スシローの株主優待でお得に食事!優待の内容や配当金を解説
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
- スシローで株主優待が使えるって本当?
- スシロー株は100株いくら?
回転寿司チェーンのスシローを運営している「株式会社あきんどスシロー」は上場しておらず、株主優待もありません。
しかし、その持ち株会社である「株式会社FOOD & LIFE COMPANIES(以下、F&LC)」は株主優待制度を用意しており、保有している株数に応じてスシローの店舗などで利用できる株主優待割引券がもらえます。
F&LCの株を買いたいときは、以下の手順で購入しましょう。
F&LC(スシロー)株の買い方
証券会社で口座開設する
証券会社の管理画面を開く
「F&LC」や銘柄コード(3563)を入力して、銘柄のページを開く
株価を確認し、購入する株数を決める
「成行」「指値」などで買付注文を入れる
この記事では、F&LC株の株主優待の内容や株の売買方法、必要な資金額、今後の株価予想までお伝えします。
ぜひこの記事を最後まで読み、F&LC株を購入するかどうか検討してみてください!
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES(F&LC)の株情報
- 銘柄コード :3563
- 上場市場:東証プライム
- 株主優待:スシローなどで利用できる優待割引券の進呈
保有株式数 | 優待割引券の金額・枚数 (1枚あたり550円の割引) |
---|---|
100株~199株 | 9月末(基準日): 1,100円(2枚) 3月末(基準日): 1,100円(2枚) |
200株~399株 | 9月末(基準日): 1,650円(3枚) 3月末(基準日): 1,650円(3枚) |
400株~799株 | 9月末(基準日): 2,200円(4枚) 3月末(基準日): 2,200円(4枚) |
800株~1,999株 | 9月末(基準日): 4,400円(8枚) 3月末(基準日): 4,400円(8枚) |
2,000株以上 | 9月末(基準日): 11,000円(20枚) 3月末(基準日): 11,000円(20枚) |
【掲載情報について】
2024年4月25日時点のデータを掲載しています。
スキラージャパン株式会社 代表取締役 / スキラージャパン株式会社
監修者伊藤亮太
伊藤亮太は「スキラージャパン株式会社」の取締役を務めるFP(ファイナンシャル・プランナー)。
慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了しており、在学中にCFP®を取得。
その後、証券会社にて営業・経営企画・社長秘書・投資銀行業務に携わる。
現在は富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。
▼書籍
7日でマスターNISA&iDeCoがおもしろいくらいわかる本
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート
株で勝ち続けるための 上がる銘柄選び黄金ルール87
など株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
F&LC(スシロー)の株主優待は「優待割引券」がもらえる
F&LC(スシロー)の株主優待のおすすめポイント
- スシローなどで利用できる優待割引券がもらえる
F&LCは株主に対して、スシローや大衆寿司居酒屋の「鮨 酒 肴 杉玉」などで使える優待割引券を配布しています。
もらえる金額・枚数は保有株数によって異なり、保有する株数が多いほど待遇がよくなる点や、年2回も受け取れる点が魅力です。
日頃からスシローや杉玉、京樽の店舗に行く人にはとても魅力的です!
なお、優待割引券の有効期限は6カ月間です。
現金との引き換えはできないので、期限内に利用するようにしましょう。
F&LC(スシロー)の株主優待の内容は?
F&LCの株主優待について、さらに詳しく解説します。
株主優待の対象になる条件
株主優待を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 毎年9月30日および3月31日時点で株主名簿に記載されていること
- 1単元(100株)以上の株式を保有していること
「9月末や3月末時点で株主名簿に記載される」とは、9月や3月の権利付き最終日までF&LC株を保有し続けていることを指します。
よって2024年度に株主優待を受けたい場合、以下の日までに株式を購入し、保有しておきましょう。その翌営業日には売却しても問題ありません。
- 2024年9月末:9月26日(木)
- 2025年3月末:3月27日(木)
株主優待でもらえる優待割引券の金額・枚数
株主優待でもらえる優待割引券の詳細は、以下のとおりです。
保有株式数 | 優待割引券の金額・枚数 (1枚あたり550円の割引) |
---|---|
100株~199株 | 9月末(基準日): 1,100円(2枚) 3月末(基準日): 1,100円(2枚) |
200株~399株 | 9月末(基準日): 1,650円(3枚) 3月末(基準日): 1,650円(3枚) |
400株~799株 | 9月末(基準日): 2,200円(4枚) 3月末(基準日): 2,200円(4枚) |
800株~1,999株 | 9月末(基準日): 4,400円(8枚) 3月末(基準日): 4,400円(8枚) |
2,000株以上 | 9月末(基準日): 11,000円(20枚) 3月末(基準日): 11,000円(20枚) |
例えば100株を保有して、3月末と9月末の基準日を過ぎれば、年間2,200円の優待が受けられます。
2,000株以上保有すれば年間22,000円もの割引券をもらえるので、とてもお得です。
株主優待が利用できる場所・条件
優待割引券が利用できるのは、以下の店舗です。
- 国内のスシロー全店舗
- 大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」全店舗
- 株式会社京樽が運営する全ブランド(一部店舗を除く
現在スシローは日本国内で642店舗を展開しています。また、杉玉は80店舗、京樽は97店舗(いずれも2024年4月時点)あり、多くの店舗で利用できる便利な優待です。
優待割引券を使用する際は、以下の点にも注意しましょう。
- 会計金額1,100円(税込)毎に株主優待割引券1枚(550円分)が利用できる
- 全日使用可能
- 他の割引券との併用可能
- 有効期限を過ぎた優待割引券は利用できない
- 現金との引き換えはできない
- 持ち帰りネット注文や各種デリバリーサービスなどのネット決済では利用不可
例えば、スシローの店舗で5,000円分の食事をした場合、5枚(2,500円分)の割引券が利用できます。
割引券で食事代をすべてまかなうことはできない点にご注意ください。
スシローの株主優待は好評?口コミ・評判を紹介
優待割引券をスシローで利用した人の口コミを見てみましょう。
F&LC(スシロー)株を買うにはいくら必要?準備事項を解説
F&LC(スシロー)株を買うために必要なもの
1株2,938.5円のF&LC株。スシローの優待目的なら29万3,850円が必要!
F&LC株は現在、2,938.5円です(2024年4月26日の終値)。優待割引券をもらうには100株以上保有するので、29万3,850円が必要になります。
もっとも多くの優待割引券をもらうためには2,000株を保有する必要があり、その費用は587万7,000円です。
購入株数 | 必要金額 |
---|---|
1株 | 2,938.5円 |
100株 | 29万3,850円 |
200株 | 58万7,700円 |
400株 | 117万5,400円 |
800株 | 235万0,000円 |
2,000株 | 587万7,000円 |
※必要金額は2024年4月26日の終値より算出
F&LC株を買い集めるためには、1株など少ない株数からでも購入できる「ミニ株」のサービスも利用できます。
何度かに分けてF&LC株を購入していき、基準日に100株になっていれば株主優待を受けられるでしょう。
株を購入・保有するために証券口座を用意
F&LC株を買うためには、資金のほかに証券口座も必要です。
主な大手ネット証券で取引の際に必要な手数料や、最終的にかかるお金は次のとおりです。
証券会社 | 取引にかかる手数料 (税込) | 現在の株価 | 必要な資金 |
---|---|---|---|
0円 | 2,938.5円 | 2,938.5円 | |
0円 | 2,938.5円 | ||
松井証券 | 0円 | 2,938.5円 | |
auカブコム証券 | 0円 | 2,938.5円 | |
275円 ※NISA口座なら無料 | 3,213.5円 |
※全ての証券会社で、最も手数料が安くなる手数料プランで計算しています。
楽天証券やSBI証券など、株式の購入に手数料がかからない証券会社を利用すれば、必要なお金はそのときの株価×100株のみです。マネックス証券は275円の手数料がかかりますが、NISA口座を利用すれば手数料が無料になります。
なるべく取引手数料のかからない証券会社を選んで取引するとよいでしょう。
F&LC(スシロー)株の買い方
F&LC(スシロー)株の買い方
証券会社で口座開設する
証券会社の管理画面を開く
「F&LC」や銘柄コード(3563)を入力して、銘柄のページを開く
株価を確認し、購入する株数を決める
「成行」「指値」などで買付注文を入れる
スシローでの優待目的でF&LC株を購入するなら、証券会社で口座を開設したのちに、管理画面でF&LC株のページにアクセスし、株数を決めて買付注文を入れます。
投資資金が不足しないよう、その時点での株価も確認しておきましょう。
F&LC(スシロー)株の売り方
F&LC(スシロー)株の売り方
証券会社の管理画面を開く
保有銘柄のなかから「F&LC」を選ぶ
売却する株数を決める
「成行」「指値」などで売却注文を入れる
株主優待をもらったあとなどにF&LC株を売却するなら、買付時と同じように管理画面から手続きを行います。
F&LC株の株主優待には保有期間の決まりがありません。
株価が大きく上昇した際に株を売却し、その後株価が少し下がったときに株を買い戻して、株主優待を受け取ってもよいでしょう。
スシローのF&LC株の保有でもらえる配当金
F&LC株を持っていると、配当金を受け取ることもできます。
F&LC株の配当金
- 配当予想:
2024年9月期:1株あたり22.5円
(中間配当0円+期末配当22.5円) - 配当実績:
2023年9月期:1株あたり22.5円
(中間配当0円+期末配当22.5円)
F&LCは2020年4月に1株を4分割する株式分割を実施し、その後の2021年9月期以降は例年、1株あたり22.5円の配当を出しています。
2024年9月期の配当も1株あたり22.5円と、現状維持が予想されています。
F&LC(スシロー)の株価は値上がりする?今後の予想【2024年5月最新】
近年でF&LCの株価が話題になったのは、2023年1月に起こった「スシローペロペロ事件」の頃です。
ある少年がスシローの店内で醤油ボトルや湯呑みを舐め、元に戻す姿を映した動画が拡散され、大きな問題に発展しました。
この事件によってF&LCの株価は1日で4.81%暴落し、「1日で約163億円の損失が出た」とも騒がれました。
そしてその後は客足が遠のき、なかなか戻らない日々が続きました。
しかし2024年1月期の業績をみると、2023年1月期を比較して売上収益は25.8%増と、回復基調にあります。
また、海外のスシロー店舗も増え、立ち上げコストが発生しながらも大幅増益を達成しました。
2024年9月期の最終業績は、前年度より16.0%増の売上収益3,500億円が予想されています。
業績の復調がこのまま続けば、F&LCの株価も堅調に推移すると考えられます。
よくある質問
2023年8月にF&LC株(スシロー)が暴落した理由は?
2023年8月にF&LC株が暴落したのは、福島第1原子力発電所が保管する処理水が海洋放出されたことを受け、中国政府が日本からの水産物輸入を全面的に停止すると発表したことが影響しています。
スシローは中国本土で30店舗、香港で23店舗を展開していたため、株価を大きく下げた銘柄のひとつとなりました。
しかし株価は当時の2,460円台から上昇し、2024年4月26日時点では2938.5円となっています。
同じ回転寿司チェーン「くら寿司」の株価と優待内容は?
くら寿司株式会社の株価は、2024年4月26日の終値で4,840円です。
株主優待として、くら寿司全店舗などで利用できる優待割引券を用意しています。
100〜199株で2,500円、200〜399株で5,000円など、保有する株数に応じて優待割引券を受け取れます。
まとめ
スシローの持ち株会社であるF&LCの株を保有していると、その株数に応じてスシロー店舗などで利用できる優待割引券がもらえます。
100株以上保有していれば株主優待の対象になるため、まずは100株購入することから始めるとよいでしょう。
取引手数料が無料の楽天証券やSBI証券などで口座開設して株を保有し、優待割引券を受け取って、お得に食事を楽しんではいかがでしょうか。
掲載情報について
本記事は情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。株式の投資にあたっては株価の下落により損失を被ることがあります。また、倒産等、発行会社の財務状態の悪化により損失を被ることがあります。投資の決定は、ご自身のご判断で行ってください。