Operated by Ateam Inc.

イーデス

公務員のローンは共済貸付?金利や審査基準・いくらまで貸してくれるのかを徹底比較

最終更新日:

公務員のローンは共済貸付?金利や審査基準・いくらまで貸してくれるのかを徹底比較
お金を借りる方法
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

ローンを組むとなると「銀行ローン」や「消費者金融ローン」などの民間ローンが一般的ですが、公務員の場合はさらに「共済貸付」という選択肢も増えます。

共済貸付は公務員しか利用できない、いわば特権的に用意されているもの。金利も低いので公務員がロ-ンを組む際に最もおすすめされる選択肢です。

しかし、借りる目的や金額、借入までの時間を考慮すると、民間ローンの方が良い場合もあります。今回は、公務員がローンを借りるのに最適なのはいったいどのローンなのかについて解説します。

塚越さん

塚越 一央 / 塚越FP社労士事務所 代表

【専門家の解説】

共済貸付は、国や地方の公務員が、加入する組合からお金を借りる仕組みのことです。無担保無保証でお金を借りることができ、金融機関から借りるよりも金利が低いので、メリットが大きいと言えます。但し、借りたお金は自由に使える訳ではなく、車や住宅購入など決まった目的にしか使えないので注意しましょう。

▼お金を借りる方法をお探しなら、こちらの記事をお役立てください。

  • ファイナンシャルプランナー / 塚越FP社労士事務所

    監修者塚越 一央

    東京都立大学法学部を卒業後、大手都市銀行および銀行系のシンクタンクに41年間勤務。
    定年退職を機に1級ファイナンシャル・プランニング技能士および社会保険労務士のダブルライセンスで「塚越FP社労士事務所」を立ち上げ、現在に至る。
    日本FP協会東京支部主催の「神保町FPフォーラム」に参加し、相続のセミナー講師および相談員を務める。
    また、外部メディアへの記事執筆や監修、コンサルティング業務を手掛ける。

    経営理念「お客様に喜んでいただき、信頼される仕事を目指します」

    • SNS
  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

    • SNS

気になる内容をタップ

【目的別】公務員におすすめのローン

お金を借りる方法は複数ありますが、公務員の場合は、公務員組合への加入や安定収入を条件に掲げる次の3つの借入方法がおすすめ。目的別にもおすすめのローンが異なるので参考にしてください。

  • 共済貸付
    住宅ローンの頭金や諸費用の準備、出産にかかる費用、子どもの教育費
  • 銀行ローン
    年収の3分の1以上のローンを組む予定、目的が明確でない借入、低金利で借り入れたい
  • 消費者金融ローン
    できるだけ早くお金を借りたい、会社や家族にバレずに借入したい、一時的にお金を借りたい

※ローンの種類をクリックすることで、ページ内にて詳細を確認できます。

また、ローンを組む場合は次の項目にも注目が必要です。

項目共済貸与銀行ローン消費者金融ローン
金利の低さ×
審査条件の難易度低い高い低い
保証人や担保の有無
融資までのスピード遅い遅い速い
融資してもらえる金額高い低い

ざっとそれぞれのローンの特徴を把握したところで、次項より詳細の説明をしていきます。

共済貸付

共済貸付とは、共済組合の組合員を対象に貸付を行う制度です。贈与とならないように金利の設定はありますが、必要最低限の金利で貸付を行ってくれます。

共済貸付の特徴

  • 他のローンと比較して低金利
  • 利用目的が限られる
  • 審査条件が緩い
  • 連帯保証人が不要
  • 信用情報のブラックリスト入りしていても利用可能
  • 給与天引きで返済できる

共済貸付の最大の特徴は、利益目的ではなく組合員の福利厚生の充実を図るためにできた制度なので、ほかのローンよりも低金利で借りられる点です。

同じく低金利で借りられる銀行ローンでも年1.49~14.6%のところ、共済貸付では年1.26%程度で借入できます。

基本的には組合員の資格を持っている人であれば、誰でも借入可能。

種類によっては「組合員になってから1年以上経過」していないと借入ができませんが、連帯保証人も不要でほかのローンに比べると審査基準は緩いと言えるでしょう。

ここまでのポイント

当然ですが金利は低ければ低いほど利息が少なくなります。そのため、ほかのローンよりも低金利で借入できる共済貸付は公務員に最もおすすめできるローンです。ただし、公務員といっても非常勤職員の場合は組合に所属できないため、共済貸付は利用できません。※臨時職員として一定の条件をクリアした場合には組合への加入が認められます。

▽共済貸付を行っている組合一覧
組合名範囲・条件
国家公務員共済組合国家公務員
※所属する省庁によって加入する組合が異なる
地方職員共済組合道府県の職員、地方団体関係団体の職員
東京都職員共済組合東京都の職員
全国市町村職員共済組合連合会指定都市の職員、市町村の職員、特定の市職員で加入する組合が異なる
都市一覧
警察共済組合警察官、警察職員、警察庁職員、皇宮護衛官
公立学校共済組合公立学校の教職員、教育委員会職員
日本私立学校振興・共済事業団私立学校の教職員
日本郵政共済組合日本郵政の職員

使用用途がハッキリしてない場合は審査で通らない

共済貸付は用途が限られているため、下記以外の目的、たとえば生活費の補填などでの借入は審査に通りません。

用途条件
普通貸付自動車や家電の購入など、臨時に資金を必要とするとき
住宅貸付組合員期間1年以上の組合員本人が居住するための住宅を新築、増築、改築、修理もしくは購入、敷地を取得するため臨時に資金を必要とするとき
一般災害貸付組合員また被扶養者が水震火災やその他の災害による損害、盗難等による損害を受けて臨時に資金を必要とするとき
住宅災害新規貸付組合員本人の住宅または敷地にかかる水震火災やその他の災害による損害を受けて臨時に資金を必要とするとき
住宅災害再貸付住宅貸付または住宅災害新規貸付を受けている組合員が、本人の居住する住宅または敷地にかかる水震火災やその他の災害による損害を受け臨時に資金を必要とするとき
医療貸付組合員または被扶養者の療養により資金を必要とするとき
入学貸付組合員または被扶養者の進学により資金を必要とするとき
修学貸付組合員または被扶養者の修学により資金を必要とするとき
結婚貸付組合員または被扶養者、被扶養者でない子、孫もしくは兄弟姉妹の婚姻により資金を必要とするとき
葬祭貸付被扶養者または被扶養者でない配偶者、子、父母、兄弟姉妹もしくは配偶者の父母の葬祭により資金を必要とするとき
高額医療貸付任意継続組合員を含む組合員およびその被扶養者が、高額療養費の支給の対象となる療養に係る支払いのために臨時に資金を必要とするとき
出産貸付任意継続組合員を含む組合員およびその被扶養者が、出産費等の支給の対象となる出産により臨時に資金を必要とするとき

参考:地方職員共済組合

上記は地方職員共済組合を例にしていますが、組合によって用途の幅や条件が異なります。

共済貸付の利用を検討している場合は、ご自身が所属する共済組合のホームページから詳細をご確認ください。

共済貸付の金利はどれくらい?限度額はいくら?

前項と同じく、地方職員共済組合の例でみると、金利と貸付限度額は次のようになります。

用途金利限度額償還期間
普通貸付年1.26%200万円120月以内
住宅貸付年1.26%1,800万円360月以内
一般災害貸付年0.93%200万円120月以内
住宅災害新規貸付年0.93%1,800万円360月以内
住宅災害再貸付年0.93%1,900万円360月以内
医療貸付年1.26%100万円120月以内
入学貸付年1.26%200万円120月以内
修学貸付年1.26%修業年限を限度として1月につき15万円の範囲内150月以内
結婚貸付年1.26%200万円120月以内
葬祭貸付年1.26%200万円120月以内
高額医療貸付無利息高額療養費相当額の範囲内高額療養費が支給されるときに弁済
出産貸付無利息出産費等相当額の範囲内出産費等が支給されるときに弁済

参考:地方職員共済組合

償還(しょうかん)とは払い戻しのこと。償還期間とはいわゆる返済期間にあたります。

高額医療や出産をのぞき、短くても10年の償還期間が設けられているので、余裕を持って弁済できるでしょう。

ここまでのポイント

共済貸付は金利が低く、償還期間が長いため、余裕を持った返済計画が立てられます。ただし、転職や退職などで組合を脱退した場合は、一括での弁済を求められる点には要注意。特に転職の予定がある場合は、共済貸付以外の借入方法を検討した方が良いでしょう。

共済貸付は「一時的な資金が必要な人」におすすめ!

共済貸付の用途のほとんどが、一時的に資金が必要な場合に限定されているため、臨時でお金が必要な人におすすめです。

後述する消費者金融でも同じことが言えますが、共済貸付の場合は低金利で借りられるので、用途や在籍年数を満たせている場合は、共済貸付からの借入を優先した方が良いと言えるでしょう。

共済貸付の申し込み方法

共済貸付は次の流れで申込を行います。

  1. STEP.1

    貸付担当部署に融資を申し込む

  2. STEP.2

    貸付申込書・貸付借用書など必要書類を提出する

  3. STEP.3

    審査

  4. STEP.4

    貸付決定通知が届く

  5. STEP.5

    指定口座に貸付金が振り込まれる

申込時には「貸付申込書・貸付借用証」や「最新(直近)の給料明細等の写し」が必要です。

また、ほかの共済組合から借換えの場合は「他の共済組合が発行する残高証明書(原本)」が求められます。

そのほか、借入用途によって必要書類が異なるので注意が必要です。また、申し込みには期限が設けられています。

必要なときまでに借入が間に合わないこともあるので、資金が必要な日から逆算して早めに書類の準備を進めましょう。

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
監修者 塚越 一央の一言コメント!
共済貸付は、比較的審査に通りやすいところがメリットと言えます。貸し出す対象が、毎月安定した給与が保証されている公務員に限定されているからです。公務員への貸出は、貸し倒れのリスクが低く、安心して貸出ができるので、審査に通りやすく金利が低くなる訳です。公務員の方は、共済貸付を利用することをお勧めします。

塚越さん

塚越さん

ここまでのポイント

共済貸付の期限は毎月設定されています。審査には1カ月ほど時間を要するので、資金が必要な日に間に合うように早めに申し込みをしましょう。また、書類に不備がある場合は貸付ができないので、必要書類の準備と記入は慎重に行う必要があります。

銀行ローン

当然ですが、銀行でお金を借りることももちろん可能です。銀行ローンには次のような特徴があります。

銀行ローンの特徴

  • 高額なローンを組める
  • 口座があると手続きが簡易になるときがある
  • ローンの種類が多く、低金利で借りられる
  • 公務員専用のローン商品を用意している場合も

共済貸付や後述の消費者金融などでローンを組む場合、借入できる金額に上限が設けられています。

一方で銀行のローンは総量規制の対象から外れるため、高額なローンも組める点が最大のメリットです。

先に紹介した地方職員共済組合の共済貸付の場合は200~1,900万円で借入が可能でしたが、たとえば三井住友銀行の住宅ローンであれば2億円まで借入できます。

ここまでのポイント

ローン商品の種類にもよりますが、銀行ローンの場合、共済貸付や消費者金融と比べて高額なローンを組めます。共済組合には負けますが、金利も低い方なので、共済組合での限度額では足りない額の資金調達が必要な場合に利用を検討しましょう。

共済貸付や消費者金融と比較したときに審査が通りづらい

今回紹介する3つのローンのなかで、最も審査基準が厳しいのが銀行ローンです。

審査基準は非公開となっており、各銀行で異なるのが一般的です。

住宅ローンに限定されますが、国土交通省が公開している「令和元年度民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告書」では、9割以上の金融機関が審査の際に次の項目を重視しているとされています。

    • 完済時の年齢
    • 借入時の年齢
    • 担保評価
    • 健康状態
    • 勤続年数(在籍確認)
    • 年収
    • 連帯保証

このほか、信用情報や所有資産なども審査基準、健康状態など、各銀行の基準に沿って総合的に返済能力を図ります。

また、各銀行で基準は異なるので、A社でローンが通らなくても、B社では通るということも往々にしてあります。

銀行ローンの金利はどれくらい?限度額はいくら?

銀行ローンの金利、限度額などは各銀行の商品によって異なります。今回は三井住友銀行を例に挙げて見てみましょう。

用途金利限度額返済期間・回数
住宅ローン年0.475%~2.43%100万円~2億円~35年
マイカーローン年4.475%10~300万円12~120回
カードローン年1.5%~14.5%10~800万円~10年
アパートローン要問合せ200万円~~35年
教育ローン年3.475%10~300万円12~120回
フリーローン年5.975%10~300万円12~120回

参考:三井住友銀行

共済貸付よりも金利は高めですが、借入できる限度額も同じく高めです。

また、カードローンやフリーローンなど、用途が自由なローンがあるのも銀行ローンのメリットと言えるでしょう。

銀行ローンは高額融資を希望する人におすすめ!

住宅ローンやマイカーローンのほか、用途が限定されない高額ローンを組みたい人には銀行ローンがおすすめです。

また、銀行のなかには「公務員ローン」という公務員専用のローン商品を展開。このことからも分かるとおり、公務員という肩書きは社会的にも信用性が高く、返済能力が高いとみなされるため、審査が厳しい銀行ローンも通りやすい傾向にあります。

さらに銀行ローンは総量規制の対象外となるため、限度額が設けられている共済貸付や消費者金融よりも高額な融資を受けられます。

その点を踏まえて、銀行ローンは住宅や車、そのほか結婚式の費用など、高額な資金が必要な際に最適です。

銀行ローンの申し込み方法

銀行ローンに申し込む際は次の手順を踏みます。

  1. STEP.1

    仮審査

  2. STEP.2

    本審査

  3. STEP.3

    契約

基本的には3ステップでローンを組めますが、本審査には「本人確認書類」と「収入がわかる書類(源泉徴収や課税証明書など)」が必要です。

そのほか、ローンによって「物件関連の書類」や「ローンの使い道がわかる書類」、「通帳」などが求められるので、利用予定の銀行およびローンで必要な書類を確認しておきましょう。

ここまでのポイント

銀行ローンのメリットは共済貸付よりも高額を、消費者金融よりも低金利で借りられる点です。両者よりも審査が厳しいのが難点ですが、社会的信用度の高い公務員の場合は、よほどのことがない限り審査に落ちることは考えにくいでしょう。

公務員におすすめの銀行ローン

銀行ローンと一口に言っても世の中には数多くの銀行が存在するため、どこが最適なのか迷うところでしょう。

そこで、この章では用途別に公務員におすすめの銀行を紹介します。

住宅・マイカーなど高額ローンにおすすめの銀行

りそな銀行TOP

引用:りそな銀行

りそな銀行の特徴

  • 低金利はネット銀行が多いなか、大手都市銀行のなかでも低金利で利用可能。直接相談できる点でおすすめ
  • マイカーローンはネット申し込み可能。住宅ローンは期間や繰り上げ返済など返済に関することはネット上で行えるため、利便性が高い
  • 住宅ローンは最大1億円、マイカーローンは最大1,200万円まで借入できる

フリーローンにおすすめの銀行

静岡銀行TOP

引用:静岡銀行

静岡銀行の特徴

  • 複数のローンをまとめられるうえに、上手に活用できれば返済の負担を減らせる
  • インターネットで口座を開設できるので、全国どこでも来店不要で借入可能
  • 限度額500万円、最長10年の返済期間が設けられているので、余裕のある返済計画を立てられる

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
監修者 塚越 一央の一言コメント!
銀行ローンは、共済貸付よりも高額なローンを組むことができることがメリットです。また、消費者金融よりも低金利で借りることができるので、長期間借りるのに適しています。但し、審査が厳しくなると言うデメリットがあります。しかし、公務員は収入が安定しているので、審査に通る可能性は高いと言えます。

塚越さん

塚越さん

消費者金融ローン

共済貸付や銀行ローンなど、審査の時間を待つ余裕がない場合には消費者金融のローンがおすすめです。

また、保証人が不要で、消費者金融によっては来店不要のネット完結で契約が完了するため、職場や家族にバレずにお金を借りられます。

消費者金融ローンの特徴

  • 最短即日中に融資がおりる
  • 職場や家族にバレにくい
  • スマホひとつで簡単に借入できる

消費者金融の最大の特徴は融資スピードです。最短20分以内に借入できるため、緊急でお金が必要なケースでは強い味方となってくれます。

消費者金融では借入額と返済額に応じて返済期間が決まります。

ただし、限度額内であれば期間内での追加の借入も可能。追加融資を受けた場合は返済期間が延長され、その分利息も増えるので注意が必要です。

ここまでのポイント

消費者金融と聞くと、マンガやドラマのように取り立てが来るのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、現在の消費者金融は貸金業法の下、安全に運営されているので、違法な取り立てにあう心配は不要。正しく利用できれば、怖いものではありません。

金利は他のローンと比較すると高め

消費者金融は「無担保」であるがゆえに、融資スピードが速く、比較的審査が緩めです。しかし、業者側もリスクヘッジをしなくてはいけないため、その分、金利が高めに設定されています。

金利相場の比較

  • 共済貸付:無利息~年1.26%
  • 銀行ローン:年0.475%~14.5%
  • 消費者金融ローン:~年18.0%

上記のなかでは共済貸付の金利が圧倒的に低いのがわかります。

次に銀行ローンですが、たとえば住宅ローンなどは金利が低めに設定されていますが、カードローンなどローンの種類によっては消費者金融と同じくらいの金利になることもあります。

金利は低い方が良いのは当然ですが、金利によって実際どのくらいの影響が出るのか、100万円を借りた場合で計算してみましょう。

分かりやすく返済期間は1年で、一番高い金利で計算してみます。その場合、次のようになります。

もし100万円借りたとしたら・・・

  • 共済貸付:100万円×金利年1.26%=利息1万2千600円
  • 銀行ローン:100万円×金利年14.5%=利息14万5千円
  • 消費者金融ローン:100万円×金利年18.0%=利息18万円

銀行ローンの最も高い金利と比較しても、消費者金融ローンの方が1年間で3万5千円も高くなります。

当然ですが、借入額が大きくなり、返済期間が延びると金利の差もどんどん開いていくので注意が必要です。

ちなみに年1.0%台から金利を設定している消費者金融もありますが、利用限度額に応じて金利が変動するため、低金利を実現するには高額融資を受ける必要があります。

しかし、初回利用時は限度額が低めに設定される傾向にあるため、金利が高くなりやすいことは留意しておきましょう。

消費者金融ローンの金利や限度額はどれくらい?

ここでは大手消費者金融カードローンの金利や借入限度額を比較していきましょう。

消費者金融カードローン金利限度額返済期間・回数
プロミス年4.5%~17.8%最大500万円※1最終借入日から最長6年9カ月
(1~80回)
アコム年3.0%~18.0%最大800万円最終借入日から最長9年7ヵ月
(1回~100回)
アイフル年3.0%~18.0%最大800万円借入直後最長14年6カ月
(1~151回)
SMBCモビット年3.0%~18.0%最大800万円最長60回(5年)※2
レイク年4.5%~18.0%最大500万円最長5年(最大60回)

※1.新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。
※2.ただし、返済能力その他の事情にかんがみ、合理的な理由があるとSMBCモビットが認めた場合には、最長106回(8年10カ月)

消費者金融カードローンは他のローンと比べると金利が高めかつ、返済期間が短く、また回数も少ない傾向にある点は注意が必要です。

また、完済までの期間が延びると金利が重くのしかかってくるため、短期間で確実に返済できる宛てがある場合のみの利用に留めておくことをおすすめします。

消費者金融ローンは急ぎでお金が必要な人におすすめ!

消費者金融はなんといっても融資スピードが速いため、1カ月近く審査時間を待っていられないほど緊急でお金が必要な人におすすめです。

たとえば友人の結婚式が目前に迫っているのに通帳にお金がない場合や、今月だけ生活費が足りない場合など緊急を要する場合には、消費者金融が頼りになるでしょう。そのほか、次のような人にもおすすめです。

  • 急ぎでお金が必要な人
  • 家族や会社にバレるのが不安な人
  • 短期間で返済できる人

消費者金融は保証人や担保が不要。電話での在籍確認なしや郵送物なしの消費者金融もあるので、家族や会社にバレるかもしれないという不安を抱えている人にもおすすめできます。

また、金利が高いことから消費者金融の長期間の利用は推奨できません。各消費者金融では無利息期間を設けているので、利息がかからない期間に返済できるのが理想の利用方法と言えるでしょう。

消費者金融ローンの申し込み方法

消費者金融への申し込みは次の手順で完了します。

  1. STEP.1

    申し込み(スマホ・パソコン・店頭・無人機など)

  2. STEP.2

    必要書類の提示(または必要情報の入力)

  3. STEP.3

    審査開始

  4. STEP.4

    審査完了

  5. STEP.5

    審査結果の連絡

  6. STEP.6

    契約

  7. STEP.7

    ローンカードを受け取る(カードレスの場合はなし)

消費者金融によって、スマホやパソコン、店頭、無人機など、申し込み方法が異なります。

また、申し込み方法によって、書類が必要なタイミングや申し込み手順が違ってくるので、利用する消費者金融のホームページなどをよく確認しておきましょう。

借入には本人確認書類が必須です。そのほか、50万円を超える額を借り入れる場合は、確定申告書などの収入証明書類が求められます。

ここまでのポイント

消費者金融によって申し込み方法が異なるうえに、申し込み方法によって申し込みの手順が違ってくるので、利用する消費者金融が決まったら事前に調べておくことをおすすめします。また、50万円以下の借入の場合は本人確認書類だけで良いため、手軽に借入できる点も消費者金融のメリットと言えるでしょう。

公務員におすすめの消費者金融ローン

消費者金融を選ぶポイントは次のとおりです。

  • 融資スピード
  • 無利息期間
  • 借入・返済のしやすさ
  • 在籍確認の方法

これらの点を踏まえて、公務員におすすめの消費者金融を紹介します。

最短即日で融資のおすすめ消費者金融ローン

レイク

レイク
利用限度額審査時間融資までの時間
最大500万円申込み後、最短15秒Webなら最短25分融資も可能
借入金利無利息期間サービス土日の借入
年4.5%~18.0%60日間

※最短即日融資は21時(日曜日は18時)までの契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中に振込みが可能。初めて利用の場合の当日融資は、8時~22時(毎月第3日曜日は8時~19時)となっております。審査結果によってはWebでの契約手続きが行えない場合があります。融資時間は、一部店舗によって異なります。年末年始を除きます。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。Web以外の無人店舗や電話で申込むと、借入額全額30日間無利息または借入額5万円まで180日間無利息のどちらかになります。60日間無利息(Webでの申込み限定)、180日間無利息それぞれ契約額1万円~200万円まで。30日間無利息、60日間無利息(Webでの申込み限定)、180日間無利息それぞれの併用はできません。無利息開始日は初回契約日の翌日からとなります。無利息期間経過後は通常金利適用。貸付利率は契約額および利用残高に応じて異なります。

おすすめポイント

  • 申込み後、最短15秒で審査結果を表示!
  • 24時間申込みOK!
  • 初めてなら5万円まで最大180日間無利息!

レイクの特徴

  • 申込み後、最短15秒で審査が完了し、Webなら最短25分融資も可能※です。
    専用アプリ「レイクアプリ」を使用すれば、申し込みから借入、返済も可能。カードを作ればセブン銀行ATMなどの提携ATMでも利用できるため、借入しやすい特徴があります。
  • Web申し込みで無利息期間が最大60日に。限度額は200万円となりますが、無利息期間であれば何度借入しても利息は発生しません。5万円以内であれば、無利息期間がさらに延びて180日間になるので、少額融資にもおすすめです。200万円を超える場合の無利息期間は30日間となります。

※審査結果によってはWebでのご契約手続きが行えない場合があります。Web以外の無人店舗や電話で申込むと、借入額全額30日間無利息または借入額5万円まで180日間無利息のどちらかになります。60日間無利息(Webでの申込み限定)、180日間無利息それぞれ契約額1~200万円まで。30日間無利息、60日間無利息(Webでの申込み限定)、180日間無利息それぞれの併用はできません。無利息開始日は初回契約日の翌日からとなります。無利息期間経過後は通常金利適用。貸付利率は契約額および利用残高に応じて異なります。

審査が通りやすいおすすめ消費者金融ローン

アコム

アコム
利用限度額審査時間融資までの時間
最大800万円最短20分最短20分※
借入金利無利息期間サービス土日の借入
年3.0%~18.0%30日間

※融資時間:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

おすすめポイント

  • 申込~借入までWEB完結! 最短20分で融資可能!※
  • 24時間365日いつでも借入&返済できる!
  • はじめての人は、最大30日間金利0円!

アコムの特徴

  • 審査が通りやすいことを謳っている消費者金融はありませんが、審査通過率を公表している業者もあります。
    たとえば2023年11月時点で、プロミスは35.6%、アイフルは39.3%、アコムは44.7%の新規契約率※になっており、アコムが一番審査に通りやすいことがわかります。
  • 最短即日融資も可能で、はじめて利用する場合は、最大30日間利息無料。またネット振込や自動引き落としなど、返済方法も豊富な点や、返済日を「毎月指定期日」と「35日ごと」で選べる点から、ライフスタイルにあった使い方ができるのも魅力的な点です。

※審査通過率の引用元:プロミス「SMBCコンシューマーファイナンス月次データ
アイフル「月次データ
アコム「マンスリーレポート

公務員がローンを組むときのポイント

公務員がローンを組む場合には次のポイントが重要です。

  • 金利タイプは要チェック
  • 返済能力に見合ったローンを見極める

金利タイプは要チェック

金利タイプ

※引用:住宅金融支援機構

金利には上記のように3つのタイプがあります。「全期間固定金利型」はその名のとおり、借入から完済までの期間で金利が完全固定されたタイプです。

「固定金利期間選択型」は一定期間金利が固定されるタイプで、「変動金利型」は金融情勢にあわせて金利が変動するタイプです。

今回紹介した借入方法のなかでも対応するタイプが異なるので、その点も注目しながら借入方法を選択しましょう。

項目全期間固定金利型固定金利期間選択型変動金利型
共済貸付××
銀行ローン
消費者金融ローン××

ただし、注意が必要なのが消費者金融の金利です。

消費者金融では借入金額に応じて金利が変動。借入から完済まで一定の金利が適用される、少し変則的な金利になっていることを理解しておきましょう。

公務員の場合は収入が安定しているのが利点と言えますが、民間企業に比べると景気が好転しても給与に反映されにくいという実情があります。

その点、変動金利は途中で金利が上がるリスクがあるため、給与が増えていないのに返済額が高くなる可能性も否めません。そのため、公務員には固定金利がおすすめです。

返済能力に見合ったローンを見極める

ローンを組む場合は、返済能力に見合った商品を選ぶ必要があります。

  1. 月々にどの程度の費用が必要なのかを確認する(金利の変動なども考慮する)
  2. ローンを組む年月のライフプランも含めて支払いに問題が生じないか(出産、学費など)などを検討する
  3. 金利タイプ・金利を選択する

金利ばかりに目が行きがちですが、無理なく返済していくためにはライフプランから逆算する必要があります。

安易に「金利が低いから払えるだろう」といった考えはNG。いつ、どのくらいの出費があるのか、家族構成やライフプランから算出したうえで無理のない額でローンを組むようにしましょう。

自分たちだけで見極めが難しい場合は、相談窓口やFP(ファイナンシャルプランナー)など、お金のプロに相談してみるのもおすすめです。

ここまでのポイント

金融機関では年収をもとに融資額を算出しますが、ライフプランまで考慮してくれません。そのため、無理なく返済するためにはローンを組む対象のことだけでなく、自身の人生における出費も加味して返済計画を立てる必要があります。しかし、自分自身では計算が難しいという人もいるでしょう。そうした場合には、専門家に頼るのがおすすめです。特に住宅関連であれば、無料で相談に乗ってくれる相談窓口もありますよ。

【車ローン】返済金額目安
ローン金額月々の返済金額
200万円34,794円~36,428円
300万円52,190円~54,642円
400万円69,587円~72,857円

※5年ローンで月々の返済金額を考えたときの目安費用
参考:みちのく銀行

【住宅ローン】返済金額目安
ローン金額月々の返済金額
3,000万円79,543円~94,821円
4,000万円106,058円~126,428円
5,000万円132,572円~158,035円

※35年ローンで月々の返済金額を考えたときの目安費用
参考:みずほ銀行

上記はみちのく銀行とみずほ銀行で返済シミュレーションを行った金額です。金利の高低や借入額、返済期間などによって月々の返済額は変動するので、あくまで目安として参考にしてください。

公務員でも審査に落ちることはある?

公務員は社会的信用が高いため、審査に落ちることはほとんどないと言っても過言でありません。

ただし、次のようなケースでは審査に落ちる可能性が高くなるので、注意が必要です。

  • 返済を遅延したことがある
  • 年収の3分の1以上の金額を借入申請した場合
  • 債務整理をしたことがある

共済貸付の場合は金融機関ではないため、信用情報を調べられることはありません。

そのため、落ちることはほぼないと言えるほど審査に通りやすい傾向がありますが、以前に共済貸付で返済遅延を起こしている場合は、落ちる可能性があります。

また、過去に携帯代金やクレジットカードの払い忘れなどを起こしている場合は、信用情報でブラックリスト入りしている恐れがあるため、審査に落ちやすくなります。

ブラックリスト入りすると最長10年は信用情報に記載されることになるので、支払い関係は特に注意しておきましょう。

ここまでのポイント

公務員はローン審査に通りやすいとはいえ、過去に遅延や債務整理などの金融事故を起こしている場合は例外です。また、意外にも携帯代金やクレジットカードの支払い忘れなどがある場合も返済能力が低いとみなされ、審査に落ちることがあるので注意が必要です。

一度に審査に落ちたローンへの再審査は問題ない?

A. 一度審査に落ちた場合は、6カ月以上開けてから申し込みましょう。

FP

FP

ローンを申し込んだ場合も信用情報に情報が記載されます。

申し込み情報の場合は、照会日から6カ月間情報が保存されるので、その間に再度申し込みをしても落ちる可能性が高くなります。そのため、審査に落ちた場合は、6カ月空けてから再度申し込むようにしましょう。

ただし、審査に落ちたときと同じ状況が続いている場合は、期間を空けたところで同じ結果になるだけです。

審査に落ちた場合は、落ちた理由の改善を図りましょう。審査に落ちる代表的な理由は次のとおりです。

  • 収入が審査基準以下
  • 借入件数が多い
  • 信用情報に傷がある
  • 申し込み書類に不備がある

ちなみに銀行ローンに落ちた場合でも、別の銀行や消費者金融に申し込んだら審査に通ったという例は枚挙に暇がありません。ただし、1ヶ月以内に金融機関に申し込みをすると、審査に落ちやすくなるため、初回とは別の金融機関に申し込む場合でも1ヶ月は期間を空けておいた方が審査に通りやすくなるでしょう。

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
監修者 塚越 一央の一言コメント!
共済貸付や銀行ローンは融資までに時間がかかるので、早くお金が欲しい場合は消費者金融を利用してください。消費者金融であれば、即日融資を受けることもできます。但し、金利が高いので、短期間の借入に適しています。お金を借りる際には、返済計画をしっかり立てて、必要な金額だけを借りるようにしてください。

塚越さん

塚越さん

まとめ

金利面を考えれば、公務員に最もおすすめできるローンは「共済貸付」です。

ただし、高額融資を希望する場合は、共済貸付ではなく「銀行ローン」が良いでしょう。

銀行やローンの種類にもよりますが、億単位で融資してくれる場合もあります。

また、緊急性が高い場合は「消費者金融ローン」一択です。他のどのローンよりも金利は高くなりますが、融資スピードは他のローンと比べて圧倒的にスピーディーです。

このように目的によっておすすめのローンは異なるので、お金を借りる目的・額・融資までの期間などを総合的に判断して、ローンを組む機関を決めましょう。

お金を借りる方法の関連記事

人気カードローンランキング

プロミス

  • 実質年利:年4.5%~17.8%
  • 利用限度額:最大500万円※
  • 審査時間:最短3分

アコム

  • 実質年利:年3.0%~18.0%
  • 利用限度額:最大800万円
  • 審査時間:最短20分

アイフル

  • 実質年利:年3.0%~18.0%
  • 利用限度額:最大800万円
  • 審査時間:最短18分※
  • プロミス※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。
  • アコム※融資時間:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
  • アイフル※申込の状況によっては希望にそえない場合があります。

ランキングの詳細はこちら

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.