\r\n \u003cdiv class=\"mainEditor__explainArea\">\r\n \u003cp class=\"mainEditor--name\">新井 智美 / トータルマネーコンサルタント 代表\u003c/p>\r\n \u003c/div>\r\n \u003c/div>\r\n \u003c/div>\r\n \u003cp class=\"mainEditor__text\">2006年11月卓越した専門性が求められる世界共通水準のFP資格であるCFP認定を受けると同時に、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士1級を取得。個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)、企業向け相談(補助金、助成金の申請アドバイス・各種申請業務代行)の他資産運用など上記内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、執筆・監修業も手掛ける。\u003c/p>\r\n \u003cdiv class=\"mainEditor__snsArea\">\u003ca href=\"https://marron-financial.com/\" target=\"_blank\" rel=\"noopener\" class=\"mainEditor__snsItem--general\">\u003c/a>\u003c/div>\r\n\u003c/div>"},"ShortcodeSnippet:400":{"__typename":"ShortcodeSnippet","id":"400","code":"cardloan_editor-navinavi","text":"\u003cdiv class=\"mainEditor\">\r\n \u003cp class=\"mainEditor__title\">本記事の編集者について\u003c/p>\r\n \u003cdiv class=\"mainEditor__explain\">\r\n \u003cdiv class=\"mainEditor__explainBox\">\u003cimg src=\"https://image-media.www.a-tm.co.jp/uploads/integrated_media/path/3/img_account_navinavi.png\" class=\"mainEditor__img\" alt=\"ナビナビ編集部\" />\r\n \u003cdiv class=\"mainEditor__explainArea\">\r\n \u003cp class=\"mainEditor--name\">ナビナビ編集部\u003c/p>\r\n \u003c/div>\r\n \u003c/div>\r\n \u003c/div>\r\n \u003cp class=\"mainEditor__text\">専門知識がないと難しい金融商品を、正確で詳しく、わかりやすく伝えるために、記事企画・推敲・構成・編集・情報の更新を行っております。\u003c/p>\r\n\u003c/div>"},"ROOT_QUERY":{"__typename":"Query","posts({\"path\":\"top/cardloan/acom/acom-parttime-job\"})":{"__typename":"PostList","nodes":[{"__ref":"Post:751"}],"pageInfo":{"__typename":"PageInfo","totalCount":1,"totalPageCount":1}},"breadcrumbPosts({\"path\":\"top/cardloan/acom/acom-parttime-job\"})":[{"__ref":"Post:1"},{"__ref":"Post:4"},{"__ref":"Post:698"},{"__ref":"Post:751"}],"postSnippets({\"path\":\"top/cardloan/acom/acom-parttime-job\"})":[{"__ref":"ShortcodeSnippet:847"},{"__ref":"ShortcodeSnippet:401"},{"__ref":"ShortcodeSnippet:400"}],"childrenCategories({\"path\":\"top\"})":[{"__ref":"Post:2"},{"__ref":"Post:3"},{"__ref":"Post:4"},{"__ref":"Post:5"},{"__ref":"Post:12"},{"__ref":"Post:226"},{"__ref":"Post:304"},{"__ref":"Post:3131"},{"__ref":"Post:230"}],"cardloanProducts({\"code\":[\"3_acom\"],\"mediaType\":\"cardloan\"})":[{"__ref":"CardloanProduct:{\"code\":\"3_acom\"}"}]},"Post:2":{"__typename":"Post","id":"2","slug":"job-change","path":"top/job-change","tagName":"転職","childCategories":[{"__typename":"Post","slug":"tenshoku-agent","path":"top/job-change/tenshoku-agent","tagName":"おすすめ転職エージェント"}]},"Post:3":{"__typename":"Post","id":"3","slug":"creditcard","path":"top/creditcard","tagName":"クレジットカード","childCategories":[{"__typename":"Post","slug":"creditcard-familycard","path":"top/creditcard/creditcard-familycard","tagName":"家族カード"},{"__typename":"Post","slug":"convenience-store-creditcard","path":"top/creditcard/convenience-store-creditcard","tagName":"コンビニ"},{"__typename":"Post","slug":"creditcard-corporate-card","path":"top/creditcard/creditcard-corporate-card","tagName":"おすすめ法人カード"},{"__typename":"Post","slug":"creditcard-hajimete","path":"top/creditcard/creditcard-hajimete","tagName":"クレジットカードの使い方"},{"__typename":"Post","slug":"creditcard-tsukurikata","path":"top/creditcard/creditcard-tsukurikata","tagName":"クレジットカードの作り方"},{"__typename":"Post","slug":"creditcard-knowledge","path":"top/creditcard/creditcard-knowledge","tagName":"クレジットカードの基礎知識"},{"__typename":"Post","slug":"creditcard-osusume","path":"top/creditcard/creditcard-osusume","tagName":"おすすめクレジットカード"},{"__typename":"Post","slug":"cashless","path":"top/creditcard/cashless","tagName":"キャッシュレス"},{"__typename":"Post","slug":"shinsa-nanido","path":"top/creditcard/shinsa-nanido","tagName":"クレジットカードの審査"},{"__typename":"Post","slug":"creditcard-mile","path":"top/creditcard/creditcard-mile","tagName":"マイル"},{"__typename":"Post","slug":"video","path":"top/creditcard/video","tagName":"動画"}]},"Post:5":{"__typename":"Post","id":"5","slug":"housingloan","path":"top/housingloan","tagName":"住宅ローン","childCategories":[{"__typename":"Post","slug":"refinancing","path":"top/housingloan/refinancing","tagName":"住宅ローン借り換え"},{"__typename":"Post","slug":"housingloan-osusume","path":"top/housingloan/housingloan-osusume","tagName":"おすすめ住宅ローン比較"},{"__typename":"Post","slug":"basicknowledges","path":"top/housingloan/basicknowledges","tagName":"基礎知識"},{"__typename":"Post","slug":"mansion","path":"top/housingloan/mansion","tagName":"マンション購入の基礎知識"},{"__typename":"Post","slug":"house","path":"top/housingloan/house","tagName":"戸建て・注文住宅の知識"},{"__typename":"Post","slug":"deduction","path":"top/housingloan/deduction","tagName":"住宅ローン控除・減税"},{"__typename":"Post","slug":"news","path":"top/housingloan/news","tagName":"住宅ローンニュース"},{"__typename":"Post","slug":"examination","path":"top/housingloan/examination","tagName":"住宅ローン審査"}]},"Post:12":{"__typename":"Post","id":"12","slug":"securities","path":"top/securities","tagName":"証券投資","childCategories":[{"__typename":"Post","slug":"investment-trusts","path":"top/securities/investment-trusts","tagName":"おすすめ投資信託"},{"__typename":"Post","slug":"securities-osusume","path":"top/securities/securities-osusume","tagName":"おすすめ証券会社"},{"__typename":"Post","slug":"company-campaign","path":"top/securities/company-campaign","tagName":"証券会社のキャンペーン"},{"__typename":"Post","slug":"company-ipo","path":"top/securities/company-ipo","tagName":"おすすめIPO"},{"__typename":"Post","slug":"company-fee","path":"top/securities/company-fee","tagName":"証券会社の手数料"},{"__typename":"Post","slug":"stocks-trading-apps","path":"top/securities/stocks-trading-apps","tagName":"株のチャート・おすすめアプリ"},{"__typename":"Post","slug":"stock-buy","path":"top/securities/stock-buy","tagName":"株のやり方・始め方・買い方"},{"__typename":"Post","slug":"america","path":"top/securities/america","tagName":"おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方"},{"__typename":"Post","slug":"account-opening","path":"top/securities/account-opening","tagName":"証券会社の口座開設・審査"},{"__typename":"Post","slug":"mini-stock","path":"top/securities/mini-stock","tagName":"おすすめミニ株"},{"__typename":"Post","slug":"robo-advisor","path":"top/securities/robo-advisor","tagName":"おすすめロボアドバイザー"},{"__typename":"Post","slug":"bond","path":"top/securities/bond","tagName":"おすすめ債券"},{"__typename":"Post","slug":"nisa","path":"top/securities/nisa","tagName":"おすすめNISA"},{"__typename":"Post","slug":"ideco","path":"top/securities/ideco","tagName":"おすすめiDeCo"},{"__typename":"Post","slug":"futures","path":"top/securities/futures","tagName":"おすすめ先物"},{"__typename":"Post","slug":"gold","path":"top/securities/gold","tagName":"おすすめ金投資"},{"__typename":"Post","slug":"investment-trusts-simulation","path":"top/securities/investment-trusts-simulation","tagName":""},{"__typename":"Post","slug":"point-investment","path":"top/securities/point-investment","tagName":"おすすめポイント投資"}]},"Post:226":{"__typename":"Post","id":"226","slug":"hikkoshi","path":"top/hikkoshi","tagName":"引越し","childCategories":[{"__typename":"Post","slug":"cost-down","path":"top/hikkoshi/cost-down","tagName":"引越しを安くする方法"}]},"Post:304":{"__typename":"Post","id":"304","slug":"car","path":"top/car","tagName":"自動車","childCategories":[{"__typename":"Post","slug":"replacement","path":"top/car/replacement","tagName":"車の買い替え"},{"__typename":"Post","slug":"car-selling","path":"top/car/car-selling","tagName":"車売却"},{"__typename":"Post","slug":"scrap-car","path":"top/car/scrap-car","tagName":"廃車"}]},"Post:3131":{"__typename":"Post","id":"3131","slug":"energy","path":"top/energy","tagName":"電気・ガス","childCategories":[]},"Post:230":{"__typename":"Post","id":"230","slug":"survey","path":"top/survey","tagName":"調査リリース","childCategories":[]},"CardloanProduct:{\"code\":\"3_acom\"}":{"__typename":"CardloanProduct","code":"3_acom","detail":{"__typename":"CardloanProductDetail","bannerText":"","borrowLimit":"最大800万円","code":"3_acom","favorite1Short":"最短30分で審査回答!","favorite2Short":"24時間365日いつでも借入&返済できる!","favorite3Short":"はじめての人は、最大30日間金利0円!","inspectionTime":"最短30分","interestRate":"3.0%~18.0%","isEnableWeekendAndHoliday":true,"name":"アコム","noInterestTerm":"30日間","sendStatus":"visible_send","sendUrlForPc":"https://cardloan.a-tm.co.jp/gate/sites/2efcfa2ab670b3739e911cb9e5fc2e968c3f0917cf1593e9744235aadf247cd3/send_customers?tag_params%5Bab_code%5D=&tag_params%5Baction%5D=&tag_params%5Bcontroller%5D=&tag_params%5Bdesign_set%5D=seo&tag_params%5Bdetail_code%5D=0001&tag_params%5Bdevice_code%5D=pc&tag_params%5Binflow_code%5D=a&tag_params%5Bmethod_code%5D=nse&tag_params%5Bsite_code%5D=finergy_media","sendUrlForSp":"https://cardloan.a-tm.co.jp/gate/sites/2efcfa2ab670b3739e911cb9e5fc2e968c3f0917cf1593e9744235aadf247cd3/send_customers?tag_params%5Bab_code%5D=&tag_params%5Baction%5D=&tag_params%5Bcontroller%5D=&tag_params%5Bdesign_set%5D=seo&tag_params%5Bdetail_code%5D=0001&tag_params%5Bdevice_code%5D=pc&tag_params%5Binflow_code%5D=a&tag_params%5Bmethod_code%5D=nse&tag_params%5Bsite_code%5D=finergy_media","specComment":"\u003cspan class=\"emphasisText--strong\">※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性があります。また、収入証明書の提出が必要になります。\u003c/span>","timeBeforeLoan":"最短30分","corp":{"__typename":"Corp","name":"アコム株式会社","code":"acom"},"image":{"__typename":"CardloanImageObject","banner":"https://images.a-cashing.com/uploads/cardloan/hikatsuku_product/product_image/half_banner/3/acom.gif","general":"https://images.a-cashing.com/uploads/cardloan/hikatsuku_product/product_image/large_rectangle/3/acom.png","square":"https://images.a-cashing.com/uploads/cardloan/hikatsuku_product/product_image/square_popup/3/acom.gif"}}}}
アコムからアルバイトでもお金借りるには?消費者金融の申込基準と審査「Q&A」
「アルバイトで稼いでるけれども、どうしても今月はお財布がピンチ!アコムで借り入れできれば助かるんだけど…」
そんな場面は意外と多いかもしれません。アルバイトの方でアコムを利用できないか考えている方は
- アルバイトがアコムを利用できる条件を知りたい
- アコムの審査でアルバイトは不利にならないか知りたい
- アルバイト先に在籍確認の電話があるのか知りたい
などといったことを思われるのではないでしょうか。
こちらの記事ではアルバイトの方がアコムを利用する際に必要な情報をまとめて解説します。あなたがアコムを利用すべきかの参考にしてみてくださいね。
利用限度額 | 審査時間 | 融資までの時間 |
---|
最大800万円 | 最短30分 | 最短30分 |
借入金利 | 無利息期間サービス | 土日の借入 |
---|
3.0%~18.0% | 30日間 | ○ |
※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性があります。また、収入証明書の提出が必要になります。
おすすめポイント
- 最短30分で審査回答!
- 24時間365日いつでも借入&返済できる!
- はじめての人は、最大30日間金利0円!
アルバイトの人が「アコムを利用できる条件」
アコムの公式サイトのQ&Aには以下のような質問と回答が載っています。
- アルバイト(パート)・派遣社員・主婦(主夫)も契約できますか?
- はい。18歳以上(高校生を除く)の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
※引用元:アコム公式サイト(「お申し込み」に関するよくあるご質問)
※18,19歳の方は契約に至りづらい可能性があります。また、収入証明書の提出が必要になります。
これだけを見ると、アルバイトでも借入は可能であるように思えますね。 ただしアルバイトをしていれば無条件で借入ができるわけではありません。
- 安定した収入と返済能力を持っていること
- アコムの基準を満たすこと
この2つが必須条件と言えます。
アコムはバイト始めたばかりでも認められるのか?
アコムでは「安定収入」が借入条件そしてあります。つまり、毎月の長期継続の見込みのことです。
たとえばレストランやスーパーなどのアルバイトは、ある程度の期間は続けるのが普通でしょう。こうしたアルバイト先に数ヶ月以上勤務した実績があるなら、ほとんどの場合「安定」していると認められます。
これに対して単発のイベントスタッフや海の家なの季節限定アルバイトなどはどうでしょうか?様々なアルバイトを転々としながら正社員顔負けの月収を確保する方もいらっしゃいますよね。
しかし日替わりで勤務先が変わるようなアルバイトでは、いくら収入金額が大きくても「安定収入」とは認められません。
「返済能力」はどのように判断されるのか?
アコムの求める「返済能力」というのは、借りたお金をきちんと返せる「充分な収入」があるかどうかを指しています。
当然ながら高収入を得ている方が返済能力も高いということにはなります。ただし、だからといって低収入ではお金を借りられないわけではありませんし、高収入ならいくらでも借りられるわけでもありません。
これは稼いだお金の全てを返済に回せるわけではないことがその理由です。
アルバイトで毎月10万円稼いだ場合、全額を返済に充てるという借り方はできません。その理由を次の項目でくわしく説明します。
返済に回せるお金の割合は「年収の3分の1」まで!
実家暮らしで生活費を入れていないような場合、アルバイトで稼いだお金を全部返済にあてることもできそうに見えますよね。
しかし実は本人の収入から返済に回せるお金の割合は「年収の3分の1まで」と法律で決められているのです。これはいわゆる「総量規制」とよばれているものです。
このような法律が決められている理由は、「借りすぎ」を予防することです。返済能力オーバーになる前に、法律で借入を強制的にストップするようになっています。
たとえばアルバイトで毎月5万円の収入がある場合、
毎月5万円の収入がある場合の借入可能な金額
- 5万円×12ヶ月=「60万円」の年収が見込まれます。
- 借りられる最大の金額は年収の3分の1までですから
60万円÷3=「20万円」
これが法律制限一杯の借入可能金額となるわけです。
ここで注意してほしいのが、年収の3分の1は必ず借りられるというわけではないということです。あくまでも法律でストップをかけるのが年収の3分の1となっています。
つまりアコムの審査次第では、年収の3分の1以内でも融資不可と判断されてしまう可能性はあるのです。
ポイント
- アコムはアルバイトでも利用可!ただし条件あり
- 長期継続見込みのアルバイトなら審査に通りやすい
- アルバイトでは、基本的には大きな金額の借入は難しい
- 総量規制によって年収の3分の1までに借入額は制限される
▼お金を借りることについての理解を深めたい人はこちらの記事もチェック
アルバイトが理由でアコムの審査不利になるか?
アルバイトが審査ではどのように見られるのか気になるところかもしれません。
結論から言うとアルバイトだと「正社員と比べると加点される信用スコアが少ない」ということになります。
決して「減点」というわけではありませんが、信用のプラススコアは期待できないのです。
安定継続したアルバイトと認められれば、審査に通る可能性は高いです。しかしもらえる融資枠の金額はどうしても低く抑えられてしまうのです。
正社員と比較するとアルバイトや派遣社員の方が離職の確率が高いことが信用の低い理由です。
小さい金額なら比較的短期間でも完済可能ですから、アルバイトでも融資できるという理屈となります。
▼アコムの審査についての理解を深めたい人はこちらの記事もチェック
ただし、少額融資の利用限度額であれば必然と金利が高くなることがデメリットとして挙げられます。
アコムのメリットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
審査の最重要ポイントは、アルバイトの「継続性」
アルバイトで高収入を得ていれば、もちろん審査にプラスにはなります。
しかしそれだけで審査が決まるわけではありません。
いくら高収入を得ていても、長続きしないアルバイトでは意味がないのです。「今の収入」よりも、返済がはじまる「将来の収入」が重視されます。
そもそもお金を借りようとしているのですから、過去の収入は使い切っていると考えるのが普通です。長続きするアルバイトであれば、将来にわたって返済できると判断されるのです。
ポイント
- アルバイトだと正社員のようなプラススコアは期待できない
- アルバイトは収入金額だけでなく「継続性」もかなり大切
アルバイト先へのアコム在籍確認
原則としてアコムの場合、アルバイトでも勤務先への在籍確認の電話は行われます。
実際にアコムを利用したアルバイトのかたによる、在籍確認が行われたとのクチコミを見つけることができます
在籍確認の電話は担当者個人名で行われ、アコムを名乗ることは決してありません。万が一アルバイト先にアコムであることが伝わってしまうと強烈なクレームに繋がりかねないのです。
在籍確認担当者は経験豊富ですから、バレないように在籍確認を行なうのはお手のものです。それでもどうしても在籍確認が不都合だったり不安に感じたりする場合は、書類による在籍確認ができないか相談してみましょう。
100%在籍確認の電話を回避できるわけではありませんが、あっさり書類確認を認めてくれるケースも案外と多いようです。
▼アコムの在籍確認についてはこちらで詳しく解説しています。
ポイント
- アルバイトでも勤務先への在籍確認は原則として行われる
- 相談によって書類による確認にしてもらえる場合もあり
▼カードローンの在籍確認について詳しく紹介しているので、ご参考にしてください。
アコムへ申し込みから審査方法・流れ
アルバイトの方のアコムの申込み方法は、一般的な申込方法と同じです。おすすめの申し込みの流れを簡単に紹介しておきましょう。
STEP.2
アコムからのメールに記載されたURLからログイン、 必要書類をアップロード
STEP.4
アコムより審査結果の通知(メールもしくは電話)
インターネット申込みであれば24時間365日いつでも申し込みが可能で便利です。
アコム申込に関する「Q&A」アルバイトの場合
アルバイトの方がアコム利用する際に気になるポイントをQ&Aでまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
借りられる限度額の目安
勤続年数や収入にもよりますが、初回借入では10万円以内がメドとなるでしょう。
アルバイト掛け持ちの場合、収入の申告について
原則としてはメインの収入を申告することになります。
サブの収入を合算したい場合は、源泉徴収票などの収入証明書類の提出が必要となるでしょう。申込時に電話で「収入の合算をしたい」旨を、電話で相談しておくと安心です。
アルバイト掛け持ちの場合、勤務先情報は?
勤務先情報はメインの収入となる先を記入すればOKです。収入合算を希望する場合は申込後にすぐに電話で相談し、担当者の指示に従うようにしてください。
少しごまかして申告しても大丈夫?
サイトによっては「多少は問題ない」などとあおるところもあります。しかし立派な詐欺行為ですから、あなたは絶対にそのようなことはしないでくださいね。
こちらではアコムと他の消費者金融について違いが確認できるので、ご参考にしてください。
「18歳未満のアルバイト」がアコムでお金を借りられるか?
申込者が18歳未満の場合、アルバイト収入があってもアコムを利用することはできません。未成年の借入は法律で厳しく制限されているのです。
しかし家庭の事情等でどうしてもお金を借りたい場合になにか手はないのでしょうか。
授業料であればまずは奨学金制度を利用できないかチェックすると良いでしょう。場合によっては返済不要の給付型奨学金を利用できる場合もあります。
あまりおすすめはできませんが、クレジットカードのキャッシング枠の利用する手段もあります。(ただし未成年不可のクレジットカードも多いです)ちなみに未成年がキャッシング枠を申し込む場合は「親(親権者)」の同意が必ず必要です。
利用限度額 | 審査時間 | 融資までの時間 |
---|
最大800万円 | 最短30分 | 最短30分 |
借入金利 | 無利息期間サービス | 土日の借入 |
---|
3.0%~18.0% | 30日間 | ○ |
※18歳、19歳の方は契約に至りづらい可能性があります。また、収入証明書の提出が必要になります。
おすすめポイント
- 最短30分で審査回答!
- 24時間365日いつでも借入&返済できる!
- はじめての人は、最大30日間金利0円!
▼初めてのアコムで不安な方はこちらで疑問を解消して下さい。
まとめ
こちらの記事ではアルバイトの方のアコム利用について解説しました。最後にもう一度、大切なポイントを振り返っておきましょう。
ここまでのおさらい
- アルバイトでもアコムは利用可能。ただし条件あり
- アルバイトで借りられる金額は少なめ
- 総量規制により借入金額は最大でも年収の3分の1まで
- 在籍確認は行われるが、相談で書類確認に変更できる場合も
アルバイトでは正社員のような大きな金額の借入は正直難しい面もあります。
しかし10万円以内程度であれば、アルバイトでも充分に審査に通る可能性があるでしょう。
ぜひ上手にアコムを使いこなす参考にしてみてくださいね。
本記事の監修者について

新井 智美 / トータルマネーコンサルタント 代表
2006年11月卓越した専門性が求められる世界共通水準のFP資格であるCFP認定を受けると同時に、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士1級を取得。個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)、企業向け相談(補助金、助成金の申請アドバイス・各種申請業務代行)の他資産運用など上記内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う傍ら、執筆・監修業も手掛ける。
本記事の編集者について
専門知識がないと難しい金融商品を、正確で詳しく、わかりやすく伝えるために、記事企画・推敲・構成・編集・情報の更新を行っております。
関連記事
人気カードローンランキング
アコムアコム
- 実質年利:3.0%~18.0%
- 利用限度額:最大800万円
- 審査時間:最短30分
三菱UFJ銀行カードローン三菱UFJ銀行カードローン
- 実質年利:年1.8%~14.6%
- 利用限度額:最大500万円
- 審査時間:最短翌日
※申し込みまではWEBで完結
プロミスプロミス
- 実質年利:4.5%~17.8%
- 利用限度額:最大500万円
- 審査時間:事前審査 最短15秒回答
ランキングの詳細はこちら
1級ファイナンシャルプランニング技能士
監修者 新井 智美の一言コメント!
「総量規制」とは、貸金業法において規定されているものです。貸金業法では、この「総量規制」以外にも、「上限金利を15%~20%にする」ことや、「営業所内に貸金業務取扱主任者をおくこと」などが定められています。ちなみに、この貸金業法が適用されるのは消費者金融からの借り入れですので、銀行からの借り入れは適用外です。したがって、法律上は銀行からであれば年収の3分の1以上の借り入れができることとなっていますが、現在では銀行も多重債務にならないよう独自の基準を設け、高額な融資は行わないようにしています。
新井さん