イーデス
大分県国東市アイキャッチ画像

国東市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

大分県国東(くにさき)市は、豊かな自然、古からの歴史と文化、そして現代アートが調和する、多様な魅力に満ちた地域です。

瀬戸内海国立公園や国東半島県立自然公園に指定された美しい自然が多く広がり、両子(ふたご)山や文殊山でのハイキング、くにみ海浜公園などでのマリンスポーツと、山海の恵みを存分に満喫できます。

この地は歴史も深く、718年創建の両子寺に代表されるように、古来より続く神仏習合の文化が色濃く残り、数多くの歴史的名所が点在しています。

近年では、こうした神秘的な雰囲気とアートの融合も進んでおり、歴史や自然の中に溶け込むアート作品を鑑賞するという、ユニークな体験も可能です。

    気になる内容をタップ

    国東市ってどんなところ?

    大分空港前の桜並木

    大分県北部、国東半島の東側を占める国東市は、瀬戸内海の穏やかな波と美しい山々に抱かれた、心安らぐ癒しの里です。

    古くは奈良時代から平安時代にかけて、神仏習合の「六郷満山(ろくごうまんざん)」文化が花開き、今も多くの寺院や石仏がその面影を伝えています。この豊かな歴史と文化により、「仏の里くにさき」として人々に親しまれています。

    さらに、国東市には大分空港があり、東京(羽田空港)からはわずか1時間半でアクセス可能。都会の喧騒を離れ、悠久の歴史を感じながら、半島特有の海の幸・山の幸を存分に味わえるのが最大の魅力です。

    【観光情報】国東の味覚と、自然・歴史の絶景

    原木椎茸栽培

    大分県が誇る干し椎茸の中でも、格別の品質から、全国品評会で常に上位入賞を果たす国東の干し椎茸。世界農業遺産にも認定されたクヌギ林での原木栽培は、里山の環境保全にも貢献しています。

    肉厚で香り高い国東の椎茸は、まさに自然の恵みそのものです。

    桜王切り落とし

    ストレスの少ない環境で育まれた国東のブランド豚「桜王」は、その名の通り、淡いピンク色の美しい肉色が特徴です。

    きめ細かく柔らかな肉質は、口の中でとろけるようなジューシーな味わい。徹底した衛生管理のもと、健康的に育てられた「桜王」は、豚肉本来の旨味を存分に堪能できる逸品です。

    オリーブ農園

    温暖な瀬戸内式気候に恵まれた国東市は、オリーブ栽培に最適な地。太陽の光をたっぷりと浴びて育ったオリーブは、香り高いオリーブオイルや風味豊かな塩漬けとして食卓を彩ります。

    また、その恵みは石鹸や化粧品など、多岐にわたり活用されています。

    両子寺山門の仁王像

    国東半島の霊峰、両子山を中心に広がる六郷満山は、1300年の歴史を持つ神仏習合の聖地。国東半島最大の仁王像が鎮座する両子寺をはじめ、数々の寺院や石仏が点在し、神秘的な雰囲気を醸し出しています。

    秋には、境内一面を紅葉が彩り、息をのむ美しさです。

    「ANOTHER TIME XX」アントニー・ゴームリー

    国東市では、アートをきっかけに、地域の歴史や自然の魅力を発信しています。

    神秘的な風景の中に点在する現代アート作品は、訪れる人に新たな発見と感動を与えます。

    2025年秋には国東市と豊後高田市とが共同で「国東半島芸術文化祭2025」が開催予定。現代アートや伝統芸能など、多様な芸術文化が融合する国東市は、アートファン必見の地です。

    国東市のおすすめふるさと納税返礼品4選

    国東市は、海と山の幸に恵まれており、旅の楽しみである「食」も豊かです。

    今回は、そんな国東市の魅力が詰まった、おすすめのふるさと納税返礼品を厳選してご紹介します。

    株式会社ミートクレスト/【選べる容量】おおいた和牛の贅沢生ハム 150g/200g/500g/1000g

    おおいた和牛の贅沢生ハム

    大分県が誇るブランド黒毛和牛「百年の恵み・おおいた和牛」の、厳選されたもも肉のみを使用した贅沢な生ハム。
    口に入れた瞬間、とろけるような肉の旨味が広がり、上品な塩味がその味わいを際立たせます。

    牛肉の生ハム自体が珍しい中、国産黒毛和牛を使用したものは、とても希少。A4~5等級に限定された「百年の恵み・おおいた和牛」の、きめ細やかな肉質と、とろけるような脂の甘み。大切な人との記念日や、特別な日の食卓を飾るのにふさわしい、贅沢な生ハム。ワインとの相性も抜群で、至福のマリアージュを楽しめます。

    (楽天ふるさと納税ページに遷移します)

    株式会社 ミートクレスト/止まらない快感!粗挽きウインナー2kg

    止まらない快感!粗挽きウインナー

    国東の大自然が育んだブランド豚を贅沢に使用した、粗挽きウインナーソーセージ。
    噛みしめるたびに溢れ出す、肉本来の旨味と、粗挽きならではのしっかりとした歯ごたえが、食欲を刺激します。

    1本あたり約40gというボリュームサイズは、食べ応え抜群。口いっぱいに広がる肉の旨味は、まさに至福。バーベキューやパーティーはもちろん、普段の食卓でも大活躍。焼きたてはもちろん、ボイルや煮込み料理にもおすすめです。

    (楽天ふるさと納税ページに遷移します)

    大分乾物有限会社/国東産の肉厚干し椎茸(どんこ)

    肉厚干し椎茸(どんこ)

    大分が誇る至宝、原木椎茸「どんこ」の中から、選び抜かれた肉厚の逸品のみを厳選した一品。
    中でも国東産は、その卓越した品質で名高く、一口食べれば他との違いは歴然です。

    肉厚な椎茸は、凝縮された旨味と、奥深い香り。口に入れた瞬間、芳醇な香りが広がり、噛むほどに旨味が溢れ出します。40gずつの小分け包装で、使い勝手も抜群。必要な分だけ取り出せるので、いつでも新鮮な風味を味わえます。

    煮物、炒め物、炊き込みご飯など、どんな料理にも使える万能食材。小分けのため便利で長期保存も可能です。

    (楽天ふるさと納税ページに遷移します)

    大分県農業協同組合/つぶらなカボス(30本)

    つぶらなカボス

    夏みかんのさのう(粒)がたっぷり入りのぷちぷちとした食感も楽しい「つぶらなカボス」。
    爽やかな酸味と、夏みかんの甘みが絶妙にマッチし、一度飲んだら忘れられない味わいです。

    大分県が誇る太陽の恵みをたっぷり浴びた「かぼす」を贅沢に使用。ひと口飲めば、爽やかな酸味と優しい甘みが口いっぱいに広がり、心も体もリフレッシュ。子どもから大人まで、世代を問わず愛され、家族みんなで楽しめる、とっておきのジュースです。

    (楽天ふるさと納税ページに遷移します)

    持続可能な未来へ。「SDGs未来都市」に選定

    国東市は2024年5月、内閣府より「SDGs未来都市」に選ばれました。

    美しい自然と歴史、文化を未来へと繋げるため、経済・社会・環境の3つの側面から、持続可能な開発を目指します。

    1. 地域資源を活かし、未来へ繋ぐ
      千年を超える歴史を持つ六郷満山文化や、世界農業遺産に認定された農法など、国東市ならではの資源を観光に活かします。
      同時に、これらの貴重な資源を保護し、次世代へと継承していくための取り組みも進めます。
    2. 誰もが安心して暮らせる地域づくり
      持続可能な地域コミュニティの実現を目指し、市民が主体的に運営できるよう支援します。
      移住、定住、就職など、ライフステージに応じたサポート体制を充実させ、誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指します。
    3. 自然との共生を目指して
      廃食油をリサイクルしたバイオディーゼル燃料の活用など、環境負荷の低いエネルギー利用を推進します。
      世界農業遺産のクヌギ林やため池、豊かな森林を適切に管理し、自然との共生を目指します。

    国東市はこれらの取り組みを通じて、持続可能な未来の実現を目指しています。

    ふるさと納税寄付金の使い道

    国東市では、皆様からいただいたふるさと納税寄付金を、下記の4つの分野で活用されています。

    1. ひとづくり ―人材育成・教育事業―
      奨学金制度、就学支援、学力向上などの教育支援、児童福祉、また地域の担い手の育成などの人材育成事業に充てられます。
    2. ものづくり ―産業振興をはじめとした地域の活性化―
      国東市の農林水産業の振興をはじめ、観光事業や特産品の開発、販路拡大、起業支援など、さまざまな産業の振興を目的とした事業に充てられます。 
    3. まちづくり ―生活の基盤整備・環境保全・伝統文化の保存継承、市民活動の支援―
      自然環境・文化財の保護、歴史文化の継承、街並み整備や市民活動の支援など、国東市のまちづくり事業に充てられます。
    4. 市長にお任せ
      国東市長が必要と判断したさまざまな振興事業に充てられます。

    まとめ

    国東市は、瀬戸内海の穏やかな海と豊かな自然に囲まれた癒しの里です。

    奈良時代から平安時代にかけて発展した「六郷満山」文化の面影を残す寺院や石仏が点在し、「仏の里くにさき」として知られています。

    そんな国東市のふるさと納税では、地元の恵みを凝縮した魅力的な返礼品が揃っています。

    瀬戸内海で育まれた新鮮な海の幸や、山々の恵みが詰まった農産物、そして地元の伝統工芸品など、国東市ならではの逸品を楽しむことができます。

    ふるさと納税を通じて、国東市の発展を応援してみませんか。

    ふるさと納税の取材の関連記事

    ふるさと納税の魅力発信プロジェクト
    ふるさと納税の取材

    ふるさと納税の魅力発信プロジェクト

    2025年7月15日

    宮若市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品
    ふるさと納税の取材

    宮若市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

    2025年7月15日

    東彼杵町の魅力とおすすめふるさと納税返礼品
    ふるさと納税の取材

    東彼杵町の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

    2025年7月9日

    菊池市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品
    ふるさと納税の取材

    菊池市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

    2025年6月12日

    八代市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!
    ふるさと納税の取材

    八代市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!

    2025年5月9日

    杵築市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!
    ふるさと納税の取材

    杵築市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!

    2025年5月9日

    尾鷲市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品
    ふるさと納税の取材

    尾鷲市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

    2025年5月8日

    • Facebook
    • x
    • LINE