
看護師の単発・日払いバイト探し決定版!おすすめサイト9選と仕事内容を解説
最終更新日:
株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
「もっと収入を増やしたいから、単発バイトに興味がある」
「家事や育児のスキマ時間で、日払いの仕事がしたい」
「看護師の資格を活かせる単発バイトって、どう探せばいいの?」
この記事では、そんなお悩みを持つ看護師・元看護師の方に向けて、単発バイトの全てを解説します。
結論から言うと、看護師の資格や経験を活かせる単発バイトは豊富にあり、見つけるのは難しくありません。
しかし、仕事の種類が多いため、自分に合ったものを選ぶのは大変です。そこで本記事では、目的別におすすめの単発バイト8選や、仕事探しのコツ、注意点まで詳しくご紹介します。
「いますぐ自分に合う求人を見たい!」という方は、以下の単発・スポット求人に特化したサイトをチェックしてみてください。
バイリンガル看護師
監修者ダシルヴァ石田牧子さん
ダシルヴァ石田牧子(だしるゔぁいしだまきこ)は、米国と日本で免許を持つバイリンガル看護師。また、外国人診療の看護師、医療英語の大学教員、精神保健分野の研究員など、さまざま分野での勤務経験がある。2021年にフリーランス・ナースとして独立し、コンサルティング、ライティング、講師、医療翻訳などの仕事に従事。順天堂大学医学部および順天堂大学の国際教養学部で医療コミュニケーション分野のゲスト講師を務める。看護師として「子育てしながら在宅でパラレルキャリアを積む」ことに挑戦中の2児のママ。
ダシルヴァ石田牧子(だしるゔぁいしだまきこ)は、『Medical Explorer』『Medical World Walkabout / 医療の世界を見渡そう』の著者でもある。
▼書籍一覧
ダシルヴァ石田牧子さんの著書一覧
気になる内容をタップ
【目的別】看護師におすすめの単発バイト8選
看護師の単発バイトには、病院やクリニック、健診センターなど様々な職場があります。あなたの目的や状況に合わせて、最適な仕事を見つけましょう。
タイプ1.とにかく稼ぎたい!収入を増やしたい方におすすめの仕事3選
短期間で効率よく収入を上げたいなら、高時給・高日給が狙える仕事がおすすめです。ここでは、特に給与水準の高い3つの単発バイトを紹介します。
- 夜勤病棟|夜勤手当で日給3万円以上も可能
- 訪問入浴|高時給で体力に自信がある方に最適
- 健康診断|採血スキルを活かせる人気バイト
夜勤病棟
病棟の夜勤バイトは、夜勤手当がつくため非常に効率的に稼げます。1回の勤務で2万円~3万円、多いところでは4万円の収入を得ることも可能です。主な業務は見回りや患者のケア、急変時対応など。スタッフが少ない分、一人で対応する場面も多く、ある程度の臨床経験が求められます。
訪問入浴
介護職員とチームで利用者の自宅を訪問し、入浴の介助や健康チェックを行います。機材の運搬や利用者を支えるため体力が必要ですが、その分、時給は高めに設定されています。「ありがとう」と直接感謝されることも多く、やりがいを感じられる仕事です。
健康診断
採血や身体計測、心電図検査などが主な業務です。受診者は健康な方がほとんどのため、精神的な負担が少ないのが特徴。春(4~5月)と秋(9~10月)に求人が集中する傾向があります。1日に多くの受診者を対応するため、特に採血のスピードと正確さが求められます。

私の友人の看護師や医師の間でも、健康診断の単発バイトは人気です。
会場のセッティングは慌ただしいこともあるそうですが、健常者が相手のため、精神的・身体的な負担は少ないと聞きます。
採血スキルに自信のある看護師さんにおすすめのバイトです。
タイプ2.家庭と両立したい!家事・育児の合間に働きたい方におすすめの仕事2選
「午前中だけ」「週に数日だけ」など、自分のペースで働きたい方には、時間の融通が利きやすい職場がぴったりです。
- クリニック|夜勤なし!午前・午後のみOKの求人多数
- 有料老人ホーム|日勤のみで比較的ゆったり働ける
クリニック
外来の診療補助がメインで、夜勤がないのが最大の魅力です。「午前のみ」「午後のみ」といった短時間勤務の求人が多く、子育て中の看護師さんに人気です。業務内容は点滴や注射、採血など。即戦力が求められるため、基本的な看護スキルは必要とされます。
有料老人ホーム
高齢者の生活の場であるため、医療処置よりもバイタルチェックや服薬管理、食事準備といった生活介助が中心です。比較的スケジュールが落ち着いており、利用者一人ひとりとじっくり向き合えます。日勤の仕事がほとんどなので、家庭との両立もしやすいでしょう。
タイプ3.ブランク・未経験OK!安心して働きたい方におすすめの仕事3選
「臨床から離れて長いから不安…」という方でも、安心して始められるバイトもあります。まずは勘を取り戻すことから始めたい方におすすめです。
- デイサービス|医療行為が少なく生活のお手伝いがメイン
- イベントナース|ブランクOKの求人が多く、非日常感を味わえる
- ツアーナース|旅行者の健康管理が仕事。旅行好きに最適
デイサービス
デイサービスは、利用者のバイタルチェックやレクリエーションの補助など、生活支援が主な業務です。高度な医療スキルはほとんど求められないため、ブランクのある方でも安心して始められます。利用者の方々と和やかにコミュニケーションを取るのが好きな方に向いています。
イベントナース
コンサートやスポーツ大会などのイベント会場に待機し、体調不良者が出た場合に対応する仕事です。基本的には健康な方が対象なので、待機時間がほとんどという日も少なくありません。ブランクを問わない求人が多く、非日常的な空間で働けるのが魅力です。

海外アーティストのライブに看護師として付き添ったことがあります。
舞台裏が見られたり、生演奏を聴けたりと、普段できないような経験ができるのがイベントナースの魅力。
ただし、イベント当日の天候や待機場所によっては、暑さ・寒さから体力的にかなり消耗する場合もあるので、転職サイトの担当者に詳細を確認すると良いでしょう。
ツアーナース
修学旅行や社員旅行などに同行し、参加者の健康管理を行います。旅行先での急な発熱や怪我に対応するのが主な業務です。高度な医療技術は不要なため、ブランクがあっても挑戦しやすいでしょう。求人自体が少ないため、見つけたらすぐに応募することをおすすめします。
看護師が日払い・単発バイトで働く7つのメリット
看護師が単発バイトを選ぶ理由は様々です。ここでは、単発バイトならではのメリットを7つご紹介します。
- 高時給で稼ぎやすい: 専門職のため一般的なバイトより時給が高水準。夜勤なら1回3万円以上も可能です。
- プライベートと両立可能: 働きたい日・時間だけを選べるため、自分の都合に合わせた柔軟な働き方ができます。
- すぐに働ける手軽さ: 面接なしで、最短翌日に勤務できる求人もあります。思い立った時にすぐ働けるのが魅力です。
- 人間関係のストレスが少ない: 勤務は1日限りなので、職場の人間関係に深く悩むことがありません。
- 勤務先を自由に選べる: 様々な職場を経験し、自分に合う環境を見つけられます。
- 幅広いスキルが身につく: 色々な職場を経験することで、看護師としてのスキルアップに繋がります。
- ブランクがあっても復帰しやすい: まずは単発で現場の感覚を取り戻し、本格的な復職の足がかりにできます。
知っておくべき単発バイトのデメリット2つ
魅力的な単発バイトですが、もちろんデメリットもあります。事前に理解し、自分に合った働き方か判断しましょう。
- 業務範囲が限られる: 1日限りの勤務のため、任される業務は限定的です。患者さんと長期的に関わることはできません。
- 長期的なキャリアアップには不向き: 責任ある仕事を任されたり、専門スキルを深く磨いたりする機会は少ないです。
看護師の日払い・単発バイト探しにおすすめのサイト9選
単発バイトを探すなら、看護師専門の求人サイトの活用が必須です。ここではまず、代表的なサイトを一覧でご紹介します。サイトごとに特徴が異なるため、2〜3つ登録して自分に合う求人を見つけるのが成功のコツです。
サイト名 | 単発バイトの求人数 | 説明 |
---|---|---|
MCナースネット | 約800件 |
|
ジョブメドレー | 約2,400件 ※週1日からOKの求人数 |
|
レバウェル看護 | 約60件 ※派遣・紹介予定派遣で土日祝休みの求人数 |
|
看護roo!転職 | 約1,800件 ※土日休みの求人数 |
|
スタッフサービス・メディカル | 約3,300件 ※週3日以内勤務OKの求人数 |
|
ナースパワー | 約1,200件 ※派遣看護師の求人数 |
|
スーパーナース | 約50件 |
|
MRT看護師 | 約1,300件 ※看護師の公開求人数 |
|
ブレイブ看護師 | 約5,500件 |
|
※2024年3月時点
【厳選】特におすすめの単発バイトサイト5選
上記の中から、特に様々なニーズに応えられる5つのサイトをピックアップして詳しく解説します。
1. MCナースネット(単発・スポットの王道)

- (引用元
- MCナースネット)
MCナースネット
- 01
- 看護師専門の人材派遣・紹介サービス
- 02
- 単発・短期の求人も豊富
- 03
- 希望に合わせた柔軟な働き方が可能
得意分野 | 看護師、保健師、助産師、派遣、単発、スポット |
---|---|
転職支援サービス | 個別カウンセリング、職場見学・面接日程の調整、面接同行、契約代行、入職後フォロー |
- ※2025年7月更新
- 単発・スポット求人に特化しており、求人数は業界トップクラス
- 健診・イベント・ツアーナースなど珍しい求人も豊富
- 専任のコンシェルジュが手厚くサポートしてくれる
「MCナースネット」は、単発バイトを探すなら、まず登録しておくべきサイトです。全国に拠点を持ち、地方の求人も充実。サイトも使いやすく、希望の日付や業務内容で簡単に仕事を探せます。
2. ジョブメドレー(週1日~OK)

- (引用元
- ジョブメドレー)
ジョブメドレー看護師
看護師×転職サイト
- 01
- 医療・介護業界の求人情報を提供
- 02
- スカウト機能で企業からのオファーを受け取れる
- 03
- 希望条件での詳細な検索が可能
得意分野 | 医療・介護・保育系等に特化、看護師、助産師、保健師、栄養士等 |
---|---|
転職支援サービス | スカウト、勤続支援金の給付、お役立ちコンテンツ配信 |
- ※2025年7月更新
- 「週1日からOK」など柔軟な働き方の求人が多数
- 自分のペースで求人を探し、事業者に直接応募できる
- スカウト機能で思わぬ好条件のオファーが来ることも
「ジョブメドレー」は、「決まった曜日だけ働きたい」という方におすすめ。国内最大級の求人件数を誇り、詳細な条件で絞り込めるため、希望に合う職場を見つけやすいのが特徴です。
3. レバウェル看護(手厚いサポート)
- 派遣・紹介予定派遣の求人が1万件以上と豊富
- 担当者が給与や勤務日などの条件交渉を代行
- 職場の雰囲気や人間関係など、リアルな情報を教えてくれる
「レバウェル看護」は、サポート力を重視する方に最適です。プロのアドバイザーが親身に相談に乗ってくれるため、派遣の仕事が初めてでも安心。LINEで気軽にやり取りできる手軽さも人気です。
4. 看護roo!転職(ブランク・未経験者向け)
- 「ブランク・未経験可」の求人が1万件以上
- 履歴書の添削や面接対策など選考サポートが充実
- 病院やクリニックの内部情報に詳しい
「看護roo!転職」は、復職に不安がある方を力強くサポートしてくれます。「教育体制が整っている職場」など、個別の要望に合わせた求人を紹介してもらえるのが強みです。
5. ブレイブ看護師(日払い対応)
- 単発案件が約5,500件と豊富
- 給与の「日払い(速払いサービス)」に対応
- 勤務日数や曜日で細かく仕事を検索できる
「ブレイブ看護師」は、「すぐにお金が必要」というニーズに応えてくれるサイトです。単発案件の多さに加え、給与の日払い制度があるのが最大の特徴。急な出費がある時などに頼りになります。
【簡単6STEP】サイト登録から単発バイト開始までの流れ
ここでは、求人サイトに登録してから実際に働き始めるまでの流れを解説します。どのサイトも登録は無料で、複雑な手続きは一切ありません。
STEP.1
会員登録
公式サイトから必要情報を入力。1分程度で完了します。
STEP.2
電話・メール相談
担当者から連絡が来たら、希望の働き方(勤務地、時間、業務内容など)を伝えます。
STEP.3
仕事の案内
あなたの希望に合った求人を紹介してもらえます。
STEP.4
応募
働きたい求人が見つかったら応募します。面倒な手続きは担当者が代行してくれます。
STEP.5
バイト先が決定
採用が決まれば、勤務開始です。
STEP.6
アフターフォロー
勤務後も担当者がサポートしてくれるので安心です。
【失敗しないために】看護師が単発バイトで働く際の注意点
単発バイトを始める前に、いくつか知っておくべき注意点があります。後悔しないためにも、しっかり確認しておきましょう。
- 職場の副業規則を確認する: 常勤で働いている場合、副業が禁止されていないか就業規則を必ず確認しましょう。特に公務員看護師は法律で副業が禁止されています。
- バイトの目的を明確にする: 「稼ぎたい」のか「プライベート優先」なのか、目的をはっきりさせると、自分に合った仕事を選びやすくなります。
- 無理のないスケジュールを組む: 本業との兼ね合いを考え、体調を崩さない範囲でシフトを入れましょう。体調管理が最も重要です。
- 収入額によっては確定申告が必要:副業での所得が年間20万円を超えると、自分で確定申告が必要です。源泉徴収票は必ず保管しておきましょう。
【Q&A】看護師の単発・日払いバイトでよくある質問
最後に、単発バイトに関するよくある疑問にお答えします。
Q. 准看護師でも単発バイトはできますか?
A. はい、可能です。
准看護師向けの単発バイト求人も多数あります。特に介護施設(デイサービス、有料老人ホーム)やクリニックなどでは、准看護師を歓迎する求人が多い傾向です。求人サイトで「准看護師」の資格を選択して検索してみましょう。
Q. 1日だけの勤務でも社会保険に入れますか?
A. 基本的に、1日単位の単発バイトでは社会保険の加入対象外です。
社会保険の加入には、「週の所定労働時間が20時間以上」などの条件があります。ただし、複数の派遣元で条件を満たす場合など、例外もありますので詳細は登録するサイトの担当者に確認することをおすすめします。
Q. 登録なしですぐに働けるサービスはありますか?
A. 法律上、医療機関での仕事を紹介するには派遣会社の登録が必須です。
「登録なし」を謳うサービスは避けた方が賢明です。ただし、求人サイトへの登録はWebで完結し、来社不要なケースがほとんど。一度登録してしまえば、その後はアプリやサイトから簡単にお仕事を探せるようになります。
Q. 東京や大阪など都市部の求人を探すコツは?
A. 求人が豊富な分、希望条件を細かく設定して絞り込むのがコツです。
「〇〇線沿線」「時給2,000円以上」「クリニック」など、こだわり条件で検索しましょう。また、都市部は競争率も高いため、気になる求人があればすぐに応募することが重要です。「MCナースネット」や「ジョブメドレー」は東京・大阪の求人も豊富なので、こまめにチェックしてみてください。
まとめ
看護師の単発バイトは、収入アップやプライベートとの両立、ブランクからの復帰など、様々な目的を叶えられる柔軟な働き方です。
自分にぴったりの仕事を見つけるためには、希望条件を明確にし、複数の求人サイトを上手に活用することが成功への近道です。
本記事で紹介したサイトは、どれも無料で簡単に登録できます。まずは気軽に登録して、どのような仕事があるのか覗いてみてはいかがでしょうか。

単発でも効率よく稼げるのは看護師の強み。
収入アップ・スキルアップ・時間の有効活用など、目的に合わせて選べるのも魅力です。
求人サイトを活用して、自分の目的にぴったり合ったバイトが見つけましょう!