Operated by Ateam Inc.

イーデス
即日融資のセントラル!審査申込みから借入までの流れは?

即日融資のセントラル!審査申込みから借入までの流れは?

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

「セントラルで融資を受ける流れが知りたい!」

「申込時におさえておくべきポイントを確認しておきたい!」

セントラルでお金を借りる際、こうした疑問などが浮かぶ人は多いかと思います。

そこでこの記事では、そんなセントラルの借入前の疑問を解消するために、申し込みから借入までの流れや、注意点などをわかりやすく解説。

当記事を読んで行動してもらえれば、セントラルでの借入が必ずスムーズにできるようになります!

武藤 英次

武藤 英次 / ファイナンシャルプランナー

【専門家の解説】

昭和~平成のいわゆる「サラ金問題」を解消すべく貸金業法が改正されてから、消費者金融業界は真冬の時代を迎えました。厳しい規制で9割以上の消費者金融会社が廃業に追い込まれ、現在大手は5社ほどが残るのみです。中小消費者金融も大手以上に厳しい嵐にさらされましたが、そんな中でたくましく生き残っているのがセントラルです。大手とは比べ物にならない小さな規模ですが、中小消費者金融の中ではむしろトップレベルの規模を誇ります。知名度が低く闇金融との見分けが難しい中小消費者金融の中では、比較的信頼のおける会社と言えるでしょう。

▼即日融資のカードローン選びで悩んでいたら、こちらの記事を是非参考にしてください。

  • ファイナンシャルプランナー / 美樹ライティングオフィス

    監修者武藤 英次

    成蹊大学経済学部経営学科卒。地方銀行勤務中にカードローンを含む個人・法人の融資業務などを幅広く担当。
    2016年3月に美樹ライティングオフィスを開業し代表を務める。
    趣味は一眼レフでの写真撮影、5人家族でのおでかけ、ピアノ演奏、甲子園を目指す長男の高校野球応援など。
    カナヘイのピスケ&うさぎグッズを大量コレクト中。

  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

気になる内容をタップ

セントラルってどんな会社?

セントラルは、昭和48年創業の老舗消費者金融です。

2024年1月時点で日本全国に15店舗あり、中小消費者金融としては規模の大きいほうになります。

アコムやアイフルのような大手とは異なり、知名度や規模こそありませんが、それらの大手消費者金融と同じように個人への「無担保ローン」を提供中です。

「セントラルって聞いたこともないし怪しい・・・」と、不安に思う人もいるかもしれませんが、セントラルは金融庁から営業を認められた正規の業者です。

その証拠にセントラルの公式サイトには、次のように「会社の所在地」や「貸金登録番号※」をしっかりと記載しています。

※貸金登録番号:貸金業者が営業するために必要な番号

このようにセントラルは正規の業者であり、闇金などとは異なります。

そのため、法外な利息や強引な取り立てをすることは決してありません。

そんなセントラルの貸付条件はどのようになっているのでしょうか?

その点を次章でお伝えします。

セントラルの貸付条件

セントラルの貸付条件は以下の通りです。

貸付対象者20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
限度額最大300万円
金利年4.80%~18.0%
返済方式借入残高スライドリボルビング方式
返済回数及び返済期間1万円~30万円(最終借入日から最長3年

1~32回)


30万円超から300万円(最終借入日から最長4年 1~47回)

担保・連帯保証人不要
遅延損害金年20.00%

貸付条件でとくに気になるのが「金利」と「限度額」ですよね。

セントラルの場合、金利は「年4.8%~18.0%」であり、限度額は「最大300万円」ですが、この2つは他社と比べてどうなのか、他の中小消費者金融と比較してみましょう。

業者名限度額金利
セントラル最大300万円年4.8%~18.0%
アロー最大200万円年15.0%~19.94%
フクホー200万円年7.3%~18.0%
キャッシング エイワ最大50万円年17.9507%~19.9436%
ダイレクトワン300万円年4.9%~18.0%
キャッシングのフタバ10万円~50万円年14.959%~年19.945%※

限度額は大差なし

限度額を比較した場合、その差はほとんどありません。

セントラルの最大限度額は300万円ですが、他社も似たような金額になっているケースが多いです。

また、これはあくまで最大限度額にしか過ぎません。

実際の限度額はどの業者も審査によって決定されます。

審査であなたの返済能力を確かめ、それに見合った金額が設定されるのです。

このため、限度額がいくらになるかは、どの業者でも審査を受けてみないことには分からないんですね。

返済能力の査定方法は各社によってことなりますが、結果にそう大きな違いは生まれないため、実際に借入できる金額も大差ない可能性が高いです。

金利はやや低い

金利は他の中小消費者金融と比較するとやや低いです。

セントラルの上限金利(一番高い金利)は「年18.0%」となっています。

これに対して、他の中小消費者金融の上限金利は、利息制限法の最高値である「年20.0%」ギリギリに設定しているケースが多いです。

なぜ、上限金利に注目するかというと、新規契約時は上限金利になるケースが多いからです。

その理由は限度額にあります。

セントラルのような消費者金融の金利は、限度額によって決まるのが基本です。

限度額が高くなるほど、反比例して金利は下がっていきます。

しかし、新規契約時はあまり高額な限度額を設定してもらえないケースが大半です。

このため、金利も上限金利になることが多いんですね。

ただし、セントラルの上限金利は年18.0%となっており、大手消費者金融と遜色なく、他の中小消費者金融より若干低くなっているという点が利点です。

ファイナンシャルプランナー
監修者 武藤 英次の一言コメント!
セントラルの商品スペックは、いわゆる大手5社のカードローンと大きな違いはありません。 中小消費者金融のなかでは最も大手に近い貸し付け条件と使い勝手と言えるでしょう。
ただし大手と比べて会社規模がかなり小さいため、細かなサービス面ではどうしても見劣りするのは否めません。
基本的に中小消費者金融は大手消費者金融の審査にギリギリ通らない方がメインターゲットとなっています。
すでに選択の余地はあまりない状態ですから、サービス面は割り切って考える必要があるでしょう。
大手の手厚いサービスはいったん忘れて、多少使いにくくても絶対に完済する覚悟は必要です。

武藤 英次さん

武藤さん

セントラルの申込みの流れ

ここからは、セントラルの申し込みの流れをお伝えします。

セントラルの申込方法は以下の5つです。

  • インターネット
  • 来店
  • 自動契約機
  • 郵送(電話)
  • コンビニ

この中で一番スピーディーかつ手軽に申込めるのは、インターネットです。

インターネットであれば、画面の指示に従って必要事項を入力するだけで、申し込みができ、自宅にいながら借入まで完結できます。

その他の申込方法ですと、来店や郵送、書類のプリントアウトなどの手間がかかるため、インターネットからの申し込みが一番おすすめです。

インターネット申し込みの場合、流れは以下の通りです。

  1. STEP.1

    申し込み

  2. STEP.2

    審査

  3. STEP.3

    契約

  4. STEP.4

    借入

申し込み

セントラルの公式HP の「今すぐお申し込み」から、必要事項を入力して申し込みします。

申し込みが完了しましたら、申告したメールアドレスに「お申し込み完了メール」が届きますので確認しておきましょう。

審査

申込後は審査が開始されます。

審査は最短当日中に完了し、メールで結果が通知されます。

ただし、人によっては電話での通知になる場合もあるようです。

また、セントラルの審査対応時間は「8:00~21:00」ですので、この時間内に審査が終わらないときは、翌営業日の連絡になるので気をつけましょう。

カードローンの審査が不安な人は、審査に通るかの判断チェックシートがついたこちらの記事もぜひ参考にしてください。

契約

審査通過後は契約手続を行います。

本人確認書類など契約に必要な書類を、セントラル公式HP の「お客さまサポートページ」からアップロードしてください。

契約に必要な書類は以下の通りです。

本人確認書類・運転免許証

・健康保険証※1

・パスポート

・個人番号カードまたは住基カード(マイナンバーカード)

*外国籍の場合は、「在留カード」または「特別永住者証明書」(法令により、有効とみなされる期間内は「外国人登録証明書」を含む)をあわせて用意する

収入証明書・源泉徴収票

・給与明細

・確定申告書

※1. 保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングして提出ください。

本人確認書類は必須です。

よって、上記の中から1点を用意しておく必要があります。

収入証明書は必要なケースとそうでないケースがあります。

まず、以下のいずれかの条件にあてはまる場合は必須です。

  • 限度額50万円超を希望するとき
  • セントラルの希望限度額と他の貸金業者の借入合計が100万円超になるとき(貸金業者=消費者金融・クレジット会社・信販会社など)

その他には、セントラルが審査によって必要と判断することもあるようです。

収入証明が必要な場合は先の表の中から、1点を用意して提出する必要があります。

借入

契約が済みましたらすぐ借入が可能です。

急いでいる場合は希望口座に振込をしてくれ、「平日14時まで」であれば、その日の内に口座へ入金をしてくれます。

それ以外ですと、後日郵送されてくる「セントラルカード」にて、ATMから借入します。

借入方法については次章でも詳しくお伝えしますので、そちらもご覧ください。

ファイナンシャルプランナー
監修者 武藤 英次の一言コメント!
多くの中小消費者金融では昔ながらのアナログな申込方法&審査が現在でも行われています。 これに対してセントラルでは大手消費者金融に引けを取らない洗練された公式サイトを有しており、インターネットから迷わずに申込可能です。
ただし審査は大手のような自動審査というわけにはいかないので「最短30分」といったスピード審査までは期待できません。
また融資は銀行振込のため、平日の午後3時以降は例外なく当日融資は不可能です。
即日融資を希望するなら、審査時間を考えると平日の午前中の可能な限り早いタイミングで申込が望ましいでしょう。

武藤 英次さん

武藤さん

セントラルから借入する方法

セントラルから借入する方法は以下の3つです。

  • セントラルATM
  • セブン銀行ATM
  • 銀行振込

セントラルATM

セントラルには、専用の「セントラルATM」があります。

このセントラルATMで、セントラルカードを使うことで借入が可能です。

セントラルATMは年中無休(営業時間は7:00~24:00)で、利用手数料は無料なっています。

ただし、設置場所はそう多くはなく、こちらに記載されている場所にしか設置されていません。

セブン銀行ATM

セントラルカードは「セブン銀行ATM」でも使えますので、そちらでも借入が行えます。

セブン銀行ATMは年中無休で、基本24時間利用可能ですが、「23:45~1:00」はメンテナンス時間となり利用ができません。

また、「1万円以下110円」・「1万円超220円」の利用手数料が発生します。

銀行振込

銀行振込によっても借入ができます。

振込してほしいときは、「ナビダイヤル:0570-038-038(8:00~21:00)」まで電話しましょう。

振込手数料は自己負担ですが、平日14:00までであれば、即日入金をしてくれます。

ここまでの解説で、セントラルの借入方法については理解してもらえたかと思います。

続いて次章では返済方法についてお伝えします。

セントラルへの返済方法

セントラルの返済方法は以下の3つです。

  • セントラルATM
  • セブン銀行ATM
  • 銀行振込

セントラルATM

セントラルATMでは返済もできます。

利用時間が7:00~24:00となる点や、手数料無料な点は借入時のときと同じです。

セブン銀行ATM

セブン銀行ATMでも返済が可能です。

基本24時間365日利用できる点や、1万円以下で110円、1万円超220円の利用手数料が発生することも借入時と同様となります。

銀行振込

銀行振込によっても返済が行えます。

インターネットバンキングの利用にも対応していますので、自宅から振込手続をすることも可能です。

ただし、振込手数料は自己負担となってしまいます。

また、振込先は人によってことなりますので、「ナビダイヤル (0570-038-038)」で確認しましょう。

セントラルでお金を借りる魅力・メリット

ここからは、セントラルでお金を借りるメリットを解説していきます。

セントラルのメリットは以下の4つです。

  • 即日融資が可能
  • 最大30日間金利0円
  • カードローンである
  • 自動契約機がある

即日融資が可能

セントラルは即日融資に対応してくれます。

平日14時までに振込手続すれば、当日中に口座への入金が反映されますので、申込したその日にお金を借入することが可能です。

そのため、「今日中にどうしもお金を用意しなくてはいけない!」という時でも、十分間に合う可能性があります。

最大30日間金利0円

セントラルをはじめて利用する人は「最大30日間金利0円」になります。

契約日の翌日から30日間金利がかからない無利息期間となるため、約1ヶ月分の利息が無料になるというメリットがあるのです。

また、この期間内に完済してしまえば利息0円での借入もできます。

そのため、「今すぐ必要なのにお金が足りない。給料日になれば払えるのに・・・」というような時に活用するのもおすすめです。

このようなときに借入をして、お金のピンチを凌ぎ、給料日に完済して、利息無料で借入するといった方法も可能なんですね。

カードローンである

セントラルは中小の業者としては珍しい、「カードローン」タイプの消費者金融です。

「Cカード(セントラルカード)」を無料で発行してくれ、このカードはセブン銀行ATMとセントラルATMで利用できます。

とくにセブン銀行ATMは、セブン-イレブンなら必ずと言って良いほど設定されているため、利用したいときにすぐ使える便利さがあるんですね。

お近くのセブン-イレブンに行き、セントラルカードをセブン銀行ATMに挿入すれば、銀行で出金や入金をおこなうのと同じような感覚で、借入と返済ができます。

自動契約機がある

セントラルには、「自動契約機(セントラルくん)」があるというメリットもあります。

設置台数が少ないという問題はあるものの、即日カードを発行できるという点が強みです。

(自動契約機の設置場所は「店舗・ATMのご案内」で確認可能です。)

自動契約機は土日祝でも営業しているため、銀行が休みとなるこれらの日でも即日融資が受けられるメリットがあります。

ここまでの解説で、セントラルのメリットは理解してもらえたかと思います。

しかし、セントラルにはメリットだけでなく、当然デメリットもあるため、デメリットについてもしっかり理解しておかなくてはいけません。

そこで次章では、そんなセントラルのデメリットを詳しくお伝えします。

セントラルでお金を借りるデメリット

セントラルでお金を借りるデメリットは以下の3つです。

  • 消費者金融なので金利が高い
  • 総量規制の対象になる
  • 店舗や自動契約機が少ない

消費者金融なので金利が高い

セントラルは消費者金融なので金利が高いです。

金利は「年4.80%~18.0%」となっており、とくに上限金利が18.0%という点がネックです。

中小消費者金融の中では若干低めであり、大手と比較しても遜色はないとはいえ、ローンの中では高金利なのは間違いありません。

このため、気をつけないと利息が多くなってしまう可能性があります。

総量規制の対象になる

セントラルは「総量規制」の対象です。

総量規制とは簡単に言えば、「貸金業者は申込者の年収の1/3までしか融資してはいけない」という法律のこと。

セントラルはこの法律が適応されるため、年収の1/3までしかお金を借りられません。

また、年収の1/3というのは他の貸金業者の借入を含めてです。

よって、すでに消費者金融や信販会社、クレカのキャッシング枠などの利用がある人は、セントラルで借入できる金額が、その分だけ減ります。

たとえば、総量規制の借入上限が100万円の人の場合、すでに消費者金融から60万円の借入があると、

100万円-60万円=40万円

となり、セントラルで借入できるのは40万円までになるということですね。

また、そうでない場合もセントラルで借入すると、新たな貸金業者で借入できる金額が減るという部分も欠点です。

店舗や自動契約機が少ない

セントラルは店舗や自動契約機がありますが、その数が少ないです。

店舗数は2024年1月時点で日本全国に15店舗であり、店舗があるのは以下の県に限られてしまいます。

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 大阪
  • 岡山
  • 愛媛
  • 香川
  • 高知

このため、店舗数は決して多いとは言えません。

また、自動契約機も現時点では店舗にしか設置していないため、お住まいの場所によっては利用するのが難しいという欠点もあります。

ファイナンシャルプランナー
監修者 武藤 英次の一言コメント!
セントラルは中小消費者金融の中で考えれば、ハイレベルな公式サイトやセブン銀行との提携などトップレベルのサービス水準を誇ります。 しかしながら大手消費者金融と比べてしまうと、どうしても見劣りするのは否めません。
また中小消費者金融の利用履歴は、どうしても銀行などの金融機関からは特にネガティブに捉えられがちです。
個人信用情報に長期間記録が残ってしまうので、マイカーローンや教育ローンの利用も考えるなら可能な限り利用を避けるのがベターです。
またセントラルの審査が極端に甘いわけではありません。
審査通過率は決して高いとは言えませんので、過剰な期待は禁物です。

武藤 英次さん

武藤さん

まとめ

セントラルは中小消費者金融の中では比較的規模の大きな業者です。

日本全国に15店舗があり、大手とおなじように自動契約機による申し込みにも対応しています。

最短で即日融資が受けられ、自動契約機を利用すれば土日祝でも当日中に借入ができるという強みがあります。

また、中小消費者金融としては珍しいカードローンタイプの消費者金融で、発行されたカードはセントラルATMだけでなく、セブン銀行ATMでも利用できますので、非常に利便性が高くなっています。

「30日間の無利息サービス」もありますので、大手と比較しても遜色ないカードローン業者と言えるでしょう。

セントラル

セントラル
利用限度額審査時間融資までの時間
最大300万円--
借入金利無利息期間サービス土日の借入
年4.8%~18.0%30日間-

おすすめポイント

  • 全国のセブン銀行ATMで借入・返済OK!
  • セントラルなら最大30日間金利0円!
  • 24時間365日ネットから申込可能!

即日融資の関連記事

人気カードローンランキング

プロミス

プロミス

  • 実質年利年4.5%~17.8%
  • 利用限度額最大500万円
  • 審査時間最短3分※
アコム

アコム

  • 実質年利年3.0%~18.0%
  • 利用限度額最大800万円
  • 審査時間最短20分※
アイフル

アイフル

  • 実質年利年3.0%~18.0%
  • 利用限度額最大800万円
  • 審査時間最短18分※
  • プロミス※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。
  • アコム※審査時間・融資時間:申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
  • アイフル※申込の状況によっては、希望に沿えない場合があります。

ランキングの詳細はこちら

  • Facebook
  • x
  • LINE