SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードとは?メリット・デメリットも解説
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
- SBI証券のクレカ積立って何?
- SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードは?
クレジットカードで資産運用しながらポイントが貯まる「クレカ積立」。SBI証券のクレカ積立の対象商品は「投資信託」となっており、新NISAも利用可能なサービスです。
毎月100円~最大10万円まで1円単位で積立が可能で、毎月の積立額と保有する残高に応じてポイントが2重で貯まります。
クレカ積立の発注日も毎月3日~9日のいずれかから選ぶことができます。
この記事ではSBI証券のクレカ積立のメリット・デメリットから、クレカ積立で使うおすすめのクレジットカードを紹介します。
【掲載情報について】
・2024年9月5日時点の情報を掲載しています。
クレカ積立におすすめのクレジットカード!
カード | ||
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) ※年間100万円利用で翌年以降永年無料 |
クレカ積立 ポイント付与率(※1) | 0.5% | 1.0% |
特徴 | 最短10秒で即時発行可能(※2) | 年100万円利用で特典あり(※3) |
リンク |
※1 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
※2 即時発行ができない場合がございます。
※3 年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
公式サイトはこちら
株式会社ポイ探 代表取締役
監修者菊地崇仁
1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。
2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。
約100枚のクレジットカードを保有、年間約150万円の年会費を支払っている、まさにクレジットカードの専門家。
一般カードからプラチナカードまで幅広い層のカードを実際に保有・利用し、日々様々なメディアにて、使った人にしか分からない信用できる情報提供を行っています。所有されているすべてのカードを月に1度は必ず利用しながら、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。
【主な著書】
新かんたんポイント&カード生活 (自由国民ムック)イーデス編集部 / 株式会社エイチームフィナジー
編集者乾 翔太郎
1995年生まれ、大阪府大阪市出身。
大学卒業後、株式会社メンバーズに入社。その後、グループ会社の株式会社MOVAAAへ出向し、大手企業のオウンドメディアを担当。コンテンツディレクターとして、企画からコンテンツ制作、アクセス分析を行う。
2019年に株式会社エイチームフィナジーに入社。住宅ローン、新規事業開発部を経て、ナビナビ証券の編集者に就任。また、YouTubeチャンネル「ナビナビチャンネル」も運営し、金融情報を分かりやすく配信している。
気になる内容をタップ
SBI証券のクレカ積立とは
クレカ積立とは、投信積立をクレジットカードで決済できるサービスです。
毎月、最低100円~最大10万円まで1円単位で積立でき、決済額に応じてVポイントがもらえます。
クレジットカード決済なので、入金忘れの心配もありません。
Vポイントは、三井住友カードの利用額に応じてたまるポイントで、日々の買い物の決済やSBI証券での投資信託の買付に利用できます。
カードの支払い日は、翌月10日か26日のどちらかに設定することができます。
新NISA口座でも利用可能
クレカ積立は、特定口座や一般口座だけではなく、新NISA口座でも利用可能です。
NISA(つみたて投資枠)なら、投資が初めての方もコツコツ資産運用をするのに向いています。
NISAを活用すれば、本来かかる約20%の税金を節約しながら積立金額に応じたポイントが受け取れるため、よりお得に資産運用することができます。
NISAのおすすめ銘柄も参考に、非課税&ポイントが貯まるメリットを存分に活かしましょう。
クレカ積立に対応している三井住友カード発行のクレジットカードを持っていれば、未成年でも対象となります。
おすすめの組み合わせはこちら!
※:即時発行ができない場合がございます。
クレカ積立対象の三井住友カード一覧
【5.0%付与】三井住友カード プラチナプリファード |
---|
・Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード |
【2.0%付与】プラチナカード |
・三井住友カード プラチナ Visa/ Mastercard® |
【1.0%付与】ゴールドカード |
・三井住友カード ゴールド(NL)Visa/ Mastercard® |
【0.5%付与】一般カード |
・三井住友カード(NL) ・上記以外のVポイントが貯まるカード |
参照元:SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA
三井住友カードが発行するクレジットカードのうち、クレカ積立に使用できるのは上記のカードです。
これ以外の三井住友カード発行のカードは、対象外となっています。銀聯(ぎんれん)カードやビジネスカード、コーポレートカード、家族カードなども利用できません。
デビットカードやプリペイドカードも、対象外となるので注意しましょう。
また、上表は2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月買付分)までとなり、2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降は、こちら(三井住友カード公式サイト)にてご確認ください。
クレカ積立におすすめのクレジットカード!
カード | ||
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) ※年間100万円利用で翌年以降永年無料 |
クレカ積立 ポイント付与率(※1) | 0.5% | 1.0% |
特徴 | 最短10秒で即時発行可能(※2) | 年100万円利用で特典あり(※3) |
リンク |
※1 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
※2 即時発行ができない場合がございます。
※3 年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
公式サイトはこちら
【過去実績】過去にはポイント付与率が上がるキャンペーンも開催
現在、SBI証券のクレカ積立ではポイント付与率が上がるキャンペーンは開催されていません。
以前は、クレカ積立のポイント付与率が1%プラスされ、お得にポイントが貯めることができるキャンペーンが開催されていました。
現時点ではクレカ積立のポイント付与率が上がるキャンペーンは開催されていませんが、今後も開催される可能性はあるので、随時確認しておきましょう。
※参照元:三井住友カード - SBI証券連動キャンペーン実施中|三井住友カード
SBI証券のクレカ積立におすすめのクレジットカード
三井住友カードの種類はいっぱいあるけど、どれを選べばいいの?
ここでは、SBI証券のクレカ積立におすすめのカードについて紹介します。
クレカ積立におすすめのクレジットカード
おすすめクレカ①
三井住友カード(NL)
まずおすすめなのが、三井住友カード(NL)です。
なによりの魅力は年会費無料で発行でき、クレカ積立の購入金額の0.5%分のVポイントが付与される点です。
また、最短10秒(※)で即時発行可能なため「始めたい」と思うタイミングで気軽に始めることができます。
どれを選ぶか決められない人は、まず三井住友カード(NL)から選ぶとよいでしょう。
※:即時発行ができない場合がございます。
三井住友カード(NL)の詳細はこちら
おすすめクレカ②
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)は、三井住友カードのゴールドカードの一種です。
クレカ積立のVポイントの付与率は1.0%と、三井住友カード(NL)に比べ付与率が0.5%高くなっています。
※ 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
年間100万円以上利用(※)すると翌年以降は永年年会費無料になったり、Vポイントが1万ポイント貰えたりする点も魅力的です。
※:クレカ積立の金額は換算対象外
※:年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
通常であれば年会費として5,500円(税込)が必要になりますが、永年で年会費が無料になると5年で27,500円(税込)もお得になります。
クレジットカードを年間100万円以上利用する人は、三井住友カード ゴールド(NL)を選ぶことをおすすめします!
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は公式サイトよりご確認ください。
三井住友カードゴールド(NL)の詳細はこちら
おすすめクレカ③
三井住友カード プラチナプリファード
三井住友カード プラチナプリファードはポイント特化型のクレジットカードで、通常の買い物では1%、特約店なら最大15%のポイントが還元されます(※)。
※1:プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1%~14%
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
また、クレカ積立では業界最高の付与率を誇り、積立額の5.0%分のポイントが付与(※)されます。
※: 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
※:三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
さらに利用特典も豊富で、新規入会&利用特典や継続特典などを利用すればさらにポイントを得ることができます。
年会費(税込33,000円)がかかるカードだけど、どれぐらい利用すればお得になるの?
クレカ積立で利用する場合、以下の条件を満たせば年会費以上のポイント付与が受けられますよ!
年会費以上のポイント付与を得るための条件
- 入会初年度
入会月から3ヶ月後の月末までに40万円以上のカード利用で年会費以上のポイント付与
※:クレカ積立の金額は含まない - 入会2年目以降
- 1万円/月のクレカ積立をする場合
→270万円以上のカード利用で年会費以上のポイント付与 - 2万円/月のクレカ積立をする場合
→210万円以上のカード利用で年会費以上のポイント付与 - 3万円/月のクレカ積立をする場合
→150万円以上のカード利用で年会費以上のポイント付与 - 4万円/月のクレカ積立をする場合
→90万円以上のカード利用で年会費以上のポイント付与 - 5万円/月のクレカ積立をする場合
→30万円以上のカード利用で年会費以上のポイント付与
※ 必要カード利用額は1%付与の場合で計算
(2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください)
※ 毎月の積立額の上限は10万円
※ 期間限定キャンペーンのポイント付与は考慮していません
- 1万円/月のクレカ積立をする場合
前年100万円の利用ごとに10,000ポイント(最大40,000ポイントまで)が付与されるので、その場合は必要なカード利用額がさらに少なくなります!
※ クレカ積立の金額は利用額に含まれません
※ 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
特典をうまく利用して、効率よくポイントを貯めてみましょう。
プラチナプリファードの
詳細はこちら
SBI証券のクレカ積立のメリット
クレカ積立を利用することのメリットについて具体的に解説します。
クレカ積立のメリット
①Vポイントが貯まる
クレカ積立を行うことで、決済額に応じたVポイントが付与されます。
買物など通常決済でのVポイントの還元率は、「三井住友カード プラチナプリファード」が1%で、それ以外のカードだと0.5%です。
しかし、クレカ積立はつみたて投資ポイントアッププランが適用されるため、通常よりも付与率がアップします。
つみたて投資ポイントアッププランで付与されるポイントはカードの種類によって異なり、付与率は最低0.5%、高いものは5.0%(※)までポイント付与率が上昇します。
※ 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
なお、ビジネスカード(※)の場合も、付与率は同様です。
※:三井住友ビジネスカード for Owners・三井住友カード ビジネスオーナーズ
中でもおすすめは、三井住友カード(NL) と三井住友カード ゴールド(NL) です。
この2枚のカードはコンビニでのポイント還元率が高く、年会費も永年無料とコストを抑えて持つことができます。
※:三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
クレカ積立を検討している人はこの2枚で決済することをおすすめします。
クレカ積立におすすめのクレジットカード!
カード | ||
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) ※年間100万円利用で翌年以降永年無料 |
クレカ積立 ポイント付与率(※1) | 0.5% | 1.0% |
特徴 | 最短10秒で即時発行可能(※2) | 年100万円利用で特典あり(※3) |
リンク |
※1 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
※2 即時発行ができない場合がございます。
※3 年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
Pontaポイントやdポイントとのポイント2重取りも可能
SBI証券を利用されている方の中には、Vポイント以外のポイントをためている方も多いでしょう。
実は、クレカ積立をするとVポイントだけではなく、他の種類のポイントもためることができます。
SBI証券でたまるポイント
- Vポイント
- Pontaポイント
- dポイント
- JALマイル
- PayPayポイント
Vポイントは、クレカ積立での投資額に応じて付与されます。
それに対して上記のポイントは、投資信託の保有で付与されるのです。
投資信託の保有残高に応じてポイントが付与されます。
付与されるポイントはSBI証券内のメインポイント設定で登録したポイントがたまる仕組みになっています。
ただし、三井住友カード経由で口座開設した場合はVポイントしか選択できないので注意が必要です。
SBI証券の公式サイトはこちら
②業界最高のポイント付与率
三井住友カード プラチナプリファードを使ってSBI証券のクレカ積立を行うと、積立金額の5.0%(※)のポイント付与を受けることができます。
※ 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
これは他の証券会社と比較しても最大のポイント付与率です!
クレカ | ポイント付与率 | 5万円/月で積立てた場合の | |
---|---|---|---|
SBI証券 | 三井住友カード プラチナプリファード | 5.0%(※1) | 30,000ポイント |
楽天証券 | 楽天カード | 1.0% | 6,000ポイント |
マネックス証券 | マネックスカード | 2.2%(※2) | 6,600ポイント |
auカブコム証券 | au PAY カード | 1.0% | 6,000ポイント |
※1:三井住友カード プラチナプリファード
●2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
●三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
※2:マネックスカード
●NISA口座でのクレカ積立の場合。2023年9月までに口座開設している場合は1.5%(2024年9月30日まで適用)
●NISA口座以外でのクレカ積立の場合は積立金額に応じて0.2%/0.6%/1.1%のポイント還元率を適用
積立金額の大きい人は恩恵を受けやすいですね!
ただし、三井住友カード プラチナプリファードは年会費(税込33,000円)がかかるクレジットカードです。
クレカ積立と合わせて、新規入会&入会の1か月後末までに5万円以上の利用でVポイントが5,000円相当プレゼントされる特典や、入会の3か月後末までに40万円(税込)以上の利用でVポイントが40,000ポイントプレゼントされる特典などを使えば、年会費以上のポイント付与が受けられるので、日々の支払い金額も考慮してカードを作るようにしましょう。
プラチナプリファードの
詳細はこちら
③最低金額が100円と初心者でも利用しやすい
クレカ積立では、100円から投資することができます。
「最初から大きな金額を投資するのが怖い」という投資初心者の方でも、ごく少額から投資できるので、利用しやすいのがメリットです。
投資金額は、最大10万円まで1円単位で設定可能です。
そのため、多くの金額を投資したい場合でも問題ありません。
100円から始めて、投資に慣れてきたら増額することも可能です。
例えば、途中から積立額を500円に増やすと、それが10日以前なら翌月から変更できるのです。
10日より後に設定を変更した場合は、翌々月の買付分から変更となります。
ただし、SBI証券の100円積立とは異なる点も多いので、混同しないよう注意してください。
おすすめの組み合わせはこちら!
※:即時発行ができない場合がございます。
④証券口座への入金が不要
積立投資でよくあるのが、入金忘れです。
通常は、証券口座に買付日までに資金を入金しておかなくてはいけません。
それを忘れてしまうと、その月は買付ができなくなってしまい、投資のチャンスを逃してしまいます。
しかし、クレカ積立の場合はその心配がいりません。
クレジットカード決済なので、証券口座に入金していなくても問題なく決済できるのです。
クレジットカードの利用分の支払いは、他の買い物などの利用分と一緒に引き落とされます。
NISA(つみたて投資枠)や投信積立を行う場合、クレカ積立で設定することをおすすめします。
おすすめの組み合わせはこちら!
※:即時発行ができない場合がございます。
SBI証券のクレカ積立のデメリット
メリットの多いクレカ積立ですが、デメリットもあります。
ここからはデメリットについて紹介していきましょう。
クレカ積立のデメリット
①カードの種類によっては他の証券会社の方がポイント付与率が高い
SBI証券 | 楽天証券 | auカブコム証券 | ||
---|---|---|---|---|
ポイント付与率 | 0.5%・1.0%・2.0%・5.0%(※1) | 0.5%・0.75%・1.0% | 0.2%・0.6%・1.1%・1.5%・2.2%(※2) | 1.0% |
毎月の積立可能額 | 100円~100,000円 | 100円~100,000円 | 1,000円~100,000円 | 100円~100,000円 |
公式サイト | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
※1SBI証券:2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
※2マネックス証券:NISA口座でのクレカ積立の場合。2023年9月までに口座開設している場合は1.5%(2024年9月30日まで適用)
NISA口座以外でのクレカ積立の場合は積立金額に応じて0.2%/0.6%/1.1%のポイント還元率を適用
SBI証券と他の証券会社のクレカ積立サービスを比較した時、カードの種類によっては他の証券会社のクレカ積立を利用したほうがポイント付与率の高いケースがあります。
SBI証券や楽天証券のクレカ積立は、カードの種類によってポイントの付与率が異なります。
カードの種類やファンドの種類にもよりますが、ポイント付与率が他の証券会社を下回る場合があることには注意しましょう。
②買い付けのタイミングを指定できない
SBI証券では、通常、投信積立は様々なタイミングで買付ができ、毎日・毎週・毎月・複数日・隔月から選ぶことができます。
毎月や複数日では、好きな日付を選択することも可能です。
しかし、SBI証券のクレカ積立の場合、通常の投信積立とは違い、毎月10日が締め切りとなり、買付は翌月1日と決まっています。
もしも10日以降に設定した場合は、翌々月から反映されます。
通常の投信積立と比較すると融通が利かない部分もあるんですね…
相場の状況や資金繰りに合わせて購入したいという人には向いていないため、注意が必要です。
なお、金額に関しては、100円以上であれば1円単位で設定できるため、自由度が高いと言えます。
また、上限金額も10万円と、かなり余裕があります。
③三井住友カードの利用額に応じた特典は対象外
三井住友カードでは、利用額に応じて様々な特典があります。
しかし、クレカ積立での利用額は、その特典の条件には含まれません。
対象外の特典①三井住友カード ゴールド(NL)の特典
三井住友カード ゴールド(NL)では、年会費無料という特典もあります。
年間100万円以上利用すれば、翌年以降の年会費が永年無料となり、さらに、年間100万円以上利用することで、10,000ポイントが付与されます。
※:初年度は年会費は5,500円(税込)
※:年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
このように三井住友カードにはお得な特典がありますが、この利用額にクレカ積立は含まれません。
特典を得るには、クレカ積立の利用分を除き、目標利用額をクリアする必要があることに注意が必要です。
※:年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください
対象外の特典②三井住友カード プラチナプリファードの特典
三井住友カード プラチナプリファードには、入会月の3ヶ月後末までに40万円(税込)以上利用すると40,000ポイントがもらえる入会特典があります。
しかし、この利用金額にクレカ積立分は含まれません。
また、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイント(最大40,000ポイント)が付与される継続特典もありますが、こちらもクレカ積立分は利用金額に換算されません。
入会特典・継続特典を利用する際は、クレカ積立以外で条件を達成する必要があると覚えておきましょう。
「Vポイント投資」サービスで投資信託の購入も可能
貯めたVポイントを投資信託の購入に利用できる「Vポイント投資」サービスにより、クレカ積立など投資で得たポイントを、投資でさらに増やすことができます。
ただし、クレカ積立の決済にはVポイントは使用できません。
Vポイント投資をするにはクレカ積立とは別に投資信託を買付しましょう。
なお、Vポイント投資を始めるには、SBI証券で口座開設後に「Vポイントが貯まる・使えるコース」への変更手続きが必要です。
公式サイトはこちら
楽天証券ならクレカ積立でポイント投資が可能
楽天証券では「楽天カードクレジット決済」を選ぶと、投資信託の引き落とし方法としてクレジットカード決済が利用できます。
その際、決済額に応じて楽天ポイントが付与され、毎月の積立額に楽天ポイントを利用することが可能です。
もちろん、楽天グループでの買い物やサービス利用によって付与された楽天ポイントも、投信積立に利用することができます。
なお、楽天証券には2種類のポイントコースがありますが、「楽天ポイントコース」を選択していれば多くの投資商品に利用できます。
貯まるポイント | ポイントで投資できる商品 | |
---|---|---|
楽天ポイントコース | 楽天ポイント | 投資信託 国内株式(現物取引) 米国株式 バイナリーオプション |
楽天証券ポイントコース | 楽天証券ポイント | 投資信託 |
ポイントを使えば現金を使わずに投資にチャレンジできるため、楽天証券で投資を始める場合はポイント投資から始めてみましょう。
おすすめの組み合わせはこちら!
よくある質問
Q.新NISAによりクレカ積立の上限を10万円まで引き上げている証券会社はどこ?
新NISA(つみたて投資枠)の月間投資枠が10万円まで広がったことに伴い、各社でクレカ積立の上限金額を引き上げる動きが進んでいます。
SBI証券も2024年3月8日より上限金額が10万円に引き上げられています。他にも下記の証券会社が該当します。
クレカ積立の上限金額を引き上げている証券会社
- SBI証券×三井住友カード
- tsumiki証券×エポスカード
- 大和コネクト証券×セゾンカード
- セゾン投信×セゾンカード
- 楽天証券×楽天カード
- auカブコム証券×au PAY カード
- マネックス証券×マネックスカード
Q.Tポイントはもうないの?
Tポイントは現在ありません。
2024年4月22日から「青と黄色のVポイント」が誕生し、VポイントとTポイントそれぞれのポイントがこのポイントに統合されました。
SBI証券の公式サイトはこちら
まとめ
SBI証券のクレカ積立は、簡単に積立投資ができるおすすめの方法です。
ただし、その利用には、対象の三井住友カードが必要になります。
クレカ積立は、積立金額に応じてVポイントが付与されるのが大きな魅力です。
このサービスにより、投資で得たポイントを投資でさらに増やすこともでき、また、買い物などに利用するなど上手にやりくりすることも可能です。
クレカ積立のメリットとデメリットを把握して、より便利、よりお得に投資していきましょう。
監修者コメント
投信積立は、自動的に買い付けてくれるのがメリットです。
株や投資信託は「今は高いから買えない」「まだ下がりそうだから買えない」と言う事なく自動的に買い付けるため、株価などの乱高下するような時でも比較的安心できます。
私の経験では2008年のリーマンショックの前から毎月3万円ずつ投資信託に投資しており、リーマンショック時には大幅に元本割れしましたが、10年程度経ってから売却したときには元本の2倍近くになっていました。
これ以降、投資信託は積立で購入することが多くなっています。
さらにクレカを使えばポイントも貯まり、SBI証券の投信マイレージサービスを利用すれば、クレカ決済で貯めたポイント+投資信託の保有残高に応じたポイントを再投資することで、複利のような効果も期待できます。
なお、SBI証券でVポイントの利用が開始したときには、三井住友カード経由でSBI証券口座を申し込んでいない場合はSBI証券口座の変更手続が必要ですので注意してください。
クレカ積立におすすめのクレジットカード!
カード | ||
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) ※年間100万円利用で翌年以降永年無料 |
クレカ積立 ポイント付与率(※1) | 0.5% | 1.0% |
特徴 | 最短10秒で即時発行可能(※2) | 年100万円利用で特典あり(※3) |
リンク |
※1 2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降の条件・ポイント付与率はこちら(三井住友カード公式サイト)でご確認ください。
※2 即時発行ができない場合がございます。
※3 年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
・記事内に記載しているポイント付与率は、2024年10月10日(木)積立設定締切分(2024年11月買付分)以降のものです。対象カードごとのカード利用金額などに応じたポイント付与率となります。
・特典を受けるには一定の条件がありますので、お持ちのカードの「条件・ポイント付与率の詳細はこちら」を必ず確認ください。
・三井住友カードつみたて投資の利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件である利用金額の集計対象となりません。