
GMO外貨(外貨ex)の評判・口コミは?取引のメリットやデメリット
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

- GMO外貨(外貨ex)の評判って結局どうなの?
- 実際の口コミや利用のメリット・デメリットを知りたい!
GMO外貨(外貨ex)は、少額から取引が行える点や取引アプリの扱いやすさなどから、初めてFXに挑戦する人におすすめできるサービスです。
外貨ex(GMO外貨)の評判まとめ
- 初心者から上級者まで使い勝手がよい
- 少額から取引できるうえ、アプリが使いやすい
- アプリの動きが遅い場合があるので注意が必要
外貨exのリアルな評判・口コミや特徴を詳しく解説するので、利用するかどうかの判断材料としてご活用ください。
申込はこちらから!
公式サイトはこちら
2025年3月7日時点の情報を掲載しています。
本記事では、以下の一覧に記載されている、金融庁・財務局から金融商品取引業者として登録を受けている業者のみ紹介します。
金融商品取引業者一覧
スキラージャパン株式会社 代表取締役 / スキラージャパン株式会社
監修者伊藤亮太
伊藤亮太は「スキラージャパン株式会社」の取締役を務めるFP(ファイナンシャル・プランナー)。
慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了しており、在学中にCFP®を取得。
その後、証券会社にて営業・経営企画・社長秘書・投資銀行業務に携わる。
現在は富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。
▼書籍
7日でマスターNISA&iDeCoがおもしろいくらいわかる本
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート
株で勝ち続けるための 上がる銘柄選び黄金ルール87
など株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
外貨ex(GMO外貨)は使い勝手がよく初心者にもおすすめ
外貨exは、無料でデモ口座の開設ができるなど初心者にもおすすめのサービスです。
外貨ex(GMO外貨)の評判まとめ
- 初心者から上級者まで使い勝手がよい
- 少額から取引できるうえ、アプリが使いやすい
- アプリの動きが遅い場合があるので注意が必要
外貨exは取引コストを低く抑えて取引したい人や、スマホ操作をメインとして取引したい人におすすめです。
最小取引単位が1,000通貨となっており、少額からFXにチャレンジしたいと考えている人にも向いているでしょう。
ただし、動作や接続に関するネガティブな声もあるため注意が必要です。以下で実際の口コミを紹介していきます。
GMO外貨の公式サイトはこちら
外貨ex(GMO外貨)に対する良い評判・口コミ
ここでは、外貨ex(GMO外貨)に対する良い評判をいくつか取り上げてみました。
外貨exに対する良い評判
- 少額から取引がしやすい
- アプリの反応が良く、使い勝手がよい
- 入出金が早い
良い口コミとして、少額から取引できる、アプリの反応がよいといった声が多く見受けられました。
取引アプリはスマホはもちろん、iPadなどのタブレットにも対応しており、デバイスを問わずに利用できるのは大きなメリットといえます。
また、スワップポイントや入出金のスピードを高く評価する声も見られました。
GMO外貨の公式サイトはこちら
外貨ex(GMO外貨)に対する悪い評判・口コミ
良い評判がある一方で、悪い評判もいくつか見受けられます。
外貨exに対する悪い評判
- ツールの動作が不安定
- サーバーに繋がらない
外貨exの評判の中には、ツールが正常に動作せず、思い通りに取引ができないといった声も少なくありません。
その一方で、アプリの反応がよいといった口コミが多く挙がっているのも事実です。
もし動作に不満を感じる場合は、ネット環境を見直すなどの対応をするほか、サーバーダウン時に困らないよう複数のFX会社を利用するなどの工夫をするとよいでしょう。
GMO外貨の公式サイトはこちら
外貨exを利用するメリット
ここでは、外貨exを利用する際のメリットについて紹介します。
外貨exを利用するメリット
アプリが使いやすい
「外貨exアプリ」ではスマホはもちろん、各種デバイスに合わせて対応している点が多くのユーザーから高評価を得ています。
動作や決済スピードが速く、ストレスなく取引できることはもちろん、画面の見やすさにも好評の声が見受けられます。
「為替の変動通知が早い」との声も見られました。
従来はパソコンをメインとして取引をする人が大半でしたが、昨今ではスマホをメインとして取引を行う人も増加傾向にあり、各種デバイスに対応していることは嬉しいポイントといえるでしょう。
少額から取引が可能
外貨exの最小取引単位は1,000通貨からとなっており、通貨によっては5,000円程度の資金から取引が可能です。
FXでは、1万通貨からではないと取引ができない業者もあることから、比較的取引しやすいといえます。
実際、最低1,000ドル単位、強制ロスカットなしの外貨exをおすすめする声も見受けられました。
また、さまざまな手数料が無料であるため、少しでもコストを抑えて取引したい人や、まだFXの取引経験のない初心者でも利用しやすくなっています。
GMO外貨の公式サイトはこちら
スプレッドが比較的狭い
スプレッドとは買値と売値の差額であり、この差が狭ければ狭いほど取引時のコストを抑えられます。
外貨exは業界最小水準のスプレッドを謳っており、たとえば、米ドル/円は0.2銭、ユーロ/円は0.4銭、英ポンド/円は0.9銭となっています(原則固定 2025年3月7日時点 キャンペーンを考慮しない場合)。
取引をたくさんしたい人にとっては嬉しいポイントといえるでしょう。最新のスプレッドについては公式サイトで確認できます。
GMO外貨の公式サイトはこちら
外貨exを利用するデメリット・注意点
外貨exはメリットがある一方で、下記のデメリットも存在します。
外貨exを利用するデメリット
サーバーが安定しない
外貨exに関する口コミでは、アップデート時や売り買いが集中した際にサーバーが繋がらなかった、思うように動作しなかったという声も挙がっていました。
FXはスキャルピングやデイトレなど、短時間で取引する場合も多いため、サーバーの不安定さは取引に大きな影響を及ぼす可能性があります。
なお、ブラウザのキャッシュが溜まっていたり、バックグラウンドアプリが起動していたりすることによって動作が重くなるケースもあるため、動作が遅い場合は作動環境を確認するとよいでしょう。
また、問い合わせをした際に電話がつながらないといった声も見受けられました。
※2024年8月30日をもって、お客様サービスセンターの電話窓口サービスは終了しました。
取引に関する情報が少ない
外貨exのデメリットとして、取引に関わる情報が少ない点も挙げられていました。
多くのFX業者では投資家に向けた情報コンテンツを充実させていますが、外貨exにおいては情報コンテンツを配信している会社は1社のみです。
そのため、取引をするにあたって情報収集するには物足りないと感じる人も少なくないでしょう。
とはいえ、こまめに情報収集を行えば必要な情報は得られるため、あまり問題がないともいえます。
また、GMOインターネットグループという大手企業が提供しているサービスであることから、取引に関する安心感は高いのではないでしょうか。
GMO外貨の公式サイトはこちら
GMO外貨のFX口座開設方法
外貨exにおけるFX口座開設の方法は以下の通りです。
外貨exでFX口座開設を行う際の流れ
- 口座開設の申し込みを行う
- 本人確認書類を提出する
- 審査結果が届く
最短で即日に口座開設ができることもあり、取引開始までスピーディーに手続きを進めることが可能です。
外貨exはオンラインで本人確認ができる「eKYC」にも対応しており、スマホのみで口座開設ができます。
ただし、eKYCを利用する場合は本人確認書類が運転免許証やマイナンバーカードなどに限定されているため、利用できる本人確認書類を事前に用意しておきましょう。
なお、外貨exの口座開設における審査基準はすべてが公開されているわけではありません。
申し込みの際、申告する金融資産額があまりにも少ない場合は審査に落ちる恐れがあるため注意が必要です。
GMO外貨の公式サイトはこちら
外貨ex(GMO外貨)についてよくある質問
ここでは、外貨ex(GMO外資)についてよくある質問を2つ紹介します。
GMOクリック証券とGMO外貨の違いは?
GMOクリック証券とGMO外貨は同じGMOファイナンシャルホールディングスの子会社であり、2社はグループ会社の関係にあります。
しかし、GMOクリック証券とGMO外貨は別会社がサービスを提供しているため、サービス内容や取引に関するルールは同一ではありません。
GMOクリック証券はFXネオというサービスを提供しており、GMO外貨は外貨exというサービスを提供しています。
とはいえ、システム構築やセキュリティの分野ではどちらも親会社のノウハウを盛り込んでおり、安心して取引が行えるでしょう。
外貨exではどんなキャンペーンをやっている?
外貨exでは定期的にキャンペーンや特典があるため、それを魅力に感じる人も多く見受けられます。
たとえば、2025年3月時点では、新規口座開設して取引を行った人全員を対象とし、最大100万円のキャッシュバックキャンペーンが開催されています。
時期によってキャンペーン内容が変わるため、定期的に情報をチェックしておくことをおすすめします。
まとめ
外貨exには「1,000ドルから取引できる」「アプリの反応が良くて使い勝手がよい」といった良い評判が多く見られました。
一方で「サーバーが安定しない」「取引に関する情報が少ない」といった悪い評判も散見されるため、その点を踏まえて利用を検討するのがおすすめです。
最短30分で口座開設ができるため、興味がある方はぜひこの機会に検討してみてください。
GMO外貨の公式サイトはこちら