dカードGOLDはUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の特典を受けられる?特徴を解説
最終更新日:
- 監修者
『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
dカードゴールドは、ドコモが発行しているクレジットカードです。毎月のドコモの利用料金10%がポイントとして還元されるため、ドコモのケータイを使用している人におすすめのカードと言えます。dカードゴールドは魅力が多く、利用を検討しているものの、どのような特徴があるのかわからないという方もいるでしょう。
そこで本記事では、dカードGOLDのポイント還元や付帯サービスについて解説します。USJの特典は付いているのか、他にUSJの特典が付いているクレジットカードはあるのか、についても説明しているため、dカードGOLDの導入を検討している人はぜひ参考にしてください。
トータルマネーコンサルタント
監修者新井智美さん
福岡大学法学部法律学科卒業。
1995年4月 情報通信会社入社。
2006年11月 ファイナンシャル・プランニング技能士1級取得。
2017年10月 独立。
コンサルタントとして個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)を行う他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行うと同時に金融メディアへの執筆および監修も行い、現在年間200本以上の執筆および監修をこなしている。これまでの執筆および監修実績 は1,000本以上に及ぶ。
監修実績
レイク:融資とは?出資や投資との違いや種類についてわかりやすく解説
auじぶん銀行:資産運用について知っておきたいことまとめ!種類や方法、注意点を解説
気になる内容をタップ
dカードGOLDはUS J(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の特典を受けられる?
dカードGOLDでは、現在、USJの特典を受けられません。以前は、特定のアトラクションを優先して搭乗できる特典やスタジオパスの抽選プレゼントの特典がありましたが、現在は終了しています。ただし、提携ポイントを使うことで、USJのオフィシャルタワーにお得に宿泊することは可能です。

新井智美 / トータルマネーコンサルタント
【専門家の解説】
かつて「dカード ゴールド」に付帯していたUSJの特典内容は「ドコモのラウンジ利用」そして「スタジオパスの抽選プレゼント」でしたが、どちらもサービスは2019年3月に終了しています。
現在dカードゴールドで受けられるUSJの特典はありませんが、2023年4月からd払いができるようになった点は普段からd払い決済を利用している人には嬉しいニュースでしょう。
dカードゴールドは年会費が11,000円(税込)かかるものの、ドコモの利用料金で還元されるため、ドコモユーザーなら実質無料で保有できます。
dカードゴールドを持つメリットは、特約店や加盟店で利用することでポイント還元率がアップする点や、最大10万円の携帯保障が付帯していることです。
USJをお得に利用したいなら、イオンカード(ミニオンズ)がおすすめです。年会費無料で、パーク内利用の還元率が5%にアップします。
また、USJをよく利用する人ならユニバーサル・スタジオ・ジャパン VISA カードも保有コストが低いにもかかわらず特典が受けられます。
さらに特別な優待を受けたいなら、三井住友カード プラチナやアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを保有することで、優先搭乗などの優待を受けられますが、年会費が高い点がデメリットです。
高額な年会費を払っても元を取れる使いかたができるかどうかを考えてカードを選ぶようにしましょう。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)パーク内でd払いが可能に
2023年4月よりUSJパーク内でd払いが可能になりました。d払いとはドコモが提供している決済サービスのことであり、決済手段としてd払いを利用することで利用額に応じたdポイントを貯められます。貯まったdポイントは、USJパーク内だけではなく、全国のdポイント加盟店やd払い加盟店、ドコモケータイの利用料金などでも利用可能です。
dカードGOLDの基本情報
dカードGOLDは、ドコモが発行しているクレジットカーです。学生を除く満20歳以上の人で、安定した継続収入がある場合に申込めます。
dカードGOLDの特徴
dカードGOLDの特徴を紹介します。
- 毎月のドコモの利用料金10%がポイント還元
- ケータイ補償が3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用無料
- ゴールドカード専用デスクを利用可能
毎月のドコモの利用料金10%がポイント還元
dカードGOLDなら、毎月のドコモのケータイやドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%がポイントで還元されます。例えば、毎月のドコモ利用料金が10,000円(税抜)の場合は毎月1,000ポイントがもらえて、1年間で12,000ポイントを貯められます。これはdカードGOLDの年会費に相当するポイントです。
10%ポイント還元対象 | 10%ポイント還元対象外 |
---|---|
|
|
ケータイ補償が3年間で最大10万円
ケータイ補償とは、利用中の携帯電話端末が偶然の事故により紛失・盗難または修理不能となった場合、新しい携帯電話端末の購入費用の一部を補償する特典のことです。新しい端末の購入金額または頭金および事務手数料のうち、最大10,000円まで補償されます。購入する携帯電話端末は同一機種の同一カラーに限定されており、補償期間は購入してから3年間です。
国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用無料
国内・ハワイの主要空港ラウンジでdカードGOLDとフライトチケットを提示することで、無料でラウンジを利用できます。出発前の時間を快適に過ごせるため、旅行や出張が多い方にとって嬉しい特典です。
無料で利用できるラウンジのある空港の一部を紹介します。
無料で利用できるラウンジがある空港
- 新千歳空港
- 函館空港
- 青森空港
- 成田空港
- 羽田空港
- 中部国際空港
- 新潟空港
- 富山空港
- 伊丹空港
- 関西国際空港
- 神戸空港
- 岡山空港
- 広島空港
- 徳島空港
- 高松空港
- 福岡空港
- 大分空港
- 熊本空港
- 那覇空港
- ダニエル・K・イノウエ国際空港
ゴールドカード専用デスクを利用可能
dカードゴールドの利用者を対象に、「dカードゴールドデスク」と呼ばれる会員専用の問い合わせ窓口が設置されています。受付内容は、以下のとおりです。
- 利用代金明細書など各種案内の届け先・住所変更
- 各種付帯サービスのお問い合わせ・ご注文
- リボ・分割払いなど、ファイナンスサービスに関するご相談・ご注文
- 各種資料のご注文
無料で気軽に相談できるため、安心してカードを利用できます。
dカードGOLDのポイント
dカードGOLDの基本的なポイント還元率は1.0%です。特約店や加盟店での買い物、dカードポイントモールを経由したネットショッピングでさらにポイントを貯められます。ポイント交換先は豊富であるため、どのような交換先があるのか確認しておきましょう。
dカードGOLDのポイント還元率
dカードGOLDでは、買い物100円(税込)につきdポイント1ポイントが貯まります。1ポイントは1円として使用できるため、基本的な還元率は1.0%です。クレジットカードの還元率は0.5%が平均的であるため、dカードの還元率は比較的高いと言えます。
さらには、dカード特約店やdポイント加盟店の買い物で2%以上のポイントが貯まり、dカードポイントモールを経由したネットショッピングは1.5〜10.5倍のポイントが貯まるため、ポイントが貯まりやすくなっています。
dカードGOLDのポイント交換先
dポイントの使い道は、加盟店での支払いやiDキャッシュバックへの交換、お手軽投資体験などさまざまです。また、他のポイントに交換もできます。交換できるポイント例は、以下のとおりです。
- WAON POINT
- プラスポイント
- Vポイント
- エポスポイント
- オリコポイント
- Oki Dokiポイント
- マイル
- マツキヨ現金ポイント
- マネックスポイント など
dカードGOLDの付帯サービス
dカードGOLDの付帯サービスを以下の表にまとめました。
付帯サービス | 概要 |
---|---|
ケータイ補償サービス | ケータイが紛失・盗難、修理不能となった際に、3年で最大10万円の補償を受けられる |
ラウンジ無料サービス | 国内とハワイの主要空港のラウンジを無料で利用できる |
海外旅行保険 | 海外旅行中の怪我や病気の治療費や携行品の損傷などによる損害を最大1億円補償してくれる |
国内旅行保険 | 公共交通乗用具に搭乗中やホテルの宿泊中などに被った損害を最大5,000万円補償してくれる |
dカードトラベルデスク | 世界各地のスタッフが日本語で旅行をサポートしてくれる |
海外緊急サービス | 海外でカードを紛失または盗難した際に暫定カードを発行してもらえる |
海外レンタカー優待サービス | ハーツレンタカーを優待料金で利用できる |
dカードGOLDの締め日と支払い期日
dカードGOLDの利用代金は毎月15日に締め切り、翌月19日に支払い口座から引き落とされます。例えば、4月16日から5月15日までに利用にした分は、6月の10日に引き落とされるという流れです。
なお、dカードGOLDの利用代金の請求は、ケータイの利用料金の請求とは別となります。
dカードGOLDがおすすめの人
dカードGOLDがおすすめの人の特徴は、以下のとおりです。
dカードGOLDがおすすめの人の特徴
- ドコモのケータイを利用している人
- ドコモ光の回線を契約している人
- 旅行や出張で飛行機をよく利用する人
ドコモのケータイやドコモ光の利用金額1,000円(税抜)につき100ポイント付与されるため、ドコモのケータイやドコモ光を利用している人は毎月ポイントを手に入れられます。ポイント還元率も1.0%と高く、ドコモのケータイやドコモ光を契約している人におすすめのカードです。また、空港ラウンジを無料で利用できることから、旅行や出張で飛行機を利用する機会が多い人にも向いています。
dカードGOLDをおすすめしない人
dカードGOLDがおすすめしない人の特徴は、以下のとおりです。
dカードGOLDをおすすめしない人の特徴
- ドコモのケータイを使用していない人
- ドコモの光回線を契約していない人
- 毎月のケータイ代が安い人
dカードGOLDは、ドコモのケータイやドコモの光回線を契約している人であればお得にポイントを貯められます。しかし、他キャリアを利用している人にとってはあまり利用メリットを感じないでしょう。また、ドコモのケータイを利用している人の中でも毎月のケータイ代が安い場合には、あまりポイントが貯められません。
dカードGOLDの申し込み方法
dカードGOLDの申し込み方法には、dカードサイトで手続きする方法とドコモショップで手続きする方法、郵送で手続きする方法の3つがあります。ここでは、自宅から簡単に行えるdカードサイトでの手続きについて解説していきます。
STEP.1
申込み
STEP.2
入会審査
STEP.3
カードのお届け
①申込み
dカードGOLDをWebから申し込むために、dカードサイトにアクセスして、「dカードGOLDの詳細とお申込み」をクリックします。新規申込みの場合は「お申込み」を、dカードからのアップグレードの場合は「dカードGOLDへアップグレード」をクリックしてください。
dアカウントのログイン画面が表示されるため、IDとパスワードを入力してログインします。手続きはスマートフォンとパソコンから行えますが、dアカウントが必要になるため、持っていない場合は発行する必要があります。基本情報や職業、年収などを入力する画面に切り替わるため、必要情報を入力して「申込み」ボタンをクリックしてください。
②入会審査
申込フォームから必要情報を入力したら、最短5分で受付メールが送られてきます。その後、提出した情報をもとに入会審査が実施されます。受付連絡と同様に、審査結果もメールで届くため、メール連絡を待ちましょう。
③カードのお届け
審査に通過した場合、自宅に最短5日でクレジットカードが郵送されます。申込内容に不備がある場合は審査に時間がかかるため、できるだけ早くカードを手に入れたい場合は、情報に誤りがないように必要情報を入力しましょう。
dカードGOLDの問い合わせ先
dカードGOLDに関する問い合わせ先を以下の表にまとめました。
問い合わせ先 | 電話番号 | 対応時間 |
---|---|---|
ドコモインフォメーションセンター | 151(※) | 9時00分〜20時00分 |
お客様相談室 | 0570-073-030 | 平日10時00分〜18時00分 |
dカードゴールドデスク (dカード会員専用) | *90101(※) アスタリスクから順におす | 10時00分〜18時00分 |
dカード紛失・盗難デスク | 0120-159-360 | 24時間 |
※ドコモの携帯電話専用窓口であり、一般電話からは利用できません。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の特典があるクレジットカードを比較
先述した通り、dカードGOLDではUSJの特典を受けられません。ここでは、USJの特典があるクレジットカードを紹介するため、USJの特典があるクレジットカードを利用したい方はぜひ参考にしてください。
カード | ![]() | ||
---|---|---|---|
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の特典内容 |
|
|
|
申込み資格 | 20歳以上で安定した収入がある方 | 高校生を除く18歳以上の方 | 30歳以上で安定した継続収入がある方 |
年会費 | 31,900円(税込) | 無料 | 33,000円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5%〜9.5% | ||
国際ブランド | |||
発行スピード | - | ||
利用限度額 | 300万円〜 | ||
ETC年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
電子マネー | Apple Pay Suica PASMO 楽天Edy | WAON | iD Apple Pay WAON PiTaPaカード |
旅行傷害保険 | 国内旅行保険 海外旅行保険 | - | 国内旅行保険 海外旅行保険 |
※1 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®内の利用でWAON POINTが基本の10倍
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードがおすすめの人
- 有名なホテルやリゾートを利用する機会が多い人
- お金を払ってでもUSJを快適なものにしたい人
- ステータスの高さを求める人
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、20歳以上で安定した収入がある方が申込めるクレジットカードです。年会費は31,900円(税込)と高めに設定されています。
年会費は高いものの、ステータスが高く、特典が充実している点がアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの特徴です。世界的なホテルやリゾートを優待価格で利用できたり、2名以上の予約で1名分のダイニング料金が無料になったりします。
また、「アメリカン・エキスプレスのカード会員様限定 ユニバーサル VIP エクスペリエンス・グループ・ツアー ~スーパー・ニンテンドー・ワールド™~」からチケットを購入すると、専属ツアー・ガイドや人気アトラクションの優先搭乗、レストラン割引など、USJで多くの優待を受けられます。人気アトラクションの優先購入枠も用意されており、「お金を払ってでも、USJをより快適に楽しみたい」方におすすめです。
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(ミニオンズ)がおすすめの人
- イオングループ対象店舗で買い物をする人
- 映画をよく見に行く人
- USJのパーク内で飲食物やお土産を購入する人
イオンカード(ミニオンズ)は、高校生を除く18歳以上が申込めるクレジットカードです。年会費は無料であり、維持費を気にせずに所有できます。
イオングループ対象店舗で買い物をするとポイントが2倍になり、毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」として買い物代金が5%割引になります。イオングループ対象店舗でよく買い物をする人はポイントが貯まりやすくなっています。さらに、イオンシネマの映画料金がいつでも割引(※)されるので、映画をよく見に行く方にもおすすめです。
イオンカード(ミニオンズ)をUSJのパーク内で使用すると、WAON POINTは基本の10倍貯まります。パーク内でお土産を買う人や食事をする人に嬉しい特典となっています。
※ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケット1,400円(税込)または、特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)合計で年間購入可能枚数30枚まで。
三井住友カード プラチナ
三井住友カード プラチナ

年会費 | 55,000円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~9.50% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | ー |
限度額 | 300万円~ |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | - |
旅行保険 | 国内旅行保険 海外旅行保険 |
ポイント名 | Vポイント |
※画像引用元:三井住友カード
三井住友カード プラチナがおすすめの人
- コンシェルジュに旅行の手配を依頼したい人
- 一流レストランのコースをお得に楽しみたい人
- ステータスの高いカードを持ちたい人
三井住友カード プラチナは、30歳以上で安定した継続収入がある方が申込めるクレジットカードです。年会費は55,000円(税込)と高めに設定されており、ワンランク上のサービスを受けられます。
国内約50のホテルや旅館を優待料金で利用できる、国内の主要空港のラウンジを無料で利用できるなど、数多くのサービスが用意されている点が特徴です。コンシェルジュサービスも用意しており、個人的な嗜好に合う旅行を選ぶ手伝いをしてもらえたり、航空券やホテル・レストランなどの予約を24時間依頼できたりします。
数ある多くサービスの中には、USJ特典も含まれています。特定アトラクションに優先して搭乗できるため、待ち時間を大幅に短縮することが可能です。さらには、待ち時間を大幅に短縮できるユニバーサル・エクスプレス・パスがもらえるため、一日により多くのアトラクションを楽しめます。
まとめ
dカードゴールドは、毎月のドコモの利用料金10%がポイントとして還元されるため、ドコモユーザーであればポイントが貯めやすくなっています。3年間最大10万円のケータイ補償が付いており、偶然の事故によって端末を紛失・盗難または修理不能となった場合でも安心です。国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用できるなど多くの魅力があるため、ドコモユーザーの方は利用を検討することがおすすめです。
dカードゴールドの特典にはUSJに関するものがないため、USJの特典がほしい場合には他のクレジットカードを選ぶ必要があります。本記事では、USJの特典が付いているおすすめのクレジットカードを4つ紹介しました。それぞれ特徴が異なるため、本記事の内容を参考にして自分に合ったクレジットカードを選んでください。
本記事の編集者について

イーデス編集部
専門知識がないと難しい金融商品を、正確で詳しく、わかりやすく伝えるために、記事企画・推敲・構成・編集・情報の更新を行っております。