ライフカード stylishは支払額のコントロールがしやすいリボ払い専用カード
最終更新日:

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
ライフカード stylishは、ライフカードのラインナップの中で一般カードに位置するクレジットカードです。
大きな特徴はリボルビング払い(リボ払い)専用カードである点で、利用残高に応じた6つの支払いコースにより、毎月の支払金額を抑えることができます。
また、カードそのものの利用可能枠が年会費無料の一般カードとしては大きめで、メインカードとしてフルに使えるスペックをもったカードです。
リボ払いには支払額を抑えられるメリットと同時に、手数料の負担が増えやすいデメリットもあります。
しかし計画的に利用すれば、急に大きな出費が必要になった際に対応できるなど、ライフカード stylishは使い勝手のよいカードです。
この記事では、ライフカード stylishについて徹底解説します。

菊地崇仁 / クレジットカード専門家
最近は、リボ専用カードとわからないようなカード名称が付いていることも多いですが、ライフカードstylishもリボ専用カードです。
リボ払いにも複数の方式がありますが、ライフカードstylishは残高スライド方式となり、複雑です。
返済残高に応じて自動的に返済金額が変わってくるため、残高を支払い終えるのが難しくなります。
毎月10万円程度使っている場合は一定の支払金額になったとしても残高がどんどん増え、高額な手数料が発生します。
残高スライド方式の仕組みを完璧に理解してから申し込むようにしましょう。
もし、理解できない場合は年会費無料のライフカードで十分です。
家族カードもETCカードもライフカードstylishと同様無料。※ETCカードは初年度年会費無料
さらに年会費無料のライフカードの場合はJCBブランドも選択可能となります。
▼ライフカードについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
株式会社ポイ探 代表取締役
監修者菊地崇仁
1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。
2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。
約100枚のクレジットカードを保有、年間約150万円の年会費を支払っている、まさにクレジットカードの専門家。
一般カードからプラチナカードまで幅広い層のカードを実際に保有・利用し、日々様々なメディアにて、使った人にしか分からない信用できる情報提供を行っています。所有されているすべてのカードを月に1度は必ず利用しながら、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。
【主な著書】
新かんたんポイント&カード生活 (自由国民ムック)
気になる内容をタップ
ライフカード stylishは年会費無料で充実した基本スペックを持つカード
ライフカード stylishは年会費無料で無駄なくもてる、リボ払い専用のクレジットカードです。
ライトユーザーやクレジットカード初心者にとって使いやすい、充実した基本スペックをもっています。
国際ブランド | Mastercard / Visa |
---|---|
年会費 | 永久無料(家族カード無料) |
追加カード / 電子マネー | 家族カード・ETCカード /Apple Pay・Google Pay |
申し込み資格 | 高校生を除く18歳以上の国内居住者で電話連絡可能な方 ※2022年4月1日より、成人年齢の引き下げに伴い、18歳・19歳の方は親の同意なしでクレジットカードを申し込めるようになりました。 |
ショッピング利用可能枠 | 10万~200万円 |
キャッシング利用可能枠 | 0~200万円 (ショッピング利用可能枠に含む) |
保険・補償 | カード会員保障制度(盗難・紛失) |
ポイントプログラム | LIFEサンクスプレゼント |
次の章では、ライフカード stylishのリボ払いについて解説します。
ライフカード stylishはAUTOリボで支払いをコントロールできる
リボ払い専用カードのライフカード stylishにはAUTOリボが自動付帯されており、支払いがスムーズです。
急な出費でカード利用が増えた月でも、支払額のコントロールがしやすくスタイリッシュに使えます。
リボ払い専用カードとは
リボ払い専用カードとは、カードの利用代金を翌月一括払いや回数指定の分割払いにするのではなく、リボ払いにする前提となっているクレジットカードのことを指します。
リボ払いにすることで、毎月の支払額はあらかじめ設定されている金額に固定されるため、月ごとの大きな変動がなく便利です。
ライフカード stylishが採用しているリボ払いは「残高スライド元利定額リボルビング方式」と呼ばれるシステムで、毎月残高に応じて元本と手数料を合わせた一定額を返済します。
リボ払いには元利定率や元金定額、元金定率という方式もあり、カードによって異なるため注意が必要です。
AUTOリボの仕組み
ライフカード stylishに自動付帯されているAUTOリボとは、カード利用時にいちいちリボ払いを指定する必要がない機能・サービスのことです。
自動的にリボ払いになる
AUTOリボにより、街中の店頭やネットショップなどで1回払いの買い物をした場合でも利用代金は自動的にリボ払いとなります。
リボ払いの支払いコースは3,000円、4,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円の6コースあり、それぞれ利用残高に応じて毎月の返済額が増える仕組みです。
毎月の支払額例
コースごとの最低支払額と最高支払額を示します。
支払いコース | 利用残高10万円以下 | 利用残高30万超~40万円 |
---|---|---|
3,000円 | 3,000円 | 12,000円 |
4,000円 | 4,000円 | 16,000円 |
5,000円 | 5,000円 | 20,000円 |
10,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
30,000円 | 30,000円 | 60万円まで30,000円 |
利用残高が40万円を超えた場合、5,000円コースまでは残高10万円につきそれぞれのコース金額(5,000円コースなら5,000円)の支払いです。
10,000円コースと20,000円コース、60万円を超えた場合の30,000円コースは、残高20万円につき10,000円の加算となります。
リボ払いとその他の支払方法の違い
一般的にクレジットカードの支払方法には翌月払い、分割2回払、3回以上の分割払い、ボーナス一括払い、リボルビング払いがあります。
決定的な差は毎月の支払いを抑えられるかどうか
リボ払いがその他の支払方法と異なる決定的なポイントは、大きな買い物をしても毎月の支払額が激変しないことです。
翌月払いは全額が翌月の支払いに加算されます。
分割払いでも1回分が加算されるため、いざというときに買うのを躊躇することもあるでしょう。
リボ払いなら、支払額をコントロールできるため、タイミングを逃さず商品やサービスの購入が可能です。
手数料と支払回数
もう一点、リボ払いとその他の支払方法の大きな違いは手数料の有無と支払回数です。
翌月払いと分割2回払い、ボーナス一括払いは手数料がない点は同じですが、支払回数はリボ払いより短いといえるでしょう。
もちろん、リボ払いでも利用残高が少なければ1回で支払い終了となることはあります。
3回以上の分割払いは手数料がかかり、支払いが長くなる点でリボ払いと同じように見えるかもしれません。
しかし、支払回数が決まっている点が大きく異なります。
リボ払いも1個の商品で見れば回数が決まっているようなものですが、あくまでも残高全体で考えなければいけません。
リボ払い手数料は年率15%
リボ払いには手数料がかかります。
ライフカード stylishのリボ払い手数料は年利でいえば15%です。
手数料無料のクレジットカードにはリボ払い手数料が18%のカードもあります。
同じように使えるカードなら、手数料負担が小さい点は大きなメリットです。
ライフカード stylishは前述のとおり残高スライド元利定額リボルビング方式を採用しています。
つまり、毎月の支払いコース金額は手数料込みの数字です。
3,000円コースなら3,000円の中に手数料も含まれているため、元本の支払い額が手数料の分だけ少なくなっています。
便利なリボ払いですが、長期にわたって多額の利用をした場合の手数料負担には注意が必要です。
次の章では、ライフカード stylishのポイントプログラム「LIFEサンクスプレゼント」について解説します。
お得なLIFEサンクスプレゼントとは?
ライフカード stylishには、ライフカードのポイントプログラム「LIFEサンクスプレゼント」がついています。
カードの利用金額に応じてポイントが貯まるほか、特典ポイントも用意されおりお得です。
100円単位でポイントが貯まる
クレジットカードによっては1,000円単位でポイント付与となっているものもありますが、ライフカード stylishのLIFEサンクスプレゼントなら100円単位でポイントが付与されます。
999円利用したときに9ポイント貯まるのと0になるのとでは大きな違いです。
また、貯まったポイントの有効期間は最大5年となっており、還元を受けないまま失効する可能性は極めて少ないといえるでしょう。
L-Mallの利用ならポイント最大25倍
ライフカードでは会員専用のショッピングモール「L-Mall」を展開しています。
L-Mallでの利用なら最大で25倍ものポイントゲットが可能です。
少なくても2倍となっており、他で買うよりお得かどうかをチェックして損はないといえます。
L-Mallは、いつも使っているような有名ショップをはじめさまざまなカテゴリの人気ショップが集まったネットのショッピングモールです。
ライフカード stylishでショッピングできるお店の数は約500店あります。
入会特典でポイント1.5倍
ライフカード stylishの会員になれば新規入会特典として初年度のポイントが1.5倍になります。
1.5倍の特典が終了する2年目が目の前に迫ったときは、必要なものがないかをチェックしてみるとよいでしょう。
ポイントが3倍になる誕生月ボーナス
誕生月にはポイントが3倍貯まるボーナスつきです。
誕生月の前後に買いたいものがある場合、前倒しや先延ばしが可能であれば誕生月に購入することでお得になります。
次の章では、ライフカード stylishの発行スピード「最短3営業日」について解説します。
ライフカード stylishの発行スピードは最短3営業日
できるだけ早めにクレジットカードを手に入れたいと考えているユーザーにも対応できるのがライフカード stylishです。
カード発行までの時間は最短で3営業日となっています。
申し込み方法は3種類ある
ライフカード stylishの申し込み方法は本人確認方法の違いにより3種類あります。
すべてオンラインによる申し込みです。
- オンラインで支払い口座の設定まで済ませる申し込み
- カード受け取り時に本人確認を行う申し込み
- 本人確認書類を郵送する申し込み
最短3営業日を目指すならオンラインで口座設定まで済ませる
ライフカード stylishの3種類の申し込み方法のうち、最短3営業日での発行が可能となるのはオンラインで支払い口座の設定まで済ませる方法です。
STEP.1
正午までにフォーム入力による申し込みを完了させ、支払い口座の設定を済ませます。
STEP.2
最短翌営業日に審査結果の通知メールが送信されます。
STEP.3
最短3営業日後にはカード発行の流れですあとはカードが届くのを待ちましょう
オンラインで口座振替手続きを行わず、本人限定郵便でカードが送られてくる場合は最短3営業日の発行ができないとされているため、他の方法では余計に時間がかかります。
郵送で書類を送る場合はより遅くなる可能性が高いので、その点は注意しましょう。
次の章では、ライフカード stylishの利用限度枠について解説します。
審査次第で幅広い利用可能枠が設定される
ライフカード stylishは年会費無料のクレジットカードの中では比較的大きな利用可能枠を狙えるカードです。
ショッピングは最高200万円
ショッピング利用可能枠は10万~200万円となっています。
ただし、利用可能枠は審査によって決定されるため、必ずしも200万円になるわけではありません。
一般的に最初は小さな枠であっても、利用実績を積み上げることで枠を増やすことは可能です。
キャッシング枠も200万円まで可能
キャッシングの利用可能枠も200万円までと大きな枠を設定できます。
ただし、キャッシングを含めてショッピングの利用可能枠を超えることはできません。
たとえば、ショッピング利用可能枠が100万円でキャッシングの利用可能枠が50万円の場合、ショッピングで80万円使っていればキャッシングできるのは20万円までです。
次の章では、ライフカード stylishの豊富なサービス4選を紹介します。
ライフカード stylishの豊富なサービス4選
ライフカード stylishには、一般カードに位置づけられるカードとしては豊富といえる良以下のようなサービスが揃っています。
詳しく見ていきましょう。
海外アシスタンスサービスLIFE DESK
海外アシスタンスサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」は、東京とホノルル、ニューヨーク、ロンドンなど海外の主要20都市で利用可能なカード会員専用の窓口です。
移動や店舗など旅行情報の案内やホテルなどの予約、カードなどの盗難や紛失時の手続きなどに役立ちます。
盗難にも安心なカード会員保障制度
ライフカード stylishのカード会員保障制度なら、カードの盗難や紛失時も安心です。
盗難または紛失を届け出た日の60日前までさかのぼって、それ以降の不正利用による損害をカバーしてくれます。
家族カード年会費無料
ライフカード stylishに付帯して家族カードの発行が可能です。年会費無料です。
ライフカード stylishの審査について
ライフカード stylishの発行にはクレジットカード特有の審査があります。
審査はライフカード独自のものと、法律に基づいて行われるものの2本立てです。
ライフカード stylishは持ちやすいカード
審査によってカード発行の可否が決定されます。
ライフカード stylishは申し込み資格の年齢が18歳以上(※)となっており、カードの年齢条件としては緩やかです。
※2022年4月1日より、成人年齢の引き下げに伴い、18歳・19歳の方は親の同意なしでクレジットカードを申し込めるようになりました。
また、安定した収入や継続的な収入があることは条件に入っていないことから、ライフカード stylishは持ちやすいカードだといえます。
審査の流れ
クレジットカードの審査では、申し込み内容に不備がないことが確認できた時点で、その中身をチェックされます。
ポイントは支払い能力があり、キチンと支払ってくれそうな人物かどうかの判断です。
カード会社は内部に膨大なデータを蓄積しており、申し込み内容に照らし、信用情報機関の登録情報を参考にしながら判断します。
カード会社の機密にかかわる具体的な審査内容は公表されていません。
カード会社の基準をクリアしても、法律をクリアしなければカード発行は不可となります。
ショッピング枠については割賦販売法の包括支払可能見込額の関係、キャッシング枠については貸金業法の総量規制の関係があるため、法規制に引っかかる場合は審査が通らない可能性もあります。
ショッピングは包括支払可能見込額の90%を超える場合、キャッシングは利用中の分を合わせて年収の1/3を超えるケースは審査で残念な結果になる場合もあります。
ケースによっては、利用可能枠を規制範囲内に抑えての発行となる場合もあります。
ライフカード stylishを申し込む際の注意点
ライフカード stylishを申し込む際には、いくつか注意したい点があります。
その中から3点お伝えします。
- まず、カード発行を急ぐ場合は申し込み方法が重要です。
すでに述べたように、口座の設定までオンラインで済ませた場合には最短3営業日で発行されます。 - 次に、リボ払いは毎月の支払額を抑えすぎると利用可能枠の上限に達してしまうのが早く、手数料の負担も増える点です。
- 最後は、他のクレジットカードを申し込む場合です。
カードの複数申し込みはカード会社から見て好ましいものではありません。
その数が多ければお金に困っている、もしくは不正を企んでいるなどの疑いをもたれやすくなり、審査落ちのリスクが高くなります。
ライフカード stylishが本命の場合は、他のカードの申し込みを控えることが重要です。
まとめ
しかも、年会費無料で家族カードまで発行できます。
カード利用時の指定にかかわらず自動的にリボ払いにできるAUTOリボも付帯しており、毎月の支払額のコントロールをしやすい点が大きな魅力のカードです。
これから計画的にカードデビューをしたいユーザーや、年会費無料で使い勝手のよいカードへの乗り換えを考えているユーザーの選択肢としておすすめできます。
ライフカード stylishは申し込み資格が緩やかで持ちやすいカードです。