Operated by Ateam Inc.

イーデス

Funds(ファンズ)はやばいって本当?評判・口コミからメリット・デメリットを調査

最終更新日:

Fundsはやばい?口コミからメリットやデメリットを調査
おすすめクラウドファンディング
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

さまざまな企業の事業に投資できる貸付投資サービス「Funds」には、以下のような評判があります。

Fundsの悪い評判・口コミ

Fundsの良い評判・口コミ

上記の通り、ファンド申し込みの抽選に比較的当たりやすかったり、まるで株主優待のような「Funds優待」が設けられることもあったりする点が好評です。

一方で、ファンドの利回りがあまり高くない点や、先着応募や抽選に外れる可能性がある点には注意しましょう。

この記事では、Fundsへの投資を検討する際の一助となるよう、Fundsの良い評判や悪い評判について解説します。

正常償還率100%!※
1円~投資できる
※2023年11月時点

Fundsの
公式サイトはこちら
【掲載情報について】
2023年9月22日時点の情報を掲載しています。

気になる内容をタップ

少額から企業へ投資できる「Funds」とは

貸付投資サービス・Fundsの特徴

  • さまざまな企業のファンドに1円から投資できる
  • 独自審査に合格した企業のファンドだけを掲載
  • 企業が返済不能にならない限り、ユーザーの元本や利回りは保証される

Fundsは、さまざまな企業のファンドに投資ができる貸付投資サービスです。

ひとつのファンドに対して多くのユーザーが資金を提供する点から、融資型クラウドファンディングでもあります。

Funds上には、独自審査に合格した企業のファンドが掲載されています。

企業はこのファンドによって資金を調達でき、ユーザーは好きな企業や事業を投資という形で応援しながら、対象の事業から得られる利益を元に分配金を受け取れる仕組みです。

Funds「ファンド組成スキーム」

画像引用元:Funds「ファンド組成スキーム」

Fundsでは、ファンドを募集した企業の資産全体を責任範囲としているので、もし対象事業の利益が予定より低かったとしても、企業が返済不能にならない限り、出資したユーザーの元本や利回りは確保されます。

投資しても何も返ってこない「貸し倒れ」が100%起きないとは言い切れませんが、その可能性が限りなく低くなるように設定されているのがFundsの特徴です。

Fundsはやばい?悪い評判・口コミ

Fundsはやばいって聞くけど実際どうなの?

気になる評判を確認していきましょう。

まずは悪い評判・口コミから紹介します。

Fundsの悪い評判・口コミ

ファンドの利回りがあまり高くない

Fundsの口コミ

投稿日:2023年8月22日

fundsの新ファンドはインフォリッチ。
相変わらずシブチンな利回りだが、5万投資すれば割引クーポンが1000円分付いて4%くらいにはなるんか

引用
Twitter

Fundsで紹介されているファンドの平均予定利回りは、1〜2%台がほとんどです。

この利回りは株式投資やFXなどに比べるとかなり低く、大きな利益を出したい人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

ただし、ファンドの運用期間は12ヶ月前後が平均的です。

1年ほど預けて1〜2%の利益が出るならばよい、と考えるユーザーも多いようです。

たとえば、三井住友銀行の円預金金利は0.001%〜0.002%です。
※参照元:円預金金利 |三井住友銀行

元本保証がないとはいえ、高確率で1~2%の利益が出るのは魅力的といえるでしょう。

Fundsの
公式サイトはこちら

先着応募や抽選に外れる可能性がある

Fundsの口コミ

投稿日:2023年8月14日

Fundsでイオン銀行お買い物ファンドに応募、当選すると500waonもらえる!

抽選は外れてしまったので8/16からの19時〜先着に頑張って応募します。

引用
Twitter

Fundsの投資申込方法には、先着方式と抽選方式の2種類があり、ファンドによって設定が異なります。

Fundsはまだ広く知られていないサービスではあるものの、人気ファンドはすぐに募集が終了してしまったり、なかなか抽選に当たらなかったりと、はがゆい思いをすることもあるようです。

今後も人気サービスになればなるほど、先着や抽選に外れる可能性は上がるかもしれません。

なかなか当たらないと感じる人は、他の投資型クラウドファンディングと併用して利用することも検討してみましょう。

利益が総合課税の対象になる

Fundsの口コミ

投稿日:2021年7月20日

クラファンはほぼ全て雑所得なので、総合課税になります

引用
Twitter

Fundsのような融資型クラウドファンディングから利益を得た場合、その利益は雑所得に分類され、総合課税の対象となります。

会社員であれば、会社の給与収入と合算され、その課税所得額によって5〜45%の所得税がかかり、確定申告の対象にもなります。

ただし、Fundsでは利益に対して20.215%の源泉徴収がすでに行われています。

また、投資による収入が年間20万円を超えない場合、会社員など1カ所から給与を受けている人は確定申告が不要です。

そのため、そこまで大きな投資をしなければ、税金によるデメリットは薄いといえるでしょう。

Fundsの
公式サイトはこちら

Fundsの良い評判・口コミ

Fundsの良い評判や口コミも確認していきましょう。

Fundsの良い評判・口コミ

他サービスと比べ、抽選に当たりやすい

Fundsの口コミを見ていると「当選した」というコメントが多く見られます。

もちろん悪い口コミで挙げたように、抽選や先行販売から漏れる可能性はありますが、Fundsは他サービスに比べ、比較的抽選に当たりやすいとも言えるようです。

Fundsの
公式サイトはこちら

良い評判②投資者向けの「Funds優待」がある

Fundsの口コミ

投稿日:2023年7月2日

ユーグレナからFunds優待のサプリが届いた。ちょっと得した気分

引用
Twitter

株式投資の銘柄に株主優待があるように、Fundsには投資してくれたユーザーへの特典として「Funds優待」を設けているファンドがあります。

  • ユーグレナ
    • 5万円以上を投資した方に対し「からだにユーグレナ グリーンタブレット乳酸菌(1週間分)」「からだにユーグレナ 睡眠・ストレスWサポート 機能性表示食品(7日分)」のどちらかお好きな1品をプレゼント
  • 光文社
    • 2万円以上投資された方に、『VERY』モデルに会える限定イベントへの参加申込権と、雑誌『VERY NaVY』の定期購読50%オフクーポンをプレゼント

数万円の投資でも特典を受けられるファンドは特に人気を博しています。

利回り以外にもこうした特典を得られるのは、Fundsならではのメリットといえます。

Fundsの
公式サイトはこちら

良い評判③固定利回りなので得られる利益を計算しやすい

Fundsの口コミ

投稿日:2023年9月12日

生活防衛資金はある程度貯めたうえで、ここ1年〜2年未満で使う予定のないお金がある方はFunds(ファンズ)を検討してみる価値あり

・値動きの心配がない
・固定利回り投資
・ほぼ確実にお金を増やしたい
・優待がもらえる
・色々な企業について学びたい

こんな方はFundsが合っているかも・・・

引用
Twitter

Fundsは投資商品にありがちな変動利回りではなく、固定利回りのサービスです。

ファンドの募集時にすでに予定利回りや予定運用期間が明示されているので、どのくらいの期間でいくら利益が出そうなのか、簡単に計算できます。

投資のための資金計画も立てやすいでしょう。

Fundsの
公式サイトはこちら

Fundsで投資する際のデメリット・注意点

評判・口コミも踏まえ、Fundsで投資する際の注意点やデメリットや注意点を説明します。

Fundsで投資する際の注意点

貸し倒れリスクがある

Fundsは企業に投資する性質があるため、投資したお金が返ってこない貸し倒れリスクがあります。

投資する際は、失っても生活に支障の出ない範囲の金額で行うのがおすすめです。

とはいえ、現状のFunds全体の正常償還率は100%です。
※2023年9月26日時点

将来の運用成果を保証するものではありませんが、参考にできる数値でしょう。

Fundsの
公式サイトはこちら

抽選や先行販売に外れる可能性がある

Fundsのファンドには、抽選方式・先行方式のどちらかで応募します。

条件がよく人気の高いファンドほど、抽選に外れたり、すぐに販売が終了したりする可能性が上がります。

Fundsを始めても必ずしもファンドに投資できるわけではない点に注意しましょう。

大きな利益が出るとはいえない

Fundsで募集されているファンドの予定利回りは、1〜2%程度が多く、高くても4%程度です。

他の投資商品と比較すると、決して高い利回りとはいえません。

よほど多くの金額を投資しない限り、大きな利益が出るとはいえないでしょう。

ただし、少額投資で少し利益が出ればよいという方には、非常に向いているサービスです。

利益から源泉徴収される

Fundsで得た利益は全額受け取れるわけではありません。

利益の20.315%は源泉徴収され、残りの金額が口座に入金されます。

本来、1カ所からの給与所得者などの確定申告が不要な人は、年間20万円以下の副収入は納税の対象外です。

よって、人によってはこの源泉徴収がデメリットになる可能性があります。

評判・口コミからわかる、Fundsで投資するメリット

次に、評判や口コミの内容もふまえたFundsで投資するメリットを紹介します。

Fundsで投資するメリット

1円から好きな金額で少額投資ができる

Fundsのファンドには1円から好きな金額で投資ができます。

実際に、数千円〜数万円程度と比較的少額から投資している方も多いようです。

興味のあるファンドを見つけたら、無理のない金額だけ申し込んでみるとよいかもしれません。

Fundsの
公式サイトはこちら

好きな会社や事業に投資できる

Fundsのファンド紹介欄には、そのファンドの主旨や企業の理念など、さまざまな情報がわかりやすく記載されています。

自分のお金を好きな会社や事業に投資している実感を得やすいことも、Fundsならではのメリットといえます。

Fundsの
公式サイトはこちら

「Funds優待」を楽しめるファンドもある

Fundsには「Funds優待」という株主優待のような特典を楽しめるファンドもあり、こうしたファンドは人気が高くなりやすいようです。

利益以外の楽しみが得られるのも、Fundsのメリットといえるでしょう。

Fundsの
公式サイトはこちら

ほったらかし投資が実現する

Fundsで投資したあとは、予定運用期間が終了するまで資金をほったらかしにしておくことができます。

株式や投資信託のように、値動きを定期的にチェックする必要がありません。

日頃忙しい方や、時間や労力をかけずに投資したい方に向いているサービスです。

Fundsの
公式サイトはこちら

Fundsの口座開設の流れ

Fundsで投資を始めるには、以下の手順で口座開設の手続きが必要です。

Funds口座開設の流れ

口座開設の手順①
新規会員登録を行う

まずは公式サイトから新規会員登録を行います。

メールアドレスとパスワードを入力すると、登録確認メールが送信されます。

届いたメールをクリックしたら会員登録は完了です。

メールアドレスの確認 Funds

※画像引用元:Funds公式サイト

口座開設の手順②
お客様情報の入力や重要書類の確認をする

会員登録完了メールで口座開設画面が案内されるので、そのまま手続きを進めます。

※画像引用元:Funds公式サイト

口座区分(個人・法人)を選ぶと、お客様情報を入力する画面へ遷移します。

住所や氏名、電話番号、職業などを入力しましょう。投資商品のため、投資家適合性を判断するための項目もあります。

※画像引用元:Funds公式サイト

その後に表示される重要書類を確認したら、次の本人確認へ進みます。

口座開設の手順③
スマホで本人確認を行う

本人確認 Funds

※画像引用元:Funds公式サイト

本人確認は、マイナンバーカードもしくは運転免許証で実施します。

運転免許証だと別途マイナンバーを確認する書類が必要になるため、マイナンバーカードで確認したほうが早く確認が終わります。

表示されたQRコードを読み込み、スマホで本人確認書類の撮影や顔写真の撮影を行ったら、あなたの手続きは終了です。

口座開設のお申込が完了しました!Funds

※画像引用元:Funds公式サイト

口座開設の手順④
Funds側の確認が完了したら利用を開始する

すべての手続きが完了したら、Funds側で確認(審査)が行われます。

Funds側での確認が完了すれば、ファンドへの投資が行えるようになります。

Fundsの
公式サイトはこちら

よくある質問

Fundsで貸し倒れが発生したことはあるの?

これまで貸し倒れが発生したことはありません。

2023年9月26日時点では、サービス開始から一度も貸し倒れは発生していません。

この実績から考えると、投資の安全性は比較的高いといえるでしょう。

とはいえ今後も100%貸し倒れないとは言い切れない点にご注意ください。

なお貸し倒れがあった場合は、出資金額を上限として損失を負担することになります。

Fundsの
公式サイトはこちら

Fundsではどれぐらいの利回りが狙えるの?

Fundsの平均予定利回りは2.10%となっています。

Fundsのファンドの平均予定利回りは2.10%と公表されています。
※集計期間:2019年1月23日〜2023年9月23日)

Fundsと社債の違いは何ですか?

証券市場で取引できるか、期間内に手放せるかなどの違いがあります。

Fundsと社債は、企業に投資する点や投資期間が事前に定められている点などが共通しています。

一方、社債は証券市場で取引することができ、社債を誰に売ることができれば期間内に手放せますが、Fundsは市場での取引はできないため、原則として期間内に手放すことはできません。

まとめ

Fundsはクラウドファンディングの一種である貸付投資サービスで、好きな企業やファンドを選び、1円から投資することができます。

高い利回りや手厚い優待が期待できるわけではありませんが、少額からでも投資できる点やほったらかし投資ができる点などがメリットだといえます。

好きなファンドに少額から投資したい方は、まず会員登録や口座開設を行い、投資の機会をうかがってはいかがでしょうか。

Fundsの
公式サイトはこちら

おすすめクラウドファンディングの関連記事

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.