Operated by Ateam Inc.

イーデス

ENEOSでんきは高い?料金プランやキャンペーン、評判から見るメリット・デメリット

最終更新日:

電気・ガス
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

※ENEOSでんきは2022年11月より燃料費調整額の上限を撤廃しました。
※ENEOSでんきは2024年3月より託送料金改定に伴う料金単価の改定を行いました。
この変更によりENEOSでんきは相場価格より高くなる可能性があります。

参考:「ENEOSでんき」における燃料費調整額の変更について
参考:託送料金改定に伴う「ENEOSでんき」料金単価の改定について

電気の切り替えをしたユーザーへのアンケート調査を行ったところ、
ENEOSでんきに切り替えた99人のうち、51%が「人におすすめしたい」と回答しています。

ENEOSでんきがおすすめな人

  • ENEOSカードを持っており、ガソリンや灯油、軽油の支払いに使用している人
  • 二人以上の世帯など、毎月の電気使用量が多い人
  • 知名度や安心感の高い大手企業の電力会社を選びたい人

直接口コミを知りたいかたはこちら

この記事では、ENEOSでんきの特徴や料金プランだけでなく、アンケート調査を行い、口コミや評判をもとにメリット・デメリットもご紹介します。

また、環境・エネルギーの専門家である「江田健二さん(RAUL株式会社)」をお迎えして、電力業界の情報についても、お伝えしていきます。

  • RAUL株式会社 代表取締役

    監修者江田健二さん

    専門分野「環境・エネルギー」「デジタルテクノロジー」「環境・エネルギーに関する情報を客観的にわかりやすく広くつたえること」「デジタルテクノロジーと環境・エネルギーを融合させた新たなビジネスを創造すること」を目的に執筆/講演活動などを実施。
    慶應義塾大学経済学部卒業 東京大学 Executive Management Program(EMP)修了
    アクセンチュア株式会社に入社。エネルギー/化学業界を担当し、電力会社や大手化学メーカーの業務改善プロジェクト等に参画。ITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、2005年にRAUL株式会社を設立。主に環境・エネルギー分野のビジネス推進や企業の社会貢献活動支援を実施。一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人CSRコミュニケーション協会理事も務めている。

    • X
    • Facebook
  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

    • SNS

気になる内容をタップ

ENEOSでんきとは?

ENEOSでんき

(画像引用:ENEOSでんき

ENEOSでんきとは、日本の石油元売りとして最大手であるENEOS株式会社が提供する電力サービスのことです。

1998年に電気事業に参入し、2016年の4月から「ENEOSでんき」として家庭用電力販売を開始しています。全国30箇所以上に発電所を持ち、2020年12月時点では契約している76万世帯に電力の安定供給を行っています。

また、2019年2月には関東エリアで「ENEOS都市ガス」の供給を始めるなど、電気・ガス共に「安心・信頼」のエネルギーを家庭に届けています。

ENEOSでんきの特徴

ENEOSでんきの特徴
対応エリア沖縄電力エリアと離島を除く日本全国
電気料金地域電力会社の従量電灯プランより安い
電気料金の詳細はこちら
オール電化プランなし
ガスセットプランなし(関東エリアは「ENEOS都市ガス」のサービスがあるが、セット割りはない)
初期費用0円
初期費用0円
※にねんとく2割(とくとく割)の場合は、契約更新月(適用開始から23ヵ月目および24ヵ月目)を除いた適用期間中に解約した場合、解約手数料として1,100円(税込)が発生する。
支払い方法口座振替、クレジットカード
ポイント還元Tポイント(200円につき1ポイント)、または特別提携カードのポイント優待
※ENEOSカードでの支払いは対象外
特約・割引・特典にねんとくとく割
ENEOSカード割引
電気の困った!駆けつけサービス
お客様サポートセンターENEOSでんき・都市ガス カスタマーセンター
受付時間:午前9時〜午後5時(第3日曜日と年末年始を除く)
・新規お申し込み手続きについてはコチラ
0120-77-8704
・既にENEOSでんきをご利用中のお客さまはコチラ0120-15-8704
ENEOSでんきお客さまページ(メール・チャット相談はこちら
公式サイトENEOSでんき(関東エリア)
ENEOSでんき(関東エリア以外)

ENEOSでんきの主な特徴は、電気の使用量が増えるほど、地域電力会社よりも電気料金がお得になることです。

また、2年契約を行うことで料金が安くなるオプションや、ENEOSカードでの支払いによる料金割引(またはTポイント還元、または各種提携クレジットカードでのポイント優待)など、他の新電力と比べても特典が豊富にあります。

車を持っていない場合は他の電力会社がおすすめ、電気・ガスと合わせて通信もセットで申し込めばガス代も安くなります。

ENEOSでんきのキャンペーン(2024年3月時点)

ENEOSでんきは、過去、2月、6・7月を目安に年2回のキャンペーンを行っていましたが、現在行っているキャンペーンはありません。

ENEOSでんきの過去キャンペーン

  • 基本料金半年間半額キャンペーン
  • 基本料金1年間無料キャンペーン

なお、電気料金の高騰も続いているため、キャンペーンを行う電力会社も少ないのが現状です。

電力会社の切り替えを検討している人は、キャンペーンの有無より、今の料金プランで「安いかどうか」を判断軸に選びましょう。

ENEOSでんきの料金と割引特典

ENEOSでんきの料金プランは、以下の9つです。

  • 東京Vプラン(関東エリア)
  • 北海道Vプラン
  • 東北Vプラン
  • 中部Vプラン
  • 北陸Vプラン
  • 関西Aプラン/関西Bプラン
  • 中国Aプラン/中国Bプラン
  • 四国Aプラン/四国Bプラン
  • 九州Vプラン

この記事では、関東エリアの「東京Vプラン」を中心に解説します。

ENEOSでんきの料金プラン

東京Vプラン基本料金
契約アンペア数基本料金地域電力(東京電力)との差額
10A
15A
20A
30A
40A
50A
60A
6kVA以上(1kVA)
295.24円
442.86円
590.48円
885.72円
1,180.96円
1,476.20円
1,771.44円
295.24円







東京Vプラン従量料金(1kWhあたりの料金)
東京Vプラン地域電力(東京電力)との差額
最初の120kWhまで
120kWhをこえ300kWhまで300kWh超過分
30.00円
35.05円
37.10円

-1.55円
-3.59円
東京電力からENEOSでんきに切り替えたときの年間割引額
世帯数目安(電気使用量/月)東京Vプラン東京Vプラン+にねんとくとく割東京Vプラン+にねんとくとく割+ENEOSカード支払い
一人暮らし(200kWh)約1,488円約1,968円約1,968円+100円割引
二人~三人暮らし(300kWh)約3,998円約4,718円約4,718円+100円割引
四人暮らし(400kWh)約7,661円約8,621円約8,621円+100円割引
※表示はすべて税込 2024年3月時点
※年間割引額は、電気使用量をもとに算出

比較表のとおり、ENEOSでんきの基本料金は東京電力と同じです。
ENEOSでんきの東京Vプランの従量料金は、120kWhを超え300kWhまでは-1.55円、300kWh超過分は-3.59円、東京電力と比べて安いです。

そのため、一人暮らしの一般的な電気使用量(200kWh)であれば、 1ヶ月で80kWh×1.55円で124円、
年間にすると1,488円は電気代がお得になります。

また、2年契約オプションである「にねんとくとく割」に入っている場合は、1~2年目は1kWhあたり0.20円(3年目以降は0.30円)の割引になるため、
1ヶ月で80kWh×1.55円+200kWh×0.20円=164円、
年間にすると1,968円は電気代がお得になります。

次の章で説明しますが、「ENEOSでんき」の電気料金をENEOS対象カードで支払うと、「ENEOSでんき」の請求月に電気料金から月額100円(税込)割引されます。
※最初のお支払いの翌々月から割引は適用されます

基本料金
エリア基本料金(地域電力会社と同額)従量料金地域電力会社との差額
北海道エリア10A:374.00円
15A:374.00円
20A:748.00円
30A:1,122.00円
40A:1,496.00円
50A:1,870.00円
60A:2,244.00円
0~120kWh:35.26円/kWh
121~280kWh:40.22円/kWh
281kWh~:42.61円/kWh
-0.18円
-1.51円
-2.84円
東北エリア10A:369.60円
15A:554.40円
20A:739.20円
30A:1,108.80円
40A:1,478.40円
50A:1,848.00円
60A:2,217.60円
0~120kWh:29.56円/kWh
121~300kWh:35.75円/kWh
301kWh~:38.55円/kWh
-0.15円
-0.71円
-1.86円
中部エリア10A:296.64円
15A:444.96円
20A:593.28円
30A:889.92円
40A:1,186.56円
50A:1,483.20円
60A:1,779.84円
0~120kWh:21.12円/kWh
121~300kWh:25.04円/kWh
301kWh~:26.76円/kWh
-0.21円
-0.76円
-1.99円
北陸エリア10A:302.50円
15A:453.75円
20A:605.00円
30A:907.50円
40A:1,210.00円
50A:1,512.50円
60A:1,815.00円
0~120kWh:30.67円/kWh
121~300kWh:34.17円/kWh
301kWh~:34.90円/kWh
-0.15円
-0.54円
-1.52円
関西エリア378.29円(※最低料金)0~120kWh:20.32円/kWh
121~300kWh:24.00円/kWh
301kWh~:26.81円/kWh

-1.71円
-1.89円
中国エリア712.67円(※最低料金)0~120kWh:32.66円/kWh
121~300kWh:38.79円/kWh
301kWh~:39.80円/kWh
-0.09円
-0.94円
-1.75円
九州エリア10A:315.79円
15A:473.69円
20A:631.58円
30A:947.37円
40A:1,263.16円
50A:1,578.95円
60A:1,894.74円
0~120kWh:18.21円/kWh
121~300kWh:23.18円/kWh
301kWh~:24.90円/kWh
-0.07円
-0.7円
-0.88円
各地域電力会社からENEOSでんきに切り替えたときの年間割引額
地域世帯数目安(電気使用量/月)ENEOSでんきへの切り替えENEOSでんきへの切り替え+にねんとくとく割ENEOSでんきへの切り替え+にねんとくとく割+ENEOSカード支払い
北海道エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約2673.6円
約5056.8円
約8716.8円
約3153.6円
約5536.8円
約9196.8円
約3153.6円+100円割引
約5536.8円+100円割引
約9196.8円+100円割引
東北エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約1152円
約2232円
約4692円
約1632円
約2712円
約5172円
約1632円+100円割引
約2712円+100円割引
約5172円+100円割引
中部エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約984円
約1872円
約4236円
約1464円
約2352円
約4716円
約1464円+100円割引
約2352円+100円割引
約4716円+100円割引
北陸エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約984円
約1908円
約4008円
約1464円
約2388円
約4488円
約1464円+100円割引
約2388円+100円割引
約4488円+100円割引
関西エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約1707.2円
約3771.2円
約6051.2円
約2187.2円
約4251.2円
約6531.2円
約2187.2円+100円割引
約4251.2円+100円割引
約6531.2円+100円割引
中国エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約1129.2円
約2257.2円
約4717.2円
約1609.2円
約2737.2円
約5197.2円
約1609.2円+100円割引
約2737.2円+100円割引
約5197.2円+100円割引
四国エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約1040.28円
約2324.28円
約5432.28円
約1520.28円
約2804.28円
約5912.28円
約1520.28円+100円割引
約2804.28円+100円割引
約5912.28円+100円割引
九州エリア一人暮らし(200kWh)
二人~三人暮らし(300kWh)
四人暮らし(400kWh)
約1004.4円
約2008.8円
約4516.8円
約1484.4円
約2488.8円
約4996.8円
約1484.4円+100円割引
約2488.8円+100円割引
約4996.8円+100円割引

電気の使用量や、年間お得金額のシミュレーションはENEOSでんきの公式サイトでも確認ができます。
月々の電気代や電気使用量がわかると、より精度の高いシミュレーションができるので、検針票などを用意して確認してみましょう。

ENEOSでんきの割引・特典

ENEOSでんきには電気料金の割引になるオプションや特典、ポイント還元などのサービスがあります。

  • にねんとくとく割
  • ENEOSカード割引
  • Tポイント還元/提携カードポイント還元優待

それぞれ説明していきます。

にねんとくとく割

にねんとくとく割とは、「ENEOSでんき」2年以上のご利用を約束して申し込むことで適用開始から24ヵ月間、1kWhあたり0.20円の電気料金が割引される特約です。

更新月は23カ月目および24カ月目となり、この期間中以外での解約には解約手数料1,100円(税込)がかかります。

例えば、3月に最初の請求があった場合は、以降2年ごとの更新月(1月〜2月)は解約手数料がかかりませんが、それ以外の月で解約する場合は解約手数料が発生します。

また、3年目以降には割引額が拡大され、1kWhあたり0.30円の割引になります。

にねんとくとく割の適用期間と更新月の図解

画像引用:料金シミュレーション | ENEOSでんき

にねんとくとく割の割引額
契約年数割引額一人暮らし(200kWh)の場合の年間お得額
1年目~2年目1kWhあたり0.20円480円(0.20円×200kWh×12カ月)
3年目以降1kWhあたり0.30円720円(0.30円×200kWh×12カ月)

契約更新月以外での解約には1,100円かかってしまうので、転勤が多い方やこれから引っ越しをする方にはおすすめできませんが、長く住む家の場合は「にねんとくとく割」を検討してみましょう。

にねんとくとく割の解約手数料の損益分岐点
世帯数/月間平均電気使用量損益分岐点(にねんとくとく割でのお得額が解約手数料1,100円を超える月)
一人暮らし(200kWh)2年4ヶ月
二~三人暮らし(300kWh)1年7ヶ月
四人暮らし(400kWh)1年2ヶ月

仮にいつか更新月以外で引っ越すことになり解約手数料を払うとしても、一人暮らし(月間平均電気使用量200kWh)の場合で、損益分岐点が約2年4ヵ月、四人家族(月間平均電気使用量400kWh)の場合は、損益分岐点が約1年と2ヵ月の計算です。

ライフプランと合わせて考えてみるのがおすすめです。

ENEOSカード割引

ENEOSでんきのENEOSカード割の詳細画像

画像引用:ENEOSカード割 | ENEOSでんき

ENEOSカード割引とは、ENEOSでんきの電気料金をENEOSカードで支払うことで、毎月の電気料金が100円(税込)引き、ガソリン・灯油・軽油代が通常のENEOSカード特典に加え最大150リットルまで1円/リットル引きになる特典のことです。

注意点としては、ENEOSカードでお支払いをされる場合、ENEOSカード割引の付帯とは関係なく、特別提携カードポイント付与やTポイント付与の対象にはならないことです。

ENEOSでんきの支払いをENEOSカードにすることで、得られる特典が増えるため、マイカーをお持ちでENEOSカードでガソリン代を支払っている方におすすめです。

Tポイント還元/提携カードポイント還元優待

ENEOSでんきは電気料金の支払いで、200円(税抜)につき1Tポイント、または提携カードのポイントをお得に貯めることができます。

ENEOSカードを持っていなくとも、ENEOSでんきには多種ポイント還元があるため、お使いのカードでポイント優待がないか確認しておきましょう。

Tポイント還元/提携カードポイント還元優待
カード名ポイント還元内容
Tポイント(※下記優待クレジットカードを除くクレジットカード決済、または口座振替)200円(税抜)につき、1ポイント
ANAカード200円(税抜)につき、1マイル
Dカード通常100円(税込)につき1ポイントに加え、200円(税込)につき1ポイントもらえる
ティーエスキュービックカード通常1,000円(税込)につき10ポイントのところ15ポイントになる
レクサスカード通常1,000円(税込)につき10ポイントのところ15ポイントになる
エムアイカード通常200円(税込)につき1ポイントのところ100円(税込)につき1ポイントになる
ビューカード通常1,000円(税込)につき5ポイントのところ10ポイントになる
楽天カード通常100円(税込)につき1ポイントに加え、200円(税込)につき1ポイントもらえる
セブンカード・プラス/セブンカード通常200円(税込)につき1ポイントのところ、200円(税込)につき2ポイントになる
エポスカード通常200円(税込)につき1ポイントのところ2ポイント、ゴールド・プラチナカードなら4ポイントになる

なお、ENEOSでんきのお支払いでTポイントを貯めるには、契約後、「ENEOSでんき お客さまページ」より「Tポイントご利用お手続き」を行う必要があります。

契約のタイミングで手続きを完了しておきましょう。

Tポイントご利用お手続きについて | ENEOSでんき

【アンケート】ENEOSでんきの評判・口コミ

電気の切り替えをしたユーザーへのアンケート調査を行ったところ、
ENEOSでんきに切り替えた99人のうち、51%が「人におすすめしたい」と回答しています。

良い評判・口コミから見るENEOSでんきのメリット

  • 料金が安くなる
  • Tポイントや提携カードでポイントがお得に貯まる
  • 事前に料金のシミュレーションができ、安くなるか分かりやすい
  • サポートの対応が良い、緊急時の独自サポートもあり充実している
  • 会社に発電施設(原発ではない)があり安心

悪い評判・口コミから見るENEOSでんきのデメリットト

  • 一定の量を使わないと安くならない

ENEOSでんきの良い評判・口コミで多いのは「電気料金が安くなった」「ポイントが貯まりやすい」「サポートが充実してして安心」といった声です。

ENEOSでんきの悪い評判・口コミは「とくにない」「まだわからない」といった声が多くありましたが、なかには「電気料金の値上げしないか不安がある」「一定の量を使わないと安くならない」といった声もありました。

どちらも「料金について」言及される方が多い結果になりました。

ENEOSでんきと他の電力会社の評価を比較

アンケート調査の結果では、電力を切り替えた1,126人のうち42.2%が「今の電力会社を人におすすめしたい」と回答しています。

そのため、切り替えた人のうち51%が「人におすすめしたい」と回答したENEOSでんきは総合的な満足度が高い電力会社と言えます。

アンケートでは総合的な満足度だけでなく「料金」「サポート」の個別項目についても調査しています。
電気の使用や料金は世帯あたりの人数や家の広さによっても左右されるため、より自分に近いユーザーの声を確認しましょう。

ここからは、ENEOSでんきへ切り替えをしたユーザーの、世帯別評判・口コミを順番に紹介していきます。

ENEOSでんきの気になる項目別の評価・口コミ

ENEOSでんきの料金に関する口コミ・評判

ENEOSでんきの料金評価

電気の切り替えをしたユーザーへのアンケート調査では、
ENEOSでんきに切り替えた人のうち、65.7%が「安くなった」と回答しています。

安くなった金額は「500円以上~1,000円未満」が20.2%と最多になりました。

料金に関する良い口コミ評判

52歳/4人世帯/中部電力からの切り替え

良かったところ

ポイントをためやすい。事前にシミュレーション安くなるかどうか分かり易い。

料金満足度:4.0 カスタマーサポート満足度:― マイページ満足度:2.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(500円以上1000円未満)
Q.選んだ決め手:電気料金が安かったため
オプション契約:なし

料金に関する悪い口コミ評判

46歳/3人世帯/九州電力からの切り替え

悪いところ/気になるところ

このご時世で電気の値段は上がっているので、切り替えても安くなったのかが全く分からない。キャンペーンでキャッシュバックがあると言われたが、その後何の連絡もなく本当にキャッシュバックがあるのかも不明。

料金満足度:3.0 カスタマーサポート満足度:4.0 マイページ満足度:5.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:変わらなかった
Q.選んだ決め手:キャンペーン特典があったため
オプション契約:なし

ENEOSでんきと他の電力会社との料金評価を比較

その他の電力会社と評価を比較

アンケート調査の結果では、電力を切り替えた1,126人のうち60.9%が「安くなった」、28.6%が「変わらなかった」と回答しています。
そのため、切り替えた人のうち65.7%が「安くなった」、30.3%が「変わらなかった」と回答したENEOSでんきは、他の電力会社と比べると安くなる人は多い電力会社になります。

ただし、電気料金はエリアや契約アンペア、電気使用量によって変わってきます。
料金シミュレーションをするなど、より自分の状況に近いもので確認しましょう。

ここからは、ENEOSでんきへ切り替えをしたユーザーの、世帯別の料金評判を紹介していきます。

一人暮らしの方の評判・口コミ

電気の切り替えをしたユーザーへのアンケート調査では、
ENEOSでんきに切り替えた一人世帯のうち、58.3%が「安くなった」と回答しています。

安くなった金額は「300円以上~500円未満、500円以上~1,000円未満」がそれぞれ16.7%と最多になりました。

料金に関する良い口コミ評判

28歳/1人世帯/ソフトバンクでんきからの切り替え

良かったところ

大手電力会社より利用料金が安かったこと。

料金満足度:5.0 カスタマーサポート満足度:5.0 マイページ満足度:5.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(1000円以上2000円未満)
Q.選んだ決め手:環境にやさしい電気を利用できるため
オプション契約:あり

料金に関する悪い口コミ評判

43歳/1人世帯/九州電力からの切り替え

悪いところ/気になるところ

アンペアも変更したのでお得なのか分かりずらい

料金満足度:3.0 カスタマーサポート満足度:― マイページ満足度:3.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(500円以上1000円未満)
Q.選んだ決め手:キャンペーン特典があったため
オプション契約:なし

その他の電力会社と評価を比較

アンケート調査の結果では、電力を切り替えた一人暮らしの方、258人のうち59.7%が「安くなった」、32.6%が「変わらなかった」と回答しています。

そのため、切り替えた人のうち58.3%が「安くなった」、41.7%が「変わらなかった」と回答したENEOSでんきは、他の電力会社と比べると安くなる人は同じくらいの電力会社になります。

ENEOSでんきは電気使用量が多いと安くなりやすい電力会社のため、一人暮らしで電気使用が少ない人は本当に安くなるのか事前に確認するのがおすすめです。

電気料金はエリアや契約アンペア、電気使用量によって変わってきます。
料金シミュレーションをするなど、より自分の状況に近いもので確認しましょう。

二人暮らしの方の評判・口コミ

電気の切り替えをしたユーザーへのアンケート調査では、
ENEOSでんきに切り替えた二人暮らしの人のうち、55.6%が「安くなった」と回答しています。

安くなった金額は「500円以上~1,000円未満」が27.8%と最多になりました。

料金に関する良い口コミ評判

28歳/2人世帯/四国電力からの切り替え

良かったところ

サイトでの申し込みや説明がわかりやすく、電話の応対も良かった。料金が安くなった。

料金満足度:4.0 カスタマーサポート満足度:4.0 マイページ満足度:4.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(500円以上1000円未満)
オプション契約:なし

料金に関する悪い口コミ評判

52歳/2人世帯/中部電力からの切り替え

悪いところ/気になるところ

一定の量を使わないと安くならない

料金満足度:5.0 カスタマーサポート満足度:4.0 マイページ満足度:4.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(2000円以上3000円未満)
オプション契約:あり

その他の電力会社と評価を比較

アンケート調査の結果では、電力を切り替えた二人暮らしの方284人のうち60.9%が「安くなった」、31.3%が「変わらなかった」と回答しています。
そのため、切り替えた人のうち55.6%が「安くなった」、38.9%が「変わらなかった」と回答したENEOSでんきは、他の電力会社と比べると安くなる人はやや少ない電力会社になります。

また、回線系の電力会社と比較すると、二人暮らしの人はENEOSでんきで安くなる人が多い傾向だとわかります。ENEOSでんきは電気使用量が多いほど、お得になります。

ただし、電気料金はエリアや契約アンペア、電気使用量によって変わってきます。
料金シミュレーションをするなど、より自分の状況に近いもので確認しましょう。

三人暮らし以上の方の評判・口コミ

電気の切り替えをしたユーザーへのアンケート調査では、
ENEOSでんきに切り替えた3人暮らし以上の世帯のうち、71.9%が「安くなった」と回答しています。

安くなった金額は「500円以上~1,000円未満」が19.3%と最多になりました。

料金に関する良い口コミ評判

57歳/5人世帯/四国電力からの切り替え

良かったところ

電気代が安くなったところ

料金満足度:5.0 カスタマーサポート満足度:5.0 マイページ満足度:5.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(500円以上1000円未満)
Q.選んだ決め手:トータル(携帯、ガス料金等)での費用が安くなるため
特約・割引など:ENEOSカード

料金に関する悪い口コミ評判

40歳/4人世帯/九州電力からの切り替えx

悪いところ/気になるところ

深夜など安い電気料金設定が無いので、オール電化住宅には不向き。

料金満足度:4.0 カスタマーサポート満足度:― マイページ満足度:3.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(500円以上1000円未満)
Q.選んだ決め手:自前の発電施設を保有している
オプション契約:なし

その他の電力会社と評価を比較

アンケート調査の結果では、電力を切り替えた三人暮らし以上の方584人のうち61.5%が「安くなった」、25.5%が「変わらなかった」と回答しています。
そのため、切り替えた人のうち71.9%が「安くなった」、22.8%が「変わらなかった」と回答したENEOSでんきは、他の電力会社と比べると安くなる人は多い電力会社になります。

ENEOSでんきは、特に300kWhを超えたときの従量料金が地域電力会社や他の新電力と比べて比較的安くなっています。そのため、電気使用量の多い家庭では安くなる人が多い傾向にあります。
ただし、電気料金はエリアや契約アンペア、電気使用量によって変わってきます。
料金シミュレーションをするなど、より自分の状況に近いもので確認しましょう。

ENEOSでんきのカスタマーサポートに関する口コミ・評判

ENEOSでんきのカスタマーサポートセンター

アンケート調査では、ENEOSでんきに切り替えた人のうち、カスタマーサポートは39.4%が「良い・やや良い」、サイトやマイページ48.5%が「良い・やや良い」と回答しています。

カスタマーサポートに関する良い口コミ評判

22歳/1人世帯/中国電力からの切り替え

良かったところ

マイページで自分が使った量が毎日分かる

料金満足度:5.0 カスタマーサポート満足度:― マイページ満足度:5.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:変わらなかった
Q.選んだ決め手:キャンペーン特典があったため
オプション契約:なし

カスタマーサポートサポートに関する悪い口コミ評判

52歳/4人世帯/中部電力からの切り替え

悪いところ/気になるところ

複数契約しているとマイページの切り替えを行いにくい(判りにくい)。

料金満足度:4.0 カスタマーサポート満足度:― マイページ満足度:2.0

Q.切り替え後の電気代の月平均額の変化:安くなった(500円以上1000円未満)
オプション契約:なし

ENEOSでんきと他の電力会社との料金評価を比較

ENEOSでんきのカスタマーサポートの良い評判・口コミで多いのは「カスタマーサポートセンターの対応がよい」「スマホやネットで詳細がみれて楽」といった声です。

ENEOSでんきのカスタマーサポートの悪い評判・口コミは少ないものの、「紙のやりとりがな(お金がかかる)」といった声がありました。

ENEOSでんきには電気に関するお困りごとに24時間・365日電話対応する「電気の困った!駆けつけサービス」があります。 こちらは無料で利用ができるので、もしものときも安心です。地域電力会社で受けられる相談などよりサポートが充実している点がENEOSでんきの良い評判に繋がっています。

電気の困った!駆けつけサービス | ENEOSでんき

また、カスタマーサポートを利用されていない方や、「特に良かった点や悪かった点はなかった」と回答される方も半数近い結果になりました。

複数契約や、紙の明細を発行したい場合、またその他、わからない点があればそのままにせず、公式サイトの「よくある質問」やカスタマーサポートセンターに連絡をして、契約前に確認をするのが大切です。

ENEOSでんきと他の電力会社と評価を比較

アンケート調査の結果では、電力を切り替えた1,126人のうちカスタマーサポートは38.5%が「良い・やや良い」、サイトやマイページのは42.1%が「良い・やや良い」と回答しています。

そのため、切り替えた人のうちカスタマーサポートは39.4%が「良い・やや良い」、サイトやマイページは48.5%が「良い・やや良い」と回答したENEOSでんきはカスタマーサポートに対して満足度が高い電力会社と言えます。

ここからは、ENEOSでんきを契約するときの流れを説明していきます。
契約自体は電気の検針票を用意すれば10分ほどで完了しますが、実際の切り替えは次の検針日(次々回検針日の場合もあり)と時間がかかります。

ENEOSでんきの契約流れ

  1. STEP.1

    「供給地点特定番号」と「お客さま番号情報」を確認する

    契約している電力会社から届く「電気ご使用量のお知らせ」などの検針票や、マイページの登録情報に記載されています。引越しなどで新規契約を行う場合は、不要です。

  2. STEP.2

    基本情報の登録

    申し込み画面から、基本情報を登録します。

  3. STEP.3

    入力完了後、「受付完了のお知らせ」メールが届く

    このメールを受信できれば、申し込みは正式に完了です。

  4. STEP.4

    電気供給開始後に使用開始のお知らせが郵送

    お客様番号やマイページにログインするためのパスワードが記載されたものが自宅に届きます。確認し、失くさないように気をつけましょう。

アンケートの調査結果では、ENEOSでんきに切り替えたユーザーのうち、76.7%は切り替えが簡単・やや簡単だったと回答しています。

切り替えの手続きをすると、スマートメーターが設置済みの場合は3日から1週間程度、スマートメーターが設置されていない場合は立ち合い不要の設置工事(最短で2週間以上)が行われた後の次の検針日に切り替わり、利用開始日になります。

ご利用開始までに必要な作業はなく、利用開始予定日がメールで連絡が来ます。

契約までに気になることがあれば、公式サイトの「よくある質問」などを活用しましょう。

スマートメーターとは

従来のメーターと異なり、通信機能を持ち人手によらない遠隔での検針や、遠隔での供給開始・停止業務等を行うことができる新しい電力量計です。現在、各地域の一般送配電事業者がスマートメーターへ切り替えを行っており、経済産業省は2024年までに日本国内全体で導入完了を目標としています。
経済産業省によると2020年3月末時点では、75.2%の世帯・事業所に導入されています。切り替わっている家庭の方が多くなっていますが、まだアナログ式メーターの場合は、電気の切り替え申込のタイミングで優先して設置が行われます。

原則立ち合い不要の工事で、工事費用もかかりません。

出典:次世代スマートメーターに係る検討について|経済産業省資源エネルギー庁

切り替え前に「解約手続き」は不要!

今契約している電気会社の解約手続きは不要です。

電気の切り替え時に、切り替え先の電力会社が対応するためです。ただし、引越しなど電力会社の切り替えではなく新規契約をする場合は、今契約している電力会社のカスタマーサポートセンターやマイページから解約手続きが必要になります。

ENEOSでんきに関するQ&A

最後に、ENEOSでんきへの切り替えを検討している人からよくある質問とその回答を用意しました。

  • ENEOSでんきの評判は良い?
  • ENEOSでんきに切り替えたら料金が安くなる?
  • ENEOSでんきのメリット・デメリットは?
  • マイカー(ガソリンの支払い)がなくてもお得?

Q.ENEOSでんきの評判は良い?

電気の切り替えをしたユーザーへのアンケート調査を行ったところ、ENEOSでんきに切り替えた99人のうち、50.5%が「人におすすめしたい」と回答しています。

アンケート調査の結果では、電力を切り替えた1,126人のうち42.2%が「今の電力会社を人におすすめしたい」と回答しています。
そのため、ENEOSでんきの評判は良いと考えてよいでしょう。

具体的な評判・口コミについては「ENEOSでんきの評判・口コミ」の章で確認できます。

Q.ENEOSでんきに切り替えたら料金が安くなる?

A、地域電力会社からの切り替えの場合はほとんどのケースで安くなります。

ENEOSでんきの従量料金は、ほとんどの地域電力会社より安く設定されています。
そのため、ENEOSでんきに切り替えれば電気代は安くなるケースが多いです。

例外としては関西電力エリア、東京電力エリアの120kWhまでの従量料金です。
上記は地域電力会社と同額のため、関西電力、東京電力からの切り替えを検討している方で月平均の電気使用量が120kWhを下回る場合は、2年契約(にねんとくとく割)を使用しない限り、地域電力会社と同じ料金になる計算です。

月の電気使用量が120kWhは一人暮らしのなかでも少ない方です。

政府の統計調査によると、一人暮らしの電気代平均は月5,482円、電気使用量に換算すれば200kWh近くあります。夏場や冬場はエアコンを使用するため電力消費が大きくなることから、一人暮らしの電気使用量の平均が120kWhを下回るケースはあまりありません。

電力会社を選ぶ際は「料金」が安くなっているのか、ポイント還元でお得になっているのか、キャッシュバックキャンペーンなどの一時的なもので安くなっているのかを知っておくのが大切です。

Q.ENEOSでんきのメリット・デメリットは?

ENEOSでんきのメリット

  • 従量料金が地域電力会社より安い(東京電力、関西電力エリアは120kWhを超える分のみ)
  • 2年契約(にねんとくとく割)にするとさらに電気料金が安くなる
  • ENEOSカードでの支払いで「ENEOSでんき」と「ガソリン代」が安くなる
  • ENEOSカードがなくてもTポイントや各種提携クレジットカードでのポイント還元がありお得
  • コールセンターや独自のかけつけサービスなど、サポート体制が充実している

ENEOSでんきのデメリット

  • 一人暮らしなど電気使用量が少ない場合、電気代はあまり安くならない
  • 2年契約(にねんとくとく割)は更新月以外で契約解除すると手数料が発生する
  • ENEOSカードや提携カードを持っていないと特典のメリットが薄い
  • 関東エリアは都市ガスもあるものの、電気とガスのセット割りはない

ENEOSでんきのように、新電力は料金プランだけでなく付帯するサービスなどのメリットをつけているところもあります。
電力仕入れ価格の高騰により、大手電力会社より安い単価をつけるのが難しいなか、自社ポイントの還元や関連サービスの割引など様々です。自分の生活スタイルと合うものを選びましょう。

また、ENEOSでんきは2022年11月から燃料調整費額の上限を撤廃するため、メリット・デメリットだけでなく、燃料費調整を含めた試算は要確認です。料金が割高と感じる場合は、燃料費調整に上限を設けている料金プランへの切り替えがおすすめです。
しかし、燃料費調整に上限を設けている新電力についても上限を「撤廃」する会社が相次いでいる状況です。新電力に切り替える場合は、切り替え後の約款の変更などの告知に注意してください。

江田健二さん

江田さん

Q.ENEOSでんきから切り替えるならどこがおすすめ?

アンケートの調査結果では「ENEOSでんき」から電力会社を切り替えた23人のうち、16人は「ENEOSでんき」の別エリアまたは別の料金プランと、ENEOSでんきを使い続ける人が多い結果になりました。
実際の切り替え例では、「UQでんき(現auでんき)」や「ソフトバンクでんき」といったスマホとセットにできる電力会社がありました。

もし、ENEOSでんきに満足できていない場合は、スマホとセットにできる「auでんき」や「ソフトバンクでんき」「ドコモでんき」といった電力会社でシミュレーションしてみましょう。
注意点としては、上記の電力会社は「電気料金は地域電力会社と同じ」でポイント還元がメリットである点です。

電気料金を安くしたい(支払うお金を減らしたい)場合、ENEOSでんきから切り替えると電気料金自体は高くなるため、注意しておきましょう。

2016年の電力自由化により、個人の私たちは自分にあったプランを選べるようになりました。ロシア・ウクライナ情勢もあり電力仕入れ価格の高騰で、家庭用電力事業からの撤退・新規申し込みを停止する電力会社もありましたが、それでも新しく料金プランを打ち出す会社もあります。

家庭でできることは「電力仕入れ価格の高騰」という考えるきっかけを活かして電力や電気代について注意を向けることです。
電力会社選びも、スーパーのチラシを見て買い物をするのと考え方は同じです。安いもの、自分にあったものを選ぶ。そこには色々な判断要素があるはずです。
電力会社を見直す際は、まずは自分の状況を知り、自分にあったものを選びましょう。

江田健二さん

江田さん

まとめ | ENEOSでんきがおすすめな人と安くなる金額

ENEOSでんきは、大手電力会社と基本料金は変わらず、従量料金が安くなる電力会社です。

とくに従量料金の三段階目での差額が大きいため、より電力使用量の多い家庭で割安になります。

ENEOSでんきを選んだ一番の決め手

ENEOSでんきに切り替えたユーザーに決め手を聞いたところ、どの世帯にも「電気料金が安かったため」「キャンペーン特典があったため」と回答する人が多い結果になりました。

ENEOSでんきは従量料金が地域電力会社や他の電力会社と比較しても安いため、料金が決め手になるケースが多いと考えられます。

ENEOSでんきをおすすめしたいのは、以下に該当する人です。

  • ENEOSカードを持っており、ガソリンや灯油、軽油の支払いに使用している人
  • 二人以上の世帯など、毎月の電気使用量が多い人
  • 知名度や安心感の高い大手企業の電力会社を選びたい人

ENEOSでんきの電気料金については、事前にシミュレーションができるので、確認して納得したうえで電力の切り替えを行いましょう。

本記事で利用したアンケート調査

電気の切り替えに関するアンケート調査
調査方法インターネット調査
調査対象2年以内に電気の切り替えを行った20歳~59歳までの男女
調査機関全国
調査機関2022年5月2日~2022年5月9日
調査人数1126人(ENEOSでんきへの切り替えは99人)
調査機関Fastask

電気・ガスの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.