Operated by Ateam Inc.

イーデス
薬剤師の免許を活かせる副業7選!兼業禁止の薬剤師やダブルワークで稼ぐコツを解説

薬剤師の免許を活かせる副業7選!兼業禁止の薬剤師やダブルワークで稼ぐコツを解説

最終更新日:

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

本記事では、薬剤師として副業する前に知っておくべきことや資格を活かせるおすすめの副業7選、仕事の探し方等を紹介します。

記事を読めば、自分にぴったりの副業を見つけられるはずです。

条件の良い副業案件を見つけるコツ

条件の良い副業案件を見つけるには、薬剤師専門の転職サイトを利用するのがおすすめです。

転職サイトとは、仕事を探している薬剤師と人材を募集している企業を仲介をするサービスです。

基本的には転職者向けのサービスですが、スキマ時間を利用して働ける派遣やパートなどの仕事もあるので、副業の仕事探しとしても利用することができます。

派遣やパートなど、副業向けの案件が見つかりやすいのは以下の3社です。

右にスクロールできます▶︎

サイト名おすすめ!
ファルマスタッフ
マイナビ薬剤師ファーマキャリア
パート・アルバイト約16,000件非公開約15,000件
派遣約2,100件 - -
在宅業務あり約8,500件非公開約12,000件
求人数
(正社員除く)
約19,000件

非公開

約15,000件
おすすめな人
  • 派遣・パート薬剤師として働きたい人
  • 在宅の仕事を探したい人
  • パート薬剤師として働きたい人
  • メディカルライターなどレアな在宅の仕事を探したい人
  • パート薬剤師として働きたい人
  • 在宅の仕事を探したい人

(※求人数は2024年7月時点)

良い条件の副業案件を見つけるには、転職サイトを2〜3社併用するのがポイントです。

上記で紹介した転職サービスはすべて無料で利用できますし、合わなければすぐに退会できるので、とりあえず登録してどんな案件があるかだけでも確認しておくと良いでしょう。

評判のいい転職サイトを調べたい方は、「薬剤師におすすめの転職サイト・求人サイトの比較ランキング」をご覧ください。

監修者

岡さん

薬剤師はすきま時間や細切れ時間を活かして副業を行い易い職種と言えます。

ただし、副業が法律で禁止されていたり、職責の関係上、副業を行うことがふさわしくない場合もあります。現職の状況をよく考えることが重要です。

気になる内容をタップ

まずは副業できる薬剤師かチェック!

薬剤師として副業(兼業)を検討するなら、まずはじめに知っておくべきことがあります。

「近年は副業が推進されているし、誰でも副業して良いのでは?」と考えてしまいがちですが、薬剤師は法律で副業が禁止されているケースがあります。

公務員・管理薬剤師は法律で副業が原則禁止されており、他の薬剤師も副業が会社の就業規定に違反する場合があるため注意が必要です。

ここでは、「法律で副業が禁止されている2種類の薬剤師」と「就業規則に違反する可能性」について解説します。

薬剤師におすすめの副業を今すぐ確認したい場合は、記事中盤「薬剤師免許を活かせる!おすすめの副業7選」をご覧ください。

【副業NGな薬剤師】公務員薬剤師と管理薬剤師

まずはじめに、以下2種の薬剤師は法律で原則、副業(兼業)が禁止されています。

  • 公務員薬剤師
  • 管理薬剤師

役所などで公務員として働く薬剤師は、公務員法によって他の会社での兼業が禁止されています。

また、管理薬剤師は勤務する薬局の全て(設備や従業員を含む)の管理義務があるため、基本的に副業は認められていません。

ただし、薬剤師業務と無関係な業種の場合は、副業が認められる場合もあるようです。

上記2種の薬剤師の方は、副業を始める前に薬局の経営者や役所と相談されることをおすすめします。

<公務員・薬剤師の副業に関する法律>

国家公務員法 第103条

職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

(引用
国家公務員法|e-Gov

地方公務員法 第38条

職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。

(引用
地方公務員法e-Gov

薬機法 第7条

「薬局の管理者は、その薬局以外の場所で業として薬局の管理その他薬事に関する実務に従事する者であってはならない。ただし、その薬局の所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。 」

(引用
薬機法e-Gov
監修者

岡さん

国家公務員、地方公務員は原則、法律で副業が禁止されています。

副業を行う場合は必ず所属の許可を取る必要があります。ただし、講演、執筆等本業の支障にならない物は許可されやすいです。許可を得ずに副業を行い露見した場合は懲戒処分として免職等職を失うことがあります。

【要確認】会社の規則違反ではない?

次に、会社の規則違反ではないか確認しましょう。

公務員・管理薬剤師以外の薬剤師の副業は法律に違反しませんが、社の就業規則に違反する可能性があるためです。

2018年、厚生労働省は企業等の就業規則の公的なひな型である「モデル就業規則」を改正し、公的には副業が解禁されました。(参考:副業・兼業|厚生労働省

しかし、事実上まだまだ副業が解禁されていない職場も多いです。

就業規則には法的な拘束力はないため法律違反ではありませんが、副業をしていることが会社にバレた場合、会社から何らかの罰則を受ける可能性があります。

副業の可否は会社の方針次第ですが、副業により業務シフトに制限がかかる場合は、本業に支障が出ないよう上司に一言相談しておくことをおすすめします。

副業が禁止されている場合はどうすればいい?

就業規則で副業が禁止されている場合は、副業についての今後の方針を会社に一度確認してみましょう。

本来「本業の就業時間外の時間をどのように過ごすかは従業員の自由に委ねられている」のが原則です。

就業規則に副業について規定が記載されているのもの、副業解禁の流れを受けて就業規則の改定に動き出している会社も増えてきています。

本業の業務時間外に別の薬局でダブルワークしている薬剤師も多いため、本業に支障をきたさないという条件で副業が許可されるケースも多いようです。

薬剤師免許を活かせる!おすすめの副業7選

薬剤師免許を活かせる!おすすめの副業7選

ここまで薬剤師の副業に適した3つの働き方を解説しましたが、具体的にどのような仕事をするのが良いのでしょうか?

結論からお伝えすると、効率良く稼ぐためには「薬剤師免許を活かせる仕事」をするのがおすすめです。

というのも、薬剤師としての専門性を活かせる仕事のほうが時給や単価が高い傾向があるのです。

そこでここでは、薬剤師の免許を活かせるおすすめの副業とそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。

副業仕事の
見つけやすさ
特徴
調剤薬局★★★★
  • 調剤経験を活かせる
  • 案件数が多く仕事を見つけやすい
ドラッグストア★★★☆
  • シフトのバリエーションが豊富
  • 夜間帯の求人も多い
メディカルライター★★☆☆
  • 在宅でできる案件が多い
  • 文字単価1円以上も可
医療系の講師★☆☆☆
  • 週2~3日のみの求人も多い
  • コマ5,000円以上も可
医薬品に関する
海外文書の翻訳
★★☆☆
  • 語学スキルを活かせる
  • ワード単価20円以上も可
メディカル
イラストレーター
★☆☆☆
  • 在宅でできる案件が多い
  • 報酬額は案件によって差が大きい
ブログ運営
  • 自由度が高い
  • 知識や経験を発信できる

※仕事の見つけやすさについては、インターネット上の求人数・案件数を踏まえて評価しています。
また、時給・報酬についても各求人・案件を確認し、平均的な相場を記載しています。

副業1.調剤薬局

薬剤師の副業として、もっともメジャーなのが調剤薬局での勤務です。

調剤薬局はパート・派遣での求人も多く、案件数も多いのでスムーズに副業を探すことができます。

メリットデメリット
  • パート・派遣ともに求人数が多い
  • 時給が高い
  • 調剤スキルを活かせる
  • 夜間の求人は少ない
  • シフトが固定される可能性がある

「土日のみ」など空き時間を利用して勤務できる調剤薬局もあるので、ライフスタイルに応じて副業することが可能です。

たとえば、以下のような「土日のみ」の求人も多くあります。

(▼調剤薬局の求人例)

4~8時間程度のシフト制が一般的であり、ある程度まとまった時間が必要となりますが、比較的安定して収入を得ることができるでしょう。

本業で調剤業務を行っている場合は経験を活かすこともできるので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

<調剤薬局の仕事の見つけ方>

調剤薬局の求人探しには、求人の多い「ファルマスタッフ」の利用がおすすめです。

雇用形態調剤薬局の
公開求人数
パート約16,000件
派遣約2,100件
(最終更新
2024年7月時点)

パートだけでなく、派遣にも対応しているので、ぜひ求人をチェックしてみてください。

副業2.ドラッグストア

本業のあとや、深夜・早朝に働きたい場合は、ドラッグストアがおすすめです。

ドラッグストアは調剤薬局と比べてシフトのバリエーションが多いため、スキマ時間を活用して副業を行うことができます。

メリットデメリット
  • 時給が高い
  • 「夜間のみ」などシフトのバリエーションが豊富
  • 薬剤師業務以外の仕事が発生する
  • 体力的な負担を感じる可能性あり

薬剤師業務以外のレジ打ちや品出しなどの業務が発生する場合もありますが、OTC医薬品の提案など、薬剤師としての知識を活かして活躍することが可能です。

また、近年では24時間営業のドラッグストアもあり、以下のような夜間帯の求人も多いです。

(▼ドラッグストアの求人例)

夜間帯など人手不足になりがちな時間帯は、時給が高めに設定されていることも多いです。

スキマ時間を活用したい方や高時給を狙いたい方は、ドラッグストアでの副業を検討してみてはいかがでしょうか?

<ドラッグストアの仕事の見つけ方>

ドラッグストアの求人探しには、求人の多い「マイナビ薬剤師」の利用がおすすめです。

雇用形態ドラッグストアの
公開求人数
パート・アルバイト非公開
(最終更新
2024年7月時点)

ただし、派遣の求人はないので、派遣を探したい場合は「ファルマスタッフ」をチェックしてみてください。

副業3.メディカルライター

メディカルライターは、子育てや介護などの関係で在宅での副業を希望される方におすすめです。

ライター業務はテレビドラマの感想から趣味に至るまで多岐にわたりますが、薬剤師の経験と知識を活用し医療分野に特化すると稼ぎやすくなります。

メリットデメリット
  • 在宅で作業できる
  • 文章作成能力が上がる
  • 調剤業務と比べて時間単価が安くなりがち
  • すぐに成果(収入アップ)に繋がりにくい

ライターの収入はピンからキリまでありますが、未経験のライターの場合は1文字当たり1円を下回ってしまう場合も少なくありません。

一方、未経験であっても薬剤師としての業務経験や医薬品の専門知識を活かし執筆できるメディカルライターは、様々な場所で求められています。

そのため、薬剤師の資格と経験を活かせるメディカルライターであれば、初めから1文字当たり1円を上回る単価を狙うことも可能です。

たとえば、クラウドソーシングサービスのひとつである「クラウドワークス」には、以下のような医薬品に関するライティング案件が掲載されています。

(▼ライティングの案件例)

「収入が安定するまでに時間がかかる」「パートや派遣と比較して時給単価が低い」といったデメリットはありますが、在宅で働けるというのは、大きなメリットです。

子育てや家事と副業を両立したい方は、ぜひメディカルライターの仕事を探してみてはいかがでしょうか?

<メディカルライターの仕事の見つけ方>

メディカルライターの求人は一般企業の求人を取り扱っている転職サイトでも見つけることができますが、案件数はあまり多くありません。

そのため、案件数が多く知名度の高いクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」「ランサーズ」などで案件を探してみることをおすすめします。

副業4.医療系予備校・専門学校の講師

人に教えるのが得意な方には、医療系予備校や専門学校の講師(教員)がおすすめです。

講師の仕事は国家試験対策予備校から講演会までいろいろありますが、医薬品についての知識を活かした方が高収入につながりやすいでしょう。

医療系予備校や専門学校では、国家試験の際に学んだ知識や薬剤師としての職務経験を求めているところも少なくありません。

メリットデメリット
  • 時間単価が高い
  • 国家試験で学んだ知識を活かせる
  • 案件数が限られている
  • 講義の事前準備などが必要

医療系予備校・専門学校の講師は、比較的時間単価が高いこともメリットです。

以下のように「時給3,000円 ~」と、高単価の求人も多くあります。

(▼教員の求人例)

人に教えることが好きな方は、薬剤師ならではの知識と経験を活かして講師(教員)を副業に選んでみてはいかがでしょうか?

<講師の仕事の見つけ方>

講師の案件数は限られているので、3つ程度の転職サイトを併用するのがおすすめです。

求人数が豊富な、以下の「薬剤師専門の転職サイト2社」+「総合転職サイト1社」に登録しておくと良いでしょう。

サイト名公開求人数
マイナビ薬剤師非公開
ファルマスタッフ3件
リクナビNEXT約3,200件
(最終更新
2024年7月時点)

副業5.医薬品に関する海外文書の翻訳

語学のスキルがある場合は、医薬品や薬剤に関する海外文書などの翻訳がおすすめです。

翻訳業務は小説から企業の会議資料までジャンルは幅広いですが、薬剤に関する内容に焦点を合わせると薬剤師として独自性が出せます。

例えば、薬剤の専門知識と語学力の両方を掛け合わせることができる、海外の医薬品添付文書や最新の研究論文の翻訳などの案件を選ぶのがよいでしょう。

メリットデメリット
  • 語学力を活用できる
  • 医薬品の専門知識を活かせる
  • 案件数が限られている
  • 相応の語学力が求められる

案件数は限られていますが、比較的高時給の案件が多いので「語学力を活かして効率よく稼ぎたい」という方にぴったりです。

案件は1ワード単価20円程度の業務委託形式が多いですが、1案件で数万円など固定報酬の仕事もあります。

(▼医薬品についての翻訳業務の案件例)

語学力に自信がある方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

<翻訳案件の見つけ方>

業務委託形式の案件を探したい方は、案件数の多い「クラウドワークス」「ランサーズ」の利用がおすすめです。

一方、継続して翻訳業務に携わりたい方は、求人数が豊富な「リクナビNEXT」など、総合転職サイトの利用がおすすめです。

副業6.メディカルイラストレーター

絵やイラストを作成することに興味がある方は、メディカル(医療系)イラストレーターがおすすめです。

医学専門書のイラストを作成する場合などに、医療系に特化したイラストレーターが求められることも少なくありません。

たとえば「薬が効果を発揮する過程をイラストにする」「薬局・病院での勤務風景をイラストする」など、薬剤師だからこそできるイラスト作成の依頼もあります。

メリットデメリット
  • 在宅で作業できる
  • 自分のペースで取り組める
  • 得られる収入が不安定
  • イラスト作成能力が必要

業務委託の場合は、自分のペースで仕事に取り組めることが大きなメリットです。

一般的に納期は設けられていますが、期限に間に合いさえすれば「毎日コツコツ進める」「短期間に一気に集中して仕上げる」など、自由に仕事を進められます。

なおイラスト作成の仕事はライティングや翻訳とは違い、文字単価などはっきりとした指標がないため、案件によって報酬額に差があることが多いです。

本のイラスト作成やちょっとしたデザイン作成など、意外に簡単に始められるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

<イラストレーターの仕事の見つけ方>

業務委託形式の案件を探したい方は、案件数の多い「クラウドワークス」「ランサーズ」の利用がおすすめです。

時給形式のパートで安定した収入を得たい方は、求人数が豊富な「リクナビNEXT」など、総合転職サイトの利用がおすすめです。

副業7.薬の知識を活かせるブログ運営

薬剤師は薬の知識を活かして、ブログ運営の副業をすることも可能です。

ブログの運営は、自分が得意とする分野でブログや記事を作成して広告収入を得る仕事です。

メリットデメリット
  • 好きな分野で運営できる
  • 自分のペースで取り組める
  • 収入を得るまでに時間がかかる
  • 安定性に欠ける

ブログ運営は自分のペースで仕事を進められるものの、安定した収入を得られるまでには時間がかかることが多いです。

また、軌道にのらないと収入をほとんど得られないので、安定性に欠ける点にも注意が必要です。

とは言え、ブログは自分の資産として残りますし、これまで培ってきた薬学の知識を発信することもできます。

「自分の得意分野について発信したい」という方は、ブログ運営にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

その他のおすすめの副業

薬剤師の資格とはあまり関連がないですが、Webデザイナー・動画編集・せどりなどの副業をすることも選択肢のひとつ。

自分の好きなことに挑戦でき、上手くいけば本業を上回る収入を得ることも可能です。

以下にそのほかの副業についてまとめたので、参考にしてください。

副業特徴
Webデザイナー
  • 薬剤師の時給を上回る案件もある
  • IT、デザインの知識が必要
動画編集
  • 比較的案件数は多い
  • 動画編集のスキルが必要
せどり
  • 自分のペースで進められる
  • 収支がマイナスになることがある

ただしこれらの副業は競合が多く、スキルや経験が乏しい最初の頃は、収入の面でパート・派遣薬剤師に劣るケースが大半です。

副業で安定した収入を得たい場合は、薬剤師の免許を活かせるパートや派遣薬剤師がおすすめです。

薬剤師の副業に適した3つの働き方

薬剤師の副業に適した3つの働き方

副業と一口にいっても、「パート・アルバイト」「派遣」「在宅ワーク」など、様々な働き方があります。

無理なく効率的に稼ぐには、自分に合う働き方を選ぶことが大切です。

そこでここでは、薬剤師の副業におすすめの働き方やそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。

ダブルワークに最適な「パート・アルバイト」

副業を始めることに不安がある場合は、パート・アルバイト薬剤師を選ぶのがおすすめです。

パート薬剤師は求人数も多く、比較的シフト等の融通が利きやすいので、初めて副業を行う方にもぴったりです。

メリットデメリット
  • 仕事を見つけやすい
  • 未経験可の求人も多い
  • 比較的安定してお金を稼げる
  • 残業が発生する場合もある
  • 派遣と比較すると時給が低め

時給は派遣薬剤師と比較すると低めですが、求人数が多いので副業に初めて挑戦したい方にも適しています。

以下のように「時給2,500円」を超えるパート求人も多いので、スキマ時間を活用して効率的に収入を増やすことができるでしょう。

(▼高時給パート求人例)

「初めて副業をする」「副業したいけど、仕事を見つけられるか不安…」とお悩みであれば、まずはパートからチャレンジしてみてください。

パート・アルバイトにおすすめの仕事

※クリックすると詳細にジャンプします

スキマ時間を活用できる「派遣薬剤師」

すでに即戦力として働ける経験があるなら、「数週間」「数ヶ月」など期間を定めて働く派遣薬剤師を選ぶのがおすすめです。

派遣薬剤師は即戦力としての働きを求められるため、パート薬剤師に比べて時給が高い傾向にあります。

メリットデメリット
  • 時給単価が高い
  • 働き方の自由度が高い
  • 求人数が限られている
  • 即戦力としての活躍が求められる

「自由度が高く、単価も高い」という点をメリットに感じる方も多いでしょう。

人手不足の職場に派遣される場合が多く、忙しい現場にあたる可能性もありますが、以下のような「時給3,000円」の仕事を探すことも可能です。

(▼高時給派遣の求人例)

副業で効率的に収入アップを狙いたい方は、短期間で高収入を稼ぐことができる「派遣の働き方」を視野に入れてみてはいかがでしょうか?

派遣薬剤師におすすめの仕事

※クリックすると詳細にジャンプします

自宅でマイペースに働ける「在宅ワーク」

自宅でマイペースに働きたいなら、在宅ワークがおすすめです。

メリットデメリット
  • 場所を選ばない
  • 自分のペースで働ける
  • 家で仕事ができるため子育てや家事と両立しやすい
  • 収入が不安定
  • 時給単価が低いことが多い
  • プライベートと仕事の切り分けが難しい

在宅ワークは、場所を選ばず自分のペースで仕事を進められることが魅力です。

一方で、調剤業務と比べて時給単価が低くなりやすいことや、プライベートと仕事をうまく切り分けられなくなってしまう可能性がある点はデメリットと言えます。

とはいえ、在宅ワークは自分のリズムで効率的に時間を使えるので、副業にはぴったりと言えるでしょう。

自分のペースで副業したい方は、在宅ワークを検討してみてはいかがでしょうか?

在宅ワークにおすすめの仕事

※クリックすると詳細にジャンプします

監修者

岡さん

副業の方法としてすきま時間を活用することが上げられます。

本業の終業後や在宅で働くなどです。各求人情報を自分で探してすきま時間を埋めて働ける場所を探すこともできなくは無いですが、人材派遣や人材紹介、クラウドソーシングサイト等を上手に活用することが重要になります。

薬剤師が副業を成功させるポイント

薬剤師が副業を成功させるポイント

せっかく副業を始めるなら、安定して収入を得られるようにしたいものです。

副業を成功させるためには、副業の目的を明確にした上で、無理なく仕事を行うことが大切です。

ここからは、副業を成功させるポイントを3つ紹介します。

ポイント1.副業の目的を明確にする

求人を探す前に、まずは副業の目的を明確にしましょう。

目的が明確になっていない場合、副業選びの軸がブレてしまい、本来の希望を叶えられなくなってしまう可能性があります。

以下に、副業の目的別におすすめの副業をまとめましたので、副業選びの参考にしてください。

副業の目的おすすめの副業
  • 副業を体験してみたい
  • パート薬剤師
  • 高時給で効率的に収入アップしたい
  • 派遣薬剤師
  • 在宅で調剤業務と違う仕事に挑戦したい
  • メディカルライター
  • 医薬関係の文書翻訳
  • 医療系イラストレーター

副業を成功させるためには、「目的を明確にし、しっかりとした軸を持って求人を探す」ことが大切です。

副業を始める前に、副業する目的と理由を書き出して、どの副業が自分に合うか整理しましょう。

ポイント2.知識や専門性を活かせる仕事を選ぶ

副業としてブログや転売などを選ぶのも良いですが、せっかく同じ時間を使うのであれば、薬剤師の知識や専門性を活かせる仕事を選びましょう。

記事前半でもお伝えしたとおり、薬剤師の知識や免許を活用した副業の方が収入アップやスキルアップに繋がりやすいためです。

例えば、ライターなら医療分野に特化したメディカルライター・翻訳なら医薬関連文書の翻訳など、薬剤師の専門性を活かせる分野に絞ることがポイントです。

効率良く収入を得るためにも、薬剤師としての知識や専門性を発揮できる副業を優先して選びましょう。

<薬剤師の資格を最も活かせる副業は?>

薬剤師免許や知識・経験を最大限活用できるのは、「調剤業務」を伴うパート薬剤師や派遣薬剤師です。

比較的収入も安定しているので、収入面を重視するのであれば、パート・派遣薬剤師として薬局等に勤務することを検討してみてはいかがでしょうか?

ポイント3.肉体的・精神的に無理のない範囲で副業をする

副業をする際は、精神的・肉体的に無理なく仕事を行いましょう。

ひたすら収入アップを目指し、プライベート時間のほとんどを副業に費やして体調を崩してしまっては本末転倒です。

無理に副業を行ったせいで、生活バランスが崩れて本業に支障をきたしてしまう…といったケースも少なくありません。

副業を長続きさせるためにも、まずは余裕のある範囲で始めてみましょう。

【必見】薬剤師が効率的に副業を探すコツ

【必見】薬剤師が効率的に副業を探すコツ

副業をする場合、まず悩んでしまうのが「どのように仕事を見つけるのか」という点です。

ライターやイラストレーターの案件は多くありますが、希望条件にベストマッチする仕事を見つけるのは簡単ではありません。

また、パートや派遣の場合も「短時間のみ」「日曜のみ」など、副業に最適な求人をスムーズに見つけるのには、コツが必要です。

そこでここからは、薬剤師が効率的に副業を探すコツを3つ紹介します。

コツ1.案件が豊富なサービスを利用する

仕事を探す際は、なるべく案件が豊富なサービスを利用しましょう。

パートや派遣を探す場合、「短時間勤務」「週2日のみ」など、副業に向いている求人は限られているので、案件数が多いサービスを選んだほうが、希望の仕事を見つけやすくなります。

同様にライター・イラストレーター等の仕事についても、理想的な案件と出会える可能性を高めるために、案件が豊富なサービスを利用した方がよいでしょう。

たとえば、パート・派遣を探すなら「ファルマスタッフ」、ライター等の案件を探すなら「クラウドワークス」が案件数が多く、おすすめです。

サービス名案件数
ファルマスタッフ・【パート】約16,000件
・【派遣】約2,300件
クラウドワークス・【記事作成】約30,000件
(最終更新
2023年12月時点)

コツ2.サポートが充実しているサービスを利用する

安心して副業を続けるには、サポートが充実しているサービスを利用することが重要です。

サポートが不十分なサイトを利用すると、機械的に時給の高い案件ばかり紹介されたり、報酬支払いでトラブルに巻き込まれることにもなりかねません。

特に初めて副業を始める場合は、利用者が多く信頼度の高いサービスを利用しましょう。

以下の2社は、案件数が多いだけでなくサポートが充実していると評判です。

サービス名サポート
薬剤師専門の転職サイト
ファルマスタッフ
  • 非公開求人を含め最適な求人を紹介してくれる
  • 無料のキャリア相談会を開催している
クラウドソーシングサービス
クラウドワークス
  • 報酬支払の仲介サポート
  • 詐欺などの悪質な案件が24時間取り締まられている

(参考:ファルマスタッフクラウドワークス

薬剤師専門のサイト「ファルマスタッフ」では求人紹介だけでなく、無料のキャリア相談会を随時開催しているので、副業によるキャリアアップについても気軽に相談できます。

また「クラウドワークス」では、しっかりとした報酬支払いシステムが構築されているので、「仕事をしたのに支払いがなかった…」といった報酬にまつわるトラブルを回避できます。

副業をキャリアアップに繋げたい方やトラブルを回避したい方は、サポートが充実しているサービスを活用しましょう。

コツ3.複数のサービスを利用する

副業を探す場合は、1つのサービスだけではなく複数のサービスを利用しましょう。

サービスによって扱っている案件が異なるので、複数利用することで自分にぴったりの案件に出会える確率が上がります。

たとえば「A社には希望の案件がなかったけど、B社で理想的な仕事を見つけられた」というケースも多いです。

自分にぴったりの案件を効率的に見つけるためにも、複数のサービスを同時に併用してみてください。

また、サービスによって案件の得意・不得意があるため、やりたい副業の案件に精通しているサービスを選ぶことも重要です。

とくに派遣は扱っていないサービスも多いので、派遣薬剤師を副業に選ぶ場合は、派遣に強みのある「ファルマスタッフ」の利用がおすすめです。

薬剤師の副業探しにおすすめの転職サイト3社

薬剤師の副業探しに利用したいのが「薬剤師転職サイト」です。

薬剤師転職サイトには、薬剤師向けのパート・派遣求人が豊富に掲載されているので「パートや派遣の雇用形態で副業をしたい」を考えているのであれば、迷わず登録しておきましょう。

なお、数は多くありませんが「メディカルライター」「講師」などの案件も掲載されていることがあるので、その他の副業を探している場合も、登録して損はありません。

薬剤師転職サイトでは、求人紹介はもちろん、相談・面接対策といった手厚いサポートを受けられるので、ぜひ利用してみてください。

薬剤師転職サイトの仕組み

ここからは、数ある転職サイトのなかでも「求人数が多い」「サポートが手厚い」と評判の3社を紹介します。

「合わない」と感じた場合はいつでも退会できるので、ぜひ気軽に利用してみてください。

サイト名特徴
ファルマスタッフ
  • 調剤薬局の求人に強い
  • 派遣の求人を保有
マイナビ薬剤師
  • ドラッグストアや企業の求人が充実
  • 地方の求人が豊富
ファーマキャリア
  • 求人をオーダーメイドしてくれる
  • 調剤薬局の求人が豊富

調剤薬局の求人を探すなら「ファルマスタッフ」

調剤薬局の求人を探したい場合は、「ファルマスタッフ」の利用がおすすめです。

ファルマスタッフは、大手「日本調剤」のグループ企業が運営しているサイトで、業界トップクラスの調剤薬局求人数を誇っています。

パート・派遣の案件も充実しており、2024年7月時点では「約16,000件のパート求人」「約2,100件の派遣求人」を保有しているため、副業に適した求人を見つけやすいでしょう。

以下のように「Wワーク・副業歓迎」の求人も掲載されていているので、ぜひチェックしてみてください。

なお今回紹介する3社のなかで、派遣求人を取り扱っているのはファルマスタッフのみなので、派遣として副業を行いたい場合は、最優先で登録しておきましょう。

ファルマスタッフ|基本情報

運営会社株式会社メディカルリソース
公開求人数約50,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年7月時点)

ドラッグストアの求人を探すなら「マイナビ薬剤師」

マイナビ薬剤師
(引用元
マイナビ薬剤師

ドラッグストアでの副業を考えているなら「マイナビ薬剤師」がおすすめです。

マイナビ薬剤師は調剤薬局以外の求人も豊富なことで定評があり、多くのドラッグストア求人を保有しています。(※調剤併設・OTCのみ含む)

首都圏以外の案件も充実しているので、地方にお住まいでも希望に合う求人を見つけやすいでしょう。

また、マイナビ薬剤師では「業務委託」の雇用形態や「メディカルライター」の業種で案件を検索することも可能です。

DI・学術・MSL・メディカルライターの求人は数十件程度とあまり多くありませんが、副業の視野を広げることができるでしょう。

調剤薬局以外で副業を行いたい場合は、ぜひマイナビ薬剤師をチェックしてみてください。

マイナビ薬剤師|基本情報

運営会社株式会社マイナビ
公開求人数非公開
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年7月時点)

なかなか理想の求人が見つからないなら「ファーマキャリア」

他の転職サイトで希望の求人が見つけられなかった場合は「ファーマキャリア」の利用がおすすめです。

ファーマキャリアでは、求職者の細かな希望にあわせて求人を作りあげてくれる「オーダーメイド求人」に強みを持っています。

「土日だけ出勤したい」「夕方から3時間だけ勤務したい」といった希望にも寄り添ってくれるので、希望に合う仕事も見つけやすいでしょう。

他サイトでは希望の求人を見つけられなかった場合は、ぜひファーマキャリアに相談してみてください。

ファーマキャリア|基本情報

運営会社エニーキャリア株式会社
公開求人数約37,000件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新:24年7月時点)

【Q&A】副業の気になる疑問を全て解決

【Q&A】副業の気になる疑問を全て解決

最後に、副業を始める前の気になる疑問点についてまとめました。

副業探しを上手く続けるためにも、疑問点は全て解消しておきましょう。

Q1.副業をするメリット・デメリットは?

A.副業には「プラスアルファで収入を得られる」という大きなメリットがあるものの、「自己管理が大変になる」といったデメリットも生じます。

以下に副業のメリット・デメリットをまとめたので、「副業をするかどうか」の参考にしてください。

メリットデメリット
  • 収入が増える
  • 業務経験とスキルが向上する
  • 違う職場を経験できる
  • 人脈が広がり、将来のキャリアアップつながる
  • 自由な時間が減る
  • 体調管理を含め自己管理がより必要になる
  • 税金や保険への対応が必要になる
  • 秘密漏洩のリスクがある

Q2.確定申告は必要?

A.時給の高いパートや派遣を選んだ場合は、確定申告が必要になるケースが多いです。

(参考:確定申告が必要な方|国税庁

確定申告は慣れればそれほど難しい手続きではありませんが、不安な方は税務署や副業の経験者に一度相談してみることをおすすめします。

監修者

岡さん

二つ以上のところから給料を得たり、自分の事業として事業収入を得る場合は原則、確定申告が必要になります。

主たる給与を収入を得るところから原則、年末調整を行い源泉徴収票を発行してもらいますが、副業での源泉徴収票や事業収入の帳簿などに基づき原則確定申告をする必要あります。

Q3.税金や社会保険料は増える?

A.一時的に負担が増える可能性はありますが、長期的視点で得になるか損になるかは、1人ひとりの状況に応じて変わります。

税金負担は、本業および副業の収入額・家族構成・配偶者の年収などが複雑に影響するので、一概に損得を見極めることは困難です。

悩んだ場合は、税理士など税金に詳しい専門家に相談してみることをおすすめします。

監修者

岡さん

当然、副業収入に併せて所得税や住民税は増えます。

ただし、社会保険料は本業で健康保険や厚生年金保険に加入することで賄うことができ、副業での給与や事業収入では原則、社会保険料に反映されず結果的に社会保険料を押さえることが出来ます。ただし、副業の方でも社会保険加入義務が生じる場合は副業の収入と按分して社会保険料が決定されます。

Q4.複数の派遣会社に登録しても大丈夫?

A.複数の派遣会社に登録しても問題ありません。

複数の派遣会社に登録しておけば、いろいろな案件の中から自分にピッタリな職場を見つけられます。

ただし、たくさんの派遣会社とやり取りするのは大変なので、最初は2~3社にしておくのがおすすめです。

【病院への派遣は法律によって原則禁止】

病院への派遣は法律によって原則禁止されています。

ただし、以下の2つに該当する場合は派遣として病院で働くことが可能です。

病院で派遣薬剤師として働きたい場合には、以下の情報を参考に求人を探してみてください。

  • 紹介予定派遣をする場合
  • 産前産後休業、育児休業、介護休業を取得した労働者の業務である場合

(参考:労働者派遣事業を行うことができない業務|厚生労働省

Q5.管理薬剤師はアルバイトの副業もNG?

A.管理薬剤師はアルバイトの副業もNGです。

冒頭でもお伝えした通り、管理薬剤師は勤務する薬局の全て(設備や従業員を含む)の管理義務があるため、基本的に副業は認められていません。(参考:薬機法|e-Gov

Q6.製薬会社は副業が禁止されていることが多い?

A.近年は、少しずつ解禁の流れが進んでいるようです。

ここ数年では、大手製薬会社「ロート製薬」が副業を解禁したことも話題となりました。(参考:制度・文化を知る |ロート製薬株式会社

これまで製薬会社は副業を禁止している企業が多かったですが、今後は業界全体に副業解禁の流れが進んでいく可能性があります。

なお現状の副業の可否については、お勤めの会社の規則を確認してください。

Q7.副業を本業にするのはアリ?

A.場合によっては、副業として始めた仕事を本業にすることも選択肢のひとつです。

通常の転職では「思っていた業務内容ではなかった」などミスマッチが生じることも多いですが、副業を本業にした場合にこのような食い違いが起こることは稀です。

転職先の仕事内容や職場環境を体験した後に転職できるため、ミスマッチを防ぐことができるでしょう。

まとめ

薬剤師として副業する前に知っておくべきことやおすすめの副業、成功のポイントなどを紹介しました。

以下に本記事の要点をまとめたので、今一度確認してみてください。

  • 公務員・管理薬剤師は法律で副業が原則禁止されている
  • 会社の就業規則で副業が禁止されている場合がある
  • 収入アップが目的であれば、パート・派遣での調剤業務がおすすめ
  • 副業の経験は将来の転職やキャリアアップにも有利に働く
  • 副業探しには「薬剤師専門の転職サイト」の利用がおすすめ

また、初めて副業をする場合は比較的収入が安定しているパートや派遣薬剤師にチャレンジするのがおすすめです。

以下の薬剤師転職サイトには数多くの求人が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。

右にスクロールできます▶︎

サイト名おすすめ!
ファルマスタッフ
マイナビ薬剤師ファーマキャリア
パート・アルバイト約16,000件非公開約15,000件
派遣2,100 - -
在宅業務あり約8,500件非公開約12,000件
求人数
(正社員除く)
約19,000件

非公開

約15,000件
おすすめな人
  • 派遣・パート薬剤師として働きたい人
  • 在宅の仕事を探したい人
  • パート薬剤師として働きたい人
  • メディカルライターなどレアな在宅の仕事を探したい人
  • パート薬剤師として働きたい人
  • 在宅の仕事を探したい人

(※求人数は2024年7月時点)

副業おすすめの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE