、時差の関係でそれぞれの市場が開いている時間は異なります。
そのため、平日は24時間いつでも取引することができます。
夜間でも取引できるのはサラリーマンにとっては嬉しいですね。
株とFXの違い⑥:手数料
手数料は証券会社、業者によって異なりますが、基本的に無料であることが多いでしょう。
株はネット証券では無料のことが多い
株の手数料は、ネット証券では無料のことが多いです。
ただ中には、最低で50円、高額になると1,000円以上の手数料がかかる証券会社もあります。
また、1取引当たりの約定価格や1日あたりの注文金額によって手数料が変動する証券会社もあります。
FXは基本無料だがスプレッドがかかる
FXは、基本的に手数料が無料であることが多いですが、買う時と売る時の価格にスプレッドという差額があり、この分が実質的な手数料になっています。
例えば、1万通貨の取引でスプレッドが0.3銭であれば、1万通貨×スプレッド0.3銭=3,000銭で、実質30円の手数料となります。
スプレッドをおさえてFX取引をしたいという方は、マネーパートナーズ(パートナーズFXnano)の利用がおすすめです。
株とFXの違い⑦:必要な知識
株とFXは投資商品が異なるので、それぞれの値動きに影響を与える要因についての知識が必要となります。
ただし、テクニカル分析をしたい人は、株もFXも、ローソク足やチャート、テクニカルチャートについての知識などが必要になります。
株で必要なのは市場と企業に関する知識
株なら日経平均をはじめとした様々な指標の動向、経済指標といった市場に関する知識が必要となります。
指標を見ることで、今後の市場の見通しを考えたり、値動きを予測したりといったことができるからです。
また、企業に投資するため業績の推移、競合他社との比較、為替や商品価格等の影響を受けやすい銘柄の場合はそれらの価格動向など、経営に関する様々な知識も必要となります。
これらの知識を持つことで、リスクを抑えた株式投資ができるでしょう。
FXで必要なのは世界経済と為替に関する知識
FXは、政治・経済情勢や各国の政策金利および金融政策、経済指標といった世界経済に関する知識が必要となります。
どういった政策が行われると、為替にどんな影響があるのかといった知識は必要不可欠でしょう。
また、原油や金などの資源価値の状況についての情報もFXでは必要です。
それらの状況も為替市場には影響を及ぼすため、投資する通貨によっては情報収集が大切になるでしょう。
株とFXを始めるには?
いざ、株やFXを始めようと思ったときは、どのような手順で始めることができるのでしょうか?
株とFXのそれぞれを始めるための、一般的な手順について解説していきます。
株を始める方法
株を始める手順は次の5STEPです。
STEP.1
資金を準備する
STEP.2
証券会社を選ぶ
STEP.3
証券口座を開設する
STEP.4
株を選ぶ
STEP.5
株取引を始める
株の売買は、証券会社を通じて行います。
そのため、まずは証券会社に口座を開設して、そこに資金を入金しなくてはいけません。
証券会社によって、株取引の手数料等が異なるので慎重に比較して選びましょう。
そして、実際に取引する銘柄を選んだら証券会社に注文を出して、取引をスタートすることができます。
FXを始める
FXを始める手順は次の5STEPです。
STEP.1
資金を準備する
STEP.2
FX会社を選ぶ
STEP.3
FX口座を開設する
STEP.4
通貨ペアを選ぶ
STEP.5
FX取引を始める
FXの取引は、株と同じく証券会社か、あるいはFX業者を選んで口座を開設します。
資金を入金し、通貨ペアを選んで注文すれば、FX取引を始めることができます。
FXでは、証券会社やFX会社によって通貨ペアごとのスプレッドや取り扱っている通貨ペアが異なります。
どの通貨ペアを取引したいかを決めて、それからスプレッドを比較して選びましょう。
株とFXでよくある質問
おすすめポイント
株のメリット・デメリットは?
株のメリット
- 長期保有しているだけで、配当金や株主優待がもらえる
- ミニ株というサービスを使えば資金が少なくても始められる
株のメリットは、なんといっても長期保有しているだけで配当金や株主優待がもらえるという点です。
売却のタイミングを見極める自信がないという初心者でも、安心して始めることができますね。
また、ミニ株というサービスを使えば、1株から株式を購入することができます。
株のデメリット
- 必要な資金が大きい
- サラリーマンの場合、日中のデイトレードは難しい
株のデメリットは、投資を始めるにあたって必要な資金が大きいという点です。
ミニ株では通常の1/100の価格で株を購入することができますが、それによって得られる値上がり益は少ないでしょう。
信用取引のレバレッジが3.3倍ということもあり、大きな利益を得ようとした場合、必要な資金は大きくなります。
また、市場が開いている時間が平日9時から15時までのため、日中が仕事というサラリーマンにはデイトレードは難しいでしょう。
FXのメリット・デメリットは?
FXのメリット
- 少額の資金で大きな金額の取引ができる
- 24時間市場が開いている
FXはレバレッジが最大25倍のため、4万円の資金があれば100万円ぶんの取引を行う可能です。
そのため、少ない金額で取引を行い、レートに大きな変動が起きた場合、大きな利益を得ることができるでしょう。
また、世界中の市場が連動して24時間開いているので、ライフスタイルに合わせて好きな時間で取引を行うことが可能です。
FXのデメリット
- レバレッジを大きくかけると損失も大きくなる可能性がある
- 値幅制限がないため、損失が青天井になる可能性もある
FXは大きな利益を狙う事ができる一方で、損失も大きくなりやすいのがデメリットです。
レバレッジをかけることで、少ない資金でも資金効率を上げることができますが、レートが暴落した場合、その分の損失を被る可能性があります。
また、FXは株と違い値幅制限がないため、利益だけでなく損失も青天井になることに注意が必要です。
株とFX儲かるのはどっち?
投資商品の価格とレバレッジの大きさから考えると、FXの方が資金効率が高く儲けやすいといえるでしょう。
ただし、FXはデメリットでも紹介したように利益だけでなく、損失も大きくなる可能性が高いため、「FXは少ない資金でも儲かるから」という考えだけでFXを選ぶことは注意が必要です。
株は儲からないというわけでなく、長い目で見ればコツコツと資産を増やしていくことができ、投資先を分散することで損失のリスクを低くして投資できるという面もあります。
短期的視点では儲かるのはFXかもしれませんが、長期的視点でリスクも含めて考えると株式投資の方が儲かるといえるでしょう。
また、IPO(新規公開株)では大きな値上がり益を期待できる可能性が高いため、株で儲けたいという人にはおすすめです。
まとめ:株とFXの違いを理解した上で、取引を始めよう!
株とFXは、似ているようで実はいろいろと違いがあります。
最後に、この記事で紹介した株とFXの違いを振り返りましょう。
株 | FX | |
---|---|---|
投資対象 | 企業が個別に発行する株式 (3,500社以上) | 国が発行する通貨 (およそ30通貨) |
利益の出し方 | ①売買差益 ②配当金 ③株主優待 | ①売買差益 ②スワップポイント |
必要な資金 | 数万円~ | 数千円~ |
1日の値動き | おおよそ1%~3.6% | おおよそ0.5%~1.8%程度 |
レバレッジ | 最大約3.3倍 | 国内業者: 数百倍のところもある |
取引時間 | 平日9時~15時 ※PTSを使えば夜間取引も可能 | 平日24時間 |
手数料 | 比較的高い | 比較的安い |
必要な知識 | 企業及び業界 財務 会計など | 世界情勢 統計学 為替 通貨など |
これから投資を始めようという人は、株とFXの違いについてよく理解して、自分にはどちらが向いているのかを考えてみてください。
例えば、会社員の方は、日中の取引が難しいので夜間でもできるFXが向いているかもしれません。
しかし、気になる企業を見つけたら株で投資して、じっくりと成長を待つこともできます。
また、資金は多く用意できないけれど大きな利益を狙いたい人であれば、ハイレバレッジのFX取引や、株を担保にした信用取引をすることも可能です。
ただし、ハイリスク・ハイリターンで大きな損失を被る可能性もあります。
初心者の場合は、投資額以上の損失が発生しない倍率1倍のFX取引や、株の現物取引の方が安心です。
株の場合は長期的に利益を得るのに向いているなど、特徴を踏まえて考えるとわかりやすいでしょう。
自分の性格なども考慮して、どちらにするか選びましょう。