ダスキンの株主優待はミスドやモスバーガーでも使える!買い方や必要な金額も紹介
最終更新日:
このページにはPRリンクが含まれています
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
- ダスキン株には株主優待があるの?
- ダスキン株を100株買うにはいくら必要?
ダスキンの株を100株以上保有していると、その株数や保有期間に応じて株主優待が受け取れます。
ダスキンの株主優待は何がもらえるの?
自社の掃除サービスやミスタードーナツ、モスバーガーなどで利用できる株主優待券がもらえます!
また、ダスキンは株式を長期保有している株主への優遇も実施しており、3年以上保有していると通常よりも1枚多く株主優待券がもらえます。
株を買う際には、以下の手順で購入しましょう。
ダスキン株の買い方
- 証券会社で口座開設を行う
- 必要な資金を入金する
- 銘柄コード「4665」もしくは「ダスキン」で検索する
- 購入する数量や注文方法を入力する
- 購入手続完了
この記事では、ダスキンの株主優待の詳細や投資に必要な資金、株価の今後の見通しについて解説します。
最後まで読むと、ダスキンの株主優待の内容や今後の見通しが分かり、株式を購入するかどうかの判断に役立てられるでしょう
ダスキン(4665)の株情報
- 銘柄コード:4665
- 上場市場:東京証券取引所プライム市場
- 株主優待:株主優待券(500円券)2~5枚
基準日 | 年2回 (毎年3月31日及び9月30日) |
---|---|
優待内容 | 【100株以上】 【300株以上】 |
【掲載情報について】
2024年4月22日時点のデータを掲載しています。
スキラージャパン株式会社 代表取締役 / スキラージャパン株式会社
監修者伊藤亮太
伊藤亮太は「スキラージャパン株式会社」の取締役を務めるFP(ファイナンシャル・プランナー)。
慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了しており、在学中にCFP®を取得。
その後、証券会社にて営業・経営企画・社長秘書・投資銀行業務に携わる。
現在は富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。
▼書籍
7日でマスターNISA&iDeCoがおもしろいくらいわかる本
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート
株で勝ち続けるための 上がる銘柄選び黄金ルール87
など株式会社エイチームライフデザイン
編集者イーデス編集部
「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。
■書籍
初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK
■保有資格
KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)
■許認可
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788)
気になる内容をタップ
ダスキンの株主優待はミスドやモスバーガーで使える優待券
ダスキンの株主優待のおすすめポイント
- 自社の掃除サービスやミスタードーナツ、モスバーガーなどで使える株主優待券を年2回もらえる
ダスキンでは株主優待を年2回(3月・9月)実施しており、掃除サービスやミスタードーナツ、モスバーガーで使える株主優待券(500円券)を2〜5枚受け取ることができます。
ダスキンの株主優待の内容
ダスキンでは、株主優待として年2回(3月・9月)株主優待券を配布しています。
株主優待券は1枚が500円券で、保有株式数や保有年数に応じて受け取れる枚数が変わります。
基準日 | 年2回 (毎年3月31日及び9月30日) |
---|---|
優待内容 | 【100株以上】 【300株以上】 |
株主優待券が利用できるサービスは下記の通りです。
クリーン事業 | ・クリーンサービス |
---|---|
フード事業 | ・ミスタードーナツ |
提携事業 | モスバーガーショップ |
なお、株主優待券には下記の通り有効期限が定められています。
基準日 | 有効期限 |
---|---|
毎年3月31日 | 基準日が属する年の12月31日 |
毎年9月30日 | 基準日が属する年の翌年の6月30日 |
有効期限を過ぎると利用できませんので、優待券を受け取ったら計画的に利用するようにしましょう。
なお、優待券を利用する機会がないという人は、株主優待券をダスキンへ返送することで社会貢献活動へ寄付することもできます。寄付先は下記の通りです。
- 公益財団法人 ダスキン愛の輪基金
- 日本赤十字社
株式投資を通じて社会貢献を行いたい人は、寄付に活用するのもよいかもしれません。
ダスキン株の購入にはいくら必要?他に必要なものは?
ダスキンの株式を購入するためには、下記のものが必要です。
ダスキンの株を買うために必要なもの
ダスキンは1株3,258円、株主優待目的なら約33万円が必要
ダスキンの株価は、2024年4月22日時点で3,258円です。
株主優待を受け取れるのは100株以上となるため、32万5,800円の資金が必要となります。
また、ダスキンでは300株以上を保有すると株主優待券の枚数が増えますが、300株を購入するためには97万7,400円の資金が必要です。
購入株数 | 必要金額 |
---|---|
1株 | 3,258円 |
100株 | 32万5,800円 |
300株 | 97万7,400円 |
なお、単元未満株を取り扱っている証券会社では、1株から購入することもできます。
「少額投資から始めたい」「少しずつコツコツ購入していきたい」という場合は、単元未満株のサービスを活用してもよいでしょう。
株を購入・保有するために証券口座を用意
株式を購入・保有するためには、証券会社で証券口座を開設する必要があります。
株式の購入時には取引手数料がかかり、各証券会社によって費用体系が異なります。下記の一覧表で大手ネット証券の手数料を確認してみましょう。
証券会社 | 取引にかかる手数料 (税込) | 現在の株価 | 必要な資金 (100株) |
---|---|---|---|
0円 | 3,258円 | 32万5,800円 | |
0円 | 32万5,800円 | ||
0円 | 32万5,800円 | ||
松井証券 | 0円 | 32万5,800円 | |
275円 ※NISA口座なら無料 | 32万6,075円 |
※全ての証券会社で、もっとも手数料が安くなるプランで計算
国内株式の取引手数料については、楽天証券やSBI証券のように一律無料としている証券会社もある一方、取引金額によっては手数料が発生するところもあります。
ただし、課税口座では手数料がかかる場合でも、NISA口座での取引は手数料が優遇されていることもあります。
ここで紹介したauカブコム証券や松井証券、マネックス証券もNISA口座は取引手数料無料で売買することが可能です。
証券会社で口座開設を行う際は、必ず事前に手数料の規定を確認しておきましょう。
ダスキン株の買い方
ダスキン株の買い方
- 証券会社で口座開設を行う
- 必要な資金を入金する
- 銘柄コード「4665」もしくは「ダスキン」で検索する
- 購入する数量や注文方法を入力する
- 購入手続完了
ダスキンの株式を購入するためには、証券会社で口座開設を行う必要があります。
証券会社によって取引手数料や取扱商品、取引ツールなどが異なりますので、複数の証券会社を比較したうえで口座開設を行いましょう。
なお、オンラインでの購入手続きでは、一度注文が約定すると取り消しを行うことができません。注文手続きを行う際は、入力した内容に誤りがないかよく確認するようにしましょう。
ダスキン株の売り方
ダスキン株の売り方
- 保有銘柄の一覧から「ダスキン」を選択する
- 売却する数量や注文方法を入力する
- 売却完了
株式の売却は、保有分の一部を売却することも全てを売却することも可能です。自分の投資意向に応じて、売却する数量を決めましょう。
売却の際に注意したいのは、売却資金が入金されるタイミングです。
売却した資金が指定口座に入金されるのは、約定日を含めて3営業日後です。
売却後すぐに入金されるわけではないため、資金を使う予定がある場合は余裕を持って売却手続きを行いましょう。
ダスキンの株で配当金はもらえる?
ダスキンは、毎年3月末日と9月末日の年2回配当を実施しています。前期の配当実績と今期の配当予想は下記の通りです。
ダスキン株の配当金
- 配当予想:
2024年3月期の配当予想は通期78円 - 配当実績:
2023年3月期の配当実績は通期88円
ダスキンは2023年3月より新配当方針を取り入れており、連結配当性向60%または自己資本配当率(DOE)2.5%のいずれか高い方を配当金としています。
2022年3月期には50.4%であった配当性向が2023年3月期には60.2%へ上昇しており、通期の配当金も83円から88円へと増加しました。
「中期経営方針2022」の3年間は、累計の総還元性向が100%以上になることを目標としているため、今後の増配も期待できるでしょう。
また、2023年3月期には約33億円の自社株買いを実施しており、積極的に株主還元を行う姿勢であることが分かります。
ダスキンの株価はどこまで上がる?【2024年5月最新】
ダスキンの株価は、2024年4月22日現在で3,258円です。
ダスキンは原材料費の高騰や円安進行など苦しい状況が続く中、2023年3月期は連結売上高が前期比+ 4.5%の増加となりました。クリーン事業のサービスやミスタードーナツの価格改定をスムーズに行えたことが業績を下支えしたと見られています。
またミスタードーナツでは、新規出店によって稼動店舗数が増加したことも売上に大きく貢献しています。
その一方で、2024年3月期は物価上昇による人件費の高騰が大きな課題です。
これはダスキンに限ったことではないものの、人手不足やパート・アルバイトの人件費の高騰にどう対応していくかが今後の売上にも大きく影響してくるでしょう。
現在、ダスキンでは抜本的な業務改革によって生産性の向上への取り組みが行われており、今後適切に人材が配置されることが期待されます。
ダスキン株の購入に関するよくある質問
最後に、ダスキンの株に関するよくある質問と回答を紹介します。
ダスキン株は1株から買えますか?
日本の株式市場では「単元株制度」が導入されており、基本的には100株単位で売買が行われます。
ただし、単元未満株をり扱っている証券会社であれば、1株から購入することが可能です。
1株から購入したい場合は、単元未満株の取引ができる証券会社を選びましょう。
ダスキンの株主優待券はどうすれば手に入りますか?
ダスキンの株主優待券は、100株以上の株式を保有することで受け取ることができます。
株主優待の実施は年2回で、毎年3月31日と9月30日が基準日となっています。
また、3年以上保有すると、通常より1枚多く株主優待券を受け取れます。
ダスキンとミスドは同じ会社ですか?
ミスタードーナツはダスキンが手がけるフード事業です。
ミスタードーナツではフランチャイズ方式が採用されており、ダスキンではドーナツなどの原材料の販売や、店舗経営・製造技術に関するノウハウの提供などを行っています。
まとめ
ダスキンの株主優待は年2回実施されており、保有株式数や保有年数に応じて2~5枚の株主優待券を受け取ることができます。
株主優待券は自社の掃除サービスやミスタードーナツ、モスバーガーで利用することができ、投資家からも人気の高い株主優待です。
3年以上長期保有することで通常よりも1枚多く優待券を受け取ることができるため、長期投資先として検討してみるのもよいでしょう。
掲載情報について
本記事は情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。株式の投資にあたっては株価の下落により損失を被ることがあります。また、倒産等、発行会社の財務状態の悪化により損失を被ることがあります。投資の決定は、ご自身のご判断で行ってください。