三井住友カード(NL)はコスパと安心を兼ね備えた最強カード!メリット・デメリットやポイント制度を紹介
2022-06-17
『ナビナビ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
三井住友カード株式会社から、待望の年会費永年無料カード「三井住友カード(NL)」が誕生しました。
三井住友カード(NL)のNLは「ナンバーレス」と読みます。名前のとおり、
という点がもっとも特徴的で、セキュリティ面でのユーザー評価が高い1枚です。
また、特定の店舗ではポイント最大5.0%と高還元なのも魅力的。
- カードを安心して利用したい方
- 日常の買い物でザクザクポイントを貯めたい方
には是非検討してほしい1枚と言えます。
三井住友カード(NL) お得なキャンペーン実施中!
- 最大8,000円相当のポイントプレゼント!
- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当(ご利用金額の15%)プレゼント!
【対象期間】2022年7月1日~9月30日 - 新規入会で1,000円分のVポイントギフトコードプレゼント!
【対象期間】2022年7月1日~9月30日
さらに条件クリアで最大3,000円相当のポイントプレゼント!
- 友達紹介&入会で3,000ポイントプレゼント
※紹介された人も2,000ポイントもらえる!
【対象期間】なし
- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当(ご利用金額の15%)プレゼント!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短5分(※1) |
限度額 | 10万円~100万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.5% |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント名 | Vポイント |
注目ポイント
- 最短5分でカード番号発行!(※1)
- 年会費永年無料!
- 対象コンビニ・マクドナルドなどで最大5%還元!(※2)
- 新規入会で最大8,000円相当プレゼント!
- セキュリティ対策のカード両面番号レス!
※1 最短5分発行受付時間:9:00〜19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。また一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%のタッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
さらに、学生向けのサービスがプラスされた、学生専用の三井住友カード(NL)(学生向け)というクレジットカードもありますので、気になる方はぜひ検討してみてください。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~10.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短5分(※1) |
限度額 | 10万円~100万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.25%~2.5% |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント名 | Vポイント |
注目ポイント
- 年会費永年無料!対象コンビニ・マクドナルドなどで最大10%還元!(※2)
- 対象のサブスクで最大10%還元!(※3)
- 対象のQRコード決済のチャージ&ペイで最大3%還元!(※3)
- 対象の携帯料金支払いで最大2%還元!(※3)
※1 最短5分発行受付時間:9:00〜19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。また一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%のタッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※3 特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

菊地崇仁 / クレジットカード専門家
三井住友カード(NL)は年会費無料でポイント還元率0.5%、カード券面にカード番号や有効期限などの情報が一切ないクレジットカードになります。
通常の還元率は高くはありませんが、セブン-イレブンやローソン、マクドナルドではタッチ決済を利用すると最大5%還元にもなります。
新たにクレジットカードを保有したいと言うような新社会人でも、保有しやすいカードでしょう。
2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。
約100枚のクレジットカードを保有、年間約150万円の年会費を支払われている、まさにクレジットカードの専門家。
一般カードからプラチナカードまで幅広い層のカードを実際に保有・利用し、日々様々なメディアにて、使った人にしか分からない信用できる情報提供を行われています。所有されているすべてのカードを月に1度は必ず利用しながら、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究されているそうです。
目次
三井住友カード(NL)の4つのメリット
ではまず初めに、「三井住友カード(NL)」って一体どんなカードなの?という方に向けて、このカードの魅力を大きく以下の4つに分けて解説いたします。
三井住友カード(NL)のメリット
メリット1:三井住友のスタンダードカード初!年会費が永年無料
数あるクレジットカード会社の中でも、知名度が高く、多くの人がその信頼感から1枚は持たれる機会の多いであろう三井住友カード。
ですが、これまでの三井住友カードは無条件に年会費が永年無料となることはあらず、それがネックとなり発行を断念した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回登場した三井住友カード(NL)は、正真正銘「年会費永年無料」のカードであるため、発行した場合かかるコストは一切ありません。
少しでも気になる方は、とりあえず申し込んでみる、という判断をするのも良いのではないでしょうか。
メリット2:両面番号レス&様々なセキュリティ機能で誰でも安心して使える
三井住友カード(NL)を語る上で最も大きな特徴が、不正利用などのトラブルに巻き込まれないための仕組みです。
具体的にどのような内容なのか、こちらで説明していきます。
セキュリティ①:カードデザインは「完全ナンバーレス」
三井住友カード(NL)は、表・裏合わせて券面上のどこにもカード番号が印字されていないというナンバーレスデザインが採用されています。
券面からカード番号をなくすことで、外でカードを利用する場合にも、カード番号を控えられて悪用されるというリスクが軽減できるでしょう。
セキュリティ②:ネットショッピングの際はアプリで番号確認が可
カード番号自体はVpassアプリ内で確認できるため、ネットショップなどでの利用ももちろん可能です。
また、Vpassアプリには、
- カードの利用ごとに通知が届く
- ネットショッピング・海外など特定の利用の制限が設定できる
などの機能もあり、不正利用以外にもカードの使いすぎ防止なども図れます。
メリット3:即番発行に対応しているため、最短5分での利用が可能
実は、三井住友カード(NL)は申し込んでから最短5分での利用が可能というメリットも持ち合わせた1枚となっています。
今すぐカードを利用したい!という方に向けて、即時利用の方法を簡単にお伝えします。
カード番号のみを先に入手可能な即番サービス
三井住友カード(NL)にお申し込みの方は、クレジットカードの「カード番号のみ」を即時で手に入れることが出来ます。
カード本体が手元にない状態でも、
- ネットショッピングでの利用
- 電子マネーを介しての利用
が可能なため、すぐにカード利用の予定がある方は安心して申し込むことが出来ます。
即番発行をするための条件
- 必ず9:00~19:30の間に申込を行うこと
- 申込者の年齢が満20歳以上であること
カード本体は最短で翌営業日発行
カード番号の発行は上記の通り最短5分での対応が可能ですが、カード本体は最短で翌営業日に発行され、お手元にはおよそ1週間程で郵送されることとなります。
一般的にはクレジットカードの入手までに2週間ほどかかることが主なので、三井住友カード(NL)は比較的早く手に入れることが出来る1枚です。
早くクレジットカードが欲しい方は、「即日発行できるクレジットカード・最短で申込の翌日に受け取れるクレジットカード」のまとめ記事もあわせてご覧ください。
メリット4:生活に身近な店舗での利用でポイント最大5%還元
次に、クレジットカードを選ぶ際に気になる人が多いであろうポイントの還元率に着目してみましょう。
基本還元率は0.5%
三井住友カード(NL)の基本還元率は、0.5%と他の三井住友カードと同水準です。
還元率が0.5%ということは、例えば普段のお買い物に利用すると、以下のようにポイントが付与されます。
スーパーで3,000円分の買い物をした場合
3,000円×0.5%=15ポイント(15円相当)が貯まることになります。
対象コンビニとマクドナルド利用で+2.0%
三井住友カード(NL)は、対象コンビニとマクドナルドで利用すると基本還元率の0.5%に加えていつでも+2.0%の2.5%分のポイントが還元されます。
以下の例のように、これまでスーパーや薬局で買っていたような物を、最寄りのコンビニでまとめて買ってしまえば、どんどんポイントが貯まっていきます。
ローソンで3,000円分の買い物をした場合
3,000円×(0.5%+2.0%)=75ポイント(75円相当)が貯まることになります。
先程例に出した、スーパーで利用した場合の5倍のポイントが貯まります。
お家時間が増えて、買い物は手近に済ませるという方も増えているため、どんな方でも享受しやすい特典ではないでしょうか。
タッチ決済の利用で+2.5%
ポイント還元率という観点において、三井住友カード(NL)の魅力を最大限引き出すのに外せないのが、「VISAのタッチ決済の利用」です。
こちらも対象コンビニとマクドナルド(※)において、VISAのタッチ決済を利用した場合は、更に+2.5%のポイントを貯めることができます。
ローソンで3,000円分をVISAのタッチ決済した場合
3,000円×(0.5%+2.0%+2.5%)=150ポイント(150円相当)が貯まることになります。
つまり、スーパーで利用した場合の10倍のポイントが貯まります。
ここまで三井住友カード(NL)の主なメリットについて紹介しました。
中でもポイント還元率については目を見張るものがあります。
※その他の店舗におけるVISAのタッチ決済利用については、基本還元率がそのまま適用されます。
三井住友カード(NL)の2つのデメリット
ここでは、三井住友カード(NL)を、「メインカード」として利用するかの判断材料としてデメリットを紹介していきます。
三井住友カード(NL)のデメリット
デメリット1:基本のポイント還元率は0.5%と標準
クレジットカードの還元率は、0.5%がごくごく平均です。
そして、上手に利用すれば1.0%以上の還元率でポイントを貯めることが出来るクレジットカードがたくさんあることも事実です。
三井住友カード(NL)も、使い方によっては最大還元率5.0%を叩き出すことが可能ですが、基本の還元率は0.5%であるため、以下のような方はお得さを感じ辛いかもしれません。
- コンビニやマクドナルドをあまり利用しない
とはいえ、年会費が永年無料で所持コストがかからないカードであるため、コンビニやマクドナルドで利用する用のカードとして1枚作っておいて損は無いでしょう。
デメリット2:ショッピング保険がない
ショッピング保険は、クレジットカード決済による商品の破損や盗難に遭ってしまった場合の補償です。
三井住友カードの一般カードでは、年間最高100万円までのショッピング補償付帯されていますが、三井住友カード(NL)には付帯されていません。
この章ではデメリットについて紹介しました。
検討材料として、ぜひメリット・デメリットの両面からチェックしてみてください。
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短5分(※1) |
限度額 | 10万円~100万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.5% |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント名 | Vポイント |
注目ポイント
- 最短5分でカード番号発行!(※1)
- 年会費永年無料!
- 対象コンビニ・マクドナルドなどで最大5%還元!(※2)
- 新規入会で最大8,000円相当プレゼント!
- セキュリティ対策のカード両面番号レス!
※1 最短5分発行受付時間:9:00〜19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。また一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%のタッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
三井住友カード(NL)のポイント制度について
三井住友カード(NL)のポイントは、三井住友の一般カードと同じ「Vポイント」を貯めることができます。
このVポイントは、どのようなポイント制度なのでしょうか。
ここから詳しく紹介していきます。

菊地崇仁 / クレジットカード専門家
カード利用で貯まるポイントはVポイントとなり、Vポイントアプリをインストールすると、Visaブランドのバーチャルプリペイドカードが発行されます。
Vポイントを残高にチャージする事で、Vポイントを世界中のVisa加盟店で利用できます。
一般的なクレジットカードのポイントは使いにくいのがデメリットでしたが、VポイントはVisa加盟店で利用できるようになり、一気に使いやすくなりました。
ポイント1:200円で1Vポイント(1円相当)が貯まる
Vポイントは、毎月1ヶ月分の利用合計金額のうち、
となっています。
Vポイントは1ポイント=1円として利用が可能なため、前章で紹介したように基本的に還元率は0.5%となります。
そして、このVポイントを高い還元率で貯める方法がまだまだあるんです。
ポイントUPモールでの利用で最大+9.5%
三井住友カードが運営するECサイト、「ポイントUPモール」を経由してのお買い物で三井住友カード(NL)を利用すると、最大なんと+9.5%のポイント還元を受けることが可能です。
メモ
ポイントUPモールはコチラ
自由に選べる3つのお店でいつでもポイント+0.5%
先程紹介したコンビニやマクドナルド、ECサイト以外にも、ご自身で選択した3つの店舗においてはいつでも+0.5%の還元率でお買い物をすることが可能です。
メモ
選べる対象店舗はコチラ
ポイント2:貯めたポイントは次のお買い物にも利用可能
せっかく貯めたポイントも、しっかり活用できなければ意味がないですよね。
Vポイントは、以下のような方法で利用が可能です。
- VISAのタッチ決済の支払いに充当
- キャッシュバック・iDバリューに充当
- 銀行手数料に充当
- お好きな商品と交換することも出来る
特に、タッチ決済での利用などでは現金と同じ扱い方が出来るため、誰でもしっかり活用出来ること間違いなしです。
ポイント3:三井住友銀行のポイントとも合算が可能
三井住友カード(NL)で貯まるVポイントですが、実は三井住友銀行でも貯めることが可能です。
三井住友銀行の利用においては、
- 投資信託の購入時
- 円預金から外貨預金への預入時
などがVポイント付与の対象となり、ここで貯まったポイントはカード利用で貯めたポイントと合算して使うことが可能です。
ポイント4:新サービスのスマホアプリ「Vポイント」
三井住友カード(NL)で貯めたVポイントの管理は、スマートフォンアプリ「Vポイント」にて管理することが出来ます。
「Vポイント」アプリでは、ポイントの状況確認はもちろん、タッチ決済や、その際に利用する金額のチャージ(ポイントの移行も可)などが行えます。
ついつい現状貯まっているポイント数や、ポイントの交換を忘れてしまいがちという方も、ホーム画面からすぐ飛べるアプリを利用することで上手にポイントを活用出来るでしょう。
ここまでで三井住友カード(NL)の様々な魅力を、おわかりいただけたのではないでしょうか。
最後に、ぜひカード申込前に知っておきたい「デメリット」についてもあわせて紹介しておきます。
三井住友カード(NL) お得なキャンペーン実施中!
- 最大8,000円相当のポイントプレゼント!
- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当(ご利用金額の15%)プレゼント!
【対象期間】2022年7月1日~9月30日 - 新規入会で1,000円分のVポイントギフトコードプレゼント!
【対象期間】2022年7月1日~9月30日
さらに条件クリアで最大3,000円相当のポイントプレゼント!
- 友達紹介&入会で3,000ポイントプレゼント
※紹介された人も2,000ポイントもらえる!
【対象期間】なし
- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当(ご利用金額の15%)プレゼント!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短5分(※1) |
限度額 | 10万円~100万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.5% |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント名 | Vポイント |
注目ポイント
- 最短5分でカード番号発行!(※1)
- 年会費永年無料!
- 対象コンビニ・マクドナルドなどで最大5%還元!(※2)
- 新規入会で最大8,000円相当プレゼント!
- セキュリティ対策のカード両面番号レス!
※1 最短5分発行受付時間:9:00〜19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。また一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%のタッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
三井住友カード(NL)の審査について
三井住友カード(NL)を申し込むと、審査がおこなわれます。
残念ながらこの審査の基準は公開されておらず、誰も知ることはできません。
ひとつ言えるのは、「支払い能力がどの程度ありそうか」のチェックは必ずされるということ。
審査が不安な人は、ぜひこちらの記事をあわせてお読みください。
まとめ

くれじい
本記事では、三井住友カード(NL)について、以下のようなポイントに分けて説明してきました。
本記事でご紹介したポイント
- 三井住友カードのスタンダードカード初、年会費永年無料カード
- 特定の店舗&VISAのタッチ決済活用で最大還元率5.0%
- 安心・安全に利用するための仕組みが整った1枚
- 申込後最短で5分での利用が可能
本記事でご説明した上記のような内容をふまえて、是非ご自身が、
- 三井住友カード(NL)を申し込むべきか
- どのように活用していくか
を検討してみてくださいね。
また、2021年7月1日より新たに誕生した、三井住友カード ゴールド(NL)について興味のある方はこちらの記事を参考にしてみてください。
三井住友カード(NL) お得なキャンペーン実施中!
- 最大8,000円相当のポイントプレゼント!
- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当(ご利用金額の15%)プレゼント!
【対象期間】2022年7月1日~9月30日 - 新規入会で1,000円分のVポイントギフトコードプレゼント!
【対象期間】2022年7月1日~9月30日
さらに条件クリアで最大3,000円相当のポイントプレゼント!
- 友達紹介&入会で3,000ポイントプレゼント
※紹介された人も2,000ポイントもらえる!
【対象期間】なし
- 新規入会&カード利用で最大7,000円相当(ご利用金額の15%)プレゼント!
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:永年無料 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 最短5分(※1) |
限度額 | 10万円~100万円 |
ETC年会費 | 無料 |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.5% |
旅行保険 | 海外旅行保険 |
ポイント名 | Vポイント |
注目ポイント
- 最短5分でカード番号発行!(※1)
- 年会費永年無料!
- 対象コンビニ・マクドナルドなどで最大5%還元!(※2)
- 新規入会で最大8,000円相当プレゼント!
- セキュリティ対策のカード両面番号レス!
※1 最短5分発行受付時間:9:00〜19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。また一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%のタッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
三井住友カード(NL)の評判
「三井住友カード(NL)」で特に好評な点としてあがっているのが、券面上にカード番号の印字がないナンバーレスやアプリ利用などによる徹底したセキュリティ機能です。
さらに、年会費無料にもかかわらず、対象コンビニやマクドナルドでのポイント還元率が高いところにもメリットを感じている人が多いようです。
一方でユーザーが気になる点としては、上記以外のポイント還元率が低いことや、ナンバーレスのためカード番号を確認する場面で手間がかかることなどがあがっています。
ユーザーから好評な点
- ナンバーレスのクレジットカードはセキュリティ面では、最も安心できるものです。さらに三井住友ブランドということもあって信頼度も抜群です。さらに年会費が無料なので気軽に持てて日々のあらゆる場面で活用することができるので大変便利です。(50歳女性/ 派遣事務)
- クレジットカードに番号が記載されていないので、お店などで利用するときも安心して使えるところが一番気に入っている点です。専用のVpassアプリもセキュリティ面もしっかりしていて、利用する度に通知が来るので安心できます。ポイントや残高も一緒に確認できるので使い勝手が良いです。(25歳女性/接客業)
ユーザーが気になっている点
- 一部を除いてポイント還元率が低いというのあるのでそこはもう少し改善してもらえると良いと思ったというのがありました。(40歳男性/自営業)
- ナンバーレスカードなので仕方ないのですが、ネットショッピング等でカード番号を入力しようとするといちいちアプリを開いてカード番号を確認しないといけないので、少し面倒に感じます。(35歳女性/専業主婦)
三井住友カード(NL)の口コミ (20件)
三井住友カード(NL) の口コミ
25歳/男性(医療系)
発行した理由 | コンビニでのポイント還元率が高い為 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニでの支払い |
気に入っている点 | デザインがとても好きなポイントです濃いグリーンにナンバーレスなのでシンプルでも高級感のあるデザインに感じます。また個人的にコンビニでの買い物をかなりの頻度でするのですが、ポイント還元率が高くお得に利用できています。 |
より良くして欲しい点 | 全体的にかなり満足はしているのですが、ポイント還元率がもう少しだけ高まってくれると他のカードと大きな差となり、満足感も高まります。 |
利用している特典 | コンビニでのポイント高還元、新規入会のポイント還元 |
ポイントの使い道 | 支払金額のキャッシュバックに使用する。 |
その他 | 特になく満足しています。 |
- 満足度 3.8
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 4
- デザイン 3
- ステータス 4
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 2
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 5
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
27歳/男性(自営業)
発行した理由 | コンビニでのポイント還元率が高いため |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニでの支払い |
気に入っている点 | 名前にもある通りナンバーレスなのでカードの表面にカード番号が印字されていないので他人に番号が見られずセキュリティ面に優れている。またコンビニでのVISA払いでポイントが通常のクレジットカードよりも還元率が高い為、コンビニをよく利用する自分にはぴったりなカードです。 |
より良くして欲しい点 | 通常のクレジット払いではポイント還元率があまり高くないのでもう少し普段使い時のポイント還元率を上げればさらに良くなると思う。 |
利用している特典 | コンビニでの利用でポイントアップ |
ポイントの使い道 | 商品券に交換や利用料金の支払いに使用している。 |
その他 | コンビニで使用率No.1のクレジットカードです。 |
- 満足度 3.4
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 3
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
45歳/男性(会社員)
発行した理由 | SBI 証券で積立投資をし、Vポイントを貯める為。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネット証券での積立投資に加え、コンビニでタッチ決済でお茶やパンを買う事が多いです。タッチ決済は気軽で安心して使えるので便利です。 |
気に入っている点 | まずは見た目。既存のカードのようなカードナンバーの表示がなく、ナンバーを読み取られるリスクはなし。また鮮やかな緑色をしており、スタイリッシュです。マクドや大手コンビニでタッチ決済で得られるポイントも大きな魅力です。 |
より良くして欲しい点 | カード使用で貰えるVポイントの換金率を1ポイント1円にしてくれたら、より多くのカードユーザーの支持が得られると思います。 |
利用している特典 | 投資信託でのVポイントバック、コンビニで200円以上のタッチ決済をして、5パーセントのポイントバックを得ています。 |
ポイントの使い道 | 投資信託の再投資に使う予定です。 |
その他 | ポイントバック還元が高い店を増やして欲しい。 |
- 満足度 2.9
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 1
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 3
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 2
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 3
三井住友カード(NL) の口コミ
37歳/男性(運送業)
発行した理由 | 三井住友カード(NL)を発行した理由は、「券面にカード番号やセキュリティコードが記載されていない」からです。カードを提示しても、第三者に盗み見られることがないので安心して使用することができると感じ、申込みしました。 |
---|---|
主に利用する場面 | 基本的に、コンビニやマクドナルドで買い物する時に利用しています。 |
気に入っている点 | 三井住友カード(NL)を利用して良かった点は、よく利用するコンビニやマクドナルドのポイント還元率が「2.5%」と高いことです。仕事上、外回りをしているため、買い物することが多いので、このポイント還元率はありがたいと感じています。 |
より良くして欲しい点 | 三井住友カード(NL)を利用していて、デメリットに感じてる点は、「ショッピング補償がない」ところです。海外旅行傷害保険は付帯しているだけに、ショッピング補償も付帯してくれるとさらに利用しやすいのになと感じています。 |
利用している特典 | 通常時のポイント還元率は「0.5%」なのですが、大手コンビニエンスストア3社(ローソン、ファミマ、セブンイレブン)とマクドナルドで利用すると、ポイント還元率が5倍の「2.5%」になります。あと、最高2,000万円までの「海外旅行傷害保険」が付帯しているのも海外旅行へ行く自分には、ありがたい特典です。 |
ポイントの使い道 | 貯まったポイントは「キャッシュバック」しています。 |
その他 | 特にありません。 |
- 満足度 4.2
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 4
- デザイン 3
- ステータス 4
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
55歳/男性(専業主婦)
発行した理由 | 年会費が永年無料のため |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | 年会費が永年無料であることが一番のお気に入りポイントです。 また、ナンバーレスのため、カード番号を悪用される心配がありません。スマートフォンのアプリで管理できることも、デジタル感があって気に入っています。 |
より良くして欲しい点 | 利用できるポイントやサービスは各種ありますが、他のクレジットカードと比較してお得な点や便利な点が分かりにくいと思います。三井住友カードの独自の特典をもっとアピールしてくれれば、それらを利用する頻度も高くなると思います。 また、メールでキャンペーン情報なども届きますが、あまりお得感が感じられず、魅力的でもありません。キャンペーンの内容をもっと改善してほしいと思います。 |
利用している特典 | ありません。 |
ポイントの使い道 | 他社ポイントへ移行しています。 |
その他 | 三井住友カードは、サブのカードとして使用しています。 |
- 満足度 2.8
- ポイントの貯めやすさ 2
- ポイントの使いやすさ 2
- 付帯特典 2
- デザイン 3
- ステータス 2
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 2
- 保険・補償の手厚さ 2
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
34歳/男性(パート)
発行した理由 | 入会キャンペーン特典を行っていたため |
---|---|
主に利用する場面 | 店舗での買い物、生活費の決済 |
気に入っている点 | セキュリティー面が充実しているので、安心してカードを使えます。カードの券面にカード番号の記載がないので、番号を盗み取られたりするリスクも回避出来ます。サブカードとして有効活用しています。Vポイントが貯まるのも良さです。 |
より良くして欲しい点 | カード番号やセキュリティーコードを知りたいときには、アプリから確認する必要があるのでやや手間が必要です。 |
利用している特典 | 最大で5パーセントのポイント還元 |
ポイントの使い道 | 商品と交換 |
その他 | ナンバーレスで安心 |
- 満足度 4
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 4
- デザイン 4
- ステータス 3
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 5
三井住友カード(NL) の口コミ
33歳/男性(輸入食品の販売員)
発行した理由 | 近年、クレジットカード番号を悪用した犯罪が増えており、ナンバーレスカードの方が安心してお店で利用できると思い、発行しました。また、年会費が永年無料だったことと、普段からよく利用するコンビニ(セブンイレブンとローソン)でのポイント還元率が非常に高かったのでお得だと感じ、このカードを発行することにしました。 |
---|---|
主に利用する場面 | ECサイトでの買い物や、実店舗での買い物(コンビニ、商業施設など)でよく利用しています。 |
気に入っている点 | 特筆すべきはナンバーレスカードという点です。やはり両面にナンバーが書かれていない為、実店舗でカード決済を利用する際の安心感が全く違います。最近ではスーパーの店員がお客様のクレジットカード番号を暗記して犯罪に利用したというニュースを見かけますし、こういった犯罪は身近に起こり得るものだと思います。犯罪リスクを回避し、快適に買い物を楽しめるところがこのカードの最大の魅力であり、大変気に入っているポイントです。 また、コンビニやマクドナルドを頻繁に利用する方にはポイント還元が手厚いところも気に入っています。コンビニ等で利用すると基本的に還元率は2.5%で、これだけでもかなりお得なのですが、タッチ決済を利用すれば5%もポイント還元されるので有難いです。日頃からコンビニやマクドナルドをよく利用し、タッチ決済を利用する方でしたらかなり効率的にポイントを貯められるところも魅力の1つです。 |
より良くして欲しい点 | デザインの種類が少なく、グリーンとシルバーの色違いしかないところは改善して欲しいです。よく言えば近未来的と言いますか、シンプルではありますが正直味気ないように思えてなりません。例えば人気キャラクターが施された可愛らしいデザインが加わってくれれば、デザインを楽しむことも出来るので嬉しいです。 |
利用している特典 | Vポイントサービスという特典は頻繁に利用しています。仕事の昼食などを買う際に、駅付近にあるセブンイレブンやローソン、マクドナルドを利用することが多いのですが、そうしたコンビニ等でタッチ決済を利用すると5%もVポイントが還元されるので、意識的にコンビニではこのカードをタッチで使うようにしています。 |
ポイントの使い道 | 住まいの近くにあるアウトレットの一部店舗でよくdポイントを利用することが多いので、dポイントに交換することが多いです。貯めたdポイントを、アウトレット内にある飲食店の会計時に利用しています。 他には、Amazonギフト券に交換することもあります。 |
その他 | 通常のポイント還元率は0.5%とやや低めです。コンビニやマクドナルドといった店舗を頻繁に使わない利用者にとっては、通常ポイントの還元率が特段お得という訳ではないので、むしろポイントを貯めにくいと思います。 |
- 満足度 4.4
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 5
- デザイン 3
- ステータス 5
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 5
三井住友カード(NL) の口コミ
36歳/男性(プログラマー)
発行した理由 | 三井住友カードが無料で手に入ることと、カード番号が記載されていないのでセキュリティが高いと判断し発行しました。 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニやマクドナルドでの支払いに利用します。ポイント還元が高いのが魅力的です。 |
気に入っている点 | 三井住友VISAカードが永年無料で利用できるところが一番良いところです。コンビニやマクドナルドで使用することでポイント還元が高いのも良いです。ナンバーレスなので表に番号がないデザインもかっこよく気に入っています。 |
より良くして欲しい点 | 特にありません。メリットと矛盾してしまいますがネット注文する際に実物のカード番号を見ても番号が書いていないのがたまに不便に感じることがあります。 |
利用している特典 | コンビニとマクドナルドでポイントが常に5倍という特典を利用しています。 また投資信託を購入するとVPASSポイントがもらえるキャンペーンも魅力的です。 |
ポイントの使い道 | 投資信託の購入費用に回したいと思っています。 |
その他 | 三井住友カードを持っていない人は年会費も無料なのでぜひ1枚発行することをお勧めします。 |
- 満足度 3.7
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 3
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 5
三井住友カード(NL) の口コミ
50歳/男性(専業主婦)
発行した理由 | キャンペーンでポイントが多くもらえたこともありますが、ナンバーレスという斬新な券面だったのと、キャッシュレス決済をより楽にするVISAタッチ機能を備えていたので、それまで決済は現金派でしたが試してみたくなり申し込みました。 |
---|---|
主に利用する場面 | このカードを手に入れてから、普段の買い物もビザタッチですませて、家計もアプリで管理するようになりました。主に、食料品や日用品の普段のものを買う専用にしています。 |
気に入っている点 | ステータスあるカードではありませんが、券面がシンプルで好きです。ナンバーレスなのも防犯上安心感があり何よりタッチするだけで支払いが終わるので、小銭に煩わされることも重い財布を持つこともなく身軽になりました。気が付くとポイントが溜まっていて、スマホのVポイントアプリでグーグルペイに設定してそちらも支払いに使えるのでとても気に入っています。気負わない普段使いに最適なカードと思っています。 |
より良くして欲しい点 | VISAタッチでの支払いは便利なのですが、機械がレジにあるにもかかわらず店員さんが理解していないお店もあって、いちいち説明しないと普通のクレジット払いにされそうになることが多々あり、手間取るのが玉にキズです。もう少し認知されたらありがたいなと思います。 |
利用している特典 | コンビニやマクドナルドなどで使用するといつでもポイントが5パーセントもらえるので、必ず使うようにしています。 |
ポイントの使い道 | Vポイントアプリをグーグルペイに設定してちょっとした買い物に使ったり、自動販売機(Coke ON)で飲み物を買ったりしています。ポイントがたくさん溜まったときにはアマゾンでの買い物に使ったりもします。 |
その他 | 三井住友カードだと一目でわかる券面は気に入っているのですが、次の更新時にはもう少し種類があったらいいなと思います。 |
- 満足度 3.8
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 4
- デザイン 5
- ステータス 2
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
45歳/男性(主婦)
発行した理由 | アマゾンゴールドカードが廃止になってしまったため、同業者(三井住友)のカードを新調しました。 年間100万円利用すれば年会費が無料になるので、生活一般で使用している身としては、有難い カードです。 |
---|---|
主に利用する場面 | スーパー コンビニ 水道光熱費 飲食店 |
気に入っている点 | このカードの気に入っている点は、表裏面にカードナンバーとセキュリティナンバーが記載されていない事です。 決済の際に、カードナンバーとセキュリティナンバーを盗み見される心配がないので、安心して利用することが出来ています。 |
より良くして欲しい点 | VISAタッチでコンビニ決済をすると、ポイントが5%という嬉しい特典があります。 しかし、決済後の携帯電話のメールに記載される店舗名が「VISA加盟店」となってしまい、 どこの店舗で決済したのかが分かりずらいので、改善して頂きたいです。 |
利用している特典 | チケットやホテルを優先的に予約できるるようですが、利用していません。 |
ポイントの使い道 | VISAタッチが使える店舗でお得に買い物をします。 |
その他 | 特にありません。 |
- 満足度 4.1
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 4
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 5
- セキュリティ性の高さ 5
三井住友カード(NL) の口コミ
41歳/男性(自由業)
発行した理由 | 新しいカードの発行を検討しているタイミングでお得なキャンペーンを実施していたので発行しました。 |
---|---|
主に利用する場面 | 光熱費の引き落としやネットショッピング、日々の買い物など生活費全般の支払いに利用しています。 |
気に入っている点 | 券面のシンプルなデザインが気に入っています。緑色で他社のカードと区別がしやすいのが良いです。あとはナンバーレスでフラットなところも気に入っています。貯まったVポイントが支払いに充てられるのも嬉しいです。 |
より良くして欲しい点 | 通常のポイント還元率が流通系のカードと比べると低いことが気になります。他のカードと使い分けるのが面倒なのでもう少し高いと良いのにと思います。 |
利用している特典 | コンビニやマクドナルドでVisaのタッチ決済を利用して5%の還元を受けています。 |
ポイントの使い道 | 支払いに充てる予定です。 |
その他 | 良いクレジットカードだと思います。 |
- 満足度 3.6
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 3
- デザイン 5
- ステータス 3
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 3
三井住友カード(NL) の口コミ
29歳/男性(会社員)
発行した理由 | コンビニ利用で還元率が5%あること。 |
---|---|
主に利用する場面 | 対象店舗60店舗以上の中から選んだ3店舗の還元率が1%になる特典もあるので、該当店舗で利用することが多いです。 意外と身近な店舗でポイントが多くつくので、 普段から利用する方にもおすすめの一枚です。 |
気に入っている点 | etc, コンビニで使うとポイントがたまること。 大型コンビニエンスストアやよく使うマクドナルドでカードを使うと、最大5%還元率が得られ、 対象店舗でもポイントが貯まるので、ポイントを貯めることができます。 通常のクレジットカードだと表示されている番号が表示されていないため、そこがお気に入りです。 カードデザインもスタイリッシュで乱雑でなく、 セキュリティ性も高く、番号の盗難の心配もありません。 |
より良くして欲しい点 | 電子マネーチャージの際にポイントが付いたらよいと思います。 大手ファストフード店やコンビニエンスストアを除くと0.5%なので、 平均的なクレジットカードとそこは変わらないとは思います。 多くのカードはチャージする際にポイントが加算されますが、それができないのは残念です。 |
利用している特典 | ポイントは、リベート率の高いポイントでApplePayまたはGooglePayに交換しています。 とても便利で、コンビニエンスストアやマクドナルドでも使用できます。 |
ポイントの使い道 | ポイントは、リベート率の高いポイントでApplePayまたはGooglePayに交換しています。 とても便利で、コンビニエンスストアやマクドナルドでも使用できます。 |
その他 | 購入金額が税込1万円を超える場合は、Visaのタッチ決済かMastercard?コンタクトレスでの決済ができないので注意です。 |
- 満足度 3.3
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 3
- ステータス 3
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
三井住友カード(NL) の口コミ
35歳/男性(自営業)
発行した理由 | SBI証券の積立でポイントが貯まるから コンビニ大手3社、マクドナルドでの還元率に惹かれた |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニでのVISAタッチ支払い |
気に入っている点 | コンビニでの還元率が良いところが一番気に入っています。あとは発行時の申し込み?手元に届くまでがスピーディーな点も良いし、余計な記載のないナンバーレスのカードデザインも濃い緑色で高級感があり気に入っています。 |
より良くして欲しい点 | Vポイントの使い勝手がいまいちなのが不満です。Vポイントアプリも使いにくいので改善してほしいと思います。 |
利用している特典 | 対象店舗から3つ選んで還元率0.5%アップのサービス ココイコ!のサービス |
ポイントの使い道 | amazonなどネットショッピングでの支払いに使用しています。 |
その他 | 特にないです。 |
- 満足度 3.1
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 4
- デザイン 5
- ステータス 3
- 年会費への納得度 1
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 2
- セキュリティ性の高さ 3
三井住友カード(NL) の口コミ
36歳/男性(会社員)
発行した理由 | 入会キャンペーンでVポイントが貰えた事とナンバーレスで安心感があるため。 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニでの支払い、ネットショッピングなど |
気に入っている点 | スマートフォンと連動させて、タッチ決済が出来てVポイント付与もアップするのは嬉しいです。コンビニでタッチ決済すると最大で4%のVポイントがもらえるので、コンビニを利用する事が多い自分にとってかなりお得です。ナンバーレスなので、カード番号が非表示でセキュリティーも心配無いです。 |
より良くして欲しい点 | 新規にクレジットカードを登録したりする際に、カード番号がすぐに確認出来ない時があるので、カード番号確認がしやすくなると良いです。 |
利用している特典 | コンビニでのタッチ決済によるポイントアップ |
ポイントの使い道 | 1ポイント1円でネットショッピングに利用 |
その他 | カード券面もシンプルなデザインで格好良いです。 |
- 満足度 4
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 4
- デザイン 4
- ステータス 4
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 5
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
36歳/男性(フリーランス)
発行した理由 | キャンペーンを実施していて、フリーランスとして持っておきたいカードだったから |
---|---|
主に利用する場面 | 普段の買い物 |
気に入っている点 | 特に他のカードと違いがあるような特別感は感じないのですが、カードのデザインはとてもかっこいいと思いました。 あとは、ナンバーレスな事、永年年会費無料なところも、使用するうえでとても安心できる点だと思います。 |
より良くして欲しい点 | 海外向けのサービスが多いように感じますが、海外に行くことがほとんどないので、日本向けのサービスをもっと展開してほしいと思います。 |
利用している特典 | 特典は特に利用していない |
ポイントの使い道 | 商品券に交換 |
その他 | アプリで管理できることはとても便利だと思います |
- 満足度 2.7
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 5
- ステータス 2
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 1
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
三井住友カード(NL) の口コミ
26歳/男性(会社員)
発行した理由 | 以前からナンバーレスのクレジットカードに興味があったので、年会費が無料と言うこともあり、発行しました。 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニ・スーパーでのお支払い |
気に入っている点 | ナンバーレスということもあり、他人にクレジットカード番号を知られることなく、安全に利用できるので気に入っています。また、年会費も無料なので、長くにわたって持ちやすいと感じたので、その点も気に入っています。 |
より良くして欲しい点 | クレジットカードには、よくショッピングの補償がついていますが、こちらのカードはショッピング補償がないので、その点が改善されるといいのにと感じました。 |
利用している特典 | 対象のコンビニとファーストフード店でのポイントアップ還元制度 |
ポイントの使い道 | 他社のポイント(例えば:dポイントなど)へ交換し使っています。 |
その他 | 特になし |
- 満足度 3.6
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 4
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
29歳/男性(会社員)
発行した理由 | ナンバーレスという、セキュリティ面の高さに惹かれたからです。 |
---|---|
主に利用する場面 | カフェ、コンビニエンスストアでの支払い |
気に入っている点 | ナンバーレスであるが故、カード番号や有効期限などの個人情報が、券面に表示されていないことから、万が一自身の財布から落としてしまった際でも、第三者に悪用されにくい点は、安心してお出かけの際に持っていられます。 |
より良くして欲しい点 | 嫌いではないですが、券面デザインがもう少し明るい色合いになれば、取り出した時に、気持ちも沈まず、会計が可能なのになと思います。 |
利用している特典 | ドトール店舗でのポイントアップ |
ポイントの使い道 | プリペイドカードへ交換 |
その他 | セキュリティ対策がしっかりとしているクレジットカードです。 |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 2
- デザイン 3
- ステータス 2
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 2
- 保険・補償の手厚さ 2
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 5
三井住友カード(NL) の口コミ
39歳/男性(無職)
発行した理由 | 入会キャンペーンで大きなポイントバック特典があったため |
---|---|
主に利用する場面 | マクドナルド、コンビニでの支払い 税金の支払い |
気に入っている点 | タッチ決済ができるので接触を減らせて速やかで便利です。 コンビニやマクドナルドでタッチ決済で支払うとポイントが最大5%還元されるのも良いです。 Vpassではポイントの管理だけでなく資産管理アプリと紐付けて全資産の管理もできて見やすいです。 初回のポイントバックキャンペーンもそうですが、大きめの特典キャンペーンがわりと頻繁にあって嬉しいです。 |
より良くして欲しい点 | 特定のお気に入り店舗3つまでは支払いの還元率を1%にする事も可能ですが、それ以外での還元率は0.5%なのでもう少し高かったら嬉しいです。 |
利用している特典 | Vpass Vポイントアプリ VISAタッチ決済 |
ポイントの使い道 | ネット決済 |
その他 | 抽選の特典キャンペーンも頻繁にありますが、利用者が多い為かなかなか当選しません。 |
- 満足度 3.9
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 4
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
三井住友カード(NL) の口コミ
42歳/男性(会社員)
発行した理由 | 三井住友銀行に口座を持っている場合は、クレジットカード機能付きのものを発行してもらった方が特典があったから(振込手数料が無料になるとか)だったと思う。 |
---|---|
主に利用する場面 | 想定していなかった支払に対して。メインで使用しているカードが使用出来なかった(限度額いっぱいだったりして)時など。 |
気に入っている点 | 銀行系のカードなので、キャッシュカードと一体になっていて、複数持つ必要がなくてかさばらずに済んでいること。あと、使用しているカードと銀行口座が結びついているので、支払の管理が楽かなと。年会費なども忘れがちなので、楽な方がよい。 |
より良くして欲しい点 | ポイントの使用方法が、もっと他の選択肢もあったらいいのに、と。あと、もっとたくさんポイントが貯まる仕組みが欲しい。 |
利用している特典 | ポイントを別のポイント(PONTAなど)に変更しようと思っていた(のに、やってみたら出来なかった。) |
ポイントの使い道 | 他のポイントに移行。 |
その他 | デザインがもう少し選べると嬉しい。全体的に、おじさん向けの感じがしたので、一番スタンダードなものにしたけれど、かわいい感じのものがあったら(キャラじゃなくて)よかったのに、と思った。 |
- 満足度 1.6
- ポイントの貯めやすさ 1
- ポイントの使いやすさ 1
- 付帯特典 1
- デザイン 1
- ステータス 2
- 年会費への納得度 1
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 1
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 3
三井住友カード(NL) の口コミ
49歳/男性(会社員)
発行した理由 | 積立投資の決済につかえる |
---|---|
主に利用する場面 | 積立投資の決済 |
気に入っている点 | SBI証券の積立投資を行っていたところ、カード決済可能なこちらのカードが誕生するという情報を得た。決済額の1.5%~3%がVポイントで還元されるとのことだったので、すぐさま申し込んだ。元々毎月の予算として組み込んでいたものから数パーセントのバックがあるわけで、メリットしかない。 |
より良くして欲しい点 | 積立投資の決済用としてだけ使っているため、特に物足りなかったり不満に感じることはない。ただ還元されるポイントが今一つマイナーでいまだに使ったことがない。 |
利用している特典 | ポイント還元 |
ポイントの使い道 | 今はためているだけ |
その他 | ポイントの有効な使い道が増えることの願います |
- 満足度 3.2
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 2
- 付帯特典 4
- デザイン 3
- ステータス 3
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
この記事では、三井住友カード(NL)の魅力やポイント制度、ユーザーの口コミ・評判を分かりやすく紹介します。あなたにとって最適な1枚かを見極めてみてください。
なびすけ