ビジネスローンで最短即日融資できる資金調達先
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
支払期限が近づいてきて、どうしてもお金が必要だ。そんな場面は少なくないでしょう。
特に事業をしている人にとって、資金繰りは永遠の課題です。
支払いが滞れば信用を無くしますし、返済が遅れると信用情報にキズが付きます、どちらも事業を続けていくうえで大きな障害となってしまいます。
そんな時に、今すぐに利用できるビジネスローンがあると助かりますね。
本稿では、即日融資に対応したビジネスローンを紹介します。
また、即日融資についての予備知識や、即日融資を受けるうえでの注意点についてもあわせて解説します。
直近で即日融資の利用を考えている方はもちろん、そうでない方もイザというときの参考知識として、本稿をご覧ください。
迷ったらまずはコレ
おすすめ最短即日融資ビジネスローン
本記事の執筆者について
田中 裕晃 / 大峰FP事務所 代表
京都市出身、京都府立大学 文学部史学科卒業、京都府立大学大学院 文学研究科史学専攻 博士前期課程修了(文学修士(歴史学))、大手賃貸仲介業者に就職、新人賞獲得。店長職を経験後、売買仲介業者として独立。その後、株式会社大峰の代表取締役に就任、大峰FP事務所を開設し、現在に至る。
株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
最短即日融資に対応してくれるビジネスローン
ビジネスローン各社をリサーチした中で、即日融資に対応してくれる金融業者は以下の5つです。
ビジネスローン | おすすめ! | オリックス・クレジット | キャレント スーパーローン | プロミス 「自営者カードローン」 |
---|---|---|---|---|
融資対象 | 個人事業主 法人経営者 | 個人事業主※1 法人経営者 | 個人事業主 法人 | 個人事業主 |
金利(年利) | 年3.1%~18.0% | 年6.0%~17.8% | 年7.8%~18.0% | 年6.3~17.8% |
限度額 | 1,000万円 | 50万円~500万円 | 500万円 | 300万円 |
必要書類 |
| ・本人確認書類 ・年収を確認できる書類 | ・本人確認書類(免許書・保険証) ・登記事項証明書 等 | ・本人確認書類(免許書・保険証+1点(住民票など)・パスポート・在留カード/特別永住者証明書) ・収入証明書類(確定申告書、青色申告決算書または収支内訳書) ・事業実態を疎明する証明書 |
担保 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
保証人 | 原則不要 ※ただし、法人の場合は代表者に原則、連帯保証 | 不要 | 不要 | 不要 |
返済方式および 返済期間・回数 |
|
|
|
|
契約時締結費用 | 印紙代(実費) | - | - | - |
※1 業歴1年以上
いずれの金融業者も、法人や個人事業主への融資に対応してくれます。
▼無担保のビジネスローンについて詳しくはこちらの記事をチェック
ビジネスローンの即日借入には2パターンあり
「即日OK」という記載があっても、即日融資が受けられるとは限りません。
というのも、ビジネスローンの融資は大雑把に言うと以下のような流れになっています。
STEP.1
申込み
STEP.2
審査
STEP.3
審査承認
STEP.4
ローン契約
STEP.5
融資実行
そして、「即日OK」のビジネスローンには以下の2パターンがあるからです。
- 即日審査回答:審査承認までは即日でできる
- 即日融資可能:融資実行まで即日でできる
「即日審査回答」であっても、状況によっては即日融資を受けられる可能性もありますが、「即日融資可能」の方がよりスピード重視しているのは間違いありません。
当日中に現金を手にしたいのなら、「即日審査回答」よりも「即日融資可能」なローン商品を選ぶようにしてください。
ビジネスローンで即日融資を希望するなら銀行ではなく、ほぼノンバンク一択
ビジネスローンには日本政策金融公庫などの公的機関が取り扱うもの(事業融資)もあれば、銀行・信用金庫などが取り扱うものもあります。
消費者金融や信販会社など、いわゆるノンバンクが取り扱うビジネスローンと比べて、公的融資は圧倒的に金利も低く、借入の条件は良いと言えるでしょう。
同じく銀行系ビジネスローンも金利面では消費者金融系より有利になっています。
金利などコスト面を重視するのであれば公的融資や銀行系ビジネスローンを選ぶ方がいいのですが、どちらも審査が比較的厳しく、また時間がかかるというデメリットがあります。
「コストも大事だがそれよりもスピード重視」という方は、ノンバンク系のビジネスローンの中から選択するというのが現実的です。
なかでも「即日融資に対応してくれるビジネスローン」の項で紹介したローン商品は即日融資可能を謳っていますので、イザというときに頼りになるでしょう。
ビジネスローンで即日融資が難しい理由
消費者金融系のビジネスローンなど、即日融資に対応しているローン商品は「即日融資可能」をキャッチコピーにしています。
反対に言うと、それ以外のビジネスローンでは即日融資が難しいということになります。
では何故、即日融資は難しいのでしょうか。
先にも述べましたが、融資は次のような流れで進みます。
STEP.1
申込み
STEP.2
審査
STEP.3
審査承認
STEP.4
ローン契約
STEP.5
融資実行
一番時間の掛かるポイントは審査です。
個人事業主の場合はカードローンにしてもビジネスローンにしても確定申告書の内容で審査されますので、大きな違いはないと言えそうですが、カードローンは総量規制の対象となって借入上限額が年収の3分の1に限定されることなど、貸し手のリスクもある程度限定されています。
一方、ビジネスローンの場合は総量規制の対象外ですので、法的な上限規制はありません。その分、貸し手が慎重に判断せざるを得ないのが実情です。
また、事業用の融資の場合、個人の収入だけでなく事業そのものの状況を判断しなければなりません。
銀行側の立場で言うと、申込者の事業がうまくいくのかどうかということを考え、投資をしているということなのです。それゆえ、判断に時間がかかってしまうのです。
また、手続きがオンライン化されているかどうかという点も重要です。
書類の提出やローン契約などで都度窓口に出向かないといけない場合、銀行なら9時から15時までにすべての手続きをしなければならないということですので、時間的な制約が大きいでしょう。
即日融資で必ず借りられる訳ではない
即日融資可能なビジネスローンであっても、必ず即日に融資が受けられるということではありません。
あくまでも最短で即日ということですので、この点は要注意です。
場合によっては審査に時間がかかることもありますし、融資が実行できるまでに営業時間が終わってしまうこともあります。
また次項でご説明するように、即日融資を受けるためには申込者にも相応の準備が必要なのです。
どうしても当日中に資金を調達したいのであれば、別の方法を考えなくてはいけないかもしれません。
必要な資金が50万円程度の少額であるなら、ビジネスローンではなく消費者金融系のカードローンを申し込む方が即日融資の可能性は高いでしょう。
一般的にカードローンは資金用途を自由としていますが、事業用資金への流用は認めていないことがほとんどです。
しかし、アコムのビジネスサポートカードローンは、生活用資金および事業用資金に利用できるローン商品です。
申込から最短1時間で融資実行までたどり着くことも可能ですので、緊急時には非常に便利です。
申込者は個人事業主(法人の代表者は社員が代表者のみであっても不可)に限定されていますが、当てはまる方にとっては心強いカードローンだと言えるでしょう。
また、売掛債権がある方はファクタリングの利用もあわせて検討してください。ファクタリングは法人、個人事業主のどちらでも利用できますし、即日融資に対応している商品もあります。
▼ビジネスローンの借り換えについて詳しくはこちらの記事をチェック
ビジネスローンを即日で受け取るための注意点
即日融資を目指すのであれば、最低限以下の項目はクリアする必要があります。
申し込みは午前中までに完了する
申込みの手続きはなるべく早い時間にすることが必須条件です。
いくらローン会社の審査等が速いとしても、審査スタートの時間が遅れればその分結果も遅くなるのは明白です。
遅くとも午前中に申し込み手続きは完了させましょう。
ビジネスローン審査では必要書類は確実に用意
必要書類の準備も忘れてはなりません。不備や漏れがあると審査がストップしてしまいますので十分注意してください。
一般的な必要書類は以下の通りです。
個人事業主の必要書類
本人確認書類(運転免許証、国民健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなど)
氏名、住所、生年月日が確認出来ることがポイントです。運転免許証や国民健康保険証は裏表両面準備しましょう。
住所変更手続きをしていなくて現住所と記載住所が違う場合、あるいは住所の記載がない書類の場合、住民票や公共料金の領収書など現住所が確認出来る追加資料を求められることもあります。
住所変更手続きをしてから申し込むのが理想ですが、時間のない場合は申し込み前に電話で事前相談することをおすすめします。
収入証明書(確定申告書)
確定申告書(青色申告決算書または収支内訳書も含む)を最低2期分用意してください。
1期分しかない、あるいはまだ最初の確定申告をしていない場合は、利用ができないローン商品もあります。
申し込み前に商品概要書を見て利用対象者に該当するかを確認しましょう。1期分でも利用可能であれば、その1期分の確定申告書を用意します。
注意点として、確定申告書は「税務署印」あるいは「税理士印」が押印されていることを確認してください。
また、電子申告した場合は「電子申告受付通知」を添付してください。
法人の必要書類
代表者の本人確認書類
個人事業主の場合と同じです。国民健康保険証は健康保険証になります。
決算書
法人の場合は決算書が必要になります。注意点は個人事業主の確定申告書と同じです。
履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本)
法務局で取得する書類です。即日融資可能な消費者金融系ビジネスローンでは必要ないこともあります。
個人事業主と法人共通の必要書類
事業計画書
事業計画や事業内容を説明する書類を求められることもあります。
書式自由のものもあれば、所定の書式に記入(入力)するものもありますので、ローン会社の指示に従ってください。
事業内容、収支計画、借り入れ状況などを確認されることが多いので、すぐに答えられるように準備しておきましょう。
オンラインで書類を提出する際の注意点として、写真データは文字が鮮明に写っているかどうかを確認してください。
文字が読み取れない場合は、再度データの提出を求められますので時間のロスになります。
また、マイナンバーが記載されている書類を提出する場合はマイナンバーを隠す必要がありますし、健康保険証であれば記号・番号・保険者番号・QRコードを隠す必要があります(後者は2020年10月1日から始まりました)。
健康保険証を本人確認書類にする場合、もう1点住民票などの書類が必要となる場合もあります。
他にもそういった指示や指定があることも考えられますので、申し込み前によく確認するようにしてください。
入力をする際の情報を間違えないようにする
これもごく基本的なことですが、入力情報は正確に回答する必要があります。
スマホやパソコンの操作が慣れていない人はもちろん、そうでない方もあわてて入力するとミスが起こりかねません。
最終確認画面できっちり確認してから送信ボタンを押すようにしてください。
申込みに際して注意すべきことは
- ローン商品概要書、申込時の注意事項に目を通す
- 必要書類を確認し、不備がないように準備する
- 申し込み内容は正確に、かつ正直に入力し、送信前に再確認する
- 写真データは撮り方、見え方にも注意する
ということです。
商品概要書を見たり、送信前に何度も確認したりするのは時間の無駄ではないのか、と思った方は特に注意してください。
入力ミスや必要書類、データの不備はやり直しで時間をロスする可能性がありますし、申込者としての適格を欠いた申し込みは無駄撃ちに終わってしまいます。
いずれの項目もそういったリスクを回避する目的がありますので、手を抜かないようにしましょう。急がば回れの精神です。
まとめ
ここまでのおさらい
- 「即日審査回答」より「即日融資可能」の方がよりスピーディに融資を受けられる
- 即日融資に対応しているのはノンバンク系のビジネスローンがほとんど
- ビジネスローンは事業内容を審査されるので時間がかかる
- 緊急性が高いならカードローンやファクタリングなど別の方法も視野に入れる
- 申し込み前には事前準備と確認を怠らないように
即日融資は緊急時に心強い味方です。しかし、必ず当日中に融資が受けられることを保証するものではありません。
借入が必要であったとしても慌てず前もって準備できるように、日頃から入出金の期日を管理するなど、キャッシュフローを考えた事業経営を心掛けるようにしましょう。
本記事の執筆者について
田中 裕晃 / 大峰FP事務所 代表
京都市出身、京都府立大学 文学部史学科卒業、京都府立大学大学院 文学研究科史学専攻 博士前期課程修了(文学修士(歴史学))、大手賃貸仲介業者に就職、新人賞獲得。店長職を経験後、売買仲介業者として独立。その後、株式会社大峰の代表取締役に就任、大峰FP事務所を開設し、現在に至る。
ビジネスローンの関連記事
人気カードローンランキング
- ※プロミス:※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。
- ※アコム:※審査時間・融資時間:申込時間や審査により希望に添えない場合があります。
- ※アイフル:※申込の状況によっては希望にそえない場合があります。