Operated by Ateam Inc.

イーデス

残価設定ローンとは?マイカーローンとどっちが良い?違いをわかりやすく解説

最終更新日:

残価設定ローンとは?マイカーローンとどっちが良い?違いをわかりやすく解説
マイカーローン
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

一昔前は、車の購入方法といえば現金一括、もしくはマイカーローンを組むかのいずれかでした。しかし、最近は各自動車ディーラーが実施している残価設定ローンで車を購入する人もいます。一見するとよく似ている2つの仕組みですが、残価設定ローンにはマイカーローンにはないメリット・デメリットがあります。

本記事では、残価設定ローンの概要とメリット・デメリット、残価設定ローンが向いている人の特徴とマイカーローンをおすすめしたい人の特徴を解説します。車の購入にあたり、どちらの制度を利用するか考えている人は、ぜひ参考にしてください。

金子さん

金子賢司/CFP(日本FP協会会員)

【専門家の解説】

残価設定ローンとは、車を担保にしてお金を借りるため、所有権がディーラーや販売会社になります。 一方、銀行で扱っているマイカーローンは、お金を借りて車を一括で購入し、それ以降銀行に返済していくという仕組みです。 そのため所有権は購入当初から持ち主となります。 また銀行のマイカーローンは車を購入するときに利用できるローンのなかでは金利が低めです。 比較をするときの参考にしてください。

  • ファイナンシャルプランナー

    監修者金子 賢司

    東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、金融に興味を持ち、資産運用やローンなどの勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。

    • SNS
    • X
  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

    • SNS

気になる内容をタップ

残価設定ローンとは

残価設定ローンとは、車を購入する前に下取り価格を設定し、販売時の車両価格から下取り価格を引いた金額にローンを設定する金融商品のことです。そもそも残価設定とは、「残存価格設定」の略語であり、将来的な車の下取り価格のことをいいます。

下取り価格分が差し引かれてローンが組まれるため、月々の支払額は安く抑えられます。しかし、最終的には残価分も支払う必要があるため、安く車を購入できる仕組みではありません。残価分の支払いは分割・一括のいずれかで残価を支払わなければなりませんが、別のパターンとしてディーラーに返却するという方法もあります。

残価設定ローンで車を購入した場合、車の所有者はディーラーもしくは信販会社となる点にも要注意です。月々の支払いを抑える目的で利用する人も増えている仕組みではありますが、最終回の残価の扱いや所有権についてはしっかりと理解しておく必要があるでしょう。

残価設定期間の終了後、車はどうなる?

残価設定ローンで車を購入した場合、残価設定期間の終了後は以下3つの方法から選択します。

  • 契約終了とともに車を返却する
  • 残価を下取りして新しい車に乗り換える
  • 残価を支払って車を購入する

残価を支払って引き続き同じ車に乗り続けることもできますが、それ以外の方法が選択できるのも残価設定ローンの強みです。それぞれの方法について、次章以降で解説します。

契約終了とともに車を返却する

残価設定期間の終了後、車をディーラーに返却する方法があります。残価設定ローンで購入した車の所有権は、支払っていた購入者ではなく、ディーラーや信販会社です。そのため、最後に車の残価をあらためて査定し、返却できるのです。

メリットは、購入時に設定した残価と支払い最終回で行われた査定額が同じであれば、追加の支払いが発生しない点です。一方で、傷がついていたり、事故歴がついてしまっている場合は、査定額が下がってしまい清算金が発生するケースもあります。

この方法は、普段あまり車に乗らない人や、今後同じディーラーで車を購入するか決めていない人におすすめです。車に乗る回数が少なければ傷がつく、事故を起こすなどのリスクが少ないためです。

また、別メーカーで車を購入したいという人や車の買い替えを検討していない場合も、最終的には返却することになるためおすすめの方法といえるでしょう。

残価を下取りして新しい車に乗り換える

残価設定ローンが人気の理由に、支払期間が経過した時点で新しい車に乗り換えられる点が挙げられます。仕組みとしては「契約終了とともに車を返却する」と同じで、最終支払いの際にディーラーに車を返却して、同じメーカーの新車に乗り換える方法です。

残価の支払いが不要なうえ、新しい車が手に入るため、車の乗り換え頻度が高い人におすすめです。残価は次の購入する車の下取りとして扱われるため、購入費用を抑えられる可能性もあります。反面、次に乗る車の選択肢が同じメーカーの車両に限定されてしまい、自由度が狭いというデメリットもあります。

この方法は、車の乗り換え頻度が高い人はもちろん、小さな子どもを抱えているなどのライフステージの変化が早い人におすすめの方法です。子どもの成長や、親の介護の関係で車の利用用途が変わっていく人にはありがたい仕組みでしょう。

残価を支払って車を購入する

継続して同じ車に乗り続けたい場合は、最終回に残価を支払って所有権を購入者自身に移すこともできます。残価の支払方法には一括と分割があり、どちらか選択できます。

一括の場合は最初に設定された残価分を支払って終わりですが、注意すべきは、分割で残価分を清算するパターンです。こちらを選択すると、新たに残価分に対して金利がかけられるため、総合計額が高くなってしまう可能性があります。

残価を支払って所有権を移す方法は、設定した期間内で貯金をする代わりに月々の支払額を抑えたい人におすすめです。最終回で一括払いをすることで総支払額を抑えることも可能ですが、この方法を採用する場合はしっかりとした資金計画を作っておく必要があるでしょう。

残価設定ローンのメリット

銀行が取り扱っているマイカーローンではなく残価設定ローンを選択するメリットとして、以下の3つが挙げられます。

  • 毎月の返済額を抑えられる
  • 新しい車に乗り換えしやすい
  • 下取り価格が保証されている

車の購入方法として、覚えておいて損はないことばかりです。それぞれ詳しく解説します。

毎月の返済額を抑えられる

マイカーローンと比較すると、残価設定ローンのほうが月々の返済額を抑えられるメリットがあります。残価設定ローンでは、購入時に車の残価を設定し、それを購入価格から差し引くという方法がとられます。将来的な査定額を保証するものですが、その結果ローンの対象となる金額が低くなり、月々の支払額が抑えられるという仕組みです。

新車に乗りたいとは考えているものの、頭金などのイニシャルコストが気になるという人にはおすすめの方法です。ローンである以上、最終的には金利分の支払いも発生しますが、毎月支払いであればそれほど負担にはならないという人にはおすすめの方法といえます。

新しい車に乗り換えしやすい

残価設定ローンを選択すると、新しい車に乗り換えやすいというのもメリットのひとつです。残価設定ローンでは購入時に残価を設定しているため、次に乗り換える車の原資として使いやすいためです。多くのディーラーでもこの側面を強調しているため、広告などで見たことがある人もいるかもしれません。

新しい車に乗り換える際の負担が軽減できるのはうれしいポイントではあるものの、残価設定ローンには制約が設けられているケースがほとんどです。利用前には必ず残価設定ローンの条件や制約を確認したうえで、利用するかどうかを検討してください。

下取り価格が保証されている

残価設定ローンでは事前に設定された残価額が保証されるため、下取り価格で頭を抱える必要がありません。通常、車は年数や走行距離、市場の人気具合で下取り価格が変動します。一定の条件はあるものの、この条件を守りさえすれば、ローン満了時に必ず適用される仕組みとなっています。

下取り価格を下回ってしまうケースとしては、走行距離を条件より超過している、事故歴や修復歴がついてしまったなどです。これらの条件に該当しない限りは、市場が大きく変化したとしても当初の下取り額が残るため、安心感を得られるでしょう。

CFP(日本FP協会会員)
監修者 金子 賢司の一言コメント!
残価設定ローンは、最終的にローンを組んだ車を売却(下取り)することを前提としています。 しかし購入した販売店やディーラー以外の買取業者に売却可能な場合があります。 人気車種や中古市場の相場次第では、設定されている残価よりも高値で売却できる可能性があることも知っておきましょう。 ただし販売店やディーラー買取が強制となっていると、この方法は利用できません。

金子さん

金子さん

残価設定ローンのデメリット

これらのメリットがある残価設定ローンですが、反面、覚えておくべきデメリットもあります。具体的には次の4つが考えられます。

  • 中途解約ができない
  • 金利が割高
  • リセールバリューの高い車の場合は損をする可能性がある
  • 走行距離や車のカスタマイズなどに制限がある

これらのデメリットは、銀行のマイカーローンと比較した場合のデメリットや、残価設定ローン特有の注意点でもあります。それぞれの内容をよく理解し、残価設定ローンを利用するかどうかを検討しましょう。

中途解約ができない

銀行のマイカーローンと同じく、残価設定ローンも中途解約ができません。支払っている途中に状況が変わり、一括で返済する必要が出た場合は、残債全額をまとめて支払う以外に方法がないのです。資金があれば話は別かもしれませんが、ローン残債の一括返済は大きな負担となって家計にのしかかるでしょう。途中で解約できないことを理解したうえで、利用するかどうかを検討してください。

金利が割高

マイカーローンと比較した場合、残価設定ローンのほうが金利は割高になっていることがほとんどです。マイカーローンの場合は年2.0%~4.0%が金利の平均とされている一方、残価設定ローンは年3.0%~5.0%と高めに設定されています。銀行のマイカーローンより審査が緩いといわれている反面、未回収のリスクを防ぐために金利が高くなっていると考えられます。

また、注意したいのは、残価分の利息も月々の支払額に含まれている点です。支払い満了後に返却する・しないに関わらず金利は負担しなければならない点に注意しましょう。

金利負担が気になる場合は、マイカーローンを利用するか、ディーラーが実施する低金利キャンペーンなどのタイミングを狙うのもありです。金利負担自体は発生しますが、通常時より低金利で済むため、返済総額も軽減できる可能性があります。

リセールバリューの高い車の場合は損をする可能性がある

リセールバリューが高い車の場合、残価設定ローンで購入するとかえって損をしてしまう可能性があります。リセールバリューとは、車を売却する際の価値のことで、人気の高い車はリセールバリューが高い傾向にあります。

残価設定ローンでは、事前に下取り額を設定してもらえますが、設定するのはディーラーであり下取りのプロではありません。そもそも、数年先の車の市場動向は誰にも分からないため、リセールバリューが高くない車でも同じように損をする可能性はあるのです。ただ、その傾向がリセールバリューの高い車に発生するリスクが高いのは間違いないでしょう。

対策としては、最終支払い時に一括で支払ってしまい、その後売却する方法があります。一時的にお金の負担は発生しますが、高いリセールバリューを無駄にすることがありません。 

走行距離や車のカスタマイズなどに制限がある

残価設定ローンには、車の走行距離やカスタマイズ、メンテナンスに至るまで細かな制限が設けられている場合があります。原則として規定されているルールを守る必要があり、走行距離の超過やカスタマイズは下取り額を下げることになってしまいます。もしこれらの行為をしてしまった場合、最終支払い時に追加清算を求められるため注意が必要です。

そもそも、これらの制限は、下取り額を保証するうえでの絶対条件として盛り込まれています。当然、ルール違反をしてしまえば当初考えていた下取り額が下がってしまうため、ディーラー側が損をしてしまいます。これらの条件をしっかりと守れる人、具体的には使用用途などが明確になっている人で条件内に収まる人であれば、それほど大きなデメリットにはならないでしょう。

残価設定ローンとマイカーローンの違い

マイカーローンとは、金融機関が取り扱っている自動車購入時に利用できるローンのことです。銀行からまとまったお金を借りて車を購入し、購入後はそのローンを分割で返済する仕組みです。なお、金融機関以外にもディーラーが独自で用意しているディーラーローンもありますが、残価設定ローンと似ているため本記事では扱わないものとします。

残価設定ローンと比較すると審査が厳しい傾向にあります。その代わり金利は低く、返済総額もある程度融通が利きやすいです。また、車の所有権についてもマイカーローンの場合は購入者本人となるため、走行距離などの制約もありません。

それ以外の残価設定ローンとマイカーローンには、次のような違いがあります。

残価設定ローンマイカーローン
車の所有者ディーラーもしくは信販会社購入者本人
借入可能金額車の価格から残価額を引いた金額契約者の年収による
金利年3.0%~4.0%程度年2.0%~3.0%程度
審査期間1週間程度1週間~2週間程度
保証人の有無原則不要
収入に不安があると判断された場合は必要
原則不要
収入に不安があると判断された場合は必要
手続き方法車を購入するディーラー銀行窓口
走行距離の制限ありなし

連帯保証人については、いずれの場合も契約者に返済能力があるか不安と判断された場合に必要となります。どちらも貸倒れを避けるためですが、もし希望額に届かない場合はこちらから連帯保証人を立てる旨を伝えても良いでしょう。その際は、連帯保証人をお願いしたい人に事前に話しておきましょう。

残価設定ローンとマイカーローンはどっちが良い?

残価設定ローンとマイカーローンにはそれぞれメリットとデメリットがあり、適している人の特徴が違います。主にお金の面だけで判断されがちですが、それ以外にも判断基準があるため、残価設定ローンに向いている人とマイカーローンに向いている人の特徴をそれぞれ解説します。

CFP(日本FP協会会員)
監修者 金子 賢司の一言コメント!
銀行の中には、同行の住宅ローンを利用している場合、マイカーローンの金利を優遇している場合があります。 仮に借入額350万円、ボーナスなし、返済期間7年で金利が3.0%から優遇が適用され、2.5%になると、返済総額で約6.5万円の差が出ます。 このようにマイカーローンは借入額が大きくなりがちなので、少しの金利差でも返済額に大きな差が出ます。こうした住宅ローン優遇なども活用すると良いでしょう。

金子さん

金子さん

※参照元:各種ローン返済シミュレーション|JAバンク

残価設定ローンが向いている人

残価設定ローンに向いている人は、次のような特徴や車の利用を考えている人です。

  • 運転に自信がある人
  • あまり頻繁に車に乗らない人
  • 銀行での手続きが面倒な人
  • 車の乗り換えサイクルが早い人

お金の面でいえば、次に購入する車の費用の足しになるため、乗り換えサイクルが早い人は残価設定ローンに向いているといえます。また、走行距離に制限が設けられているものの、そもそも長距離移動をしない人や頻繁に車を使用する機会がない人であれば大きなデメリットにはなりません。これらの条件に当てはまるのであれば、残価設定ローンを検討してみる価値はあるでしょう。

マイカーローンが向いている人

一方で、マイカーローンが向いている人には次のような特徴があります。

  • 車に乗る機会が多い人
  • 初めから車の所有権を自分にしたい人
  • カスタマイズを自分の手で自由にしたい人
  • 金利や支払方法に融通を利かせたい人

残価設定ローンでも、最終的には車を自分のものにできます。ただ、初めから所有権が自分に合ったほうが良い場合はマイカーローンのほうが良いでしょう。

また、走行距離の制限がないため、長距離移動をする人や頻繁に車移動をする人はマイカーローンを積極的に検討してみてください。所有権が自分にあるだけで自由度がグッと高くなります。

当サイトのおすすめサービス

横浜銀行マイカーローン

横浜銀行マイカーローン
利用限度額審査時間融資までの時間
最大1,000万円※最短即日(仮審査回答)最短7日
借入金利無利息期間サービス土日の借入
年0.9%~2.4%(変動金利)--

限度額:使いみちが「車検・定期点検・修理費用、保険費用」と「車庫・電気自動車充電設備の設置費」の場合は10万円以上500万円以内

おすすめポイント

  • WEB契約なら来店不要!
  • 中古車、新車、借り換えも同一金利!
  • 仮審査結果は最短即日回答!

まとめ

残価設定ローンは、自由度こそマイカーローンでは劣ってしまいますが、車の使用用途によっては使いやすい仕組みです。金利が高い、中途解約ができないなどのデメリットがある一方、マイカーローンにはない融通の利きやすい側面があるのも事実です。

マイカーローンも悪い仕組みではありません。長期にわたって支払いを行いたい人、最初から所有権を維持できるのは、マイカーローンならではの強みです。反面審査が厳しいなどのデメリットもあるため、最終的には自分が残価設定ローンのほうが適しているのか、マイカーローンのほうが良いのかを判断して、どちらを使うか検討しましょう。

CFP(日本FP協会会員)
監修者 金子 賢司の一言コメント!
残価設定ローンは仕組みを理解していないと、銀行のマイカーローンやディーラーが提案するディーラーローンなどと比べて、どれがお得なのか、比較ができません。 また走行距離や最終的な車の状態次第では、残価との差額を請求される可能性があるため、総返済額は目安に過ぎない点も留意する必要があります。 そもそも車のトラブルは避けたいものですが、残価設定ローンを利用すると、日々慎重に運転しなければならないという無言の圧力にさらされるかもしれません。

金子さん

金子さん

マイカーローンの関連記事

人気マイカーローンランキング

横浜銀行マイカーローン

  • 実質年利:年0.9%~2.4%(変動金利)
  • 利用限度額:最大1,000万円※
  • 審査時間:最短即日(仮審査回答)

三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン

  • 実質年利:変動年1.5%~年2.45%※
  • 利用限度額:1,000万円
  • 審査時間:最短翌々営業日
  • 横浜銀行マイカーローン限度額:使いみちが「車検・定期点検・修理費用、保険費用」と「車庫・電気自動車充電設備の設置費」の場合は10万円以上500万円以内
  • 三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン※据置タイプは金利が異なります。三菱UFJ銀行の住宅ローンを利用中なら年0.2%が引き下げられます。
  • 損保ジャパン ジャパンダ・ネットマイカーローン※通常ローン。エコカー割は年1.4%~3.85%。環境配慮車(電気自動車、水素自動車等の燃料電池車、ハイブリッド車)を購入する方が対象
  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.