
千葉銀行カードローン審査は厳しい?落ちた原因と対処法を解説
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
千葉銀行カードローンは、普段から千葉銀行を利用している人におすすめのカードローンです。
しかし、なんらかの理由でカードローンの審査に落ちてしまうことはあります。
もし落ちてしまった場合、どのように対処すればいいのか知りたい人もいるでしょう。
本記事では千葉銀行カードローンの詳細を紹介しつつ、落ちてしまった場合の対処法や審査の流れについて解説します。
これから審査を受けようと思っている人や、審査に落ちてしまって対処法を探していると言う人は、ぜひ参考にしてください。
- 千葉銀行カードローンの審査通過率は保証会社アコムの審査データから約40%程度と推測される
- 審査落ちの主な原因は「他社借入の多さ」と「信用情報の問題」である
- 審査に落ちても6か月以上期間を空ければ再申し込みのチャンスがある

武藤英次からのコメント
ファイナンシャルプランナー
千葉銀行は2023年の地方銀行総資産ランキングで3位にランクインしています。「地銀四天王」と言っても良いほどの有力銀行です。首都圏では横浜銀行と双璧を成すトップ地銀のひとつであり、特に千葉県内では他銀行を寄せ付けない存在感があります。
実際に千葉県内に限ればメガバンクですら店舗&ATMネットワークの充実度では足元にも及びません。そのため千葉県民の方であればメインバンクとして長年利用されている方も多いことでしょう。
基本的に銀行カードローンでは、まずはメインバンクを最優先に検討するのがセオリーではあります。千葉銀行カードローンが「絶対有利」とまでは言い切れませんが、様々な角度から検討して本当にベストな選択なのかをチェックして下さい。
ファイナンシャルプランナー / 美樹ライティングオフィス
監修者武藤 英次
成蹊大学経済学部経営学科卒。地方銀行勤務中にカードローンを含む個人・法人の融資業務などを幅広く担当。
2016年3月に美樹ライティングオフィスを開業し代表を務める。
趣味は一眼レフでの写真撮影、5人家族でのおでかけ、ピアノ演奏、甲子園を目指す長男の高校野球応援など。
カナヘイのピスケ&うさぎグッズを大量コレクト中。株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
- 千葉銀行カードローン審査は厳しい?申し込み条件からわかる審査難易度
- 茨城県在住は申し込み可能!その他北関東県は申し込みできないことに注意
- 保証会社であるアコムの審査通過率から見る難易度
- 金利が低いほど審査が厳しくなる傾向がある
- 利用者の口コミからわかる実際の審査の厳しさ
- 大手銀行・地方銀行関係なく一般的に銀行系カードローン審査は甘くないと言われている
- 千葉銀行カードローンの審査に落ちた時ときの対処法
- 他社からの借入があるならまずは返済を終える
- 申し込み条件に本当に当てはまっているのか再確認する
- 希望借入額を見直す
- 信用情報を開示請求してみて傷がついていないか確認する
- カードローン以外でお金を借りられる方法があるか探す
千葉銀行カードローン審査は厳しい?申し込み条件からわかる審査難易度
結論から言えば、千葉銀行のカードローンはほかの銀行系カードローンと同じ程度の難易度と言えます。
千葉銀行カードローンの審査難易度を判断するために、まず申し込み条件を確認してみましょう。
申し込み条件は審査の最低ラインを示すものであり、これらの条件から審査の厳しさをある程度推測できます。
次の条件をすべて満たす個人のお客さま。
- ご契約時の年齢が満20歳以上満65歳未満の方。
- 安定した収入(パート・アルバイトを含む)のある方。ただし年金収入のみの方はお申し込みみいただけません。
- 原則、千葉県・東京都・茨城県・埼玉県・神奈川県にお住まいの方。
- エム・ユー信用保証(株)の保証が受けられる方。
- 他にクイックパワー、クイックパワー<アドバンス>のカードローンをお持ちでない方。
※外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。
これらの条件から、千葉銀行カードローンは地域限定型の商品であることがわかります。
また、安定収入が必須であることや、保証会社の審査を通過する必要があることから、一定の審査基準が設けられていることが明確です。
上記の条件は地方銀行では珍しいものではなく、標準的な難易度と言えます。
茨城県在住は申し込み可能!その他北関東県は申し込みできないことに注意
地方銀行のカードローンでは、居住地や勤務地が申し込み条件に含まれることが一般的です。
千葉銀行カードローンも例外ではなく、対象エリア内に居住または勤務していることが必須条件となっています。
原則対象となるエリアは、以下のとおりです。
- 千葉県
- 東京都
- 茨城県
- 埼玉県
- 神奈川県
関東地方に住んでる人でも、栃木県や群馬県など北関東の一部地域は申し込み対象外となります。
申し込み前に必ず自身の居住地または勤務地が対象エリアに含まれているか確認しましょう。
保証会社であるアコムの審査通過率から見る難易度
千葉銀行カードローンの保証会社であるエム・ユー信用保証は、大手消費者金融アコムの子会社です。
そのため、審査基準はアコムのノウハウに基づいていると考えられます。
アコムの月次レポートによると、2025年の新規貸付率(審査通過率)は約40%前後で推移しています。
千葉銀行カードローンも、アコムと同様の審査基準を採用している可能性が高く、決して審査が甘いとは言えない水準です。
ただし、銀行カードローンは消費者金融よりも慎重な審査を行う傾向があるため、実際の審査通過率はアコムよりも低い可能性があると考えられます。
金利が低いほど審査が厳しくなる傾向がある
一般的に、金利が低い商品は金融機関の利益率が低いため、貸し倒れによる損失を最小限に抑える必要があり、より慎重な審査を行う傾向にあります。
千葉銀行カードローンとほかの銀行系カードローンの金利を比較してみましょう。
銀行名 | 金利 |
---|---|
千葉銀行カードローン | 年1.4%~年14.8% |
三井住友銀行 カードローン | 年1.5%~14.5% |
みずほ銀行カードローン | 年2.0%~14.0%※1 |
楽天銀行スーパーローン | 年1.9%~14.5% |
イオン銀行カードローン | 年3.8%~13.8% |
ソニー銀行カードローン | 年2.5%~13.8% |
南都銀行カードローン | 年1.5%〜14.6% |
りそな銀行カードローン | 年1.45%~13.9%※2 |
PayPay銀行カードローン | 年1.59%~18.0% |
福岡銀行カードローン | 年1.9%~14.5% |
※1.住宅ローンの利用で、みずほ銀行カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
※2.金利は8種類(変動金利)。利用限度額により金利は異なります。所定の住宅ローンの借入れと同一口座でカードローンを利用になる方であれば、年0.5%引き下げ。
千葉銀行カードローンの上限金利14.8%は、銀行カードローンとしては平均的な水準です。
特別低金利というわけではありませんが、消費者金融の18.0%と比較すると低めに設定されています。
この金利設定から、審査難易度は銀行カードローンの標準的なレベルと言えるでしょう。
利用者の口コミからわかる実際の審査の厳しさ
実際に千葉銀行カードローンを利用した人の口コミは、残念ながら見つかりませんでした。
しかし、千葉銀行のほかの金融商品や接客態度がわかるような口コミは、いくつか存在しています。
【千葉銀行カードローン利用者の口コミ①】
料金の振り込みに利用させていただきました。何をすればいいか分からず困っていたのですが、そんな私にあちらから笑顔で声をかけてくださり、普段あまり銀行を利用しない私にとってはとても助かりました。
【千葉銀行カードローン利用者の口コミ②】
住宅展示場でのスタッフのアドバイスがきっかけで千葉銀行の住宅ローンを知り、真剣に購入を考えるようになったのです。近所の支店を訪れました。私も夫も今までローンを組んだ経験がありませんでしたが、専任の行員の説明が的確だったことから、ローンの仕組みを直ぐに理解できました。
上記から、千葉銀行は利用者に丁寧に対応する銀行であることがわかります。
カードローンの審査については口コミはなかったものの、カードローンの相談にも、同様に真摯に対応してくれるかもしれません。
大手銀行・地方銀行関係なく一般的に銀行系カードローン審査は甘くないと言われている
銀行系カードローンの審査が厳しいと言われる理由は、主に以下の3つです。
- 金融庁の指導強化
- 反社会的勢力の排除
- 返済能力の重視
2017年以降、銀行カードローンの過剰融資が社会問題となり、金融庁から各銀行に対して審査の厳格化が求められるようになりました。
また、預金者保護の観点から、確実に返済できる人にのみ融資を行う方針を取っています。
銀行カードローンは総量規制の対象外ではあるものの、返済能力の有無が重視されることは覚えておきましょう。
これらの理由から、千葉銀行を含むすべての銀行カードローンは、消費者金融と比較して審査が厳しくなっているのが現状です。
地方銀行だから審査が甘いといった事実はないため、申し込み時には注意してください。
千葉銀行カードローン審査に落ちる主な原因
千葉銀行カードローンの審査に落ちてしまう原因は、いくつかのパターンに分類できます。
以下、主な審査落ちの原因を詳しく解説します。
これらの原因を理解し、該当する項目があれば改善することで、審査通過の可能性を高められます。
申し込み条件を満たせていなかったから
そもそも申し込み条件を満たしていない場合、審査以前の段階で申し込みが受理されません。
とくに地方銀行で陥りがちな申し込み条件の確認ミスには注意が必要です。
よくある確認ミスには、次にのようなものがあります。
- 居住地が営業エリア外だった
- 年齢が65歳以上だった
- 年金収入のみでほかに収入源がなかった
- 外国籍で永住許可を持っていなかった
- すでに千葉銀行の別のカードローンを契約していた
申し込み前に、もう一度条件をすべて満たしているか確認することが重要です。
他社からの借入が多いから
他社からの借入が多いと、いくつかの理由で審査に落ちる可能性が高くなります。まず考えられるのが総量規制です。
銀行カードローンは貸金業法の総量規制(年収の3分の1まで)の対象外ですが、多くの銀行は自主的に総量規制に準じた基準を設けています。
他社借入との合計が年収の3分の1を超える場合、審査通過は困難です。
また、申し込み者に対して返済能力の懸念が残る場合も、審査に通貨できない原因です。
複数社から借入がある場合、毎月の返済額が収入に対して過大になっている可能性があります。
新たな借入により返済不能に陥るリスクが高いと判断されれば、審査には通りません。
もし申し込み前に返済できるものがあれば、先にそちらを完済してから申し込むことをおすすめします。
在籍確認が取れなかったから
在籍確認は、申し込み者が申告した勤務先に本当に在籍しているかを確認する重要な審査プロセスです。
在籍確認が取れない主な理由としては、次のようなものが考えられます。
- 勤務先の電話番号が間違っていた
- 会社が個人情報保護を理由に在籍の有無を答えなかった
- 派遣社員で、派遣元と派遣先のどちらを申告すべきか間違えた
- 休職中や長期出張中で確認が取れなかった
在籍確認は審査の必須項目であるため、確認が取れない場合は審査に落ちてしまいます。
在籍確認ができるように社内で電話を受ける人に伝えておくなどの配慮が必要です。
また、電話が取れない時間などをあらかじめ千葉銀行に伝えておくのもよいかもしれません。
信用情報に傷があるから
信用情報機関に登録されている情報に問題がある場合、審査通過は極めて困難です。
信用情報に傷がつくケースはいくつかありますが、具体的な事例としては以下の内容が考えられます。
- クレジットカードの支払いを61日以上延滞した
- 携帯電話料金(端末の分割払い)を滞納した
- 他社カードローンの返済を延滞した
- 過去5年以内に債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)を行った
- 保証会社による代位弁済が行われた
これらの情報は、延滞解消から5年間(自己破産は10年間)信用情報機関に記録されます。この期間中は、新規借入の審査通過は非常に困難です。
信用情報への傷は時間が経過するのを待つしかないため、普段から上記のことを意識して信用情報を傷つけないようにしてください。
収入が不安定だと見なされたから
安定した収入の基準は公開されていませんが、以下のような場合は収入が不安定と判断される可能性があります。
収入が不安定と見なされやすい原因としては、以下が考えられます。
- 個人事業主で収入の変動が大きい
- 転職して間もない(勤続3か月未満)
- 日雇いや短期アルバイトが主な収入源
- 歩合給の割合が高い営業職
- 季節によって収入が大きく変動する仕事
ただし、これらに該当する場合でも、収入証明書などで安定性をアピールできれば審査に通る可能性はあります。
最終的には銀行と保証会社の判断によるため一概には言えないため、一度申し込みをしてみるのもひとつの方法と言えるかもしれません。
千葉銀行カードローンの審査に落ちた時ときの対処法
千葉銀行カードローンの審査に落ちてしまっても、適切な対処を行うことで、将来的に審査に通る可能性を高められます。
以下は、具体的な対処法の一例です。
それぞれ詳しく解説します。
他社からの借入があるならまずは返済を終える
他社借入が審査落ちの原因と考えられる場合、まずは既存の借入を減らすことが最優先です。
他社借入を減らすことで、返済能力に余裕があることをアピールできるようになります。
信用情報に完済の記録が残るため、信用力が向上する点もポイントです。
また、毎月の返済負担が軽減され、新規借入の余地が生まれるでしょう。完済が難しい場合でも、借入残高を減らすだけでも効果があります。
また、複数社から借入がある場合は、借入先を減らすことも重要です。
信用情報機関には借入額だけでなく借入件数も記録されるため、件数が多いと「多重債務者」と判断される可能性があります。
そうならないためにも、まずは既存の借入残高を減らす方法で動いてください。
申し込み条件に本当に当てはまっているのか再確認する
審査に落ちた後は、あらためて申し込み条件を詳細に確認しましょう。とくに以下の点は見落としがちです。
確認すべきポイントは、次のとおりです。
- 居住地・勤務地:市区町村レベルで対象エリアに含まれているか
- 収入の種類:年金収入のみではないか、安定収入と認められる収入源か
- 専業主婦(主夫)の場合:配偶者の同意は得られているか、配偶者に安定収入があるか
- 外国籍の場合:永住許可証の有効期限は切れていないか
これらの条件を満たしていない場合は、条件を満たすまで待つか、ほかの金融機関を検討する必要があります。
希望借入額を見直す
千葉銀行カードローンの審査に通りやすくするコツは、「希望借入額をできる限り抑えること」です。
借入希望額が大きいほど高い返済能力を求められますが、借入希望額が小さければ、銀行側の貸付リスクも小さくなります。
貸付リスクを小さくすることで、審査時に求められるハードルを下げられるのです。
総量規制を考慮した借入額の目安は、以下のとおりです。
- 年収300万円の場合:最大100万円(実際は50万円以下が無難)
- 年収500万円の場合:最大166万円(実際は100万円以下が無難)
- 年収800万円の場合:最大266万円(実際は200万円以下が無難)
初回申し込み時は必要最小限の金額で申し込み、利用実績を積んでから増額申請を行う人が、審査通過の可能性は高くなります。
いきなり大きな金額を借りようとしないことが重要です。
信用情報を開示請求してみて傷がついていないか確認する
自身の信用情報を確認することは、審査落ちの原因を特定する上で非常に重要です。信用情報機関と開示請求の方法は、それぞれ以下のとおりです。
- CIC(シー・アイ・シー):主にクレジットカード情報を管理。インターネット、郵送、窓口で開示可能
- JICC(日本信用情報機構):主に消費者金融の情報を管理。インターネット、郵送、窓口で開示可能
- 全国銀行個人信用情報センター:銀行系の情報を管理。郵送のみで開示可能
開示手数料は各機関1,000円程度となっています。
信用情報を確認することで、身に覚えのない延滞記録や、すでに完済しているはずの借入情報が残っていないかチェックできます。
情報開示をして、傷がついていないか確認してみましょう。
カードローン以外でお金を借りられる方法があるか探す
信用情報に問題がある場合、一定期間はカードローンの利用が困難になります。その間は、以下のような代替手段を検討しましょう。
- 家族からお金を借りる
- 売れるものを売ってお金を作る
- 生命保険の契約者貸付を利用する
- 職業訓練受講給付金を利用する
- 生活困窮者自立支援制度を利用する
これらの方法は、それぞれ条件や特徴が異なるため、自身の状況に最も適した方法を選択することが重要です。
とくに公的制度は手続きに時間がかかることが多いため、余裕を持って申請することをおすすめします。
千葉銀行カードローンを借りるための流れ
千葉銀行カードローンでスムーズに融資を受けるためには、以下3つの条件をすべて満たす必要があります。
- すでに千葉銀行の預金口座を持っていること
- 手元にキャッシュカードを用意できること
- WEB完結を利用すること
それらを満たした上で、スムーズに融資を受ける流れは、下記の通りです。
STEP.1
インターネットを利用し、千葉銀行カードローンの公式ホームページにアクセスする
STEP.2
「ネットでカンタンお申込み」ボタンをクリック
STEP.3
「当行口座『あり』の方はこちら」ボタンをクリック
STEP.4
必要情報をすべて入力して仮審査に進む
STEP.5
メールかSMS、電話・郵送で仮審査の結果が届く
STEP.6
必要書類をアップロードして本審査に進む
STEP.7
本審査の結果がメール・SMS・電話・郵送で届く
STEP.8
振込融資が実施される
※平日の午前中にすべての手続きを完了してください。その時間をすぎると、振込融資を受けられない可能性があります。
※重要注意点:毎週日曜日19:00~月曜日8:00はWEB完結申し込み不可となるため、注意してください。
なお、千葉銀行の預金口座を持っていない人は口座を新規開設する必要があります。
たとえカードローンの審査回答を得られたとしても、郵送でのやり取りが生じるため、融資完了までに1週間~10日程度かかることになります。
仮審査と本審査の2回の審査が行われる
千葉銀行カードローンの審査では、「仮審査」と「本審査」という2つの段階を経ることになります。
具体的な違いは、以下のとおりです。
- 申し込み情報の整合性
- 信用情報機関への照会結果
- 属性スコアリング(年収、勤続年数、居住年数など)
- 提出書類の内容確認
- 在籍確認の実施
- 総合的な返済能力の判断
仮審査は機械的なスコアリング審査が中心で、最短即日で結果が出ることもあります。
一方、本審査では人的な確認作業が入るため、数日程度の時間がかかります。
また、必要書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 給与明細書(直近3か月分)
- 確定申告書
千葉銀行カードローンの審査時には、居住エリアおよび通勤先のエリアもチェックされることになります。
申し込み条件として営業エリア内に居住または勤務していることが定められているため、この確認は必須です。
また、千葉銀行カードローンでは、仮審査の段階で身分証明書が必要になる点にも注意が必要です。
加えて、千葉銀行カードローンの審査時には、居住エリアおよび通勤先のエリアもチェックされることになります。
千葉銀行カードローンの申し込み条件として、以下の条件が定められています。
「お住まいまたはお勤め先の所在地が、千葉銀行の本店営業地域内の方(※インターネット支店の場合は、お住まいがインターネット支店の営業地域内の方)」
もちろん、千葉全域は対象エリアです。
年収などの条件以外にも、このような点がチェックされることを理解しておく必要があるでしょう。
本審査中に電話で在籍確認が行われる
審査時には、職場への在籍確認が電話で行われます。
在籍確認は、申し込み者が申告した勤務先に本当に勤めているかを確認する重要なプロセスです。
電話口の担当者は銀行名や要件を明かすことはなく、自分が電話を取れなくても「席を外している」と返事をすれば、在籍確認は終了します。
電話での在籍確認が難しい場合は、審査前に千葉銀行にあらかじめ相談してください。
審査報告は電話やメールだけではなくSMSでも通知される
千葉銀行カードローンの審査結果は、複数の方法で通知されます。
- 電話(最も一般的)
- メール
- SMS(ショートメッセージ)
SMSで通知される場合の発信元電話番号は「0120-68-7878」となります。
ただし、SoftBankとY!mobileを利用している人は「0032069000」(機種によっては「+32(0)69000」)と表示されることがあります。
勤務先や家族に内緒で利用している場合でも、故意に周囲にバラすような対応は一切ありません。
しかし、家族と携帯電話を共有している場合は注意が必要です。
他銀行口座への振り込み融資が可能
ちばぎんカードローンは、他銀行口座への振り込み融資が可能となっています。
千葉銀行の店頭で「当座貸越金支払請求書」を使用すれば、「インターネットバンキング、テレフォンバンキング」の利用開始前や、「ICローンカード」の到着前に振り込みをしてもらうこともできます。
「融資までのスピードをなるべく早くしてほしい!」というときは、上記の方法を利用するのがおすすめです。
ローンカードは自宅に郵送されるため家族バレの可能性が高い
千葉銀行カードローンのローンカードは、契約完了後に自宅へ郵送されます。
そのため、家族にお金を借りようとしていることがバレてしまう可能性が高いでしょう。
郵送物は簡易書留で送られてくるため、本人または家族の受け取りが必要になり、封筒には「千葉銀行」の名前が記載さています。
カードローンとは明記されないものの、家族が開封すれば内容はわかってしまいます。
また、郵送先を勤務先などに変更することはできないため、バレないようにするためには自分自身で受け取らなければならないのです。
利用したい場合は、郵送物の管理に十分注意する必要があります。
また、年2回(4月と10月)利用明細が郵送されることも覚えておきましょう。
どうしても郵送物なしでカードローンを利用したい人は、アコムやアイフルのような大手消費者金融のWeb完結申し込みを検討することおすすめします。
審査時間は状況によって異なるが即日融資は難しい
千葉銀行カードローンの審査時間は、申し込み者の状況により大きく異なります。
- 申し込みが集中する時期(年度末、ボーナス前など)
- 提出書類に不備がある
- 在籍確認が取れない(会社の休業日など)
- 審査が微妙なラインで、慎重な判断が必要
- 他社借入が多く、詳細な確認が必要
一般的な銀行カードローンは、2018年から即日融資が不可能になりました。
これは警察庁データベースへの照会が義務化されたためで、千葉銀行も例外ではありません。
最短でも申し込みの翌営業日以降の融資となることを理解しておいてください。
「今日中にお金が必要」「融資まで何日も待てない」という人は、即日融資に対応しているアコムやアイフルを検討した方が良いでしょう。
千葉銀行カードローンはどんなローン?

「千葉銀行カードローン」は、千葉銀行が直接取り扱う銀行カードローンです。
千葉銀行は、千葉県内において最大規模の地方銀行です。
また、単独銀行としては横浜銀行に次ぐ総資産を誇ります。
そのような千葉銀行が取り扱うカードローンは、人気の乃木坂46をイメージキャラクターとして起用した銀行カードローンです。
千葉銀行が取り扱うカードローンには、ちばぎんカードローンとちばぎんフリーローンクイックパワー<アドバンス>があります。
千葉銀行カードローンの特徴は下記の通りです。
融資上限額 | 金利 | 審査時間 | 即日融資 |
---|---|---|---|
800万円 | 年1.4%~14.8% | - | - |
担保・保証人 | 自動審査 | パート・アルバイト | お試し診断 |
エム・ユー信用保証(株)を保証人とします。(保証料は千葉銀行が負担します。) 担保は不要です | - | ![]() | ![]() |
千葉銀行カードローンの特徴
それぞれのポイントを解説します。
1. 実質年率1.4%~年14.8%と低金利
千葉銀行カードローンは、融資上限額10万円~800万円、上限金利年14.8%となっています。
この金利は消費者金融に比べて低く、利息負担を軽減できます。
なお、銀行カードローンの中では標準的な水準です。
2. Web上だけですべての手続きを完結させられる、「Web完結」がある
千葉銀行カードローンは、Web上ですべての手続きを完了できるサービスを取り扱っています。
この「Web完結」サービスを利用する条件として、以下2点があります。
- すでに千葉銀行の預金口座を開設している
- インターネットからの申し込み
「Web完結」を利用する場合は手続きがカンタンなため、カードローン初心者の人でも簡単に申し込みできます。
3. 月々の返済が2,000円からと負担が少ない
千葉銀行カードローンの毎月の最低返済金額は、2,000円から※となっています。
※約定返済日前日の最終借入残高が10万円以下の場合
カードローンは毎月1回返済する必要があり、月々の返済金額はカードローンによって異なります。
したがって、返済金額の多いカードローンもあれば、返済金額の少ないカードローンもあるのです。
千葉銀行カードローンは毎月の金額が少ないため、返済に対するプレッシャーも小さくなります。
たとえば、千葉銀行カードローンで5万円を借入した場合、毎月2,000円以上返済すれば滞納になりません。
なお、毎月の返済金額は借入残高が大きいほど多くなり、小さいほど少なくなります。
このように、毎月の返済が少ない千葉銀行カードローンを利用すれば、自分のライフスタイルに合った返済計画を立てられます。
4. 専業主婦でも利用可能
千葉銀行カードローンは、専業主婦でも申し込みをすることが可能です。
ただし、申し込み可能な専業主婦の条件として、「配偶者に安定収入があること」と定められています。
「配偶者に安定収入がある」とは、毎月安定して収入を得ている状態を言い、正社員限定というわけではありません。
契約社員、パート・アルバイト、派遣社員でも問題なく申し込みできます。
大手銀行カードローンの中では、専業主婦の申し込みを不可としているサービスもあるため、専業主婦も申し込み可能な点は千葉銀行カードローンの大きなメリットだと言えるでしょう。
5. 電話受付時間が9:00~21:00で安心
千葉銀行カードローンの電話受付時間は、全日9:00~21:00となっています。
この受付時間は、他社の銀行カードローンと比べても非常に長く、カードローン初心者の人にとっては、いつでも相談しやすいというメリットがあります。
6. 千葉銀行本支店もしくはインターネット支店営業地域内に居住、またはお勤めの人が対象
千葉銀行カードローンは地方銀行が取り扱うカードローンであり、申し込み可能な地域が限定されています。
インターネットから申し込みをする場合、千葉県、東京都、茨城県、埼玉県、神奈川県(横浜市、川崎市)の地域が対象です。

武藤英次からのコメント
ファイナンシャルプランナー
銀行カードローンでは申込した銀行の口座開設が必須となるケースが多めです。特に千葉銀行のような地方銀行では口座なしでは利用できないケースが目立ちます。
地方銀行としては可能な限り地元でのシェアを高めたいため、口座開設とセットで取引を広げたい狙いがあるわけです。しかし利用者側としては、カードローンのためだけに口座開設をするのは煩わしいですし、返済資金を入金するのも手間に感じられるでしょう。
基本的には既に千葉銀行の口座で給与振込を利用している、もしくは千葉銀行に給与振込を移せる方であれば便利に利用できます。逆に口座も持っていない状況であれば、千葉銀行カードローンを積極的に選ぶ理由は特に見当たりません。
千葉銀行カードローンの強みと弱み
千葉銀行カードローンは、大手銀行カードローンと比べても遜色ないスペックを誇る銀行カードローンです。
しかし、カードローンにはそれぞれ特徴があり、長所もあれば短所もあります。
ここでは、千葉銀行カードローンの強みと弱みをまとめました。
- 上限金利が年14.8%であるため、消費者金融カードローンよりも低金利
- 専業主婦でも利用できる
- WEB上で契約手続きを完結できる
- 毎月の返済額が少なく、返済が楽
- 相談ダイヤルの営業時間が長く利用しやすい
- 自動返済で返済し忘れの心配がいらない
- 営業地域内に居住または勤めている人しか申し込みできない
- 口座開設が必須
- 本人確認書類の提出がFAXもしくは郵送のみ
- 返済方法が少ない
- 提携ATM手数料が有料
- 毎月の返済額が少ないため、完済までに時間がかかる
これらの特徴から、千葉銀行カードローンは営業地域が限定されているサービスであることがわかります。
千葉銀行をメインバンクとして利用している人には非常に使いやすいカードローンと言えるでしょう。
千葉銀行カードローンと大手銀行カードローンとの違いを徹底比較
銀行カードローンを選択するうえで特に重要なのは、「他社との比較」です。
しかし、銀行カードローンには独自のサービスや専門的な名称が多く、一概に比較しきれないケースも多いのが実情です。
また、カードローン初心者にとっては理解しにくい部分が多々あり、比較するだけでも手間を要します。
そこで、ここでは大手銀行カードローンと千葉銀行カードローンのサービスをまとめて比較し、分かりやすく解説します。
カードローン名 | 金利 | 利用限度額 | 審査スピード | 口座開設 | 毎月の最低返済額 | 提携ATM 利用手数料 |
---|---|---|---|---|---|---|
千葉銀行カードローン | 年1.4%~年14.8% | 10万円~800万円 | - | 必須(申込時点では不要) | 2,000円 | 有料(時間帯により110円~220円) |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 年1.4%~年14.6% | 最大800万円 | 最短即日 | 不要 | 2,000円※4 | 無料 |
みずほ銀行カードローン | 年2.0%~14.0%※1 | 最大800万円 | 最短当日 | 必須 (同時申込可) | 2,000円 | 原則有料 (110円~220円) |
三井住友銀行 カードローン | 年1.5%~14.5% | 10万~800万円 | 最短当日※2 | 不要 | 2,000円 | 原則無料※3 |
楽天銀行スーパーローン | 年1.9%~14.5% | 最大800万円 | 最短即日※5 | 不要 | 2,000円 | 原則無料※例外あり |
イオン銀行カードローン | 年3.8%~13.8% | 最大800万円 | - | 不要 | 1,000円 | イオン銀行ATM・コンビニATMは無料 |
※上記手数料は消費税10%込みの料金表示です。
※1.住宅ローンをご利用の場合、みずほ銀行カードローンの金利は年0.5%引き下げとなります。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
※2.申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によっては異なる場合があります。
※3.ATMの利用はカードでの取引に限ります。
※4.借入利率が年8.1%超の場合
※5.審査完了までは個人差があります。また土日祝は営業していません。
上記の表は、有名カードローンと千葉銀行カードローンのサービスや手続きを一覧にしたものです。
他社と比較した際に、千葉銀行カードローンが優れているポイントは、「毎月の最低返済金額」という点です。
上記の表をご覧いただくとわかるように、千葉銀行カードローン、楽天銀行スーパーローンや三菱UFJ銀行カードローンバンクイック※の最低返済金額はすべて2,000円となっています。
※借入利率が年8.1%超の場合
つまり、千葉銀行カードローンの最低返済金額の水準は有名カードローンと比べても遜色ありません。
千葉銀行カードローンの営業地域内にお住まい、または勤めている人で、「今は返済がつらいので少しずつ返済したい」「子供が大きくなるまではゆっくり返済したい」というような人は、とくに千葉銀行カードローンに向いていると言えるでしょう。
FPが教える千葉銀行カードローンに向いている人・向いていない人
銀行カードローンにはそれぞれ特徴があり、長所もあれば短所もあります。
つまり、自分に向いているカードローンを選択する必要があるのです。
ここでは、「千葉銀行カードローンに向いている人、向いていない人」を解説します。
- すでに千葉銀行の預金口座を持っている
- いつも利用する地元の銀行ATMを使いたい
- 専業主婦である
- 返済に対する負担の少ないカードローンがいい
- 持っている千葉銀行口座を使って簡単に申し込めるカードローンがいい
- 居住または勤め先が千葉銀行の営業地域内
- 電話で相談しやすいカードローンがいい
- 審査が早いカードローンがいい
- 新たに銀行口座を開設せずに融資を受けたい
- 居住または勤め先が千葉銀行の営業地域外
- 早く完済できるカードローンがいい
- 郵送を介さず取引したい
- 無人契約機でカードを受け取りたい
- 提携ATM手数料は無料のほうがいい
- 毎月の返済にATMを利用したい
千葉銀行カードローンに向いている人を簡単にまとめると、「居住または勤め先が千葉銀行営業地域内」かつ「すでに千葉銀行口座を持っている」人です。
千葉銀行カードローンのメリットは既存顧客に向けたものが多いため、「いつも使っているのが千葉銀行」「自宅付近に千葉銀行が多くある」という人にとっては非常に使いやすいカードローンであり、千葉銀行カードローンに向いていると言えます。
それに対して、「居住または勤め先が千葉銀行の営業地域外」という人や、「郵送を介さず取引したい」という人にとっては、そもそも申し込みできない、もしくは、申し込みできたとしてもデメリットが多く不向きです。
その場合、別のカードローンを選択したほうがよいでしょう。
上記表の「向いていない人」に該当箇所が多かった人に向いているカードローンとして1つ厳選するならば、「三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」がピッタリでしょう。
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックをおすすめする理由は、以下になります。
- カードレスで契約すれば、自宅への郵送物を無くすことができる(※)
- 年金受給者でも申し込み可能
- 提携ATMの利用手数料がすべて無料
- 銀行口座を開設しなくても利用可能
※マイナンバーカードによるIC認証を実施する場合、カードレスでの取引も可能です。
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックは、「便利で使いやすいカードローンを持ちたい」という人や、「カードローンを自宅に郵送されたくない」という人におすすめするカードローンです。
千葉銀行カードローンは借入時に毎回連絡はある?家族には利用がバレる?
ちばぎんカードローンは、借入ごとに明細が自宅に送られてくるようなことはありません。
しかし、年に2回(4月と10月)にまとめて利用明細が郵送で送られてきます。
郵送先を自宅以外にすることはできません。
そのため、郵便物を通して家族にカードローンの利用がバレてしまう可能性があります。
なお、契約時と解約時にも必ず郵便物が届きます。
不要なトラブルを避けるためにも、事前に家族には打ち明けておきましょう。
千葉銀行の「プレミアクラス」というカードローンもある
千葉銀行には「プレミアクラス」というカードローンもあります。
プレミアクラスは年収600万円以上の人向けのカードローンとなっており、ちばぎんカードローンとは以下のように貸付条件が異なります。
金利(実質年率) | 年3.8%~年5.5% |
---|---|
限度額 | 300万円・400万円・500万円 |
使いみち | 基本自由(事業性資金は除く) |
契約期間 | インターネットバンキング・テレフォンバンキング・ICローンカード |
契約完了まで | 約2週間(審査結果は、申し込み受付日の3営業日後) |
返済方法 | 自動引き落し |
保証人・担保 | 不要 |
プレミアクラスの特徴
プレミアクラスの特徴は以下の2点です。
金利は年3.8%~5.5%!
プレミアクラスの金利(年利)は年3.8%~5.5%と非常に低くなっています。
最高でも年5.5%という上限の利率であるため、ほかのカードローンよりも有利な条件で借入できるのが特徴です。
このため、利息を抑えて借りることをしやすくなっています。
実際に通常のちばぎんカードローンと、どれくらい利息差があるのか計算してみましょう。
計算方法は借入額を30万円として、「借入額×金利÷365×返済期間」で算出しています。
返済期間 | プレミアクラス(金利年5.5%) | ちばぎんカードローン(金利年14.8%) |
---|---|---|
1年 | 16,500円 | 44,400円 |
2年 | 33,000円 | 88,800円 |
3年 | 49,500円 | 133,200円 |
4年 | 66,000円 | 177,600円 |
5年 | 82,500円 | 222,000円 |
ご覧のようにかなりの利息差がついています。とくに返済期間が長くなるほどその差は広がっていき、返済期間が5年の場合は139,500円も利息差があります。
このようにプレミアクラスは大変金利が低いため、利息も大きく抑えられる可能性が非常に高いのです。
また、プレミアクラスは千葉銀行で住宅ローンを利用している場合、金利が年0.20%割引になるというメリットもあります。
この金利割引を受けられる場合、通常年3.8%~5.5%から年3.6%~5.3%に変更になり、さらに低金利での借り入れが可能です。
限度額が最低300万円からと高額!
プレミアクラスの限度額は、300万円400万円・500万円の3つのいずれかに設定されます。
最大限度額が500万円と、ちばぎんカードローン(最大800万円)より低いものの、最低でも300万円から適用となっています。
最低限度額これほど高額のカードローンはあまりないため、この点も大きなメリットです。
とくに「数百万円単位の大きなお金が必要になった!」という高額の借り入れをしたいときは、非常に最適なカードローンと言えるかと思います。
プレミアクラスの申し込み条件は非常に厳しい
プレミアクラスは大変有利な条件で借り入れができるカードローンですが、その分以下のように申し込み条件が非常に厳しいです。
- 契約時の年齢が満20歳以上満60歳未満
- 同一勤務先に3年以上勤務が必要
- 安定継続した年収が600万円以上あること
- 千葉銀行で給与振り込みを利用中、もしくは今後利用すること(住宅ローン契約者を除く)
- 現在の住まい、または勤め先の所在地が千葉銀行の営業地域内(千葉県、東京都、茨城県、埼玉県、神奈川県)にあること
- 本人居住用の住宅を保有(同居家族の保有を含む)していること
- 個人事業主・同族会社オーナー(家族を含む)でないこと(師士業者(医師・弁護士・公認会計士・税理士・不動産鑑定士・司法書士・弁理士)は除く)
- 「ちばぎん保証(株)」または「(株)ジャックス」の保証を受けられること
- ちばぎん保証(株)のカードローンや、(株)ジャックス保証付カードローンの契約中でないこと
プレミアクラスはこれらの条件をすべて満たす人しか利用できません。
また、申し込み条件を満たしたとしても審査に通るかは話しが別です。
審査も非常に厳しくなる可能性があり、利用できる人は限られてきます。
それでもこれだけの好条件で借り入れできるカードローンはそうありません。審査に自信のある人は申し込みをしてみてもよいでしょう。
まとめ
千葉銀行カードローンは、既存ユーザーにとってメリットが高いカードローンです。
審査は決して甘くありませんが、適切な準備と対策を行うことで、審査通過の可能性を高められます。
審査に落ちてしまった場合でも、原因を分析し、適切な対処を行うことで、将来的に利用できる可能性は十分にあります。
まずは自身の状況を客観的に把握し、必要に応じて信用情報の確認や他社借入の整理を進めていきましょう。
カードローンは便利な資金調達手段ですが、毎月の返済額と収入のバランスを考慮し、無理のない返済計画を立てることが重要です。
返済能力を超えた借入は避け、健全な金融生活を心がけてください。
地方銀行カードローンの関連記事
人気カードローンランキング
- ※プロミス:※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。
- ※アコム:※審査時間・融資時間:申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
- ※アイフル:※申込の状況によっては、希望に沿えない場合があります。