イーデス
法人カードのコンシェルジュサービスを徹底比較!

法人カードのコンシェルジュサービスを徹底比較!編集部が選ぶおすすめランキングTOP10を紹介

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

「法人カードを持つならコンシェルジュサービス付きにしたい」と思っても、具体的なサービス内容や付帯カードがわからなければうまく選べないでしょう。

コンシェルジュサービス付きの法人カードを使いこなせば、出張や会食などの手配がスムーズになり、仕事の効率化や取引先とのコミュニケーションの質向上にも役立ちます。

そこで本記事では、法人カードのコンシェルジュにしてもらえるサービス内容を詳しく解説するとともに、コンシェルジュが付帯するおすすめカードを厳選して紹介します。法人カードのコンシェルジュについて知識を深めましょう。

ほかの法人カードについては、こちらの記事をぜひ参考にしてみてください。

気になる内容をタップ

コンシェルジュサービスが付帯するのは上位の法人カードのみ

法人カードは一般的に以下のようなランクに分かれていますが、本記事で紹介するコンシェルジュサービスが付帯しているのは、主にプラチナランクです。

  •  プラチナ法人カード
  •  ゴールド法人カード
  • 一般法人カード 

プラチナランクは法人カードの最上位の位置付けで、年会費が少なくとも2万円以上かかり入会審査のハードルも高めです。

カード会社から招待を受けてはじめて入会できるカードもあるため、コンシェルジュサービスは限られた人しか享受できない特別なサービスです。

年会費のみでサービスが利用できるのは、格上カードだからこその特権といえるでしょう。

面倒な手配を代行してくれる秘書のような存在

クレジットカードのコンシェルジュとは、手間のかかるさまざまな手配ごとを、自分の代わりにしてもらえる秘書のような存在です。具体的なサービス内容は次章で詳しく解説しますが、航空券の手配や飲食店の予約などを代行してくれるため、仕事の効率化につながります。

コンシェルジュサービスは一般のクレジットカードだけではなく、法人カードにも付帯している場合があります。

忙しいビジネスパーソンをきめ細やかにサポートしてくれるため、どちらかといえば法人カードに付帯したいサービスのひとつです。

24時間365日対応している場合が多い

プラチナランクの法人カードのコンシェルジュサービスのほとんどは、24時間365日対応可能です。いつでも相談や依頼ができるため、空いた時間に気兼ねなく相談できます。

コンシェルジュサービスが付帯していない法人カードにも、カードまわりの問い合わせに対応するサポートデスクは用意されています。しかし、営業時間や曜日が限られていることも珍しくありません。

その点、ワンランク上のコンシェルジュサービスなら時間や曜日を気にする必要がないため大変便利です。

何度利用しても無料

法人カードのコンシェルジュサービスには基本的に料金がかかりません。

コンシェルジュサービス付帯の法人カードは一般的なカードより年会費が高めに設定されているため、年会費にサービス料金が含まれていると考えてください。

つまり何度利用しても無料であるため、積極的に活用するのがおすすめです。

航空券や飲食店の手配を手伝ってくれる秘書や事務スタッフを雇うと人件費がかかります。また、すでにいるスタッフに手配してもらうにしても、ほかの仕事が後まわしになり非効率的です。

もちろん、コンシェルジュは自社スタッフではないため対応可能な範囲には限りがあります。しかし、雑多な手配ごとを中心に外注すれば仕事の手間やコスト削減にもつながります。 

プライベートの食事や旅行でも利用できる

法人カードのコンシェルジュサービスは、ビジネス用途だけでなくプライベートの食事や旅行でも活用できます。

法人カードを所有していることで、個人でも特別な予約や優待を受けられるのが大きなメリットです。

  • レストラン予約:希望のレストランの予約や、特別なリクエストへの対応
  • 旅行手配:ホテル・航空券・レンタカーなどの手配
  • チケット手配:コンサートやスポーツイベントのチケットの確保
  • ギフトの手配:取引先や家族へのプレゼント選びのサポート

接待などで使えるのはもちろん、記念日や急な予定変更でも利用可能です。

対応範囲はカードによりますが、特別な食事や旅行をスムーズに手配できるため、時間を有効に使いたい人におすすめです。

迅速かつきめ細やか!コンシェルジュの主なサービス内容

コンシェルジュにしてもらえる主なサービスは以下のとおりです。

それぞれの詳細を確認していきましょう。

新幹線・飛行機のチケットやホテルの手配

法人カードのコンシェルジュサービスでとくに重宝するのが、新幹線や飛行機のチケットやホテルなど手配代行です。出張や現地視察などで国内外を飛びまわるビジネスパーソンにとって、交通手段や宿泊先の確保は面倒なものです。

コンシェルジュサービスなら、日程や予算など必要事項を伝えるだけで手配を済ませてくれるため、あなたや従業員の時間や手間を省けます。「予約は自分でするので候補をいくつかピックアップしてほしい」といった要望で問題ありません。

コンシェルジュは各種手配作業やリサーチ力に優れたプロフェッショナルであるため、急な出張や予約が取りにくい時期でも可能な限り要望に応えてくれるでしょう。

会食・接待に最適なレストランの手配

コンシェルジュはレストランなど飲食店の手配も引き受けてくれます。

取引先の接待や同業者との意見交換など、ビジネスには会食を通したコミュニケーションが欠かせません。しかし、ビジネス接待や会食に適したお店を見つけるのは簡単ではなく、人気店の場合は予約が難しいケースもあります。

コンシェルジュであれば、日時・エリアに加えて「4人で個室利用ができる接待に適した和食店を、ひとりあたり1万円程度の予算で探してほしい」というようにお願いするだけで、最適なお店を提案してもらえます。忘年会シーズンなど予約が取りにくい時期でも、コンシェルジュを通せば席を確保できるケースもあるため、自分で手配するよりスムーズです。

お店の手配にかける時間を商談の準備などにまわせば、交渉がいっそう充実したものになるでしょう。  

取引先への手土産やお祝い品の手配

接待や会食をする際は、主催者として手土産などを用意したい場合もあるでしょう。

そのようなときもコンシェルジュなら適切なアドバイスをしてくれます。あらかじめ取引先の好みなどがわかっている場合、コンシェルジュに伝えれば喜ばれそうな手土産や取扱店舗などを紹介してくれます。

また、開業祝いなどのお祝いごとがある場合は、フラワーギフトの手配を代行してくれる場合もあるため非常に便利です。会食のセッティングに加えて手土産の用意ともなるとかなりの手間がかかりますが、要所要所でコンシェルジュを活用すれば効率化できるのもメリットです。

ゴルフ場の予約

法人カードのコンシェルジュサービスでは、ゴルフ場の予約も可能な場合があります。

とくに会員制や名門コースなど、一般では予約が難しいゴルフ場も手配できる場合があるのが大きな魅力です。さらに、空き状況の確認や最適な時間帯の選定を代行してもらえるため、手間をかけずにスムーズに予約できます。

また、一部の法人カードでは、特別料金やプレー特典が付く場合もあります。取引先との接待ゴルフにも最適で、移動手配なども含めてコンシェルジュに任せれば、より円滑なビジネスシーンを演出できるでしょう。

人気コンサートや演劇チケットの手配

コンサートや演劇など、エンターテインメント系のチケットを手配してくれるところも、コンシェルジュサービスのうれしいメリットです。出張や会食のときと同様に、希望するチケットの種類と日時・人数を伝えるだけで、必要な枚数のチケットを確保してくれます。

人気が高く入手しにくいアーティストのライブでも、コンシェルジュを通せば手配できる可能性もあります。あきらめずに相談するのがおすすめです。

トラブル時も心強い出張・旅行先でのサポート

法人カードに付帯するコンシェルジュサービスでは、出張時の航空券やホテルの手配に加え、出張先での事故・病気など突発的なトラブルが起こったときにも相談可能です。

とくに、海外出張が多い人にとって頼りになるのが、現地でトラブルに見舞われたときのサポートです。必要に応じて医師や弁護士を紹介してくれたり、病院の予約を代行してもらえたりすると大変心強いでしょう。

語学力に不安がある場合は、電話口でコンシェルジュが通訳代わりになってもらえることもあります。トラブルが起きたときはコンシェルジュに相談することをおすすめします。

新井智美からのコメント

トータルマネーコンサルタント

24時間365日対応してくれる秘書のような存在ともいえるコンシェルジュサービス。
法人カードならどのカードでも使えるというわけではなく、プラチナランク以上のカードであれば受けることができます。
つまり、それだけ価値のあるサービスということです。
そういった意味からも、法人カードに付帯サービスとしてコンシェルジュサービスがついているのであれば、積極的かつ有効的に活用し、ビジネスライフをスマートなものにさせていくようにしましょう。
コンシェルジュサービスを使い慣れないうちは最初から全ての要望をうまく伝えられないこともあるかもしれませんが、直前の変更に対しても柔軟に対応してくれるので、思いついたらすぐにコンシェルジュサービスに連絡して伝えるとよいでしょう。
ただし、法人カードによってコンシェルジュサービスの対応が異なるケースもありますので、自分が望む対応を的確に行ってくれる法人カードを選ぶことも大切です。

客室のアップグレードなどVIP待遇が受けられる場合も

コンシェルジュサービスを利用すれば、ホテルの客室のアップグレードなど、一般的な法人カードでは実現できないようなVIP気分を味わえることがあります。

コンシェルジュサービス付帯の法人カードは上位ランクのカードであるため、コンシェルジュを介した予約客はホテルにとって質の高い顧客とみなされる場合が多くあります。そのため、客室をアップグレードすることによって満足度を高め、リピートにつなげたいというホテル側の思惑もあるでしょう。

飲食店においても同じで、コンシェルジュ経由で予約するとコース料理のアップグレードや、オーダーにはないサービス料理が出てくることもあります。カード会社によっては、プラチナ会員向けにホテルの客室やレストランの席を常時キープしているため、通常は予約困難でもコンシェルジュなら予約可能な場合があるのです。

こんな依頼はNG!節度ある利用を心がけよう

コンシェルジュサービスは大変利便性が高いものの、どのような相談にも必ず対応してもらえるわけではありません。たとえば「朝7時にモーニングコールをしてほしい」とか「取引先にアポを取っておいてほしい」など度を越した要望はNGです。

クレジットカード付帯のコンシェルジュサービスは、あくまでもカード利用に付随するサービス提供がメインです。また、秘書のような働きぶりではありますが、本当の秘書や自社スタッフではありません。

そのため、法人カードとは関係のないプライベートに関わる依頼や仕事の代行などは対象外であることを認識し、節度を守って利用するようにしましょう。

コンシェルジュサービスは電話1本で利用可能

コンシェルジュサービスは、専用デスクに電話をすればいつでも利用できます。コンシェルジュデスクはほとんどの場合フリーダイヤルであるため、通話料は無料で、基本的に24時間年中無休です。コストをかけずに気兼ねなく相談可能です。

コンシェルジュデスクの電話番号は、たいていの場合カードの裏面に記載されています。もしくは、カード会社の公式サイトやカード送付時に同封されている案内でもチェックできます。携帯電話に番号を登録しておけば、急いでいるときでもスムーズに連絡できるでしょう。

一般デスクのように待たされることがほとんどない

コンシェルジュデスクは、一般的なカードのサポートデスクのように担当者につながるまで電話口で待たされることがほとんどありません。

先述のとおり、コンシェルジュサービスは年会費が高い上位カードを保有している人だけが利用できるため、カード会社もそれに見合うだけの手厚いサービスを提供してくれます。コンシェルジュも経験豊富で優秀な人員を配置し、いつでも速やかに対応できる体制を整えているため、電話口で待たされることがほとんどないのです。 

メールにも対応しているコンシェルジュサービスは少ない

法人カードのコンシェルジュサービスは電話によるものがほとんどで、基本的にメールでの相談・依頼には対応していないことが多いです。

本記事で紹介するカードのなかでも、メールに対応しているのは以下のカードのみです。

メール対応が可能であれば、深夜や早朝など電話をするのは気が引ける場合でも一報を入れておきやすくなります。回答もメールでもらえれば、いつでも内容を確認できて便利でしょう。

ただし、場合によっては返答が電話で来るケースもあります。基本的には電話での問い合わせであり、メールで完結するものは少ないと考えるのがベストです。

LINEチャットに対応しているコンシェルジュサービスもある

数は少ないものの、LINEチャットによるコンシェルジュデスクへの連絡が可能なサービスもあります。

LINEという非常に手軽な方法でコンシェルジュに相談できるため、忙しい経営者でも使いやすくなっているのが特徴です。利用前にアカウント登録をする必要があるものの、必要事項の入力のみであるため、すぐに完了します。

今後、LINEでの対応が見込めるコンシェルジュデスクが増える可能性はあります。

しかし、メールと同様、基本的には電話での問い合わせになるケースがほとんどであることを覚えておきましょう。

法人カードのコンシェルジュサービス比較表

ここでは、コンシェルジュサービスが付帯する法人カードをピックアップし、そのサービス内容をまとめています。

コンシェルジュの内容を重視してカードを選びたい人は参考にしてください。

メール
問い合わせ
LINE24時間
対応
航空券・
乗車券予約
ホテル予約レストラン
予約
チケット
手配
ショッピング・プレゼント手配ゴルフその他
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カードバツバツ丸丸丸丸丸丸丸
  • プライベート・クルーズ
  • クルーズ・プリビレッジ・プログラム
三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersバツバツ丸丸丸丸(未記載)(未記載)(未記載)(未記載)
JCBプラチナ法人カードバツバツ丸丸丸丸丸三角丸
  • 可能な限り対応との記載有
JCB CARD Biz プラチナバツバツ丸丸丸丸丸三角丸
  • 可能な限り対応との記載有
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード丸バツ丸丸丸丸丸

丸

(フラワーギフト)

(未記載)
UCプラチナカードバツ丸丸丸丸丸(未記載)(未記載)丸
  • アメニティ?
apollostation PLATINUM BUSINESSバツバツ丸丸丸丸(未記載)

丸

(フラワーギフト)

(未記載)
  • カード情報に関する問い合わせ対応
  • プライオリティ・パスの申し込み
  • 会議室案内
  • 優待サービスの問い合わせ
三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード丸丸丸丸丸丸丸丸(未記載)
  • 法律上のトラブルなど緊急の場合に弁護士を紹介
  • 電話による簡単な通訳サービス(ビジネスの場合は除く)
  • 忘れ物・遺失物の探索
  • 緊急の場合、または電話連絡がとれない場合の、緊急メッセージの伝言・保管サービス
  • 航空会社にて行方不明になったお荷物の追跡
ラグジュアリーカード Mastercard®Titanium Card™丸バツ丸丸丸丸丸丸(未記載)
  • ⼤切な記念⽇や誕⽣⽇をリマインド
  • ヘリコプターやクルーザーのチャーター
  • 記念⽇ディナーやサプライズ
  • 海外旅⾏中、⾔葉が通じない中でのトラブル
  • 旅先で忘れ物をしてしまった
  • 真夜中にケガをしてしまった
  • 冠婚葬祭など⼀般通例のお問い合わせ
ラグジュアリーカード Mastercard® Black Card™丸丸丸丸丸丸丸丸(未記載)
  • ⼤切な記念⽇や誕⽣⽇をリマインド
  • ヘリコプターやクルーザーのチャーター
  • 記念⽇ディナーやサプライズ
  • 海外旅⾏中、⾔葉が通じない中でのトラブル
  • 旅先で忘れ物をしてしまった
  • 真夜中にケガをしてしまった
  • 冠婚葬祭など⼀般通例のお問い合わせ

手厚いコンシェルジュサービスが付帯したおすすめ法人カードランキングTOP10

とくにきめ細やかなコンシェルジュサービスが利用できるおすすめの法人カードを10枚、ランキング形式で紹介します。

1

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード

2

三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

3

JCBプラチナ法人カード

JCBプラチナ法人カード

4

JCB CARD Biz プラチナ

JCB CARD Biz プラチナ

5

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード

6

UCプラチナ

UCプラチナカード

7

apollostation PLATINUM BUSINESS

apollostation PLATINUM BUSINESS

8

三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

9

ラグジュアリーカード(チタン)

ラグジュアリーカード Mastercard®Titanium Card™

10

ラグジュアリーカード(ブラック)

ラグジュアリーカード Mastercard® Black Card™

申し込み公式サイト公式サイト公式サイト
年会費
(初年度)
165,000円(税込)
55,000円(税込)
33,000円(税込)
33,000円(税込)
無料
16,500円(税込)
22,000円(税込)
22,000円(税込)
55,000円(税込)
110,000円(税込)
年会費
(2年目以降)
165,000円(税込)
55,000円(税込)
33,000円(税込)
33,000円(税込)
22,000円(税込)(※2)
16,500円(税込)
22,000円(税込)※1
22,000円(税込)
55,000円(税込)
110,000円(税込)
ポイント
還元率
0.3~1.0%
1.0%
0.49%~
0.5%
0.5~1.0%(※1)
1.0%
0.80%~1.00%
0.4%〜1%
1.0%
1.25%
国際
ブランド
  • american_express
  • visa
  • master_card
  • jcb
  • jcb
  • american_express
  • visa
  • visa
  • american_express
  • american_express
  • master_card
  • master_card
入会条件20歳以上の個人事業主か法人経営者満30歳以上の法人代表者、個人事業主の方法人または個人事業主
カード利用者は18歳以上のみ
法人代表者または個人事業主(フリーランス・副業を含む)
カード使用者は25歳以上の方が対象となります
高校を卒業した満18歳以上安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く)20歳以上の個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(未成年除く)業歴3年以上で、2期連続黒字決算の法人または個人事業主学生を除く満20歳以上学生を除く満20歳以上
補足事項(タップで開きます)
【セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード】
※1:永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)の利用毎に1ポイント貯まります。1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
※22025年6月1日以降、商品性改定に伴い年会費33,000円(税込)へ変更
【apollostation PLATINUM BUSINESS】
※1:年間300万円以上利用で次年度年会費無料

コンシェルジュサービスについては、対応できる範囲がカードによって異なるため、慎重に検討する必要があります。

また、カードそのものにも向き不向きがあることから、申し込む場合にはカードスペックについても検討したほうがよいでしょう。

それぞれのカードを詳しく解説します。

第1位 アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード

年会費初年度:165,000円(税込)
2年目以降:165,000円(税込)
ポイント還元率0.3~1.0%
国際ブランド
  • american_express
電子マネー
  • quicpay
発行スピード2~3週間程度
追加カード

ETCカード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間約2週間
マイル還元率(最大)0.5%
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名メンバーシップリワード
締め日・支払日登録された口座振替金融機関等の関係により、お客様ごとに個別に設定
申し込み条件20歳以上の個人事業主か法人経営者
必要書類指定の写真付き本人確認書類のいずれか 運転免許証・運転経歴証明書・健康保険証・パスポート・住民票の写し・マイナンバーカード・写真付き住民基本台帳カード・在留カード・特別永住者証明書

注目ポイント

  • 出張や接待、仕入などの様々な経費でポイントが貯まる!
  • 豊富なプロテクションサービス
  • 貯まりやすく使いやすいポイントプログラム
  • ビジネス・カード会員様向けイベント
公式サイトへ

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カードがおすすめの法人

  • 海外出張が多い経営者・個人事業主
  • ハイクラスな接待が必要な経営者・個人事業主
  • プライベートでも特典を活用したい経営者・個人事業主

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カードのコンシェルジュサービスの内容

  • ビジネス・プラチナ・トラベル・サービス(航空券や新幹線の手配やホテル予約)
  • パーソナル・インポート・サービス(海外でのみ販売されている商品の購入とお届け)
  • レストラン紹介・予約(会食や接待で使えるレストランの案内・予約)
  • プレミア・ゴルフ・アクセス(会員制ゴルフクラブの予約)
  • チケットの手配(海外向けコンサートやオペラのチケットの手配)
  • プライベート・クルーズ(対象マリーナでクルーザーを優待料金で利用可能)
  • クルーズ・プリビレッジ・プログラム(豪華客船によるクルーズ予約) など

最もおすすめしたいのは、アメックスのプロパー法人カードで最上位のカードです。

年会費165,000円(税込)と高額ですが、世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスをはじめ、プラチナにふさわしい豪華特典が満載であるためコスト以上のメリットを享受できます。

アメックスプラチナのコンシェルジュサービスは「プラチナ・セクレタリー・サービス」という名称で、コンシェルジュの質が高いと評判です。内容もゴルフやクルーズまでそろっており、非常に充実しています。

ビジネスのみならずプライベートでも活用できるでしょう。

第2位 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

年会費初年度:55,000円(税込)
2年目以降:55,000円(税込)
ポイント還元率1.0%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • id
  • pitapa
  • waon
発行スピード最短3営業日
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード年会費無料
マイル還元率(最大)0.5%
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名Vポイント
締め日・支払日翌月10日(15日締めの場合)/翌月26日(月末締めの場合) ※選択可能
申し込み条件満30歳以上の法人代表者、個人事業主の方

注目ポイント

  • カンタンに作れる最高級プラチナカード!
  • 最高1億円の国内/海外旅行傷害保険自動付帯!
  • 会社設立間もないお客様でも申し込み可能!
  • VISAのゴールドカード向け優待付き
  • 全国28の空港でラウンジが利用できる

三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersがおすすめの法人

  • 国内外問わず出張が多い経営者
  • 取引先との会食や接待が多い経営者
  • 個人事業主や中小企業の経営者

三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersのコンシェルジュサービスの内容

  • レストランの予約・手配
  • 国内外のホテル・航空券の手配
  • 出張時のサポート
  • 24時間365日対応の電話サポート など

三井住友カードの最上位法人カードですが、インビテーション制ではないため自分で申し込んで入会できます。個人事業主でも申し込めますが、満30歳以上という条件がありプラチナ独自の審査基準が設けられているため、誰でも入会できるわけではありません。

ステータス性ではアメックスプラチナに及ばないものの、充実した付帯サービスのほか、Visa・Mastercard®を両方利用できるため汎用性が高いのが特徴です。

老舗の三井住友カードであることから、コンシェルジュサービスの質も担保されています。年会費は55,000円(税込)ですが、持っていて損はありません。

第3位 JCBプラチナ法人カード

JCBプラチナ法人カード

年会費初年度:33,000円(税込)
2年目以降:33,000円(税込)
ポイント還元率0.49%~
国際ブランド
  • jcb
発行スピード通常2~3週間
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード年会費無料
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名Oki Dokiポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件法人または個人事業主。カード利用者は18歳以上のみ。

注目ポイント

  • いつでも対応してくれるコンシェルジュデスク
  • プライオリティ・パスに登録可能
  • グルメ・ベネフィットの利用可能
  • 最高1億円の海外・国内旅行保険が付帯
  • カード利用でポイントが貯まる
公式サイトへ
補足事項
  • 旅行保険:利用付帯

JCBプラチナ法人カードがおすすめの法人

  • 国内取引が多い法人経営者
  • ビジネスでの接待・会食が多い法人経営者
  • ハワイ・アジア圏へ出張することが多い法人

JCBプラチナ法人カードのコンシェルジュサービスの内容

  • レストランの予約・手配
  • ゴルフ場の案内・予約
  • ホテル・航空券の手配
  • エンタメ・スポーツチケットの確保
  • ビジネスサポート など

JCBプラチナ法人カードは、主に国内でカードを利用する人におすすめです。

JCBは国内では加盟店数も多くサービスも豊富ですが、アメックスやVisaなど海外でも認知度の高いブランドと比べると使い勝手はやや劣ります。

コンシェルジュサービスはハワイなど日本人が多い地域であれば利用しやすいですが、そのほかの地域では手厚いサポートを受けられない可能性もある点に注意が必要です。ただし、国内ではさまざまなサポートを受けられます。

第4位 JCB CARD Biz プラチナ

JCB CARD Biz プラチナ

年会費初年度:33,000円(税込)
2年目以降:33,000円(税込)
ポイント還元率0.5%
国際ブランド
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
発行スピード最短5分程度※
追加カード

ETCカード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間ウェブでお申し込み:約1週間
電話でお申し込み:約2週間
ポイント名OkiDokiポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件法人代表者または個人事業主(フリーランス・副業を含む)カード使用者は25歳以上の方が対象となります。
必要書類運転免許証または運転経歴証明書・マイナンバー(個人番号)カード・住民票の写し・各種健康保険証など

注目ポイント

  • 法人の本人確認書類不要!カンタンお申し込み!
  • QUICPay利用可能でキャッシュレス決済!
  • 個人カード感覚で利用でき、法人会員向けサービスも付帯
  • 海外旅行傷害保険が最高1億円付帯(利用付帯)
  • プラチナならではの特別なサービスをご提供!
補足事項
  • 1 モバ即の入会条件 ① 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) ②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定 ③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)

JCB CARD Biz プラチナがおすすめの法人

  • 登記簿謄本や決算書の提出を避けたい経営者・個人事業主
  • 国内でのビジネス利用が中心の経営者・個人事業主
  • 比較的手頃な年会費でプラチナ特典を活用したい経営者・個人事業主

JCB CARD Biz プラチナのコンシェルジュサービスの内容

  • レストランの予約・手配
  • ゴルフ場の案内・予約
  • ホテル・航空券の手配
  • エンタメ・スポーツチケットの確保
  • ビジネスサポート など

JCB CARD Biz プラチナは、年会費33,000円(税込)でプラチナカードならではの特典を提供しています。登記簿謄本や決算書の提出が不要で、個人事業主や法人代表者が申し込みやすい点が特徴です。

コンシェルジュサービスはJCBプラチナ法人カードとほぼ同じで、幅広いサービスが受けられます。

なお、JCB CARD Biz プラチナとJCBプラチナ法人カードは、年会費や提供されるサービス内容が類似しています。

主な違いは、JCB CARD Biz プラチナが登記簿謄本や決算書の提出を不要としている点です。そのため、個人事業主や法人代表者がより簡単に申し込める仕様となっています。

第5位 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

3.57
年会費初年度:無料
2年目以降:22,000円(税込)(※2)
ポイント還元率0.5~1.0%(※1)
国際ブランド
  • american_express
電子マネー
  • applePay
  • id
  • quicpay
発行スピード最短3営業日
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間3〜10日程度
マイル還元率(最大)1.125%
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名永久不滅ポイント
締め日・支払日締め日:毎月10日・支払い:翌月4日
申し込み条件高校を卒業した満18歳以上
必要書類登記簿謄本 or 印鑑証明書 ・代表者の本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)

注目ポイント

  • 様々な業種の経費支払いが「優待価格」で!
  • 一流ホテルの宿泊など、プラチナ会員限定サービスがあり!
  • 追加カードも本会員とほぼ同条件のサービスを享受!
  • 上質の空港関連サービスを受けながら最大1.125%でマイレージが貯まる!
公式サイトへ
補足事項
  • 1 永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)の利用毎に1ポイント貯まります。1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
  • 電子マネーチャージ時の永久不滅ポイントに関して:通常ポイントは2,000円(税込)の利用毎に1ポイント貯まります。ボーナスポイントは対象外。
  • 2 2025年6月1日以降、商品性改定に伴い年会費33,000円(税込)へ変更

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カードがおすすめの法人

  • コストを抑えつつプラチナ級の特典を活用したい経営者・個人事業主
  • JALマイルを効率的に貯めたい経営者・個人事業主
  • 出張や旅行が多い経営者・個人事業主

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カードのコンシェルジュサービスの内容

  • 国内・海外旅行プランのご相談
  • 航空券やJR特急券の手配
  • 国内・海外ホテルの手配
  • ハイヤー送迎サービスのお申し込み
  • 会食先のご提案
  • フラワーギフトの手配
  • 国内・海外レストランのご案内・ご予約
  • entrée(オントレ)ダイニング、スパ、ショッピング特典に関するお問い合わせ
  • 観劇チケットの手配 など

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、プラチナカードのなかでも年会費が安く、充実した特典を提供しているのが魅力です。

コンシェルジュサービスを用意しており、プラチナ会員限定のサービスを提供しています。コンシェルジュ会員限定サイトでは、高級ギフトやおすすめトラベル情報が手に入ります。

コストを抑えながらプラチナ特典をフル活用したい法人向けのカードです。とくに、JALマイルを貯めたい法人や、出張が多い企業に最適な1枚です。

第6位 UCプラチナカード

年会費初年度:16,500円(税込)
2年目以降:16,500円(税込)
ポイント還元率1.0%
国際ブランド
  • visa
電子マネー
  • visaTouch
  • googlePay
  • id
  • quicpay
  • edy
発行スピード最短5営業日
追加カード

ETCカード

ETCカード年会費無料
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険

注目ポイント

  • ポイント還元率1%!ボーナスポイントあり!
  • 国内主要空港のラウンジが無料
  • 海外・国内旅行傷害保険あり
  • 会員限定優待サービスあり
  • 24時間対応のコンシェルジュつき
公式サイトへ

UCプラチナカードがおすすめの法人

  • 初めてプラチナカードを導入する経営者・個人事業主
  • 出張や接待が多い企業・個人事業主
  • コストパフォーマンスを重視する法人・個人事業主

UCプラチナカードのコンシェルジュサービスの内容

  • 旅行関係の相談・手配
  • レンタカー手配
  • レストランの案内・手配
  • ゴルフ場予約 など

UCプラチナカードは、年会費16,500円(税込)とプラチナカードとしては非常にコストパフォーマンスに優れています。

24時間365日対応のコンシェルジュサービスで、旅行の相談やレンタカーの手配、ゴルフ場予約などが可能です。厳密には法人カードではありませんが、法人や個人事業主にも公式サイトで推奨しています。

カードスペックの面では、ポイント還元率が1.0%と法人カードでは高く、日々の経費精算でも効率的にポイントを貯められます。

手頃な年会費で充実したサービスを提供したい人や、コストパフォーマンスを重視する法人におすすめの1枚です。

第7位 apollostation PLATINUM BUSINESS

apollostation PLATINUM BUSINESS

年会費初年度:22,000円(税込)
2年目以降:22,000円(税込)※1
ポイント還元率0.80%~1.00%
国際ブランド
  • visa
  • american_express
電子マネー
  • visaTouch
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
発行スピード最短3営業日
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間最短3営業日
マイル還元率(最大)0.50%
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名プラスポイント
締め日・支払日翌月7日(14日締めの場合)
申し込み条件20歳以上の個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(未成年除く)

注目ポイント

  • 申込時に登記簿謄本や決算書が不要
  • 年会費は22,000円(税込)と、プラチナカードのなかではお手頃
  • 年間300万円以上のカード利用で次年度の年会費無料
  • プラチナカードならではの充実した優待サービス
  • 付帯保険が手厚く万が一の場合も安心
公式サイトへ
補足事項
  • 1 年間300万円以上利用で次年度年会費無料

apollostation PLATINUM BUSINESSがおすすめの法人

  • ポイント還元率を重視する法人経営者・個人事業主
  • 年会費を抑えてサイバー保険などの付帯を使いたい法人・個人事業主
  • コンシェルジュサービスの内容に重きを置いている経営者

apollostation PLATINUM BUSINESSのコンシェルジュサービスの内容

  • 国内外のホテル・航空券の手配
  • レストランの予約代行
  • フラワーギフトの手配
  • 会議室の連絡先紹介
  • カード情報の照会や相談 など

apollostation PLATINUM BUSINESSは、出光興産が発行している法人プラチナカードです。

さまざまなコンシェルジュサービスが付帯しており、旅行やレストランの手配からカード情報の照会まで対応しています。また、フラワーギフトの手配も対応範囲です。

基本のポイント還元率は国内利用で0.8%、海外利用で1.0%と高水準であり、ビジネスでの経費支出や日常の支払いで効率的にポイントを貯められます。

サイバー保険も充実しているため、年会費を抑えてお守り代わりの1枚がほしい人に最適です。

第8位 三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

年会費初年度:22,000円(税込)
2年目以降:22,000円(税込)
ポイント還元率0.4%〜1%
国際ブランド
  • american_express
発行スピード2~3週間程度
追加カード

ETCカード

ETCカード年会費無料
マイル還元率(最大)1%
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
ポイント名グローバルポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件業歴3年以上で、2期連続黒字決算の法人または個人事業主

注目ポイント

  • 入会初年度の基本還元率が国内1.5倍、海外2倍
  • 世界各地の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが無料
  • 2名以上の利用で1名分無料になるプラチナ・グルメセレクション特典付き
  • 24時間365日、プラチナ・コンシェルジュ付き

三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードがおすすめの法人

  • 銀行系列発行の高いステータス性を求める法人・個人事業主
  • 出張や旅行が多い企業・個人事業主
  • 海外での手厚いサポートを活用したい法人

三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのコンシェルジュサービスの内容

  • ホテルやレストランでの特別優待
  • 旅行中のトラブルサポート
  • ギフトの手配
  • 日本未発売商品の探索と購入
  • 旅行のプランニングサポート
  • 法律上のトラブルなどの弁護士紹介
  • 電話による簡単な通訳サービス(ビジネスの場合は除く)
  • 忘れ物・遺失物の探索
  • 緊急の場合、または電話連絡がとれない場合の、緊急メッセージの伝言・保管サービス
  • 航空会社にて行方不明になった荷物の追跡 など

三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、主に海外で活用できるコンシェルジュサービスを幅広く有しています。

ホテルやレストランの予約はもちろん、弁護士の紹介や簡単な通訳サービスなど、海外への出張・旅行で大活躍するサービスが多いのが特徴です。

銀行系列のクレジットカードでは最高ランクに位置するため、高いステータス性も持ち合わせています。

年会費が控えめであるため、海外での利用を検討しているコストパフォーマンス重視の人に最適です。

第9位 ラグジュアリーカード Mastercard®Titanium Card™

年会費初年度:55,000円(税込)
2年目以降:55,000円(税込)
ポイント還元率1.0%
国際ブランド
  • master_card
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • suica
  • pasmo
発行スピード1週間程度
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料1,100円(税込)
ETCカード年会費無料
マイル還元率(最大)0.6%
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:毎月27日
申し込み条件学生を除く満20歳以上
必要書類運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)などの本人確認資料

注目ポイント

  • 最高1.2億円の海外旅行傷害保険が付帯!
  • 通常利用時のポイント還元率1.0%と高還元!
  • 1,300カ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる!
  • 3,000以上の世界中のホテルを優待利用できる!
  • 事前入金で最大9,999万円までカード決済が可能に!
  • 弥生会計やMoney Forwardなどのクラウド会計との連携も可能!
公式サイトへ

ラグジュアリーカード Mastercard®Titanium Card™がおすすめの法人

  • ステータス性とデザイン性を重視する法人
  • 海外出張や旅行が多い企業
  • 手厚いコンシェルジュサービスを活用したい法人

ラグジュアリーカード Mastercard®Titanium Card™のコンシェルジュサービスの内容

  • ホテルやレストランの予約
  • 旅行中の緊急サポート
  • ギフトの手配
  • サプライズ演出
  • 旅先の忘れ物相談
  • 冠婚葬祭の相談 など

ラグジュアリーカード Mastercard® Titanium Card™は、金属製の高級感あるデザインと充実した特典が魅力の法人カードです。

電話やメールでの迅速な対応が可能で、ビジネスやプライベートの各種手配を手軽に受けられます。

また、提携ホテルやレストランでの優待特典、最高1.2億円の海外旅行傷害保険なども付帯しているのが特徴です。

ステータス性と充実したサービスを求める法人であれば、検討してみる余地があるでしょう。

第10位 ラグジュアリーカード Mastercard® Black Card™

ラグジュアリーカード(ブラック)

4
年会費初年度:110,000円(税込)
2年目以降:110,000円(税込)
ポイント還元率1.25%
国際ブランド
  • master_card
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • suica
  • pasmo
発行スピード1週間程度
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料1,100円(税込)
ETCカード年会費無料
旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:毎月27日
申し込み条件学生を除く満20歳以上
必要書類運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)などの本人確認資料

注目ポイント

  • 最高1.2億円の海外旅行傷害保険が付帯!
  • 通常利用時のポイント還元率1.25%と高還元!
  • 24時間365日対応のコンシェルジュサービスが付帯!
  • 利用制限なし&同乗者4名まで無料のリムジン送迎サービスが付帯!
  • 事前入金で最大9,999万円までカード決済が可能に!
公式サイトへ

ラグジュアリーカード Mastercard® Black Card™がおすすめの法人

  • より高いランクのカードを所有したい法人
  • 海外出張や旅行が多い企業
  • LINEでの問い合わせも活用したい人

ラグジュアリーカード Mastercard® Black Card™のコンシェルジュサービスの内容

  • ホテルやレストランの予約
  • 旅行中の緊急サポート
  • ギフトの手配
  • サプライズ演出
  • 旅先の忘れ物相談
  • 冠婚葬祭の相談 など

ラグジュアリーカード Mastercard® Black Card™は、ラグジュアリーカード Mastercard®Titanium Card™の上位に位置するカードです。電話やメールでの対応に加えてLINEチャットの対応が可能で、よりコンシェルジュサービスを使いやすくしています。

ポイント還元率は1.25%で、日々の経費精算でも効率的にポイントを貯められます。

年会費は110,000円(税込)と高めではあるものの、より高いステータスや使い勝手を重視するのであればおすすめです。

まとめ

法人カードのコンシェルジュサービスは、それほど多くありません。

基本的にはプラチナランク以上のカードに付帯しているものであり、内容もカードによってさまざまです。しかし、本記事で紹介したサービスを活用すれば、業務の効率アップや取引先との円滑な交流に非常に役立つでしょう。

また、基本的には電話のみ対応可能の法人カードが多いものの、メールやLINEでコンシェルジュサービスを利用できるものもあります。

自分に合った使い方は何かをしっかりと考え、必要なコンシェルジュサービスが用意されている法人カードを選ぶようにしてください。

おすすめ法人カードの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE