Operated by Ateam Inc.

イーデス

エネチェンジの評判はやばい?利用者の声や企業の実態を調査

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

電気料金の見直しを検討している時に「エネチェンジ」というサイトを頻繁に目にすることだと思います。

実際にエネチェンジで電気料金の比較を行った方もいるかもしれません。

しかしながら「エネチェンジを利用するのは安全?」「エネチェンジの評判・口コミは悪い ?」「本当に電力会社をお得に乗り換えられる?」という疑問をお持ちの方もおられるのではないでしょうか。

エネチェンジは電力・ガスの比較サイトで、エネチェンジ経由で契約するとキャッシュバック等を受けられる場合があり、お得に契約できます。

しかしながら、「本当に安い新電力会社を見つけられない」といった評判があるのも事実です。

そこで本記事では、エネチェンジの評判や口コミの紹介に加え、エネチェンジが安心できる会社かどうか、お得に契約する方法について解説します。

エネチェンジ経由の切り替えで
お得なキャッシュバック・ギフト券がもらえる!

気になる内容をタップ

結論!エネチェンジは信頼の出来る電力・ガス比較サイト

エネチェンジとは、ENECANGE株式会社が運営する電力・ガスの比較サイトです。

エネチェンジの比較サイトで郵便番号、世帯人数、比較したい項目を選べば、ご家庭にあった電力会社が表示され、そのまま契約まで行えます。

また、エネチェンジ限定のお得なキャンペーンを展開しており、新電力会社に乗り換えたい方におすすめの比較サイトです。

そのため、新電力会社への乗り換えを検討している方は、エネチェンジで新電力会社を比較してから契約を検討するのもおすすめです。

エネチェンジ経由の切り替えで
お得なキャッシュバック・ギフト券がもらえる!

エネチェンジの良い評判・口コミ

エネチェンジの良い評判・口コミは以下の通りです。

エネチェンジの良い評判・口コミ

  • 各電力会社の料金が比較しやすいと評判
  • 契約時も親切な対応で強引な営業をされることがない
  • 独自の割引やキャンペーンが充実している

メリットをひとつずつ解説します。

各電力会社の料金が比較しやすいと評判

エネチェンジは、新電力会社の料金が比較しやすいため、気になる新電力会社が複数ある方におすすめです。

エネチェンジでは、お住いのエリアや世帯人数、現在の電気代などを入力して、複数の電力会社をピックアップする機能があります。

現在の状況を簡単に入力するだけで、新電力会社に乗り換え後、いくら節約できるのか簡単に把握できます。

実際の利用者のエネチェンジに対する評判を調べると、以下のようなものがありました。

2021年7から開始。

対前年度より5〜12%電気代安くなっている。

自然エネルギーの変換はこれから必要と契約先を模索していました。

個別のエネルギー会社を調べたがどの会社がいいか迷っていた。

エネチェンジと出会い、各社エネルギー会社の比較が大変良く分かりました。

2021年7月から参加、電気だけの申し込みました。

3月分の電気代がデーターが 直ぐに明確に、メールで分かりすごく便利です。

それで電気代は5〜12%も下がりました。

これから知人にも推奨しています。

引用元みんなの評判

電力会社乗り換え時に必須

電気会社乗り換えのセールスが結構あったので、客観的にどこが一番安くてお得なのか知りたくて利用しました。

たまたま、テレビの情報番組で取り上げられていたので、安心感があったのもあります。

シミュレーションがわかりやすく、今の電気代よりも安くなることがわかったので早速こちら経由で乗り換えることに。

保険会社仲介サイトのような押し売り的なものもなく、色々なプランの中から自分で選べるのもいい点だと思います。

引用元みんなの評判

このように、複数の新電力会社のプランを把握して、乗り換え先を選びたい方にエネチェンジはおすすめです。

契約時も親切な対応で強引な営業をされることがない

エネチェンジは、オンライン上で比較や検討できるため、強引な営業を受けたくない方におすすめです。

エネチェンジでは、新電力会社を比較する際に、電話番号やメールアドレスを入力する必要がありません。

そのため、エネチェンジ側から営業が来る心配もなく、ご自身のタイミングで時間をかけて選ぶことができます

実際にエネチェンジを利用した方の評判を調べてみると、以下のような声が見つかりました

トラブル時の的確な対応で安心しました

Japan電力の支払い忘れ解消後に強制解約となり、0時から電気が止まってしまったため、即日通電可能な所を探すために先ほどお電話しました。

カワグチさんという方に親身にご対応頂き、即日対応可能で料金も安い電力会社との契約をサポート頂き、本当に本当に助かりました…!

お電話での契約となりましたが、強引な勧誘はありませんでした。(電話を録音されているとのことです)

電力会社に付随するサービスも、いつまで無料で不要ならいつ解約すればOKかを教えて頂きました。

去年初めて引っ越しした際にもエネチェンジを通して契約を結びましたが、予定に登録しておいたことでキャッシュバックも漏れなく受け取れました。

エネチェンジのサービスそのものの信頼性も高いと感じたため、こちらの評価とさせて頂きます。

引用元みんなの評判

このサイトだと自分が住んでいる地域で利用できるおすすめの電力会社が簡単に見つかります。郵便番号と世帯人数を入力するだけでシミュレーションでき、初年度に節約することができる電気代がわかります。申し込んだ人の数も掲載されていて、どの電力会社が多くの人々によって選ばれているのかもわかって良い参考になります。節約金額は少なめでしたが、安心できる大手を選ぶことにしました。

引用元みんなの評判

このような口コミや評判が多かったため、営業が苦手な方にもエネチェンジはおすすめです。

独自の割引やキャンペーンが充実している

エネチェンジは独自の割引やキャンペーンが充実しているため、お得に新電力会社に乗り換えたい方におすすめです。

エネチェンジは限定特典を用意しており、ほかの窓口から申し込むよりも、お得に契約できます。

また、エネチェンジ経由で契約することで、Amazonギフト券や現金のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施しています。

実際にエネチェンジから申し込んだ方も、以下の口コミを投稿していました。

情報がたくさんあるし、わかりやすいです

検索すると比較的上のほうに出てきて、調べてみると運営もしっかりしてそうだったので使ってみました。

郵便番号と世帯の人数を入れてみると対応するエリアの料金プランがいくつか出てきました。

結構細かく料金プランを確認できて、今払っている料金と比較されて表示されるのでいくらぐらい変わるのかが分かりやすいです。

割引キャンペーンなどの情報もシミュレーションに反映されていますし、会社によってはエネチェンジ限定特典という形でいくらか割引される点もメリットとして大きいです。

いろんな情報が掲載されているので本格的に電力プランの検討する場合の導入としていいと思います。

引用元みんなの評判

電気を切り替える際に使いました

昨年、電気を切り替える際に使用しました。

まず、比較検討する際の画面が非常に分かりやすくてよかったです。

大まかな条件での比較もできるし、詳細に条件を入力しての比較もできるので、納得いくまで検討できて申し込みもスムーズにできました。

申し込みのページも見やすくわかりやすいので、入力しやすいと思います。

各プランの料金体系や特典・キャンペーン情報もよくまとまっており、自分にとって割安で安心感のあるプランを選ぶことができました。

申し込む時期やプランによっては限定特典などもあるので、更にお得感がありました。

引用元みんなの評判

このように、お得に新電力会社に乗り換えたい方にとっては、エネチェンジがおすすめです。

エネチェンジの悪い評判・口コミ

エネチェンジの悪い評判、口コミは以下の4つです。

エネチェンジの悪い評判・口コミ

  • 最安の電気料金が表示されない場合がある
  • すべての電力会社を比較できるわけではない
  • キャンペーン特典を受け取るまでの時間が長い
  • エネチェンジはこれまでに粉飾決算をした過去がある

悪い評判・口コミについてひとつずつ解説します。

最安の電気料金が表示されない場合がある

エネチェンジは、Webサイト上の比較が正確に行われないことがあります。

エネチェンジでは、Webサイトで郵便番号や電気料金、世帯人数を入力して、新電力会社との比較を行います。

しかし、この際に表示される新電力会社よりも、その他の新電力の方が低価格だったことが利用者から指摘されています。

実際に以下のような口コミが見つかりました。

ホントに安いの?

そんなに安くなるの!?
ホント??
っと、疑わしすぎる情報なので、現在の契約プランを月毎に入力し合計しましたが、こちらの【現在のプラン】の年間電気料金と、実際の年間電気料金がまったく違いました。

だから一見安く見えるんですね!笑
契約するところでした。
あぶないあぶない!!笑

引用元みんなの評判

このように、必ずしも最安の電力会社が表示されるとは限らないため、ご自身でリサーチすることも忘れないようにしましょう。
以下の記事では、本当に安い新電力会社を紹介しているので、こちらの記事も参考にしてください。

すべての電力会社を比較できるわけではない

エネチェンジは、すべての新電力会社との比較が行えるわけではありません。

たとえば、エネチェンジ上で東京都の電力会社を検索すると102件表示されますが、ほかのサイトで検索すると183件存在することがわかりました。

そのため、すべての電力会社を比較したいと考えている方は、ほかのサイトを利用することも検討しましょう。

キャンペーン特典を受け取るまでの時間が長い

エネチェンジでは、契約時に独自のキャッシュバックキャンペーンを実施していますが、その金額を受け取るまでに時間がかかります。

たとえば、Loopでんきの特典「18,000円キャッシュバック」を受け取るには、14ヶ月目に手続きをする必要があります。

また、手続きを忘れてしまうとキャッシュバックの受け取りもできません。

実際、エネチェンジのキャンペーンについて、以下のような評判・口コミが寄せられています。

キャッシュバック

キャッシュバックが貰えるまで10ヶ月。
10ヶ月経たずに某電力会社の事業停止でこちらの都合ではない解約なのにキャッシュバック貰えず!
キャッシュバック込みで年間計算しての利用だったのに割高になった。
切り替えのキャンペーン等もきていたが今の情勢から何ヶ月も先に貰えるか確実ではないので今回は利用せず単純に電気単価の安い所に切り替えた。

引用元みんなの評判

話にならない

こちらのサイトでとある電力会社(のちに分かったのですが、高くて悪評があるところです)に乗り替えました。その電力会社自身の問題だと思いますが、料金が高い。安くなるとシュミレーションされたのに真逆でした。キャッシュバックもあまりに先の話で、このような高い電力会社に払い続けるならもっと良い電力会社を、自分で探した方がいいです。

いいところは無いです。

引用元みんなの評判

このように、キャッシュバックを受け取るまでに期間がかかることが多いです。

また、キャッシュバックの受け取りには申請が必要で、申請を忘れてしまうと、受け取ることすらできません。

申請方法も数ヶ月後に届くメールから申請が必要で、カレンダー等に予定を入れておかなければ申請を忘れてしまうことも多いため注意が必要です。

ただし、手続きさえ行えばキャッシュバックやギフト券を確実にもらえるため、詐欺や過剰広告ではない点については安心してください。

エネチェンジはこれまでに粉飾決算をした過去がある

エネチェンジは、これまでに粉飾決算をした過去があります。

エネチェンジの粉飾決算は2024年3月に発覚し、代表取締役が退任する事態に発展しました。

「粉飾決算」とは?

企業内で不正な会計処理を行い、収支を偽装した上で虚偽の決算報告をすること。主に、株価対策・融資対策・入札対策・税金対策のために行われる不正決算。

粉飾決算を行ったからといって、エネチェンジのサービスに影響はありません。

しかし、株取引等を行なっている方で、エネチェンジの株の売買を考えている方は注意してください。

エネチェンジは怪しい?運営企業の実態を調査

ここまでエネチェンジの評判や口コミについて解説しましたが、エネチェンジが怪しいのか疑問に感じている方もおられるのではないでしょうか。

ここからは、エネチェンジの運営企業の実態について調査します。

エネチェンジ経由の切り替えで
お得なキャッシュバック・ギフト券がもらえる!

エネチェンジの会社概要

エネチェンジの会社概要は以下の通りです。

ENECHANGE株式会社の情報
項目内容
会社名ENECHANGE株式会社
本社所在地〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン WeWork内14階
設立2015年4月
役員代表取締役CEO 丸岡 智也
代表取締役COO 曽我野 達也
事業ドメインエネルギープラットフォーム事業
EV充電事業 エネルギーデータ事業

※参考:COMPANY - 企業情報 - | ENECHANGE株式会社
※2025年1月現在

ENECHANGE株式会社は、電力会社比較サイトの他に、EV充電事業やエネルギーデータ事業も運営しています。

エネチェンジの運営事業

  • エネルギープラットフォーム事業:エネチェンジの運営
  • EV充電事業:EV充電器の提供や運用サポート、充電スポットの情報確認アプリを提供
  • エネルギーデータ事業:電気小売事業者やEVサービス提供事業者への後方支援

このようにエネルギー関連の事業に関して豊富な実績を持っています。

グッドデザイン賞の受賞経験あり

エネチェンジは、2016年と2023年にグッドデザイン賞を受賞した経験があります

グッドデザイン賞とは、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみのことで、受賞するためには厳しい条件が定められています。

グッドデザイン賞の審査基準

  • 人間的視点:使いやすさや親切さ
  • 産業的視点:新技術・新素材の工夫
  • 社会的視点:新たな文化の創出
  • 時間的視点:中長期的観点

エネチェンジは、新電力会社に伴ってできた社会のニーズを捉えたことに加えて、情報の提供方法が評価されました。

各電力会社の見せ方に優劣がなく、ユーザーがフラットに判断できる工夫がされていた部分が高評価だったようです。

また、グッドデザイン賞では、審査員も厳しく精査されており、自身が一度でも関わったプロジェクトは審査できないよう定められています。

そのような厳正な審査の中でもエネチェンジは、グッドデザイン賞の受賞条件を満たしており、2016年と2023年にグッドデザイン賞を受賞しています。

参考:2023 グッドデザイン賞
参考:2016 グッドデザイン賞

第三者機関に評価されるサイト作りが行われているため、エネチェンジは信頼できると考えて良いでしょう。

2020年に東証グロースに上場するなど信頼できる企業

エネチェンジは、2020年に東証グロースに上場を果たしました

東証グロースとは、企業の中でも「高い成長可能性を有する企業向けの市場」のことです。

上場するためには、売上や利益、企業の信頼性だけでなく、株主数や情報開示体制の統制といった様々な条件を満たさなければなりません。

エネチェンジは、将来性があると見込まれているだけでなく、社内体制の透明化や審査等を終えて上場を果たしています。

このことから、安心してサービスを利用できる企業と考えて問題ないでしょう。

エネチェンジを利用した電力会社の切り替え方法

ここからは、エネチェンジを利用した電力会社の切り替え方法を紹介します。

エネチェンジ経由の電力会社の切り替え方法

  • 電気の切り替えに必要な情報を確認しておく
  • 電力会社を選ぶ
  • 選定した電力会社で切り替えの申し込みを行う
  • スマートメータを設置する
  • 電気の利用を開始する

それではくわしく解説します。

エネチェンジ経由の切り替えで
お得なキャッシュバック・ギフト券がもらえる!

電気の切り替えに必要な情報を確認しておく

エネチェンジを利用して申し込む場合は、事前に以下の情報を確認しておきましょう。

確認しておくべき情報

  • 電気を使用する住所
  • 契約者名義
  • 供給地点特定番号
  • 契約したい電気料金プランの名称
  • 電気の使用開始希望日
  • 契約アンペア(北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、九州電力エリア)
  • 料金の支払い方法

上記の情報を事前に確認しておくことで、スムーズに申し込みが行えます。

電力会社を選ぶ

次に電力会社を選びます。

エネチェンジで電力会社を選ぶ際には、「今のお住まいでの切り替え」「引越しで新しく申し込み」の2つから選べるので、ご家庭の状況に合わせてどちらかを選択します。

次に郵便番号と世帯人数を入力し、「この条件でかんたん見直し」を選択すれば簡単に他社の新電力会社を比較できます。

エネチェンジ
画像引用:エネチェンジ

シミュレーションを行うと上記の画面が表示されるため、契約したい新電力会社がないか探してみましょう。

並び順は、節約額の大きい順、電気代の安い順、おすすめ順に並び替えが行えるので、比較しやすいように条件を絞ることも可能です。

選定した電力会社で切り替えの申し込みを行う

契約したい新電力会社が決まった後は、「詳細ページへ」をクリックしてください。

「詳細ページ」に進んだ後は、契約中の電力会社やお客様番号などを入力しましょう。

すべての項目の入力が完了したら、新電力会社への申し込みが完了します。

申し込み完了後は、新電力会社からメールや書類が届くため、紛失しないように保存しておきましょう。

スマートメータを設置する

新電力会社への申し込みが完了した後、電気の使用場所にスマートメーターがない場合は設置工事を行います。

スマートメーターとは、電力使用量を計測するための通信機能がついた電力メーターのことです。

アナログの電力メーターをお使いの場合は、順次スマートメーターに交換される予定となっており、新電力会社に乗り換えるタイミングで工事を行います。

なお、スマートメーターの設置には、費用や立ち会い工事は必要ありません

電気の利用を開始する

新電力会社への申し込みが完了した後は、メールや書類に記載された使用開始日に、自動的に電気の利用が開始されます。

旧電力会社の解約も自動的に行われるため、これまで利用していた電力会社で解約手続きを行う必要もありません。

なお、初回の請求日は新電力会社によって異なるため、メールやマイページなどで確認しておきましょう。

エネチェンジに関するよくある質問

エネチェンジに関するよくある質問は以下のとおりです。

強調したいポイント

  • エネチェンジが上場廃止する可能性があるって本当?
  • エネチェンジが怪しいと言われている理由は?
  • エネチェンジで申し込むことで損することはない?

疑問点や不明点が残っている方は、ひとつずつご覧ください。

エネチェンジが上場廃止する可能性があるって本当?

エネチェンジは前述した通りで、粉飾決算を行った過去があり「上場を廃止する可能性はあるの?」といった疑問を持っている方もおられるでしょう。

エネチェンジの粉飾決算を時系列順にまとめると以下の通りになります。

エネチェンジで発生していた不祥事

  • 2024年3月にあずさ監査法人がEV事業の会計処理が不正であると指摘
  • 2024年7月9日に有価証券報告書を提出したが、売上高43億7,900万円、最終損失49億8,500万円に下方修正された
  • 2024年7月29日に再発防止策を発表し、責任を取る形で7月30日にCEOの城口洋平氏が退任

ただし、2024年7月16日には産業革新投資機構(JIC)から約40億円の出資を受けており、上場廃止する可能性は減りました。

参考:エネチェンジ、債務超過を解消 JICの40億円出資で

そのため、2025年1月現在、上場廃止の可能性は低いと考えてよいでしょう。

エネチェンジが怪しいと言われている理由は?

エネチェンジが怪しいと言われている理由は、キャンペーンの受け取りが1年後と遅いことが理由だと考えられます。

キャンペーンの適用が1年後だと、受け取り忘れる可能性があり、「受け取り忘れを狙っているのではないか」とXなどで噂されていました。

しかし、エネチェンジのキャンペーンは手続きさえ行えば、きちんと振り込まれるため、怪しいわけではありません。

ただし、手続きを忘れてしまうと現金のキャッシュバックやAmazonギフト券等はもらえなくなるので、注意が必要です。

エネチェンジで申し込むことで損することはない?

エネチェンジから申し込んでも、料金面やサービス面で損することはありません

エネチェンジから申し込んでも、新電力会社のサービスや料金は一切変わらないからです。

また、キャンペーンが適用されることで、公式サイトから申し込むよりもお得になることもあります。

そのため、申し込み窓口選びで迷っていた方は、エネチェンジからの申し込みがおすすめです。

まとめ

本記事ではエネチェンジの良い評判や悪い評判に加え、エネチェンジを運営する企業の運用実態について解説しました。

エネチェンジは怪しいという評判が見られるものの、安い電力会社を選ぶ際の心強い味方です。

エネチェンジを利用すれば、短時間で電力会社を比較できるため、電力会社の切り替えが初めての方も電気料金が安くなるサービスを選びやすいでしょう。

ただし、エネチェンジでは全ての新電力会社を比較することはできません。

また、エネチェンジの実際の評判では「本当に安い電力会社が表示されなかった」などの声も寄せられています。

弊社がまとめた記事では「本当に安い新電力会社」を忖度なしで評価しているので、電気料金を安くしたい方は以下の記事も参考にしてみてください

エネチェンジ経由の切り替えで
お得なキャッシュバック・ギフト券がもらえる!

電気・ガスの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE