四国の新電力会社おすすめ8選!使用量別ランキングがお得なキャンペーンも
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
四国電力は光回線や格安SIMも提供しており、セット契約により割引がある魅力的な電力会社です。
そんな、付帯サービスが充実している四国電力ですが、2023年の6月に値上げを行っており、電気料金の値上がりが家計に影響して悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんなご家庭におすすめなのが、切り替えるだけで電気料金が安くなる新電力会社です。
そこで本記事では、四国エリアで使える新電力会社8選や、電気使用量別のおすすめ新電力ランキングを紹介します。
四国エリアで電気料金の高騰に悩んでいる方は、本記事を参考にしてください!
電力会社 | 基本料金の有無 | 提供エリア | セット割の有無 | キャンペーンの有無 | 契約期間 | 支払方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
Looopでんき | なし | 全国 | あり | あり | なし | クレジットカード |
idemitsuでんき | あり | 全国 | なし | なし | あり | クレジットカード、口座振替 |
TERASELでんき | あり | 全国 | なし | あり | あり | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
オクトパスエナジー | あり | 全国 | なし | あり | なし | クレジットカード、口座振替 |
ミツウロコでんき | あり | 全国 | あり | なし | なし | クレジットカード、口座振替 |
楽天でんき | あり | 全国 | なし | なし | なし | クレジットカード、口座振替、振り込み用紙 |
シン・エナジー | あり | 全国 | あり | なし | 1年 | クレジットカード、口座振替 |
エバーグリーンリテイリング | あり | 全国 | なし | あり | なし | クレジットカード |
株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
四国電力は電気料金が28%以上値上げ!電気料金を抑えるなら新電力がおすすめ
四国電力は、2023年の6月に電気料金を平均で28%以上の値上げを実施しました。
この値上げにより、毎月の電気代が大きく増加し、多くの家庭にとって負担が大きくなっています。
そんな中で、節電をしなくても電気料金を抑えられるのが新電力会社への切り替えです。
新電力会社は、独自の電力調達や運営体制によってコストを削減しており、削減できた分を基本料金や従量料金に反映して、大手電力よりも安く利用できるサービスを提供しています。
四国電力をそのまま使い続けるよりも、新電力に切り替えることで、年間で数千円から数万円もの節約が期待できます。
新電力への切り替えの手続きもシンプルで、オンラインで簡単に手続きできます。
また、新電力会社は一般的に契約期間を設けていないので、料金に満足できない場合や他の新電力に戻したい場合に、いつでも解約・乗り換え可能です。
四国電力の値上げによって「電気料金が負担に感じる」「少しでも電気料金を抑えたい」と考えている方は、この機会に新電力会社への切り替えをおすすめします。
四国で使える新電力会社おすすめ8選
前述した通り、電気料金を節約するなら電気をこまめに消して電気使用量を抑えるのではなく、新電力への切り替えが有効です。
ここからは四国エリアで使える新電力会社おすすめ8社を紹介します。
電力会社 | 基本料金の有無 | 提供エリア | セット割の有無 | キャンペーンの有無 | 契約期間 | 支払方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
Looopでんき | なし | 全国 | あり | あり | なし | クレジットカード |
idemitsuでんき | あり | 全国 | なし | なし | あり | クレジットカード、口座振替 |
TERASELでんき | あり | 全国 | なし | あり | あり | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
オクトパスエナジー | あり | 全国 | なし | あり | なし | クレジットカード、口座振替 |
ミツウロコでんき | あり | 全国 | あり | なし | なし | クレジットカード、口座振替 |
楽天でんき | あり | 全国 | なし | なし | なし | クレジットカード、口座振替、振り込み用紙 |
シン・エナジー | あり | 全国 | あり | なし | 1年 | クレジットカード、口座振替 |
エバーグリーンリテイリング | あり | 全国 | なし | あり | なし | クレジットカード |
それぞれの新電力の特徴について詳しく解説します。
Looopでんき
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | なし |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・沖縄電力) |
セット割の有無 | あり:でんき&ガスをセットで契約すれば電気の料金単価が1円割引される |
キャンペーンの有無 | ・アプリ登録で電気料金100円割引 ・EVやPHVユーザーは最大11,000円の還元が受けられる「EV所有者応援キャンペーン」 |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | クレジットカード |
Looopでんきの魅力
- 基本料金や燃料費調整額が0円だから電気料金が確実に安くなる
- アプリで電気使用量を管理できるから節電・節約しやすい
- 自社で電力事業を行っており、再生可能エネルギーを積極的に活用している
Looopでんきは、時間ごとに電気料金が変わる市場連動型プランを提供する新電力会社です。
Looopでんきの最大の特徴は、30分ごとに変動する電気料金です。
専用アプリでリアルタイムの電気料金を確認できるので、電気料金が安い時間帯に電気を使うことで、電気代を大幅に削減できます。
ただし、料金が高い時間帯に電気を使うと電気料金が高くなるため、計画的な利用が求められます。
Looopでんきは基本料金や燃料費調整額が0円で、使った分だけしか料金が発生しません。
また、解約時の違約金もないため、手軽に利用できる点も魅力の一つです。
生活スタイルに合わせて効率的に電気を使いたい方には、Looopでんきがおすすめです。
Looopでんきについては、「looopでんきの料金は高い?評判・口コミから見るメリット・デメリットを徹底解説」こちらでも詳しく解説しています。
idemitsuでんき
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | あり:666.89円/15kWhまで |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・) |
セット割の有無 | なし |
キャンペーンの有無 | なし |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
idemitsuでんきの魅力
- ガソリン代の割引が受けられるので、車を所有している世帯は特におすすめ
- 新電力会社では珍しいオール電化プランを提供
- 一人暮らしからファミリー世帯まで全体的に電気料金の節約につながる価格設定が魅力
idemitsuでんきは、車をよく利用する方におすすめの新電力会社です。
idemitsuでんきは、ガソリン代が2円/L割引される「クルマ得割」が付帯しており、電気代だけでなくガソリン代も節約できます。
一人暮らしからファミリー世帯まで全体的に安くなる料金プランを提供しており、の四国電力と比較しても割安です。
オール電化向けのプランもあり、深夜に電気を多く使う家庭には特におすすめです。
また、1年ごとに継続特典として500ポイントが付与され、楽天ポイントやPontaポイント、dポイントのいずれかに交換できます。
このポイントは、出光興産のガソリンスタンドでの給油にも使用可能です。
idemitsuでんきについては、「idemitsuでんき(出光昭和シェル)の評判・口コミ!メリットやデメリット・料金プランの詳細を解説」も参考にしてください。
TERASELでんき
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | あり:666.89円/15kWhまで |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・) |
セット割の有無 | なし |
キャンペーンの有無 | 以下のいずれかの特典から1つ選ぶことが可能 ・楽天ポイント2,000ポイントプレゼント ・PayPayポイント2,000ポイントプレゼント ・Amazonギフト券2,000円分プレゼント ・Apple Gift Card2,000円分プレゼント ・Huluチケット2ヶ月分 ・Stock Point2000ポイントプレゼント ・利用料金の2%を寄付 |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
TERASELでんきの魅力
- 電気使用料に合わせた複数のプランを提供している
- 新規契約で選べる特典がもらえる
- 電気料金の支払いに合わせて楽天ポイントを貯められる
TERASELでんきは、一人暮らしや二人暮らしなど、電気使用量が少ない家庭や、日中在宅や電気使用料の多い家庭でも電気料金が安くなるプランを提供している新電力会社です。
一人暮らしなどの電気使用料の少ない家庭から、ファミリー世帯で電気使用量が多い家庭にあったプランが提供されており、ご家族のライフスタイルに合ったプランを選択することで電気料金を節約できます。
TERASELでんきでは、新電力会社の中では珍しいキャッシュバックやギフトカードプレゼントの特典が用意されており、お得に切り替えられるのも魅力の一つです。
TERASELでんきは支払方法が口座振替、クレジットカードのいずれかから選択できますが、支払方法に楽天カードを選択すれば、毎月の電気代に応じて200円ごとに1ポイントの楽天ポイントを貯められます。
貯めたポイントは、全国の提携店やネットショッピングで使えるため、日常生活での活用も便利です。
特に楽天経済圏で生活している方には、TERASELでんきがおすすめです。
オクトパスエナジー
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | 18.40円/1日あたり |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・) |
セット割の有無 | なし |
キャンペーンの有無 | 友達紹介で10,000円分の電気代割引 |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・コンビニ払い |
オクトパスエナジーの魅力
- 大手電力会社と比べて電気料金が大幅に安い
- 友達紹介で電気代5,000円割引の特典がもらえる
- 再エネ100%の電気を使用したプランも用意されている
オクトパスエナジーは、再生可能エネルギーを100%使用した環境に優しい電力を提供する新電力会社です。
オクトパスエナジーは電気料金が安く設定されており、電気使用料によっては年間数万円の節約も夢ではありません。
オクトパスエナジーでは、友達紹介特典があり、友達を一人紹介するごとに5,000円の電気代割引の権利をもらえます。
大手電力から切り替えることで確実に電気料金を安くできるので、友達にも紹介しやすい新電力となっています。
オクトパスエナジーは電気料金の安いベーシックなプランに加え、再エネ100%の「グリーンオクトパス」というプランも用意されています。
環境に配慮しつつ電気代を抑えたい方にとって、オクトパスエナジーは最有力の切り替え先となるでしょう。
ミツウロコでんき
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | あり:666.89円 |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・) |
セット割の有無 | 電気とガスのセット契約でガス代が毎月220円、ミツウロコ光とのセット契約でインターネット代が毎月110円 |
キャンペーンの有無 | Pontaポイント5,000ポイントプレゼント(2年間最大) |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・コンビニ払い |
ミツウロコでんきの魅力
- ガスやインターネットサービスとのセット割引がある
- 全国8カ所に独自の再生エネルギー発電所を保有しており、環境にやさしい電力を活用している
- お家のトラブルサポートが無料
ミツウロコでんきは、家族が多い世帯に特におすすめの新電力会社です。
電力使用量が多い家庭向けのプランが充実しており、3人以上の家庭での電気代を効果的に節約できます。
ミツウロコでんきでは、全国8カ所に再生エネルギー発電所を保有しており、環境にやさしい電力調達を行っているだけでなく、安定した供給能力を確保しています。
ミツウロコでんきは、電気とガスやインターネットとセットで契約するとことで割引が適用されるお得なセット割を提供しています。
ガスとセット契約でガス代が毎月220円、ミツウロコ光とのセット契約でインターネット代が毎月110円安くなります。
電力使用量が多い世帯や、ガスやインターネットも一緒に節約したい方、環境にやさしい電力を利用したい方は、ミツウロコでんきがおすすめです。
楽天でんき
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | なし |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・) |
セット割の有無 | あり:でんき&ガスをセットで契約すればポイントが貯まる |
キャンペーンの有無 | 楽天でんき・ガスをセットで契約すれば最大6,000ポイントもらえる |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・楽天ポイント |
楽天でんきの魅力
- 電気・ガスセットで契約で最大6,000円分の楽天ポイントがもらえる
- SPUの対象で楽天市場のお買い物がポイント0.5倍アップ
- 貯まったポイントで電気料金の支払いも可能
楽天でんきは、楽天ポイントを効率的に貯めたい方におすすめの電力会社です。
電気料金の支払いで楽天ポイントが貯まり、そのポイントを電気料金の支払いに充てることも可能です。
料金プランは基本料金が0円で、使った分だけ支払うシンプルな構成ですが、他社と比べると電気代はやや高めです。
また、オール電化や夜間向けの特別プランがないため、特定のライフスタイルには適していません。
楽天でんきの最大の魅力は楽天ポイントを効率的に貯められる点です。
楽天でんきはSPUの対象であり、ガスとのセット契約や楽天市場での買い物でもポイント倍率が増えるため、楽天サービスを多く利用している方には特におすすめです。
>楽天でんきについてより詳しく知りたい方は「楽天でんきの評判・口コミはやばい?メリット・デメリットや料金が安くなるのかを解説」の記事も参考にしてみてください。
シン・エナジー
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | あり:448.96円 |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・沖縄電力) |
セット割の有無 | なし |
キャンペーンの有無 | 最大3ヶ月の間、電気料金が最大3000円割引の夏の電気代クールキャンペーン |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
シン・エナジーの魅力
- ライフスタイルに合わせて料金プランを決められる
- 支払いでJALマイルが貯まり、航空券やツアー購入使える
- 契約期間がなくいつでも解約できる
シン・エナジーは、ライフスタイルに合わせた豊富なプランで電気料金を節約できる新電力会社です。
シン・エナジーの料金プラン
- 【夜】生活フィットプラン:夜間や休日に電力を多く使う方向け
- 【昼】フィットプラン:日中在宅の方や昼間に電力を多く使う方向け
- 基本プラン:電気使用料が少ない方向け
シン・エナジーは「電気料金が大幅に下がった」という利用者の声も多く、特に夜間に電気を多く使用する家庭では、他社と比較しても安い料金で利用できます。
シン・エナジーのもう一つの魅力は、電気料金の支払いに応じてJALマイルが貯まる点です。
電気料金の支払いで200円ごとに1マイルが貯まります。貯まったマイルは航空券やツアーに利用できるため、旅行や出張が多い方に特におすすめです。
エバーグリーン・リテイリング
項目 | 内容 |
---|---|
基本料金の有無 | あり:407.41円 |
提供エリア | 全国(四国電力・北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力・沖縄電力) |
セット割の有無 | あり:でんき&ガスをセットで契約すればガス代が毎月100円割引 |
キャンペーンの有無 | なし |
契約期間の有無 | なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
エバーグリーン・リテイリングの魅力
- 実質再エネ100%かつ、CO2排出ゼロの電気を利用でき、環境にやさしい
- 一部のプラン利用で電気料金の支払いに応じてVポイント、もしくはdポイントを貯められる
- 電気のトラブルに24時間対応してくれる「でんきレスキュー」を無料で提供
エバーグリーン・リテイリングは、100%再生可能エネルギーを使った電力を提供する新電力会社です。
「プレミアムプラン」では、電気料金に応じてVポイント、もしくはdポイントを貯めることができ、継続年数に応じて還元率が上がるので、長く使えば使うほどお得です。
また、ガス代が毎月100円割引されるガスとのセット契約も提供されているので、毎月かかる光熱費を節約できます。
そのほかにも、エバーグリーン・リテイリングでは、電気のトラブル時に駆けつけてくれる「でんきレスキュー」を無料で利用できます。
でんきレスキューでは、ブレーカーの故障やコンセント・スイッチ等の故障にすぐに駆けつけてくれるだけでなく、原因調査や応急処置の無料対応が可能です。
このサービスは、これから一人暮らしを始める方や戸建て住宅を購入したばかりの方で、電気のトラブルが心配な方におすすめです。
四国で使える新電力会社のランキング一覧
ここからは四国エリアで利用できる新電力会社の使用量や目的別のおすすめランキングを紹介します。
強調したいポイント
各ランキングを詳しく紹介していますが、本記事で紹介している四国電力と新電力の電気料金の差額は公表されている料金を元に計算しています。
そのため、実際の使用量によっては電気料金が変動するので、必ずしも差額分の節約に繋がるわけではありません。
あくまでも参考程度にとどめてください。
一人暮らし向け四国の新電力ランキングTOP3
まずは一人暮らし向けの四国エリアの新電力ランキングを紹介します。
ランキングTOP3は以下の通りです。
北陸電力との電気料金比較 | 差額 |
---|---|
オクトパスエナジー | -25,698円 |
シン・エナジー | -25,010円 |
Looopでんき | -24,998円 |
※四国電力の従量電灯Aを参考
※4月200kWhの利用時の1年間の使用量を想定
※2025年1月現在の料金単価を参照
一人暮らし向けのプランでは、基本料金の有無や0〜120kWhの従量料金が安い新電力を選ぶのがおすすめです。
特に、オクトパスエナジーとシン・エナジーは四国電力よりも従量料金が安く設定されているため、切り替えるだけで大幅な節約が可能です。
電気料金の節約に関しては上記2社がおすすめですが、キャンペーンを重視する方は、契約時にギフトカードやポイントなどの特典がもらえるTERASELでんきもおすすめです。
2~3人暮らし向け四国の新電力ランキングTOP3
次に、2〜3人暮らし向けの四国の新電力会社ランキングを紹介します。
ランキングTOP3は以下の通りです。
北陸電力との電気料金比較 | 差額 |
---|---|
オクトパスエナジー | -38,490円 |
シン・エナジー | -37,406円 |
Looopでんき | -23,808円 |
※四国電力の従量電灯Aを参考
※4月300kWhの利用時の1年間の使用量を想定
※2025年1月現在の料金単価を参照
2〜3人暮らし向けの新電力ランキングでもオクトパスエナジーとシン・エナジーが四国電力との年間差額が大きく、大幅な節約が期待できます。
Looopでんきも10,000円前後の節約が見込めるものの、電気料金の節約を重視するなら上記2社がおすすめです。
3~5人暮らし向け四国の新電力ランキングTOP3
次に、3〜5人暮らし向けの四国の新電力会社ランキングを紹介します。
ランキングTOP3は以下の通りです。
北陸電力との電気料金比較 | 差額 |
---|---|
オクトパスエナジー | -54,930円 |
シン・エナジー | -60,266円 |
Looopでんき | -30,626円 |
※四国電力の従量電灯Aを参考
※4月400kWhの利用時の1年間の使用量を想定
※2025年1月現在の料金単価を参照
電気料金の節約だけを考えるならオクトパスエナジー、シン・エナジーの2社がおすすめですが、ゲーム感覚で節電を楽しみたいならLooopでんきがおすすめです。
前述した通りで、Looopでんきは時間帯によって電気料金が変動する料金体系で、時間によって電気料金が安くなります。
また、電気料金の変動については専用アプリから通知を受けることができるので、ゲーム感覚で節電できます。
楽しみながら節電をしたい方は「Looopでんき」、電気料金をとにかく安くしたいなら「オクトパスエナジー」「シン・エナジー」のいずれかを選びましょう。
オール電化向け四国の新電力ランキング
四国電力のオール電化プランを利用している方には、Idemitsuでんきが最もおすすめです。
四国電力の「でんかeプラン」と比べて、基本料金が月110円程安く、年間で1,320円も節約できます。
オール電化プランはそもそもの電気料金が安いプランになるので、少しでも電気料金が安くなるidemitsuでんきがおすすめです。
さらに、idemitsuでんきでは毎年500ポイントがもらえる継続特典があり、もらったポイントはdポイント、楽天ポイント、Pontaポイントのいずれかに交換可能です。
また、年間2,400円分のガソリン代が割引されるクルマ得割もあるので、車をよく使う方は特におすすめです。
オクトパスエナジーもオール電化プランを提供していますが、コスト面ではIdemitsuでんきの方がお得です。
オール電化の家庭で、費用を抑えつつお得な特典を活用したい方には、Idemitsuでんきを選びましょう。
環境に配慮した新電力ランキング
環境に配慮した新電力会社ランキングは以下の通りです。
環境に配慮した新電力
中でもエバーグリーン・リテイリングは全てのプランの電力がCO2排出ゼロで、環境にやさしい電力を提供しています。
ミツウロコでんきは、国内8カ所に自社独自の再生エネルギー発電所を保有しており、そこで調達した電力を使用していることから、環境に配慮した電力を提供しています。
オクトパスエナジーには「グリーンオクトパス」というプランが提供されており、再生可能エネルギーに指定されている非化石証書の活用した「実質再エネ100%」の電力を提供しています。
「新電力に切り替えるなら環境のことを考えた電力を使用したい」「特定の電力調達に頼らない電力会社を利用したい」という方は、上記で紹介した3社の新電力がおすすめです。
四国電力から新電力に切り替える際に使えるキャンペーン
本記事で紹介した四国エリアで利用できる新電力のキャンペーン情報は以下の通りです。
新電力会社 | キャンペーン・特典 |
---|---|
Looopでんき | ・アマゾンギフト券最大10,000円プレゼントキャンペーン ・アプリ登録で電気料金100円割引 ・EVやPHVユーザーは最大11,000円の還元が受けられる「EV所有者応援キャンペーン」 |
idemitsuでんき | なし |
TERASELでんき | 以下のいずれかの特典から1つ選ぶことが可能 ・楽天ポイント2,000ポイントプレゼント ・PayPayポイント2,000ポイントプレゼント ・Amazonギフト券2,000円分プレゼント ・Apple Gift Card2,000円分プレゼント ・Huluチケット2ヶ月分 ・Stock Point2000ポイントプレゼント ・利用料金の2%を寄付 |
オクトパスエナジー | 友達紹介で5,000円分の電気代割引 |
ミツウロコでんき | Pontaポイント5,000ポイントプレゼント(2年間最大) |
楽天でんき | 楽天でんき・ガスをセットで契約すれば最大6,000ポイントもらえる |
シン・エナジー | 秋の電気代割引キャンペーン:10月or11月の電気料金を最大3,000円割引 |
エバーグリーン・リテイリング | 自宅セット割 でんきコースでUQモバイルの月額料金が1,100円割引 |
各社でキャンペーンが実施されていますが、キャンペーン内容は定期的に変わるので、契約前にHPを確認する必要があります。
ただし、キャンペーンは契約時の限定的な特典になるため、電気料金を節約したいなら基本料金や従量料金の安さを重視しましょう。
四国エリアで利用できる新電力に関するよくある質問まとめ
新電力に関するよくある質問をまとめました。
よくある質問
主に四国電力に関する内容を取り上げているので、新電力への乗り換えを検討している方は参考にしてください。
四国電力は安いって本当?
大手電力会社によって基本料金や従量料金が異なりますが、四国電力は他の電力会社と比べて特段安いというわけではありません。
電気料金や安い地域は「関西電力エリア」「九州電力エリア」「中部電力エリア」で、四国電力はそれらのエリアに次ぐ安さです。
もちろん、四国電力に限らず、新電力は大手電力会社よりも安いので、電気料金を抑えたいなら新電力に乗り換えた方がお得です。
四国電力を利用している人は新電力に乗り換えた方がいいの?
四国電力を使っている方の中で、「ピカラ光」や「ピカラモバイル」を利用している場合は注意が必要です。
これらのサービスを使っていると、四国電力とセットで受けられる割引がなくなってしまいます。
たとえば、「ピカラ光」では月に1,100円、「ピカラモバイル」では月に110円の割引がなくなります。
このように、四国電力から新電力に切り替えることで割引が受けられなくなるサービスを契約中の方は、注意が必要です。
四国電力のおトクeプランは安いって聞くけどデメリットはある?
おトクeプランは、電気を多く使う家庭にはメリットがありますが、注意点もあります。
このプランには燃料費調整額に上限がないため、燃料費が上がると電気代も大きく上がる可能性があります。
また、300kWh以上の電気量を使用する家庭は電気料金が安くなりますが、そこまで電気を使用しない方は節約につながりません。
四国電力の電気料金の明細はどこで確認できる?
四国電力の電気料金の明細は、無料の会員制Webサービス「よんでんコンシェルジュ」から確認できます。
会員登録は無料で、登録後はオンラインでいつでも料金明細をチェックできます。
「よんでんコンシェルジュ」は四国電力の公式サイトから無料で登録できますが、朝の6:30~翌日1:00の間しか登録・利用できないので注意してください。
まとめ
四国電力を利用している方が新電力に切り替える際は、電気料金の節約効果だけでなく、現在受けている割引サービスやプランの特徴をしっかり理解することが大切です。
自分に合った選択をするために、情報をよく調べた上で判断しましょう。