Operated by Ateam Inc.

イーデス

ミツウロコでんきの評判は?高い・値上げしたと噂される実態を調査

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

ミツウロコでんきは、一人暮らし向けのプランやファミリー向けのプランなど、料金プランの種類が豊富な電力会社です。

しかし、電力会社の料金はエリアやプランによっても変わるため、利用者の評判や口コミを見てから判断したいと考える方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事ではミツウロコでんきの評判・口コミや、申し込み方法、値上げの実態を解説します。

ミツウロコでんきを申し込むか迷っている方や、評判や口コミを参考にして契約するか決めたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください!

気になる内容をタップ

ミツウロコでんきの評判・口コミまとめ

まずは、ミツウロコでんきの料金やサポート、セット割などに関する評判・口コミを紹介します。

ミツウロコでんきの料金に関する評判・口コミ

ミツウロコでんきの料金に関する評判や口コミは以下の通りです。

一定ラインから有利

ミツウロコの基本的プランは旧来の東京電力とかと比べると、120kWh/月など一定ラインを超えたところから得となります(このラインはエリアで違うみたいですね)。

すなわち単身世帯かつ住居にいる時間が短い人とかは、さほど向かないのかもと思います。

しかし二人から三人以上とかの世帯だと、特別に電気使用量が多めでなくても普通に有利と思います。

余計と申しますか電気に直接関わりのない要素が少なく、思考の方も節約できると思う次第です。

引用元みんなの評判

ガス最低

賃貸でなければ、ぜったい使いたくない。

料金はバカ高。開栓工事に来たやつは本当に感じ悪く、偉そうの一言。

私のように賃貸で大家さんの指定でなければ、ぜったいやめたほうがいい。

感じ悪い上に料金がこんなに高いところなんて県内では他にはないと思う。

引用元みんなの評判

ミツウロコでんきの料金に関する評判・口コミでは、「電気を一定以上使う方」「2人以上の家族で自宅にいることが多い方にとってはお得」という声がありました。

一方で、「賃貸で一人暮らしの方にとっては電気料金が高くて困る」という評判も見つかりました。

ミツウロコでんきは、電気使用量が多い家庭ほど、料金が安くなる傾向があります。

しかし、ほとんど電気を使わない方や、自宅にいる時間が短い方にとっては節約しにくいプランです。

そのため、ミツウロコでんきは、電気使用量の多い家庭に向いています。

ミツウロコでんきのガス・電気セット割に関する評判・口コミ

ミツウロコでんきのガス・電気セット割に関する評判・口コミを紹介します。

悪すぎ

ガス、電気、全てにおいて対応が悪すぎ。明らかに、ミツウロコ側のミスも誤魔化し。
電話も常に混み合っているアナウンスばかり。値段は高過ぎるし、たまにでる電話対応者は他人事のような話し方。
こんなに酷い会社だから、契約しない方がマシ。

引用元みんなの評判

「値段は高過ぎる」という声も寄せられています。

料金の評判にもありましたが、ミツウロコでんきは複数のプランがあり、ご家庭によって最適なプランが変わります。

また、地域によっては大手電力会社よりも割高になる場合があり、例えガス・セット割を利用したとしても節約につながらない場合があるため、注意してください。

ミツウロコでんきのサービスに関する評判・口コミ

続いては、ミツウロコでんきのサービスに関する評判・口コミを紹介します。

ミツウロコの節電プログラム本当にお金もらえるんだなこれ。

引用元X

ミツウロコ電気で 節電達成特典としてAmazonギフト券ゲット!!

参加ポイント2000円分に加えて1010円分

ありがたや〜

不正メールとか詐欺メールが多すぎて何事も疑ってかからないと怖くて仕方ないけど本物でした

引用元X

ミツウロコでんきのサービスに関する評判・口コミを調べたところ、「節電プログラムでお金がもらえた」「Amazonギフト券がもらえた」などの良い投稿ばかり見つかりました。

また、2024年10月現在では悪い評判が見つかっていないため、サービス面での評価が高いことが伺えます。

ミツウロコでんきでは節電量に応じてAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを開催しており、節電意識が高い家庭だとさらにお得に利用できる可能性があります。

日頃から節電に力を入れている方は、ミツウロコ電気の契約を検討してみてください。

ミツウロコでんきのサポートに関する評判・口コミ

続いては、ミツウロコでんきのサポートに関する評判・口コミを紹介します。

最悪

電話は繋がらない。

接客態度がなっていない。

引用元みんなの評判

「電話がつながりにくい」「電話のときの態度が悪かった」という声も寄せられています。

ミツウロコでんきは料金プランが複数ありますが、電話でプラン変更を行えるのは魅力の一つです。

ただし、問い合わせの際に電話してもなかなかつながらない場合や、オペレーターの対応が悪いのも事実です。

しかしながら、一度ミツウロコでんきを契約してしまうと、光回線のようにトラブルが頻出するわけではないため、問い合わせること自体少ないでしょう。

ミツウロコでんきのエネルギー利用に関する評判・口コミ

続いては、ミツウロコでんきのエネルギー利用に関する評判・口コミを紹介します。

安全に疑問を感じる原子力はもうこりごりです。

また環境面で言うと火力もいつまで使えるか疑問ですね。

エネルギーそのものをなるべく使わないのが良いのですが、それも直ちにできることには限界がありますね。

将来を考えて今できることとしては、FITなど再生可能エネルギーに個人レベルでも投資することだと思います。

その意味でミツウロコに期待をかけています。

この際、安全環境に良ければ料金のことは多少良いのですけど、料金に関しても安いと思います。

引用元みんなの評判

ミツウロコでんきのエネルギー利用に関する評判・口コミを確認したところ、「環境によい電力調達を行っている上に料金も安い」という声がありました。

ミツウロコでんきでは、太陽光発電やバイオマス発電などの再生可能エネルギーを積極的に調達しており、環境面に配慮しています。

このことから、エネルギー利用に関する悪い評判・口コミは見つかりませんでした。

電気料金を抑えつつ環境に優しい電力会社を選びたいという方は、ミツウロコでんきを検討すると良いでしょう。

ミツウロコでんきの運営元に関する評判・口コミ

続いては、ミツウロコでんきの運営元に関する評判・口コミを紹介します。

ミツウロコでんきに電力会社変更したのでマイページ見に行ったら親切なお知らせ来てた

引用元X

ミツウロコでんきの運営元に関する評判・口コミを調べてみると「マイページのお知らせが親切だった」という声がありました。

悪い評判・口コミについては、2024年10月現在は見つかっていません。

ミツウロコでんきのマイページは、料金改定や月額料金などを一覧で確認できるため、使いやすいです。

また、お知らせ一覧では、節電プログラムや料金改定のお知らせなどが配信されます。

このように、透明性のある運営を行なっているため、安心して利用できる新電力サービスとなっています。

ミツウロコでんきの概要

ミツウロコでんきの概要
画像引用:ミツウロコでんき

ミツウロコでんきの概要を以下4つの項目にわけて紹介します。

ミツウロコでんきの概要

それでは詳しく解説します。

ミツウロコでんきを提供する「ミツウロコグリーンエネルギー株式会社」とは

ミツウロコでんきは、ミツウロコグリーンエネルギー株式会社が運営しています。

会社概要は以下の通りです。

会社情報
項目内容
社名ミツウロコグリーンエネルギー株式会社
本社所在地〒103-0027
東京都中央区日本橋二丁目11番2号 太陽生命日本橋ビル13・14階
創立年月日平成12年3月1日
資本金4億5千万円
代表者坂西 学

※2025年1月現在

ミツウロコグリーンエネルギーは、新電力事業以外にも、発電及び売電事業や都市ガス小売事業なども行っています。

ミツウロコでんきの料金プラン

2024年10月現在、ミツウロコでんきが提供している料金プランは以下の3つです。

プラン情報
プラン名特徴
従量電灯B電気をたくさん使う単身・ファミリー家庭向け
シングル応援プラン電気をあまり使わない単身家庭向け
従量電灯C事務所や商店など電気使用量が多い環境向け

※2025年1月現在

各プランの料金設定は、利用するエリアによって変動します。

詳しい料金設定については「ミツウロコでんきと大手電力会社の料金単価を比較」で解説していくので、こちらを参考にしてください。

ミツウロコでんきの利用可能エリア

ミツウロコでんきの利用可能エリアは以下のとおりです。

利用可能エリア

  • 北海道電力エリア
  • 東北電力エリア
  • 東京電力エリア
  • 中部電力エリア
  • 関西電力エリア
  • 中国電力エリア
  • 四国電力エリア
  • 九州電力エリア

ミツウロコでんきは、沖縄電力以外のエリアで利用できる新電力サービスです。

ほぼ全国で利用できるので、転勤や家族が増えるタイミングで引っ越す方でも使い続けることができます。

ミツウロコでんきで利用できるキャンペーン

2025年1月現在、ミツウロコでんきが開催しているキャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン情報
キャンペーン名内容
ミツウロコでんき・ガスに切り替えると合計10,000Pontaポイントプレゼント!
  • 新規契約・電力供給開始:3,000Pontaポイント
  • 新規契約・都市ガス供給開始:5,000Pontaポイント
  • でんき契約継続半年ごと:最大4回500Pontaポイント

※2025年1月現在

ミツウロコでんきとガスをセットで契約することで、最大10,000円分のPontaポイントがもらえます。

ただし、でんき契約継続半年ごと500ポイントが付与されるキャンペーンを利用するためには、2年間継続利用が必要です。

ミツウロコでんきを契約するデメリット

ミツウロコでんきを契約するデメリットは以下の3つです。

ミツウロコでんきを契約するデメリット

デメリットをひとつずつ解説します。

電気料金の明細書の発行にお金がかかる

ミツウロコでんきは、電気料金の明細書を発行する際にはお金がかかります。

明細書の発行には110円がかかり、紙の口座振替用紙の発行にも110円の手数料がかかります。

たとえ電気料金を抑えられたとしても、明細書の発行に110円がかかっていると、節約効果が薄れてしまいます。

電気料金の確認はインターネット上で行えるものの、スマホの操作が苦手な方や高齢者の方には不向きです。

電気使用量が少ないと電気料金が安くならない可能性がある

ミツウロコでんきは、電気使用量が少ない家庭だと電気料金が安くならない可能性があります。

ミツウロコでんきの従量料金が安くなるのは、月の使用量が301kWhを超えてからだからです。

そのため、毎月の使用量が300kWh以下の方は、電気料金が変わらないか、割高になってしまうかもしれません。

毎月の使用量が少ない方の場合は、ミツウロコでんきではなく、他の電力会社を選んだほうが良いでしょう。

オール電化対応のプランがない

ミツウロコでんきには、オール電化対応のプランがないのもデメリットです。

また、深夜利用者向けプラン「とくとくナイト」は、東京電力の夜間プランよりも高いため、乗り換えるメリットがありません。

つまり、夜間向けのプランを検討している方や、オール電化対応プランを探している方には、ミツウロコでんきはおすすめできません。

これらのプランを契約したい方は、ミツウロコでんきではなく、他の電力会社を検討しましょう。

ミツウロコでんきを契約するメリット

ミツウロコでんきを契約するメリットは以下の3つです。

ミツウロコでんきを契約するメリット

メリットをひとつずつ解説します。

利用者限定のお得なキャンペーンが定期的に開催されている

ミツウロコでんきは、利用者限定のお得なキャンペーンを定期的に開催しています。

新規契約者を対象としたPontaポイント還元もありますが、特に実施されるのは「節電達成でAmazonギフト券プレゼント」キャンペーンです。

ミツウロコでんきが定めた時期に節電を行うと、Amazonギフト券がもらえます。

このように、契約者向けのキャンペーンを開催してくれるため、お得に感じられることも多いでしょう。

環境に優しいエネルギーを活用している

ミツウロコでんきは、環境に優しい再生エネルギーを活用しています。

自社で国内5箇所の風力発電所を所持しているだけでなく、ソーラー発電所や木質バイオマス発電所も保有しており、再生可能エネルギーを活用した電力を使っています。

ミツウロコでんきを契約するだけで、環境に配慮した省エネ生活を実現できるため、環境のことを考えている方におすすめの電力会社です。

そのため、環境に配慮した電力会社の中で、料金を抑えられる新電力を探している方は、ミツウロコでんきを選びましょう。

電気のトラブルに駆けつけてくれるサービスが無料で付帯している

ミツウロコでんきを契約することで、「ミツウロコでんき安心サポート」というトラブル発生時の駆けつけサポートを無料で利用できます。

ミツウロコでんき安心サポートで対応してくれるサポートは以下のとおりです。

ミツウロコでんき安心サポートの対応範囲

  • 電気がつかない・停電する
  • ブレーカーが落ちる
  • 分電盤やコンセントが焦げ臭い

ミツウロコでんきを契約している方であれば、電気のトラブルに無料で対応してもらえるため、初めての1人暮らしや最近一軒家を建てた方でも安心して利用できます。

ミツウロコでんきは高い?値上げの実態を調査

ミツウロコでんきは高いのか、値上げの実態を調査しました。

ミツウロコでんきの料金調査

それでは詳しく解説します。

ミツウロコでんきは2023年6月に値上げを行っている

ミツウロコでんきが高いという噂を調査したところ、2023年6月に値上げが行われていたことがわかりました。

従量電灯B/Cを利用しているエリアの値上げが行われており、この値上げの影響を受けて高いという評判が広まった可能性があります。

しかし、ミツウロコでんきが公表した「電気料金単価改定につきまして」によると、値上げが実施されたのは「北海道エリア」「北陸エリア」のみでした。

上記2つ以外のエリアは、実質値下げとなっており、値上げの影響はほとんどありません。

ミツウロコでんきと大手電力会社の料金単価を比較

ミツウロコでんきと大手電力会社の料金単価の比較表は以下のとおりです。

電力会社の料金プラン
電力会社大手電力会社の料金プランミツウロコでんきの料金プラン
北海道電力【基本料金】
30A:1,122円
40A:1,496円
50A:1,870円
60A:2,244円

【従量料金】
120kWhまで:35.44円
121~300kWh:41.73円
301kWh以上:45.45円
【基本料金】
30A:1,207.80円
40A:1,610.40円
50A:2,013.00円
60A:2,415.60円

【従量料金】
120kWhまで:36.37円
121~300kWh:38.78円
301kWh以上:41.74円
東北電力【基本料金】
30A:1,108.80円
40A:1,478.40円
50A:1,848.00円
60A:2,217.60円

【従量料金】
120kWhまで:29.62円
121~300kWh:36.37円
301kWh以上:40.32円
【基本料金】
30A:1,108.80円
40A:1,478.40円
50A:1,848.00円
60A:2,217.60円

【従量料金】
120kWhまで:31.65円
121~300kWh:34.26円
301kWh以上:37.84円
東京電力【基本料金】
30A:935.25円
40A:1,247.00円
50A:1,558.75円
60A:1,870.50円

【従量料金】
120kWhまで:29.80円
121~300kWh:36.40円
301kWh以上:40.49円
【基本料金】
30A:935.25円
40A:1,247.00円
50A:1,558.75円
60A:1,870.50円

【従量料金】
120kWhまで:31.91円
121~300kWh:33.13円
301kWh以上:35.79円
中部電力【基本料金】
30A:963.42円
40A:1,284.56円
50A:1,605.70円
60A:1,926.84円

【従量料金】
120kWhまで:21.20円
121~300kWh:25.67円
301kWh以上:28.62円
【基本料金】
30A:963.42円
40A:1,284.56円
50A:1,605.70円
60A:1,926.84円

【従量料金】
120kWhまで:23.26円
121~300kWh:23.56円
301kWh以上:26.15円
北陸電力【基本料金】
30A:907.50円
40A:1,210.00円
50A:1,512.50円
60A:1,815.00円

【従量料金】
120kWhまで:30.86円
121~300kWh:34.75円
301kWh以上:36.46円
【基本料金】
30A:907.50円
40A:1,210.00円
50A:1,512.50円
60A:1,815.00円

【従量料金】
120kWhまで:31.88円
121~300kWh:33.39円
301kWh以上:34.39円
関西電力【基本料金】
1kVAあたり:447.21円

【従量料金】
120kWhまで:17.81円
121~300kWh:21.02円
301kWh以上:23.52円
【基本料金】
1kVAあたり:447.21円

【従量料金】
120kWhまで:17.62円
121~300kWh:20.96円
301kWh以上:21.34円
中国電力【基本料金】
1kVAあたり:447.97円

【従量料金】
120kWhまで:30.06円
121~300kWh:36.15円
301kWh以上:38.02円
【基本料金】
1kVAあたり:447.97円

【従量料金】
120kWhまで:30.06円
121~300kWh:34.77円
301kWh以上:36.05円
四国電力【基本料金】
1kVAあたり:397.10円

【従量料金】
120kWhまで:27円25円
121~300kWh:32円78円
301kWh以上:35円70円
【基本料金】
1kVAあたり:397.10円

【従量料金】
120kWhまで:27.72円
121~300kWh:32.58円
301kWh以上:33.89円
九州電力【基本料金】
30A:948.72円
40A:1,264.96円
50A:1,581.20円
60A:1,897.44円

【従量料金】
120kWhまで:18.37円
121~300kWh:23.97円
301kWh以上:26.97円
【基本料金】
30A:948.72円
40A:1,264.96円
50A:1,581.20円
60A:1,897.44円

【従量料金】
120kWhまで:20.39円
121~300kWh:20.52円
301kWh以上:24.24円

※2025年1月現在

お住まいのエリアによって電気料金が異なるため、ご自身がお住まいのエリアの料金を確認してください。

ミツウロコでんきの申し込み方法

ミツウロコでんきの申し込み方法を以下の3つにわけて紹介します。

ミツウロコでんきの申し込み方法

それぞれの手順を詳しく解説します。

現在契約中の電力会社から送られてくる検針票を用意

ミツウロコでんきに乗り換えるときは、検針票を手元に用意してから申し込み手続きを行いましょう。

電力会社の乗り換えの際には、検針票に記載された22桁の供給地点特定番号が必要になります。

検針票を用意してから手続きを開始したほうが、契約がスムーズに行えます。

なお、検針票が見つからない場合は、電力会社の会員サイトにログインして確認するか、契約中の電力会社に電話して問い合わせましょう。

ミツウロコでんきの公式サイトから切り替え手続きを行う

検針票の準備が完了した後は、ミツウロコでんきの公式サイトにアクセスして切り替え手続きを進めます。

ミツウロコでんきの公式サイトにアクセスした後の手順は以下のとおりです。

ミツウロコでんきの切り替え手続き

  • ミツウロコでんきの公式サイトにアクセスする
  • 「電気の申し込み」を選ぶ
  • 「切り替えの申し込み」を選びユーザー登録する
  • ミツウロコでんきのマイページにログインする
  • 「新規電力契約」を選び本人情報や供給地点特定番号を入力する
  • 支払い方法を登録する
  • 受付完了メールを受け取り完了

ミツウロコでんきでは、申し込む前にユーザー登録をしなければいけません。

画面の手順に沿って手続きを進めれば問題ありません。

その後、本人情報や供給地点特定番号、支払い方法などの入力を行って、受付完了メールが届けば手続き完了です。

ミツウロコでんきの供給開始

申し込み手続きが完了した後は、ミツウロコでんきの供給が開始されるのを待ちましょう。

申し込みから最短で翌日、遅くても1週間以内にミツウロコでんきの供給が開始されます。

もしも、1週間以上経ってもミツウロコでんきの供給が開始されない場合は、窓口に電話して問い合わせてみましょう。

また、ミツウロコでんきに申し込むと、自動で切り替わるため、旧電力会社で解約手続きを行う必要はありません。

まとめ

本記事ではミツウロコでんきの評判について紹介しました。

ミツウロコでんきは、電気の使用量が多い家庭であれば、電気代を節約できる可能性があります。

また、環境に配慮したエネルギーを使った電力会社の中でも、価格設定が抑えられているため、環境のことを考えている家庭にもおすすめです。

現在の電気料金が気になる方は、毎月の電気利用料を確認したうえで、ミツウロコでんきを検討してみましょう。

電気・ガスの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE