損保ジャパンの「ジャパンダ・ネットマイカーローン」
2022-07-06
『ナビナビ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「今すぐ買いたい車が見つかったのにお金が足りない」
「車はギリギリ買えなくもないけど生活費が足りなくなってしまいそう」
そんなときに検討したいのがマイカーローンでの借入です。
日本国内最大級の損害保険会社※である損保ジャパンでも「ジャパンダ・ネットマイカーローン」を用意しています。
損保ジャパンの「ジャパンダ・ネットマイカーローン」に興味をもったあなたなら
- ジャパンダ・ネットマイカーローンを申込できないケースを知っておきたい
- ジャパンダ・ネットマイカーローンのおすすめポイントや商品内容を知りたい
- ジャパンダ・ネットマイカーローンの審査の流れを知りたい
- 借りたあとはどのように返済するのかを知りたい
- 返済額や支払額などの返済シミュレーションでイメージをつかみたい
といったようなことを思われるのではないでしょうか。
こちらの記事ではジャパンダ・ネットマイカーローンでちょっと迷いそうなポイントを含めて詳しく解説していきます。
最後までお読みいただくことで疑問を解消でき、あなたがジャパンダ・ネットマイカーローンを利用するべきか判断できるようになります。
ぜひあなたのベストなマイカーローン選びの参考にしてみてくださいね。
ネットDEマイカーローンが
金利を引き下げ!
ネットDEマイカーローンの魅力!
・変動年2.975%→変動年1.50%~年2.45%※
・銀行なのに原則来店不要で契約できる!
・WEB契約なら最短9日(7営業日)で借入可能
※据置タイプは金利が異なります。三菱UFJ銀行の住宅ローンを利用中なら年0.2%が引き下げられます。

飯田 道子 / ファイナンシャルプランナー
【専門家の解説】
損保ジャパンって、損害保険会社なのに、マイカーローンが借りられるの?と思った人もいるかもしれませんね。今は金融機関の垣根は低くなっており、さまざまな商品を提供しており、損保ジャパンでもマイカーローンの融資を行っています。金利は1.9%~であり、新たに口座を開設しなくても良いですし、来店も不要なのは魅力的なのではないでしょうか。
金融機関勤務を経て1996年FP資格を取得。
現在は各種相談業務のほか、セミナー講師、執筆活動、独立支援などを活動は多岐に渡る。
どの金融機関にも属さない独立系FPとして、金融・保険情報が得意。
また海外移住の相談などにも対応しており、特にカナダや韓国への移住支援などを行っている。
「宅建資格を取るまえに読む本」「貯める!儲ける!お金が集まる94の方法」「介護経験FPが語る介護のマネー&アドバイスの本」「テラー必携!! あなたのファンを増やす魔法の質問」などの著書もあり。
目次
損保ジャパンのマイカーローンが利用できない人
損保ジャパンのマイカーローンのくわしい説明に進む前に、まずはあなたが損保ジャパンマイカーローンに申込み可能なのか簡単にチェックしておきましょう。
利用できない条件を確認しておけば、安心して最後まで読み進められます。
損保ジャパンのマイカーローンはメガバンクのマイカーローンと比べてもオトクに感じられる商品内容です。
そのかわり、多少利用条件が厳しくなっている面は否定できません。いくつかの条件をクリアしていないと、審査の前に申込みすらできないのです。
以下に損保ジャパンのマイカーローンを利用できない主な条件を一覧にまとめました。
最初に必ずチェックするようにしてください。
- 前年度の税込年収(事業所得の方は申告所得)が280万円未満の人
- 年齢が申込時に満20歳以下の人
- 個人間の売買契約
- 無店舗販売業者からの購入
- 法人契約
- 事業用車両の購入
まず気をつけたいのが年収条件です。
前年度年収が税込み280万円未満の場合は、審査を受けることもできません。
280万円は若手社員の場合、案外と下回ってしまうケースがあるものです。
あなたの年収が280万円に満たない場合は、別のマイカーローンを検討するようにしましょう。たとえば三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローンなら、年収200万円以上で申込可能です。
損保ジャパンのマイカーローンで特に注意したいのは、「無店舗販売業者」からの車購入資金には使えないことです。
「無店舗販売業者」とはネット販売専門で、実在の店舗を持たない業者のことを指します。
無店舗販売業者からの購入は、他銀行のマイカーローンでも断られる可能性はありますが、損保ジャパンでははっきりとNGです。
★忙しい方のための瞬速まとめ
- ジャパンダ・ネットマイカーローンの利用には前年度の税込年収280万円以上が必須
- 個人間の売買契約や無店舗販売業者(インターネット店舗のみの業者)からの購入は利用対象外
損保ジャパンの「ジャパンダ・ネットマイカーローン」とは
損保ジャパンではインターネット専用の「ジャパンダ・ネットマイカーローン」を用意しています。
はじめにFP視点での「商品の5大おすすめポイント」をワンポイントで解説しておきましょう。
5大おすすめポイント | ワンポイント解説 |
---|---|
1.新規口座開設不要 | 現在持っている銀行・信用金庫・ゆうちょ銀行・農協の口座を利用可能です |
2.土日も審査 | 土日も申込み可能な上、審査も行っているので平日忙しい方も便利です |
3.固定金利 | 固定金利のため完済まで金利が上がる心配がありません |
4.来店不要で契約可能 | インターネット&郵送手続きで日本全国で来店不要で利用可能です |
5.金利に保証料込み | 保証料は金利に含まれているため、追加負担はありません |
多くの銀行マイカーローンと違い、今持っている口座をそのまま利用できるのはジャパンダ・ネットマイカーローンならではのメリットと言えるでしょう。
「土日の審査実施」や「固定金利」も有利なポイントとなっています。
続けてジャパンダ・ネットマイカーローン利用条件をわかりやすくまとめましたので、チェックしていきましょう。
資金使途 | 普通車・軽自動車。バイク(排気量問わず申込み可能)購入資金※1 |
---|---|
金利タイプ | 固定金利 |
融資金額 | 20万円以上1000万円以内(1万円単位) |
保証料 | 金利に含まれているため、別途支払不要 |
保証会社 | SOMPOクレジット株式会社 |
※1.新車・中古車いずれもOK
20万円~499万円の借入 | 年1.90%~2.95% |
---|---|
500万円~1000万円の借入 | 年1.90%~2.55% |
※審査結果により上記の範囲で金利が決定。バイク割引の対象になった人は適用金利より0.05%引き下げられます。なお、適用金利が年1.95%より低い場合は、割引後金利は1.90%となります。
50万円以下の借入 | 400円 |
---|---|
50万円超~100万円以下の借入 | 1,000円 |
100万円超~500万円以下の借入 | 2,000円 |
500万円超~1000万円以下の借入 | 10,000円 |
一括繰り上げ返済手数料 | 4,950円(消費税込) |
※手数料は借入金額から差し引かれます。一部繰り上げ返済は利用できません
金利は「借入金額」「借入期間」に応じて定められた範囲内で審査により決定されます。
年1.90%~2.95%の固定金利は、メガバンクのマイカーローンと比べても全く見劣りしません。
「融資金額」については20万円以上からと、比較的低い金額から利用可能です。
とくに低価格な中古車などでは利用しやすい設定と言えるでしょう。
手数料については振込手数料と収入印紙代が自己負担です。
それほど大きな金額ではありませんが、無料のところも多いので、ちょっと気になる点ではあります。
1級ファイナンシャルプランニング技能士
監修者 飯田 道子の一言コメント!
5つのおすすめポイントが表にまとまっていますので、必ず確認して下さい。その中でも嬉しいサービスなのが土日でも申し込むことができ、審査を行っている点です。これなら平日忙しい人でも、じっくりと考えて、申し込むことができそうですね。また、低金利でありながらも保証料に金利が含まれているため、別途、事務取扱手数料が発生しない点は見逃せません。

飯田さん
融資されるまでの期間
ジャパンダ・ネットマイカーローンに申込み後、実際に融資されるのは、だいたい1週間後あたりとなります。
手続き内容 | 必要日数 |
---|---|
審査 | 最短即日 |
ローン申込書の送付 | 1日~2日程度 |
必要書類の返送 | 1日~2日程度 |
契約内容確認および借入 | 最短2営業日 |
ジャパンダ・ネットマイカーローンは原則として年末年始を除く土・日も審査を行っているのは強みの一つと言えるでしょう。
ジャパンダ・ネットマイカーローンで気になるのは、必ず郵送によるやり取りが発生するところです。
損保ジャパンと自宅での往復の郵送があるので、お住まいの地域によってはかなり日数がかかる場合もあります。
またすべての契約が無事完了しても、振込日は最短2営業日以降の振込になります。
このようにジャパンダ・ネットマイカーローンは「本審査結果をスピーディーにわかる」メリットはあります。
ただし「実際に融資されるまでに郵送などで日数がかかる」ことに注意が必要です。
資金使途
ジャパンダ・ネットマイカーローンでは普通車、軽自動車、バイク(排気量問わず申込み可能)であれば新車・中古車を問わず利用可能です。
また注文書(売買契約書)に記載のある諸費用やオプション代金などの支払もOKです。
ただし車検費用や修理・修繕費用は対象外となっています。
ちなみにディーラーローンは基本的には車の購入と同時に申込するため、後から気楽に取り消しできません。
また購入資金やオプション、諸費用などには対応していますが、車検費用などは対象外です。
※ディーラーによっては「車検ローン」といった名称で車検費用や修理費用などに対応しています。
なお最初の方でも説明していますが、「無店舗販売業者」からの購入資金には非対応です。
購入者の所有権(名義)
ジャパンダ・ネットマイカーローンでは購入車両を担保とすることはありません。
土日に審査を申込む場合
ジャパンダ・ネットマイカーローンはインターネットで24時間365日申込可能です。
また年末年始を除く土日も審査を行っています。
※審査営業時間は午前9時~午後5時(平日土日)
忙しい方のための瞬速まとめ
- すでに持っている預金口座を利用できるため、新規に口座開設は不要
- 土日でも申込&審査可能(申込は24時間365日OK、審査は土日を含む午前9時~午後5時)
- インターネット&郵送にて来店不要で契約可能(WEB完結ではありません)
- 手数料は「振込手数料」「収入印紙代」が必要。一括繰り上げ返済は4,950円(消費税込)
- 申込から実際に融資されるまでには10日前後必要
- 契約手続きに往復の郵送が発生するため、離島や遠隔地では注意が必要
- 車の所有権は最初から本人名義
損保ジャパンのマイカーローン審査の流れ
まず損保ジャパンマイカーローンの審査の流れを確認しておきましょう
STEP.1
インターネットで申込
(パソコン・スマートフォンから原則24時間365日受付)
STEP.2
審査結果と借入金利がメールにて通知
(事前審査なしで本審査結果が通知されます)
※同時に申込書等が損保ジャパンより自宅へ郵送されますSTEP.3
必要書類の提出
(返信用封筒で送付)※急ぎの場合は返信用封筒を使わず、期日指定郵便を利用して下記住所へ送付してください
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 損害保険ジャパン株式会社 投融資部 ネットローンセンター宛てSTEP.4
書類確認
(ローン申込書と必要書類を損保ジャパンで確認)
STEP.5
契約内容確認
(損保ジャパンから電話にて確認)
STEP.6
借入
(申込本人名義の口座へ振込)
STEP.7
返済予定表送付
(損保ジャパンより郵送)
1.ネットで申し込み
ジャパンダ・ネットマイカーローンはパソコンかスマートフォンのいずれかで申込み可能です。
原則として24時間365日いつでも申込することができます。
※窓口やFAXなどの他の申込方法はありません
2.審査結果
ジャパンダ・ネットマイカーローンの審査結果はメールにて行われます。
審査結果と同時に「適用金利」も通知されるのは優れているところです。
なおジャパンダ・ネットマイカーローンには、いわゆる「事前審査」というものがありません。
審査結果の通知は「本審査」の結果通知1回のみとなります。
そのため審査結果が途中で変わる心配がほとんどなくなるのはメリットです。
※申告内容と必要書類の内容が相違している場合などは審査OKでも借入不能な場合があります
ジャパンダ・ネットマイカーローンの審査は厳しいのか
ジャパンダ・ネットマイカーローンの申込を検討する際に「審査が厳しくないか」を気にする方も多いでしょう。
結論から言うと「低金利のマイカーローンに審査の甘いものはない」ということになります。
低金利になるほど審査が厳しくなるのは、金融業界では鉄則なのです。
ジャパンダ・ネットマイカーローンの金利は年1.90%~2.95%と業界最低水準となっています。
そのため審査が甘いとは決して言えません。
また審査の厳しさを客観的に判断する目安として、「年収制限の金額」が参考になります。
多くの銀行マイカーローンでは「前年度税込年収が200万円以上」の設定です。
ジャパンダ・ネットマイカーローンでは「前年度税込年収が280万円以上」となっています。もちろん年収280万円以上あれば、申込は可能です。
しかし最初から年収のハードルを高めに設定しているのは、審査に厳しめな姿勢がうかがえます。
また以下のような方は、審査落ちのリスクが高いと言えるでしょう
- 年収が280万円ギリギリなのに大きな金額を申込している
- カードローンなど、他社借入が多額である
- クレジットカードやローンの返済に遅れたことがある
ただ審査が厳しめである覚悟は必要ですが、決して理不尽に審査が厳しいというわけではありません。
最低条件をクリアしていて、他社借入れなどに問題なければ審査にチャレンジしてみる価値はあります。
▼マイカーローンの審査について詳しくはこちらの記事をチェック
ほかにも低金利でおすすめのマイカーローンについてこちらで紹介しているので、ご参考にしてください。
3.必要書類の提出
ジャパンダ・ネットマイカーローンのインターネット「申込時」に書類を提出する必要はありません。
自動車の見積なども、申込時は提出しなくてOKです。
審査通過となって、正式に契約する際に必要書類を提出します。
ジャパンダ・ネットマイカーローンの必要書類は以下のとおりです。
- ローン申込書
- 外国PEPsに関する申告書(ローン申込書と一緒に送付されます)
※ほとんどの方は該当しない内容ですが、記名捺印して提出は必要です - 所得証明書類の写し(源泉徴収票、確定申告書など)
- 運転免許証の両面の写し
- 購入予定の自動車注文書の写し
- 健康保険証の両面写し
- その他審査結果によりご用意いただく書類
マイナンバーや身体障害などに関わる情報記載箇所は、塗りつぶしで提出
オンライン本人確認手続時に運転免許証が必要
4.契約の手続き(電話確認)
提出した必要書類が損保ジャパンで確認されると、次は正式な契約手続です。
損保ジャパンの担当者から電話連絡で、契約内容の確認がおこなわれます。
なおこの確認の電話のタイミングで購入する車の「車台番号」を聞かれます。
車台番号が不明のままだと契約できません。
電話確認が入る前に、必ず車台番号を確認して手元に控えておくようにしましょう。
5.借入
契約確認が無事終了すると、いよいよ借入手続きです。
借入は損保ジャパンより、本人名義の口座に振込で行われます。
※販売会社への口座へは振込不可のため、あなた自身で支払いを行う必要があります。
振込日は「2営業日以降」の希望日を聞かれますので、都合の良い日を考えておきましょう。
なお大きな金額を借りた場合、あなたの口座の出金制限に気をつけてください。
特にATMでの現金出金は原則1日50万円程度に制限されている銀行が多くなっています。
また振込金額にも制限がある場合もあるので、事前に調べておくと安心です。
契約~借入時にかかる手数料
ジャパンダ・ネットマイカーローンでは「振込手数料」と「収入印紙代」が手数料として掛かります。
「借入金額」から差し引かれますので、支払手続きは特に必要ありません。
※たとえば100万円借入した場合、振込手数料440円(消費税込)と収入印紙代1,000円が差し引かれた998,560円が口座へ振込になります。
振込手数料 | 440円(消費税込) | ||
---|---|---|---|
収入印紙代 | 借入金額 | 50万円以下 | 400円 |
50万円超~100万円以下 | 1,000円 | ||
100万円超~500万円以下 | 2,000円 | ||
500万円超~1000万円以下 | 10,000円 |
1級ファイナンシャルプランニング技能士
監修者 飯田 道子の一言コメント!
損保ジャパンのマイカーローンの場合、保証料がかからないのがメリットなのですが、契約時には振込手数料と収入印紙代が、別途、かかることになります。そのため、実際に借入金が口座に振り込まれるときには、振込手数料と収入印紙代は差し引かれることになります。差し引かれる金額は事前に分かりますので、別途準備をしておくようにしましょう。

飯田さん
在籍確認
ジャパンダ・ネットマイカーローンでは勤務先への在籍確認の電話が行われます。
源泉徴収票などの所得証明書類の提出も必要となることがあります。
★忙しい方のための瞬速まとめ
- ジャパンダ・ネットマイカーローンの申込方法はインターネット申込のみ(パソコン・スマホ)
- 事前審査はなく、本審査の結果が適用金利と一緒にメールで通知
- 申込時には書類提出不要で、契約時に必要書類を提出
- 書類確認がOKとなると、電話確認の後、振込日を決定
- 借入は本人名義の預金口座への振込のみ(販売会社への直接振込みは不可)
- 借入金から「振込手数料440円(消費税込)」「収入印紙代(400円~10,000円)」が差し引かれる
ジャパンダ・ネットマイカーローン借入後の返済
ジャパンダ・ネットマイカーローンの返済は、金融機関からの自動引き落としのみの取扱となっています。
現在利用中の金融機関の口座から引き落としできますので、あらためて口座を開設する必要がありません。
※銀行・信用金庫・ゆうちょ銀行・農協の口座を指定可能
※ネット銀行はPayPay銀行・楽天銀行・イオン銀行・住信SBIネット銀行・セブン銀行・ソニー銀行が利用可能
なお返済日は毎月10日固定で、変更することはできません。
繰り上げ返済
ジャパンダ・ネットマイカーローンでは「一部繰上返済」は利用できません。
繰り上げ返済は「一括繰上返済」のみの取扱いですので要注意です。
また一括繰り上げ返済には4,950円(消費税込)の手数料が掛かります。
電話の場合(代理人の電話は不可) | |
---|---|
STEP1 | SOMPOクレジットに電話をする |
STEP2 | オペレーターに繰上げ返済希望および繰り上げ返済希望日を伝える |
STEP3 | 金額と振込先が電話で通知される。 (平日午前9時~午後5時の間) |
STEP4 | 振込手続きをする (振込手数料は自己負担) |
STEP5 | 一括繰上げ返済完了 |
FAXまたは郵送の場合 | |
STEP1 | 繰上返済依頼書をダウンロードして印刷 |
STEP2 | 繰上返済依頼書に必要事項を記入し、本人確認書類のコピーと添付してSOMPOクレジットへFAXまたは郵送する |
STEP3 | 金額と振込先が電話で通知される。 (平日午前9時~午後5時の間) |
STEP4 | 振込手続きをする (振込手数料は自己負担) |
STEP5 | 一括繰上げ返済完了 |
★忙しい方のための瞬速まとめ
- 返済は現在利用中の金融機関口座からの自動引き落とし
- 返済日は毎月10日で変更は不可
- 一部繰上返済は不可。一括繰り上げ返済は手数料4,950円(消費税込)が必要
損保ジャパンのマイカーローン借入後のシミュレーション
ジャパンダ・ネットマイカーローンの返済方法は「元利均等返済」に設定されています。
月々決まった金額(元金+利息)を返済する方法です。
毎回返済金額が一定でわかりやすいこともあり、多くの個人向けローンで使われる一般的な返済方法です。
ジャパンダ・ネットマイカーローンの、公式サイトには直感的に使いやすい返済シミュレーターが用意されています。
筆者が見てきた返済シミュレーションの中でもずば抜けて優秀なシミュレーターと感じるほどです。
ただし一度に1パターンしかシミュレーションできないので、こちらで様々なパターンを一覧でまとめておきました。
まずはこちらでざっくりとイメージをつかんでいただき、金利やボーナス返済などの微調整を公式シミュレーターで計算するのがおすすめです。
借入金額 | 借入期間 | 毎月返済額 | 返済総額 | 支払利息 |
---|---|---|---|---|
200万円 | 3年 | 58,118円 | 2,092,248円 | 92,248円 |
5年 | 35,892円 | 2,153,520円 | 153,520円 | |
7年 | 26,381円 | 2,216,004円 | 216,004円 | |
300万円 | 3年 | 87,177円 | 3,138,372円 | 138,372円 |
5年 | 53,839円 | 3,230,340円 | 230,340円 | |
7年 | 39,572円 | 3,324,048円 | 324,048円 | |
400万円 | 3年 | 116,236円 | 4,184,496円 | 184,496円 |
5年 | 71,785円 | 4,307,100円 | 307,100円 | |
7年 | 52,763円 | 4,432,092円 | 432,092円 | |
500万円 | 3年 | 145,295円 | 5,230,620円 | 230,620円 |
5年 | 89,732円 | 5,383,920円 | 383,920円 | |
10年 | 65,953円 | 5,540,052円 | 540,052円 |
※元利均等返済方式にて計算
※金利は期間・借入額から上限金利にて計算
※実際の返済では支払利息などの金額が多少異なる場合があります
ジャパンダ・ネットマイカーローンの最長借入期間は10年です。
借入期間を長くするほど、毎月の返済額は少なくなります。しかし借入期間が長くなるということは返済が長引くだけでなく、支払利息が増えることに注意が必要です。
たとえば500万円を3年で返済した場合は支払利息はおよそ15万円ですが、10年で返済すると支払利息はおよそ46万円に跳ね上がります。
毎月返済額が多すぎると、返済に困ってしまうため無理は禁物です。
しかし大きな金額を借りるために借入金額を長くするのはあまりおすすめできません。
支払利息と毎月返済額のバランスをしっかりとチェックすることが上手なマイカーローン利用のためには必要です。
★忙しい方のための瞬速まとめ
- ジャパンダ・ネットマイカーローンは元利均等返済で毎月の返済額は一定
- 借入期間を長くすると毎月返済額は少なくなるが、支払利息は増加する
まとめ
こちらの記事ではジャパンダ・ネットマイカーローンについて解説しました。
最後にもう一度、ジャパンダ・ネットマイカーローンの大切なポイントを振り返っておきましょう。
ここまでのおさらい
- ジャパンダ・ネットマイカーローンの利用には年収280万円以上が最低条件
- 個人間の売買契約や無店舗販売業者からの購入には利用不可
- インターネットで24時間申込可能&休日も審査OK
- 現在利用中の口座を利用可能なので新規口座開設不要
- メガバンクに見劣りしない低金利&固定金利
- 申込から借入までは約10日程度必要
- 契約には往復の郵送手続きが必須
- 車の所有権は最初から本人名義
- 一部繰上返済は不可で、一括繰り上げ返済には手数料4,950円(消費税込)が必要
損保系のマイカーローンですので、銀行系マイカーローンとはことなる特色があります。
利用条件がやや厳しい面もありますが、銀行マイカーローンにはない優れた点も多いと言えるでしょう。
ぜひこちらの記事を参考に、あなたがジャパンダ・ネットマイカーローンを利用するべきか判断する参考にしてみてください。
本記事の監修者について

飯田道子 / ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)
金融機関勤務を経て1996年FP資格を取得。 現在は各種相談業務のほか、セミナー講師、執筆活動、独立支援などを活動は多岐に渡る。 どの金融機関にも属さない独立系FPとして、金融・保険情報が得意。 また海外移住の相談などにも対応しており、特にカナダや韓国への移住支援などを行っている。 「宅建資格を取るまえに読む本」「貯める!儲ける!お金が集まる94の方法」「介護経験FPが語る介護のマネー&アドバイスの本」「テラー必携!! あなたのファンを増やす魔法の質問」などの著書もあり。
本記事の編集者について

ナビナビ編集部
専門知識がないと難しい金融商品を、正確で詳しく、わかりやすく伝えるために、記事企画・推敲・構成・編集・情報の更新を行っております。
関連記事
人気マイカーローンランキング
三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン
- 実質年利:年1.30%~年2.45%(変動金利)
- 利用限度額:1,000万円
- 審査時間:最短翌々営業日
※据置タイプは金利が異なります
りそな銀行「りそなマイカーローン」りそな銀行「りそなマイカーローン」
- 実質年利:年1.900%、年2.800%、年4.475%(変動金利)
- 利用限度額:1,000万円
- 審査時間:契約日当日または翌日
1級ファイナンシャルプランニング技能士
監修者 飯田 道子の一言コメント!
まず、おさえておきたいポイントは、どのような場合、マイカーローンが利用できないのかということです。複数の条件があるのですが、特筆すべきは、前年度の税込み年収が280万円未満のときには申し込むことができないという点です。この条件は、あまり他社では見られない厳しい条件のうちの1つとなります。その他、実店舗もない無店舗販売業者や個人間の取引では利用できないことになっています。
飯田さん