イーデス
山形県上山アイキャッチ画像

上山市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

上山(かみのやま)藩の城下町として栄えた歴史と、蔵王連峰の雄大な自然が調和する山形県上山市。四季折々の美しい風景と、さくらんぼをはじめとした新鮮な旬の味覚があなたを待っています。

ふるさと納税の返礼品は、上山市の魅力をぎゅっと凝縮したような、豊富なラインナップです。

上山市のふるさと納税を通じて、歴史と自然が育んだ豊かな食文化に触れてみませんか。

    気になる内容をタップ

    上山市ってどんなところ?

    上山城

    城下町、宿場町、温泉町の三つの顔を持つ、山形県上山市。その歴史と文化、そして四季折々の自然が織りなす魅力は、多くの人々を魅了してきました。

    かつては城下町として栄え、今もなお当時の面影を残す街並み。武家屋敷や歴史的建造物が点在し、時の流れを感じさせてくれます。

    また、宿場町としての歴史も深く、人々の暮らしが息づいていた面影を今に伝えています。

    さくらんぼ

    蔵王連峰の雄大な自然に抱かれた上山市の澄んだ空気と清らかな水は、美味しい農産物を育みます。

    さくらんぼ、ラ・フランス、干し柿など、旬の果物は格別です。

    また、ドイツの健康保養地をモデルにした「上山型温泉クアオルト」の取組は、温泉と自然を活かした“心と体がうるおう”まちづくりとして注目されています。

    下大湯

    古くから湯治場として栄えた上山市には、良質な温泉が湧き出ています。日々の疲れを癒し、心身のリフレッシュに最適です。

    温泉街には、歴史ある旅館や趣のある共同浴場等が立ち並び、訪れる人を温かく迎えてくれます。

    歌人・斎藤茂吉ゆかりの地としても知られる上山市。茂吉の文学に触れることができる施設や、美しい自然を題材にした作品の数々も魅力です。

    歴史、自然、文化、そして食が調和した、心安らぐまちです。ぜひ一度上山市を訪れて、その魅力を体験してみてください。

    【観光情報】歴史と文化が香る、心やすらぐ温泉郷

    美肌の湯

    上山市の温泉は、赤ちゃんも安心して入れるほど肌に優しい弱アルカリ性泉質。保温・保湿効果が高く、美肌効果も期待できることから「美肌の湯」として親しまれています。

    市内には個性豊かな旅館が立ち並び、それぞれの旅館で良質な温泉を楽しむことができます。

    また、気軽に立ち寄れる足湯や、歴史を感じられる共同浴場も充実しており、温泉好きにはたまらないスポットです。

    ワインの郷プロジェクト

    昼夜の寒暖差が大きく、雨が少なく、ぶどう栽培に最適な気候風土が育んだぶどうは、数々の賞を受賞するなど、その品質の高さが全国的に認められています。

    「かみのやまワインの郷プロジェクト」では、ワインの醸造から消費拡大まで、幅広い取組が行われており、ワイナリー見学やワインテイスティングなど、ワインを楽しむためのさまざまな体験ができます。

    毎年開催される「山形ワインバル」は、東北最大級のワイン祭りとして、多くのワイン愛好家を集めています。

    ラフランス

    ワイン用のぶどうのほかにも、さくらんぼ、桃、ラ・フランス、干し柿など、高品質な果物が栽培されています。

    なかでも、上山市のラ・フランスは、独自の栽培方法「平棚仕立・無袋栽培」によって、太陽の光をたっぷり浴びて育った大玉で高品質な果実が収穫されます。

    また、紅干し柿は、蔵王連峰の風を浴びながらじっくりと天日干しされた、もっちりとした食感と深い甘みで人気です。

    上山市のおすすめふるさと納税返礼品4選

    蔵王連峰の麓に広がる上山市。美しい自然と歴史が育んだ、自慢の特産品が盛りだくさんです。

    ふるさと納税を通じて、上山市の宝箱を開けてみませんか。今回は、特におすすめの返礼品を4つ厳選してご紹介します。

    株式会社山から/かみのやまシュー6個

    株式会社山から/かみのやまシュー6個

    上山市のふるさと納税お菓子部門で、根強い人気を誇るシュークリーム。
    地元産のブランド米「つや姫」をクッキー生地に練り込み、雄大な自然と歴史ある街並みをイメージした風味豊かなシュー生地に仕上げています。

    カスタードクリームも「つや姫」の米粉で炊き上げ、北海道産純生クリームと合わせることで、濃厚でありながら軽やかな口当たり。

    さらに、アップルカスタードやオラダ・カカオなど、多彩なフレーバーが用意されているので、食べ比べするのもおすすめです。

    株式会社杉山さくらんぼ園/山形県上山市ラ・フランスをたっぷり練りこんだ果樹園のカヌレ 3個

    株式会社杉山さくらんぼ園/山形県上山市ラ・フランスをたっぷり練りこんだ果樹園のカヌレ 3個

    上山市にある杉山さくらんぼ園は、さくらんぼをはじめとするさまざまな果物を栽培し、全国へお届けしている果樹園です。果物本来の味を活かした商品開発にも力を入れており、そのひとつが「ラ・フランスカヌレ」です。

    上山市産のラ・フランスピューレを原材料のトップに使用。芳醇な香りと豊かな風味をカヌレに閉じ込めました。

    カヌレ特有のもっちりとした食感と、ラ・フランスの香りが絶妙にマッチ。ひとつひとつ丁寧に手作りしており、温かみのある奥深い味わいから贈答品としても人気です。

    ふぁーすと・すてっぷ/【思いやり型返礼品】ナイアガラワイン(First step)白 2本

    ふぁーすと・すてっぷ/【思いやり型返礼品】ナイアガラワイン(First step)白2本

    山形県上山市の、就労継続支援B型事業所「ふぁーすと・すてっぷ」が栽培したナイアガラ種を100%使用した白ワインです。

    障がいをお持ちの方々が一人ひとりのペースでブドウ栽培に関わり、収穫されたぶどうから生まれた爽やかで飲みやすい味わい。スッキリとした飲み口で、幅広い料理と合わせやすいです。

    冷やして、そのままお楽しみいただくのがおすすめです。魚料理やサラダなど、幅広い料理と相性が良いですよ。

    一般社団法人 上山市観光物産協会/上山市ふるさと納税感謝券15,000円分

    一般社団法人上山市観光物産協会/上山市ふるさと納税感謝券15,000円分

    上山市ふるさと納税感謝券は、開湯560年以上の歴史を誇るかみのやま温泉をはじめとする、市内宿泊施設で使える宿泊券です。

    上山市は全国に先駆けて「クアオルト」の理念に基づき、市民の健康増進と交流人口拡大による地域活性化に取り組んでいます。

    クアオルトはドイツ語で「健康保養地・療養地」を意味し、健康づくりの三大要素である「運動」「栄養」「休養」が凝縮された場所です。

    上山市ふるさと納税感謝券は自然と歴史、そして健康づくりの取組を体験できる、魅力的な返礼品です。

    心身ともにリフレッシュしたい方におすすめです。

    多角的な施策で持続可能なまちづくりを推進

    上山市では、市民の健康増進、地域経済の活性化、そして持続可能なまちづくりを目指し、さまざまな施策を推進しています。

    • 上山型温泉クアオルト事業
      “心と体がうるおうまち”づくり(市政戦略課)
    • ゼロカーボンシティの推進
      (市政戦略課・市民生活課)
    • かみのやま健康ポイント事業
      <市民の活動量と医療費を突合した健康プロジェクト>(健康推進課)
    • 中心市街地の賑わい創出<チャレンジショップ事業、事業承継施策>
      かみのやま温泉インター産業団地の推進、企業誘致の推進(商工課)
    • 地域DMOと連携したインバウンド誘客、シティプロモーションの推進
      (観光・ブランド推進課)
    • かみのやまワインの郷プロジェクト
      (農林夢づくり課)
    • かみのやま温泉駅周辺整備事業、民間と連携したエリアマネジメント
      (建設課)
    • 「学びの多様化学校」
      (教育企画課)

    ふるさと納税寄附金の使い道

    上山市では、ふるさと納税による寄附金の使い道は、以下の6つのメニューの中から選ぶことができます。

    1. 市長におまかせ
    2. 笑顔
      「みんなが笑顔で輝けるまちをつくります」
      (子育て、教育、文化、障がい・低所得者福祉、シティプロモーション、多様性社会)
    3. 元気
      「ともに支え合い、元気に暮らせるまちをつくります」
      (健康、スポーツ、地域・高齢者福祉)
    4. 挑戦
      「みんなが挑戦できるまちをつくります」
      (産業振興)
    5. 持続
      「安心して暮らせる持続可能なまちをつくります」
      (インフラ整備、防災、安全)
    6. 快適
      「快適に住み続けられるまちをつくります」
      (環境)

    まとめ

    蔵王の息吹を浴び、歴史と文化が薫る上山市。ふるさと納税を通じて、美しい自然と人々の温かさを体験してみませんか。

    さくらんぼの甘酸っぱい香り、ラ・フランスの芳醇な香りは上山市の宝物。 厳しい冬を乗り越え、春には美しい花々で彩られ、秋には実りの秋を迎えるこの土地で育まれたこだわりの特産品は、ふるさと納税の返礼品として、あなたの食卓を彩ります。

    私たちは、上山市の魅力あふれるふるさと納税を通じて、全国の皆さまとの“縁”を結べることを願っています。

    ふるさと納税の取材の関連記事

    ふるさと納税の魅力発信プロジェクト
    ふるさと納税の取材

    ふるさと納税の魅力発信プロジェクト

    2025年4月28日

    士別市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!
    ふるさと納税の取材

    士別市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!

    2025年4月28日

    小松島市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品
    ふるさと納税の取材

    小松島市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

    2025年4月24日

    妙高市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品
    ふるさと納税の取材

    妙高市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

    2025年4月23日

    福智町の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!
    ふるさと納税の取材

    福智町の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!

    2025年4月15日

    府中市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!
    ふるさと納税の取材

    府中市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!

    2025年4月15日

    市川町の魅力とおすすめふるさと納税返礼品
    ふるさと納税の取材

    市川町の魅力とおすすめふるさと納税返礼品

    2025年4月14日

    名寄市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!
    ふるさと納税の取材

    名寄市の魅力とおすすめふるさと納税返礼品!

    2025年4月7日

    • Facebook
    • x
    • LINE