Operated by Ateam Inc.

イーデス
300万円を借りたいならどこがいい?金利や返済金額・必要書類などを紹介

今すぐ300万円を借りたいならどこがいい?金利や返済金額・必要書類などを紹介

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

新しく事業を始めたい、マンション購入の頭金にしたいなど、300万円を借りようと思うとかなりハードルが高いのではないかと不安になりますよね。

300万円を確実に借りたい場合には、銀行と消費者金融ではどちらが良いのでしょうか?

また300万円を借りた場合、毎月の返済は大変なのかも気になります。

この記事では、300万円を借りるための条件や、金利や毎月の返済金額まで詳しく説明していきます。ぜひ参考にしてください。

武藤 英次

武藤 英次 / ファイナンシャルプランナー

【専門家の解説】

そもそもマンション購入の頭金を借入でまかなうのはナンセンスな話で、通常は預貯金などの蓄えから支払うものです。
しっかり頭金を用意できるまで貯蓄に励む、もしくは頭金なしで住宅ローンをフルで組むのが現実的な選択肢と言えます。
なお300万円の借入は年収などにもよりますが、決して小額の借入とは言えません。間違った方法や考え方で借入申込してしまうと遠回りになるばかりでなく、取り返しのつかない事態に発展しかねません。
しっかりと正しい借入の知識を身に付けて、最適な方法で資金調達するようにしてください。

  • ファイナンシャルプランナー / 美樹ライティングオフィス

    監修者武藤 英次

    成蹊大学経済学部経営学科卒。地方銀行勤務中にカードローンを含む個人・法人の融資業務などを幅広く担当。
    2016年3月に美樹ライティングオフィスを開業し代表を務める。
    趣味は一眼レフでの写真撮影、5人家族でのおでかけ、ピアノ演奏、甲子園を目指す長男の高校野球応援など。
    カナヘイのピスケ&うさぎグッズを大量コレクト中。

  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

気になる内容をタップ

300万円を借りるなら年収900万円が目安

300万円はかなりの大金なので、希望すれば誰でも借りられるものではありません。

まず目安として、金融機関で300万円を借りようと思ったら、年収900万円程度は必要です。これには法律による規制が大きく関わっています。

詳しく説明していきます。

消費者金融は年収の3分の1以上は貸せない

消費者金融やクレジットカード会社などが対象の法律「貸金業法」の中に、総量規制があります。総量規制とは、貸付総額がその人の年収の3分の1を超えてはならないという法律です。

そのため、この法律が適用されるプロミスやアコムなどの消費者金融では300万円の3倍の年収、つまり900万円以上の年収がないと申込すらできません。

銀行は「貸金業法」ではなく「銀行法」が適用されるので、年収による貸付金額の縛りなどはありません。

しかし、銀行も返済能力の有無を審査では重視するため、消費者金融と同程度の条件を貸出基準としているところが多いと言えます。

ファイナンシャルプランナー
監修者 武藤 英次の一言コメント!
貸金業者で「借入総額は年収の3分の1まで」という規制が設けられているのはなぜでしょう。
その理由は過去の消費者金融による「貸しすぎ」もしくは利用者の「借りすぎ」の防止にあります。かつては総量規制が無かったこともあり、多額の借金を抱えた多重債務者が世にあふれていました。借金苦による自殺者も非常に多く、政府としても無視できない社会問題となっていたほどでした。
そこで法律で貸出金額に歯止めを掛けることで、新たな多重債務者が増えないようにしています。
ちなみに総量規制は貸金業者にとっても非常にシビアな規制であったことから、9割超の貸金業者が廃業に追い込まれる事態を招きました。

武藤 英次さん

武藤さん

300万円を借りたいなら目的にあったローンを選ぶ

300万円を借りるのに、生活費のためという人や、まったく目的がないという人はまずいないでしょう。

何を目的にしているかで、借りる金融機関やローンの種類が違ってきます。

目的によって金利が異なるので、目的に合わせたローンを活用しないと大きく損することになります。

ローンの種類は大きく分けると以下の5つに分けることができます。

  1. カードローン
  2. ビジネスローン
  3. 目的別ローン
  4. 有担保ローン
  5. おまとめローン

まずは、表でその特徴を確認してみましょう。

ローンの種類金利の目安資金の使用目的と審査にかかる期間
1銀行カードローン年1.9%~15.0%自由
最短翌営業日
消費者金融カードローン年3.0%~18.0%生計費(個人事業主は事業費も可)
最短即日
2銀行のビジネスローン年3.0%~14.0%事業に関わる費用(開業も含む)
3~5営業日
消費者金融のビジネスローン年6.0%~18.0%事業に関わる費用(開業も含む)
最短即日
3マイカーローン年1.5~3.5%車やバイクの購入
3日~10日程度
住宅ローン(変動金利)年2.475%前後マイホームの購入
7~14日程度
住宅ローン(固定金利)年3.350%前後
教育ローン年3.0%~3.5%学費、学用品購入費、仕送りなど
3~10日程度
医療・美容ローン年3.0%~9.0%自由診療(美容整形やインプラントなど)、エステなど
10~3週間程度
ブライダルローン年3.8%~20.0%結婚式・披露宴、新婚旅行、結婚指輪の購入費用など
1~2週間程度
4不動産担保ローン年2.0%~10.0%自由とするところもあれば、不動産購入や事業資金などに用途が限られる場合がある
最短即日~10日
5おまとめローン年3.0%~18.0%複数あるローンの1本化が目的で、基本的に新たな借入はできない
最短即日(銀行は翌営業日以降)

※審査にかかる時間で「最短即日」としているのは消費者金融系の融資商品です。銀行系の融資商品は最短即日はできません

ローンと一言でいってもさまざまな形態があります。それぞれについて、より詳しく見ていきましょう。

限度額内は借入や返済が自由なカードローン

カードローンは資金の使用目的が自由な点が最大のメリットです。

また、限度額の範囲内であれば何度でも借り入れができ、臨時返済なども行えるのでかなり自由度の高いローンと言えます。

融資までにかかる時間も、消費者金融なら最短即日とスピーディーなので、急ぎで資金が必要な人にとっては助かります。

しかし前述の通り、300万円をカードローンで借りようと思うと、年収などの制限があります。カードローンで300万円を借りるのは、少しハードルが高いと言えます。

プロミス

プロミス
利用限度額審査時間融資までの時間
最大500万円最短3分※最短3分※
借入金利無利息期間サービス土日の借入
年4.5%~17.8%30日間

※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。

おすすめポイント

  • Web契約で最短3分融資も可能※
  • 最短10秒で振込可能(24時間振込可能な金融機関の口座を持っていること)
  • 申込、借入、返済24時間OK!

MONEY CARD GOLD

MONEY CARD GOLD
利用限度額審査時間融資までの時間
1万円~300万円最短30分-
借入金利無利息期間サービス土日の借入
年6.47%~8.47%--

おすすめポイント

  • 来店不要で、審査は最短30分
  • 全国のコンビニ・銀行でATM利用手数料が0円
  • 300万円コースなら年6.47%

事業性資金を借りるならビジネスローン

ビジネスローンの場合、消費者金融でも総量規制を受けることがないので、年収の3分の1以上の高額な融資を受けることが可能です。

借りることができるのは法人または個人事業主に限られます。用途はビジネスに関する資金調達に限られていて、運転資金だけではなく設備投資にかかる費用にも利用できます。

申込時には基本的に2年分の決算書類や確定申告書類が必要であり、そのため開業資金としては使えないという側面もあります。

カードローンに比べ提出書類が多いため、審査にも数日から数週間かかることが多くなります。

AGビジネスサポート「事業者ローン」
利用限度額審査時間融資までの時間
1,000万円最短即日※最短即日※
借入金利無利息期間サービス土日の借入
年3.1%~18.0%--

※申込時間帯によっては対応できない場合あり

おすすめポイント

  • 法人・個人事業主 専用
  • まとまった資金繰りの際に!
  • 無担保・無保証で自由に借り入れ!

目的が合えば金利が低めでおすすめの目的別ローン

目的別ローンは、一般的には住宅ローン、マイカーローン、教育ローンに医療ローンなどが挙げられます。

金利は比較的抑えられていることが多いので、カードローンで借りるよりはかなり金利が抑えられるのもメリットです。300万円を借りようと思うなら、目的別ローンが第一候補と言えるでしょう。

基本的には希望金額を一括で借り入れ、後は数年から数十年をかけて返済していくことになります。

お金を借りる際の手順は、例えばマイカーローンであれば販売店から先に見積書を出してもらい、審査に通過できれば希望する金額を借りることができます。

これを車の購入代金にあて、あとは金融機関に利息分をプラスした金額を返済するのみです。

目的別ローンの場合、審査には日数がかかりがちです。

結婚式や入学に関する費用など、お金が必要なタイミングが決まっている場合は、ギリギリではなく余裕を持って申し込む必要があります。

自宅以外の不動産があるなら有担保ローン

不動産を担保とすることで、まとまった資金の融資を受けることができるのが不動産担保ローンです。

300万円を借りようと思うなら、その価値以上の不動産を担保にする必要があります。

なお、有担保ローンは基本的に総量規制の対象外ですが、自宅を担保にすると総量規制の対象になります。

総量規制の対象となるかならないかは、以下の基準で決められています。

  • 総量規制の対象……自宅など生活に欠かせない不動産を担保にした場合
  • 総量規制の対象外……投資収益目的の不動産、別荘などを担保にした場合

不動産の価値を担保にしてお金を貸し出すため、基本的に審査に時間がかかります。

また、利息に加えて手数料(登記費用や鑑定料など)が発生する点にも注意してください。

複数の借入をまとめたいならおまとめローン

すでに複数の会社からお金を借りていて、その返済のために少しでも返済が楽になる300万円を借りたいと思うなら、おまとめローンがおすすめです。

毎月の返済の負担を軽減でき、返済し忘れによる滞納のリスクを減らせます。金利の低いところでまとめられれば、返済総額を抑えることもできますよ。

おまとめローンを利用する場合、どこに、どれくらいの金額を借り入れているのかを提出を求められます。

また、現金を直接受け取るのではなく、お金を借りている金融機関に、おまとめローンを利用する金融機関から直接振り込まれたりするケースもあるので、おまとめローンがどんなスタイルになるのかを確認しておくのが大切です。

さらに「借りられる金額=まとめたい借入金額の合計」になるため、基本的におまとめローンを利用すると新たな借入はできません。

新たな借入で手元に現金が欲しくなっても対応できないなど、融通がきかなくなる点にも注意が必要です。

ファイナンシャルプランナー
監修者 武藤 英次の一言コメント!
個人向けのローンにおいては、基本的に以下の大原則があてはまります。
・優良資産となる物品や不動産の購入資金の金利は低くなる
・嗜好品やぜいたく品の購入資金、もしくは使い道が自由な資金の金利は高くなる
実際に住宅ローンの金利が現状で年1.0%前後なのに対して、使い道が自由なカードローンの金利はおおむね年14.0~18.0%程度となっています。
なお、お金の使い道については嘘をつくことはできません。車を買うふりをしてギャンブルの損失の穴埋めをするといったことは事実上不可能なのです。
目的型のローンでは購入先の会社へ融資金を直接振込するなど厳格に管理されています。簡単に資金流用は出来ない仕組みになっているわけです。

武藤 英次さん

武藤さん

300万円を借りたい時の手順

ここでは一般的な300万円の借入れ申込手順と、申込時や審査で必要な書類などを紹介します。

まず、申し込み手順としては以下になります。

  1. ネットや店頭で申込み
  2. 審査
  3. 契約手続き
  4. 借入

300万円は金額が大きいため、地方銀行などではネットではなく店頭申込を原則としている場合もあります。

金融機関の申込条件を必ず確認してから、申込みを行うように注意しましょう。

求められた書類は必ず提出

本人確認書類と収入証明書は、必ず提出を求められます。申込む前に、以下のような書類をあらかじめ準備しておきましょう。

書類の種類詳細
本人確認書類運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど
写真が添付された書類を提出するのが基本
収入証明書源泉徴収票、給与明細2カ月分+賞与明細、課税証明書、納税証明書、確定申告書など
目的別で求められる書類事業ローン:事業計画祖や納税証明書、法人の場合は決算書や印鑑証明書など
目的別ローン:資金の使い道を証明できるものや請求書

本人確認書類と申込時に記入する現住所と異なると、それだけでは本人確認が不十分となります。

公共料金の領収書など提出書類が増えるので、まずは住所などが最新の状態かどうか、申込時の記入が間違っていないかなどの確認が必要です。

契約手続きは対面になる可能性もある

申込や審査はネットで行っても、300万円ともなると契約は店頭に足を運んで行うという金融機関が多くなります。

遠方の場合は書類を郵送するという方法もありますが、書類の到着や返送などで想像以上に時間がかかると考えておいてください。

また、家族などに内緒で借入をしようと思っても、郵送物が書留で送られてきたり、うっかり書類を見られてしまったりとバレてしまうリスクが高まるので注意が必要です。

契約から借入実行日まで数日かかる場合もあり

300万円を借りる際には、店頭で契約して、その日のうちに現金を渡されて借入完了……というわけにはいかず、その日のうちに借りられるのは非常に稀です。

契約してから数日して、指定の口座に振り込みが実行されることが多いので、振込日は必ず確認しておきましょう。

300万円を借りた場合の返済額について

お金を借りるとなると、返済には必ず利息分が含まれます。300万円借りる場合、具体的にどの程度の利息が付くのかはシミュレーションをしてみなければ分かりません。

金利別や返済額別で算出していきます。

300万円の金利別返済シミュレーション

カードローンやビジネスローンを利用したとして、最高金利は年15.0%程度となります。目的別ローンであれば、その半分以下の金利になることも想定できるので年10.0%と年15.0%で実際に計算して確かめてみましょう。

なお、10.0%は300万円を銀行で借りた場合に適用される金利、年15.0%は消費者金融で300万円を借りた場合の金利を想定しています。あくまでも一般論なので、目安として考えてください。

300万円を金利年15.0%で借りた場合の返済シミュレーション
返済期間毎月の返済額年間の支払利息(年平均)合計返済額
12カ月(1年)27万1,000円25万338円325万338円
36カ月(3年)10万4,000円24万8,518円374万4,000円
60カ月(5年)7万2,000円25万3,312円426万6,561円
84カ月(7年)5万8,000円26万5,575円485万9,026円
120カ月(10年)4万9,000円27万2,224円572万2,247円

※返済方法は残高リボルビング方式です
※契約している金融機関により多少の誤差が生じる場合があります。あくまでも目安と考えてください

300万円を金利年10.0%で借りた場合の返済シミュレーション
返済期間毎月の返済額年間の支払利息(年平均)合計返済額
12カ月(1年)26万3,747円16万4,968円316万4,968円
36カ月(3年)9万6,801円16万1,613円348万4,839円
60カ月(5年)6万3,741円16万4,885円382万4,428円
84カ月(7年)4万9,803円16万9,065円418万3,461円
120カ月(10年)3万9,645円17万5,734円475万7,341円

※返済方法は残高リボルビング方式です
※契約している金融機関により多少の誤差が生じる場合があります。あくまでも目安と考えてください

金利差が年5.0%あると、返済期間が長くなるにつれて利息額にどんどん差が出てきています。10年かけて返済しようと思うと、返済総額の差は100万円とビックリするような差です。

そもそも借入額が300万円と多額になると、利息も大変な金額となります。

シミュレーションでは、年15.0%で借りる場合だと4年ほど、年10.0%だと6年ほどで利息額は100万円を超えてきます。

300万円借りて一時しのぎすることだけを考えていると、返済で苦労することは間違いありません。返済計画をしっかりと立てて借りるようにしましょう。

300万円の返済額別シミュレーション

金融機関によっては、借り入れ金額で最低返済額(約定返済額)が決まっています。

300万円の借入残高があると、消費者金融であれば毎月6万円程度、銀行であれば3万5,000円程度から返済しなくてはいけません。

約定返済以外にも任意で繰り上げ返済(任意返済)を行うことができ、これを利用することで利息が抑えられて返済総額を抑えることにつながります。

毎月自分で決めた金額を定額で返済していった場合、どのくらいの期間がかかり、いくらの利息を支払うことになるのでしょうか。

こちらも上記同様、年15.0%と年10.0%で確認していきます。

300万円を金利年15.0%で毎月固定金額で返済した場合の返済期間や返済額
返済期間完済までの期間完済までの支払い利息合計返済額
6万円79カ月(6年7カ月)173万7,295円473万7,295円
8万円51カ月(4年3カ月)107万3,398円407万3,398円
10万円38カ月(3年2カ月)78万3,534円378万3,534円
12万円31カ月(2年7カ月)61万9,572円361万9,572円
15万円24カ月(2年)47万3,828円347万3,828円

※返済方法は残高リボルビング方式です
※契約している金融機関により多少の誤差が生じる場合があります。あくまでも目安と考えてください

300万円を金利年10.0%で毎月固定金額で返済した場合の返済期間や返済額
返済期間完済までの期間完済までの支払い利息合計返済額
3万5,000円151カ月(12年7カ月)228万3,351円528万3,351円
5万円84カ月(7年)117万6,179円417万6,179円
8万円46カ月(3年10カ月)61万2,037円361万2,037円
10万円35カ月(2年11カ月)46万6,622円346万6,622円
12万円29カ月(2年5カ月)37万8,099円337万8,099円
15万円22カ月(1年10カ月)29万5,449円329万5,449円

※返済方法は残高リボルビング方式です
※契約している金融機関により多少の誤差が生じる場合があります。あくまでも目安と考えてください

金利10.0%で毎月3万5,000円の返済をしていく場合、合計返済額は最大で約528万円と、最終的な総返済額の45%程度が利息です。

言い換えると、毎月の返済額のうち、元本の返済には半分程度しか充てられていない、または最初の5年ほどは利息だけを払い続けているということになります。

逆に、同じ金利年10.0%でも毎月15万円ずつ返済すれば、利息は約30万円です。

シミュレーションのように毎月定額ではなくても、余裕のある時は繰り上げ返済を利用するなどして、早めに完済することを目指していきたいですね。

300万円を借りる際に注意したい3つのポイント

300万円を借りる際の注意点をあらためて確認します。以下の3つのポイントについて、しっかり検討してから借りるようにしましょう。

  1. 毎月しっかりと返済できるか考える
  2. できる限り繰り上げ返済を行っていく
  3. 複数の金融機関で借りることも考慮に入れる

毎月しっかりと返済できるか考える

まずは先ほどのシミュレーションにより、毎月滞りなく返済できるかどうかの確認を行いましょう。

300万円借りる場合、毎月の返済額は少なくとも3万5,000円以上になると考えられます。

また、返済期間は返済額が少ないほど長期間にわたるので、結婚や退職、子どもの節目などライフステージの変化も見越しておかなければなりません。

いろいろな可能性を考えても、数年のスパンで毎月確実に返済できる確証があれば300万円の借入が可能となってくるでしょう。

できる限り繰り上げ返済を行っていく

300万円という多額の借入では、利息は日数とともにどんどん膨らんでいきます。そのため1,000円や2,000円だけでも、できる限り毎月多く返済できるようにすることが返済総額を抑えるポイントとなります。

ただし、繰り上げ返済は10万円からというところや、繰上返済時に手数料が発生するところもあるので、事前に確認しておく必要があります。

複数の金融機関で借りることも考慮に入れる

例えば教育ローンなどを利用する場合、銀行や消費者金融以外にも奨学金の制度など、公的機関の融資制度があります。

公的機関の融資は金利も低く設定されており、使わない手はありません。

しかし、条件が厳しかったり、申し込みから融資までに時間がかかったりと、使い勝手が悪いことも確かです。

その場合、例えば銀行や消費者金融のカードローンは公的機関からの融資が下りるまでのつなぎ融資として利用するなど、便利な使い方を考えてみましょう。

ファイナンシャルプランナー
監修者 武藤 英次の一言コメント!
300万円の借入を申込する前に、本当に300万円ものお金が必要なのかをチェックしてみることは大切です。意外と国や自治体からもらえる補助金&給付金や、減免の制度を見落としていることがあります。
たとえば大学の授業料は4年間で400万円余りになりますが、国の「高等教育の修学支援新制度」が利用できれば、全額~3分の1の補助が受けられます。(返済不要)
またコロナ禍で収入が減少している場合、健康保険料や国民年金、NHKの受信料など、さまざまな減免制度が利用できる可能性があります。
こちらでは紹介しきれませんが、もらえるお金はしっかりともらって、最後にどうてしても足りないお金だけを借りるのがベターなのは言うまでもありません。

武藤 英次さん

武藤さん

まとめ

300万円を借りたいなら、安易にカードローンに飛びついてはいけません。貸し出してもらえる年収が自分にあるのか、ほかに300万円を借りるためのローン商品はないのかなどをしっかりと検討してください。

また、借りられたとしても毎月の返済額は決して安いものではないので、返済計画をきっちり立てなければのちのち自分が苦しくなってしまいます。

返済が長期にわたると、利息額は100万円、200万円と途方もない金額となります。300万円借りるのは綿密な計画を立ててから融資の申込を行いましょう。

300万円ではなく、ほかの金額や方法を検討したいという人は、下記の記事も読んでみてください。

今すぐお金を借りたい人は、下記の記事も読んでみてください。

お金を借りる方法の関連記事

人気カードローンランキング

プロミス

プロミス

  • 実質年利年4.5%~17.8%
  • 利用限度額最大500万円
  • 審査時間最短3分※
アコム

アコム

  • 実質年利年3.0%~18.0%
  • 利用限度額最大800万円
  • 審査時間最短20分※
アイフル

アイフル

  • 実質年利年3.0%~18.0%
  • 利用限度額最大800万円
  • 審査時間最短18分※
  • プロミス※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。
  • アコム※審査時間・融資時間:申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
  • アイフル※申込の状況によっては、希望に沿えない場合があります。

ランキングの詳細はこちら

  • Facebook
  • x
  • LINE