PayPayカードのポイント還元率を徹底解説!PayPayポイントが貯まる!
最終更新日:

『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
PayPayカードは高還元で人気のクレジットカード。
ポイント還元率は1%で、カード決済金額200円(税込)ごとに1%、2円相当のPayPayポイントが還元されます。
還元率1%というだけでも高還元カードですが、「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」でのショッピングなら実質5.0%還元になるなど、使い方次第でかなりお得なカードに化けます。
また、PayPayカード入会時には特典でPayPayポイントがもらえますし、PayPayキャンペーンが開催されている時にPayPayカードで支払う方法を利用すればポイント還元率がアップすることも!
PayPayキャンペーンは不定期開催なので、もし開催されていれば見逃せません。ポイント還元率を重視する人は、よくチェックしてくださいね。
PayPayカードの入会特典については、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
PayPayカードについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
スキラージャパン株式会社 代表取締役 / スキラージャパン株式会社
監修者伊藤亮太
伊藤亮太は「スキラージャパン株式会社」の取締役を務めるFP(ファイナンシャル・プランナー)。
慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了しており、在学中にCFP®を取得。
その後、証券会社にて営業・経営企画・社長秘書・投資銀行業務に携わる。
現在は富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。
▼書籍
図解即戦力 金融のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書
ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート
株で勝ち続けるための 上がる銘柄選び黄金ルール87
など
気になる内容をタップ
PayPayカードのポイント概要
PayPayカードのポイントを知るために、
- どのようなポイントが貯まるのか
- 期間限定ポイントと通常ポイントの違い
- 貯めたポイントのお得な交換方法
上記についてお伝えしていきます。
.jpg)
伊藤亮太/ ファイナンシャルプランナー
皆様にとって真に必要なライフプランニングの設計、資産運用相談を承っております。中立的な立場から、ご相談に応じます。砂金取りという趣味も実益をかねて実践中です。詳しくはZIPANNINGで検索を。
【専門家の解説】
PayPayカードのメリットは、還元率が1%と高還元であること。
一般的なクレジットカードの場合、還元率は0.5%というものも多いため、この点だけ見ても魅力的です。
しかも、Yahoo!ショッピングなどで利用する場合には、実質5.0%の還元となり、さらにお得度が増します。
入会特典もうまく利用しましょう。
もらえるものは何でももらった方がいいです。
年会費は無料です。
そのため、年会費分元を取ろうといった発想はする必要がありません。
VISA、MASTER、JCBから選択できますので、ご自身にとって使い勝手のよいカードを選択しましょう。
PayPayカード一択にしぼり、ポイントをどんどん貯めていくことも検討できます。
利用限度額にもよりますが、Yahoo!ショッピングを利用される方は持っておいて損はないカードといえるでしょう。
PayPayポイントが貯まるので利用しやすい
PayPayカードの特長として、カードに直接PayPayポイントが貯まって利用しやすいというものがあります。
オンライン決済や実店舗での決済でPayPayカードを使うと、カードの中に直接PayPayポイントが貯まります。
カード決済金額200円(税込)ごとに2PayPayポイント(2円相当)貯まるので、ポイント還元率は1%となります。
PayPayカードでPayPayポイントをお得に貯める方法
Yahoo!ショッピングとLOHACOはポイント最大5.0%還元
PayPayカードでPayPayポイントをお得に貯める方法は、Yahoo!ショッピングとLOHACOで買い物をするようにすることです。
ご利用金額200円につき最大5.0%のPayPayポイントが貯まります。
例えばYahoo!ショッピングまたはLOHACOでのお支払いにPayPayカードを使った場合は、
- PayPayカードの特典:1.0%
- Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用特典:3.0%
- ストアポイント:1.0%
となり合計で最大5.0%のPayPayポイントが付与されます。
PayPayカードのおすすめポイント
PayPayカードのおすすめポイントとして、
- ポイント還元率が高くて年会費無料
- 使い勝手のいいPayPayポイントが直接貯まる
という点が挙げられます。それぞれのおすすめポイントを詳しくご説明します。
.jpg)
伊藤亮太/ ファイナンシャルプランナー
皆様にとって真に必要なライフプランニングの設計、資産運用相談を承っております。中立的な立場から、ご相談に応じます。砂金取りという趣味も実益をかねて実践中です。詳しくはZIPANNINGで検索を。
【専門家の解説】
PayPayカードは、PayPay残高にチャージできる唯一のクレジットカードです。
PayPay利用者には重宝できる仕組みとなっています。
ポイント還元率が高くて年会費無料
PayPayカードはポイント還元率が高くて年会費無料という特長があります。そのため、持っているだけで損をすることはないと言い切ることができます。
いくらポイント還元率が高くても、年会費分の元がとれるかどうか判断に迷うこともあると思います。また、年会費無料とはいえ「初年度無料で2年目以降は年会費がかかる」カードや、ポイント還元率がそれほど高くないカードもあります。
その点、PayPayカードは「ポイント還元率がいつでも1%以上」「年会費はずっと無料」であるため、迷うことなく持つべきカードである点でおすすめすることができるのです。
使い勝手のいいPayPayポイントが直接貯まる
PayPayカードを使うことでほぼ現金と同じように使えるPayPayポイントが貯まるので普段からPayPayを利用している方におすすめです。
他のクレジットカードの場合は、カード会社独自のポイントプログラムを導入していることが多いため、ギフト券や他のポイントプログラムへ交換する手間がかかります。
しかしPayPayカードならカードに直接PayPayポイントが貯まるので、ポイントを交換する手間をかけずにスムーズにポイントを使うことができます。
普段からPayPayを利用している方なら、さらに普段のお会計がもっとスムーズになるのでおすすめです。
まとめ
「PayPayカードのポイント還元率を徹底解説」でお伝えしてきた内容を最後にまとめます。
- PayPayカードで貯まるポイントは「PayPayポイント」である
- PayPayカードのポイント還元率は1%である
- PayPayカードは年会費無料で持っているだけで損をすることはない
本記事の編集者について

イーデス編集部
専門知識がないと難しい金融商品を、正確で詳しく、わかりやすく伝えるために、記事企画・推敲・構成・編集・情報の更新を行っております。