スペックはゴールド並み!アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの主要特典と入会難易度
2022-06-14
『ナビナビ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
法人カードを持つからには、ビジネス用としてふさわしいステータス性があり、実用性にも優れているものを選びたいところですよね。起業したばかりの経営者や個人事業主の方にとっては、入会難易度も気になるポイントだと思います。
そこで今回は、ステータス性・機能性を兼ね備えた法人カードとして幅広い方々に人気の「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」をご紹介します。特徴や付帯サービスを知れば、ワンランク上のゴールドカードと遜色のない優秀な法人カードであることがお分かりいただけるはずです。
気になる入会難易度についても解説するので、ぜひ最後までご一読ください。
年会費 | 初年度:13,200円(税込) 2年目以降:13,200円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2~3週間程度 |
限度額 | 審査基準による |
ETC年会費 | 550円(税込) |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.5% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | メンバーシップリワード |
注目ポイント
- 国内外29空港ラウンジが同伴者1名まで無料で利用可能!
- 国内外20万ヶ所以上の施設が特別優待料金で利用可能!
- 「クラウド会計ソフト freee会計」へのデータ連携あり!
- メンバーシップ・リワード・プラス登録で還元率アップ!
- ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」が月会費無料!

菊地崇仁 / クレジットカード専門家
アメックスビジネスカード(一般)には、他社のゴールドカード並みの特典が付帯します。ゴールドレベルなのにグリーン色で落ち着いているために人気もあります。
3,300円(税込)のメンバーシップ・リワード・プラスに登録し、ボーナスポイントプログラムに登録するとAmazonやJAL等での利用がポイント3倍です。
2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。
約100枚のクレジットカードを保有、年間約150万円の年会費を支払われている、まさにクレジットカードの専門家。
一般カードからプラチナカードまで幅広い層のカードを実際に保有・利用し、日々様々なメディアにて、使った人にしか分からない信用できる情報提供を行われています。所有されているすべてのカードを月に1度は必ず利用しながら、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究されているそうです。
目次
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの主要スペックや特典をゴールドカードと徹底比較
- 半額以下の年会費で作れる
- 限度額は明確に規定されてはいない
- メンバーシップ・リワード・プラス登録で還元率アップ
- お得な優待プログラム「クラブオフ」のVIP会員に
- 事務用品や宅配便が安くなる「ビジネス・セービング」
- 経営コンサルタントのアドバイスが受けられる
- 企業・マーケティング情報の調査代行サービスが年会費無料
- 最短即日融資が可能なVIPローンカードでビジネスチャンスを逃さない
- 空港ラウンジは同伴者1名まで無料
- 出張時に身軽に移動できる2種類の無料サービス
- 海外でのトラブルに心強い「オーバーシーズ・アシスト」
- その他の優待サービス
法人カードとして品格や信用性を備えた1枚
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは、法人カードにふさわしい品格と信用性を備えています。その品格・信用性はどこからくるのでしょうか。
国際的にステータス性が高いアメックスブランド
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは、国際的に知名度が高く、ステータス性にも優れた「アメックス」ブランドであることが大きな強みです。
アメックスは、特に海外では富裕層向けの国際ブランドとして知られていて、「アメックス=ステータスの象徴」というイメージも持たれています。そのため、アメックスの法人カードを持っていれば周りからも一目置かれるでしょう。
また、一般的にクレジットカードの品格はカードのグレードに比例してアップするため、一般グレードでステータス性が感じられるものはとても少ないです。その点、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードはアメックスブランド自体にステータス性があるため、一般グレードの中では突出した品格を備えているのです。
ビジネスシーンでステータス性は重要
ビジネスシーンにおいて、所有する法人カードにステータス性があることはとても重要です。クレジットカードは会食の会計時などに見られることがあるため、アメックスのようにステータス性のある法人カードを持っていれば顧客や取引先からの信用度も高まります。
また、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは一目でそれと分かる特徴的なカードフェイスなので、ステータス性のあるアメックスカードを持っていることをさりげなくアピールできます。
もちろん、ワンランク上のアメックス・ビジネス・ゴールド・カードと比べるとステータス性はやや劣ります。それでも、起業したばかりの若手経営者や個人事業主の方なら会社の品格・信用度アップにつながるでしょう。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードのステータス性を確認したところで、次章では主要スペック・特典をゴールドカードと比較しながら解説していきます。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの主要スペックや特典をゴールドカードと徹底比較

アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)の年会費などの基本スペックをはじめ、業務効率アップや出張などに役立つ主要特典・サービスをご紹介します。上位カードであるアメックス・ビジネス・ゴールド・カードとの違いを比べながらご説明するので、ひとつずつチェックしていきましょう。
半額以下の年会費で作れる
アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの年会費が36,300円(税込)(※)なのに対し、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの年会費は13,200円(税込)です。
年会費が半額以下にもかかわらず、アメックスビジネスカードには以下でご紹介するような他社のゴールドカード並みに質の高い特典やサービスが付いています。
(※)本サイト特典として、下記からアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードをお申込みいただきますと、初年度の年会費が無料になります。
年会費 | 初年度:36,300円(税込) 2年目以降:36,300円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2~3週間程度 |
限度額 | 審査基準による |
ETC年会費 | 550円(税込) |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.5% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | メンバーシップリワード |
注目ポイント
- 法人格のある法人代表者向けゴールドカード
- 最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯!
- 豊富なプロテクションサービス
- 貯まりやすく使いやすいポイントプログラム
- ビジネス・カード会員様向けイベント
限度額は明確に規定されてはいない
アメックスのビジネスカードは他社のカードとは異なり、明確に限度額の設定はありません。個別の利用状況や信用度合いなどを判断して、一人一人に適切な利用可能額の目安を決めているのがアメックスのビジネスカードです。
これはアメックスビジネスカードにも、アメックスビジネスゴールドカードにも言えることです。
メンバーシップ・リワード・プラス登録で還元率アップ
ポイントプログラムがさらにお得になる「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録すると、以下のような特典がつき還元率アップにもつながります。この特典はゴールドと共通です。
- 通常3年間のポイントの有効期限が無期限になる
- 通常100円=1ポイントのところ、対象加盟店で利用すると100円=3ポイントと3倍になる
- ANAのマイルへのポイント移行が1,000ポイントあたり1,000マイルと通常の2倍になる
このほか、貯めたポイントを旅行の支払いなどに利用する際も、このプログラムに登録すれば交換レートがアップします。年会費は3,300円(税込)かかりますが、ポイントの価値が通常より2〜3倍程度にアップするのでカード利用の仕方によっては元を取りやすいでしょう。
お得な優待プログラム「クラブオフ」のVIP会員に
お得な福利厚生プログラム「クラブオフ」について、通常は月会費が550円(税込)かかるVIP会員に年間登録料無料でなることができます。この特典もゴールドと共通です。
加盟施設は全国75,000以上あり、飲食店やレジャー施設、宿泊施設などさまざまなお店を特別優待料金で利用できます。VIP会員はスタンダード会員より割引率が高いため、意識して加盟施設を利用すればかなり節約になるでしょう。
またカード会員本人だけではなく、追加カードを持っている社員もクラブオフのVIP会員料金が適用されるため、社員の福利厚生への満足度も高まります。
事務用品や宅配便が安くなる「ビジネス・セービング」
日々の実務に必要なアイテムや宅配便などが優待料金になる「ビジネス・セービング」はアメックスのビジネスカード会員専用の優待サービスで、グリーンとゴールドどちらも利用できます。
それぞれの割引率は3〜10%程度ですが、消耗品や小口の宅配便でも頻繁に利用すればまとまった金額になるため、経費削減効果も期待できるでしょう。
また、事務スタッフのように電話に応対してくれる電話代行サービスや、社外研修や企業説明会にも重宝するレンタル会議室なども含まれているため、業務の効率アップにも役立ちます。
経営コンサルタントのアドバイスが受けられる
株式会社船井総合研究所が提供する「ビジネス・コンサルティング・サービス」により、経営や業務改善について専門的なアドバイスを受けられます。このサービスも、ゴールドと同様にアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードにも付帯しています。
相談内容に合う経営コンサルタントを紹介してもらえるので、的確なアドバイスによって解決の糸口が見つかるかもしれません。また、船井総合研究所主催のセミナーやビジネスノウハウをまとめたDVDなど、価値あるコンテンツの料金優待も用意されています。
企業・マーケティング情報の調査代行サービスが年会費無料
手間はかかるけれどもビジネスには欠かせない、企業調査やマーケティング情報調査を代行してくれるサービスも利用可能です。調査・検索のプロが目的に沿って的確に調査をしてレポートにまとめてくれるので、かなりの時間や手間が省けます。
個別の調査には料金がかかりますが、アメックスのビジネスカード限定で年会費は無料となっています。このサービスもゴールドと共通です。
また、ビジネスデータベースサービス「ジー・サーチ」に登録すれば、帝国データバンクや東京商工リサーチが保有する企業情報や過去の新聞記事なども月会費無料で取得することができます。
最短即日融資が可能なVIPローンカードでビジネスチャンスを逃さない
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは、オリックス・クレジットが発行するVIPローンカードを利用できるため、急にまとまった資金が必要なときでもゆとりをもって対応できます。
しかも契約枠は最高800万円なので、商談のために現金を用意しておきたい場合や、新規受注に備えて機材のメンテナンスをしたい場合でも安心です。契約枠などはゴールドと同等で、申し込みから審査回答が出るまで最短60分、最速でその日のうちに融資してもらえるので大切なビジネスチャンスを逃しません。
もともと多くの法人カードにはキャッシング枠がない中で、スタンダードなグレードでありながら資金調達に役立つカードローンという選択肢があるのは便利です。
空港ラウンジは同伴者1名まで無料
国内28空港にある39ヶ所の空港ラウンジを無料で利用できるだけではなく、同伴者も1名まで無料となります。海外ではハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)と韓国の仁川国際空港が利用可能です。
法人カードには空港ラウンジの無料利用サービスが付帯していることがありますが、対象は本会員のみで同伴者は有料という場合が多いです。出張は部下や同僚と行くこともあると思うので、同伴者も無料というのはうれしいサービスではないでしょうか。
また、空港サービスはカードのランクによって差がつくことが多いですが、このサービスもアメックス・ビジネス・ゴールド・カードと同等です。
出張時に身軽に移動できる2種類の無料サービス
対象空港で「手荷物無料宅配サービス」と「無料ポーターサービス」を利用すれば、出張時の移動もラクになります。
手荷物無料宅配サービスは、海外出張の際に自宅と空港間でスーツケース1個を配送してくれます。出発時・帰国時の往復利用できるため、荷物が多いときは助かります。
無料ポーターサービスでは、空港の駅改札口・バス停からチェックインカウンターまで専任スタッフが荷物を運んでくれます。こちらも帰国時も利用可能で、到着ロビーから駅またはバス停まで荷物を持ってくれるので身軽に移動できます。
ゴールドの場合は、上記に加えて「手荷物ホテル当日宅配サービス」も利用可能です。東京駅・新宿駅・博多駅の宅配カウンターで荷物を預ければ、宿泊ホテルに当日無料配送してくれるので、駅到着後すぐに商談などに出向くことができます。
海外でのトラブルに心強い「オーバーシーズ・アシスト」
海外出張に行く機会が多い方に便利なのが、24時間通話料無料で、あらゆる事態に日本語でサポートしてもらえる「オーバーシーズ・アシスト」です。このサービスでは、海外の現地レストランやホテルの情報提供・予約といったトラベルサポートだけではなく、以下のようなサービスも受けられます。
- 電話での簡単な通訳
- 現地の医療機関の紹介
- 現地の弁護士の紹介
海外で急病やトラブルに見舞われると言葉の問題もあり不安感が募りますが、オーバーシーズ・アシストを活用すれば冷静に対処できるでしょう。このサービスもゴールドと共通です。
その他の優待サービス
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードのカードサービスは他にもあります。
- 簡単なネット予約をすれば駅に並ばず乗車できる「JR東海エクスプレス予約サービス」(東京〜博多間)
- 国内の主要レンタカーを5%オフで利用できる
- 演劇やライブのチケット先行販売などの優待がある「チケット・アクセス」
- 全国1,100以上のゴルフ場や海外提携コースの予約・手配が無料の「ゴルフテスク」
なお、ゴールドにあってグリーンにない特典としては以下のようなものがあります。
- 食事や運動など健康管理について24時間365日無料で相談できる「ヘルスケア無料電話相談」
また、アメックスビジネスカードで発行できるETCカードについてご紹介したこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
ゴールドの方が優待サービスは充実していますが、グリーンにもゴールドに引けを取らない特典が付帯していることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
多彩な魅力をお伝えしたところで、次章ではデメリットを確認しましょう。

菊地崇仁 / クレジットカード専門家
国内線の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用できたり、ポイント還元率も高かったりと申し分のないカードですがデメリットもあります。
法人カードでは備品などの購入だけでなく、様々な経費をカードで支払います。アメックスはどのカードでも一律の上限がなく、高額な支払いにも利用できるのが特徴です。法人で大きな支払いが国税ですが、これらの支払いに対してはメンバーシップ・リワード・プラスに登録していても半分のポイントしか貯まりません。
インターネットでのクレジットカード納付の場合は、0.8%程度の手数料が発生するため、手数料を考えるとマイナスになってしまいます。お得度で考えると口座振替などの方が良い場合もあります。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードのデメリットもチェックしよう

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードのデメリットとしては、VISAやマスターカードと比べると加盟店数が少ない点が挙げられます。アメックスも国際的に通用するブランドなので海外出張などで困ることはほとんどありませんが、世界トップシェアのVISAやナンバー2のマスターカードと比べるとやや少ないです。
ただ、JCBとの提携によってほとんどのJCB加盟店でアメックスを利用できるようになったため、日本や韓国、ハワイなど日本人がよく訪れる国・地域ではほぼ問題なく使えるでしょう。
最後の章では、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの入会難易度について解説します。
ステータス性抜群ながら個人事業主でも申込可能

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードはステータス性が高く付帯サービスも豊富ですが、設立間もない法人や個人事業主でも持ちやすいと言われています。なぜそう言えるのか、具体的にみていきましょう。
起業直後の経営者や個人事業主でも保有可能
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは起業したばかりの経営者や独立したての個人事業主でも入会可能です。
一般的に、高ステータスの法人カードでは設立年数や経営状態がしっかりチェックされます。でも、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは決算書や確定申告書などの提出が不要なので会社の業績にかかわらず申し込むことができます。
ただ、代表者個人の信用情報は確認されるので、過去にクレジットカードで滞納や多重債務などの問題がある場合は要注意です。
法人口座を保有していなくてもOK
法人口座を保有していなくてもアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードに申し込むことができます。
法人カードに申し込む際、通常は引き落とし用に法人口座を設定する必要があります。でも、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは個人口座を設定してもOKなので、慌てて法人口座を開設する必要がありません。
審査期間は比較的長くなるので早めに申し込みを
アメックスのビジネスカードは、審査の期間が概ね3週間程度と長めに取られること多いようです。なかなか連絡がこないと不安になるかと思いますが、諦めるにはまだ早いかもしれません。
ケースによっては1か月かかることもあるので、気長に待ってみましょう。
ここで一つ注意したいのは、審査期間が長めということは申し込んでからカード発行までにかかる時間も長めになるということ。
カードを手に入れたいタイミングから逆算して、計画的なお申し込みをおすすめします。
まとめ
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの特徴についてポイントをおさらいしましょう。
- アメックスブランドは国際的に信用性・ステータス性が高い
- 年会費とコスパのバランスが良い
- VIP会員の「クラブオフ」や「ビジネス・セービング」などお得な優待プログラムが充実
- ビジネスの成長に役立つコンサルティング・調査代行サービスが利用できる
- 無料の空港ラウンジサービスや手荷物無料宅配サービスで出張も快適になる
- 起業したばかりの新規法人や個人事業主でも入会できる
ワンランク上のアメックス・ビジネス・ゴールド・カードと見劣りしない特典・サービスを備えているため、コスパという点でも大変魅力のある法人カードです。入会難易度も高ステータスの割には高くないため、品格のある法人カードを持ちたい方はぜひ選択肢に加えましょう。
年会費 | 初年度:13,200円(税込) 2年目以降:13,200円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 0.3~1.0% |
国際ブランド | |
電子マネー | |
発行スピード | 2~3週間程度 |
限度額 | 審査基準による |
ETC年会費 | 550円(税込) |
追加カード | ETCカード 家族カード |
マイレージ還元率(最大) | 0.5% |
旅行保険 | 国内旅行保険・海外旅行保険 |
ポイント名 | メンバーシップリワード |
注目ポイント
- 国内外29空港ラウンジが同伴者1名まで無料で利用可能!
- 国内外20万ヶ所以上の施設が特別優待料金で利用可能!
- 「クラウド会計ソフト freee会計」へのデータ連携あり!
- メンバーシップ・リワード・プラス登録で還元率アップ!
- ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」が月会費無料!
また、アメックスの個人カードにも興味のある方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。法人用と個人用を使い分けるのもおすすめですよ。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの評判
「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」の評判としては、ステータス性に魅力を感じている意見も多いのですが、会計処理や出張時にも役立つ付帯サービスなど実用面でも好評のようです。
また、トラブル時の対応などアメックスならではの手厚いサポートにメリットを感じている意見もあります。
一方ユーザーが気になる点としては、利用店舗が他のブランドに比べて少ないことや、年会費やポイント還元率で改善を望む声も多数あがっています。
ユーザーから好評な点
- 海外旅行傷害保険が手厚くなっている点が気に入っています。 このビジネスカードを利用した情報を「クラウド会計ソフトのfreeeへ自動的に取り込んでくれるので会計処理がとても便利な点も気に入っています。 空港パーキング料金割引も気に入っています(42歳男性/法人)
- 空港ラウンジの無料利用ができる点(33歳女性/法人)
- 出張時のトラブル時も電話対応で解決してくれる(45歳男性/個人事業主)
ユーザーが気になっている点
- ステータスは高いカードと感じていますが、お店で扱ってなく使えない時があります。この点がもう少し良くなれば、利便性が増すと思います(44歳男性/法人)
- 高い年会費を支払っているので、もう少しポイント還元率がアップしてもらいたいです(42歳男性/法人)
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの口コミ (42件)
37歳/男性()
発行した理由 | 以前から個人用で利用していた為 |
---|---|
主に利用する場面 | ショッピングの支払い |
気に入っている点 | ステータスがあり、気に入っています |
より良くして欲しい点 | ポイント利用できる特典が増えると良いです。 |
ポイントの使い道 | マイルを旅行の飛行機代として利用 |
その他 | ステータスが高く、気に入っています |
- 満足度 4.4
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 4
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 5
34歳/男性()
発行した理由 | 会社指定のため |
---|---|
主に利用する場面 | 海外出張時の利用 |
気に入っている点 | 経費がすぐに処理できる |
より良くして欲しい点 | 特典が個人に還元されるカードだったら良いのに |
ポイントの使い道 | ほとんど特典がない |
その他 | 充実した特典が欲しい |
- 満足度 3.6
- ポイントの貯めやすさ 1
- ポイントの使いやすさ 1
- 付帯特典 1
- デザイン 3
- ステータス 3
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
44歳/男性()
発行した理由 | インターネットを閲覧してたら、個人事業主などを営んでる場合所有してるとメリットが高いことを知ったので発行しました。 |
---|---|
主に利用する場面 | 仕事で必要な消耗品などを購入する時に利用することが多いです。 |
気に入っている点 | ポイントの貯まりやすさや特典の内容に魅力を感じました。 |
より良くして欲しい点 | ステータスは高いカードと感じていますが、お店で扱ってなく使えない時があります。この点がもう少し良くなれば、利便性が増すと思います。 |
ポイントの使い道 | このカードはポイントの有効期限が無期限なので、まだ使ったことはありませんが、まとまったポイントになったらレストランのクーポンか商品券の交換を検討しています。 |
その他 | このカードは、年会費はそれなりにしますがステータスは高いので持っていて損はないカードです。 カード盤面のデザインも良いです。 |
- 満足度 3.4
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 4
- デザイン 4
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
36歳/男性()
発行した理由 | 空港でラウンジを使える為 |
---|---|
主に利用する場面 | 飛行機の予約、空港ラウンジで使う。 |
気に入っている点 | ポイントが貯まりやすい。交換しやすい。 |
より良くして欲しい点 | 交換商品が増えるといい。 |
ポイントの使い道 | 商品に交換。 |
その他 | 女子向けデザインも選べたらもっと良い。 |
- 満足度 3.6
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 4
- デザイン 2
- ステータス 2
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
44歳/男性()
発行した理由 | ビジネス面でのサポートが充実しているため |
---|---|
主に利用する場面 | 国内や海外への出張の際の航空便の手配や、空港ラウンジの利用など |
気に入っている点 | ポイント(マイルへの変換)が貯まりやすい |
より良くして欲しい点 | 年会費をもう少し下げてほしい |
ポイントの使い道 | マイルに交換することが多い |
その他 | クラブオフ(福利厚生プログラム)が利用できるのも、従業員への福利厚生としてうれしい |
- 満足度 3.4
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 3
- ステータス 3
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
30歳/男性()
発行した理由 | 経費の管理のため |
---|---|
主に利用する場面 | 出張 |
気に入っている点 | クラウド会計ソフトとの連携 |
より良くして欲しい点 | アプリでの簡単な管理 |
ポイントの使い道 | 海外旅行 |
その他 | デザインに高級感があり満足しています |
- 満足度 4.6
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 5
36歳/男性()
発行した理由 | 会社規定のため |
---|---|
主に利用する場面 | 宿泊先支払い |
気に入っている点 | どこでも使いやすい |
より良くして欲しい点 | 割引店舗の拡大 |
ポイントの使い道 | 商品券に交換 |
その他 | 無し |
- 満足度 2.8
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 3
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 2
- セキュリティ性の高さ 3
33歳/男性()
発行した理由 | 個人のクレジットカードと区別するために作りました |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | 空港ラウンジの無料利用ができる点 |
より良くして欲しい点 | ポイント還元率が低いです。 |
ポイントの使い道 | 楽天ポイントに交換しています |
その他 | 年会費も安くてとても満足しています |
- 満足度 3.8
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 4
- デザイン 3
- ステータス 3
- 年会費への納得度 5
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
41歳/男性()
発行した理由 | ブランド力 |
---|---|
主に利用する場面 | 空港 |
気に入っている点 | デザイン |
より良くして欲しい点 | 特になし |
ポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | 特になし |
- 満足度 3.8
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 4
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 5
42歳/男性()
発行した理由 | メインのビジネスカードとしては、American Expressのビジネスカードが欲しかったからです。このクレジットカードを長年所有することを夢見てきました。 |
---|---|
主に利用する場面 | 海外旅行時の飲食や宿泊費の支払い・ネットショッピングの支払い・空港ラウンジ |
気に入っている点 | 海外旅行傷害保険が手厚くなっている点が気に入っています。 このビジネスカードを利用した情報を「クラウド会計ソフトのfreeeへ自動的に取り込んでくれるので会計処理がとても便利な点も気に入っています。 空港パーキング料金割引も気に入っています。 |
より良くして欲しい点 | 高い年会費を支払っているので、もう少しポイント還元率がアップしてもらいたいです。 |
ポイントの使い道 | ANAマイルと交換 |
その他 | 特にありません。 |
- 満足度 4.6
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 5
- デザイン 5
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 5
- セキュリティ性の高さ 5
43歳/男性()
発行した理由 | 会社支給なのでわからない。 |
---|---|
主に利用する場面 | 出張でのあらゆる買い物など |
気に入っている点 | あまり気にいってません。 |
より良くして欲しい点 | 特になし |
ポイントの使い道 | 自分では使ってません。 |
その他 | 特になし |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 2
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
37歳/男性()
発行した理由 | キャンペーンを実施していたため |
---|---|
主に利用する場面 | ネットで備品を購入する場合など |
気に入っている点 | ポイントがそこそこ貯まる |
より良くして欲しい点 | 使用できる店舗がさらに増えるといい |
ポイントの使い道 | 商品券に交換している |
その他 | デザイン性は良い |
- 満足度 3
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 4
- ステータス 3
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 1
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
50歳/男性()
発行した理由 | 知り合いに勧められて(初年度の年会費が無料) |
---|---|
主に利用する場面 | 仕事に関連するものを購入する場合、取引相手に贈答品を購入する場合、コンビニ(Apple Pay) |
気に入っている点 | ステータス |
より良くして欲しい点 | ポイントの還元率がよい |
ポイントの使い道 | 公共料金の支払い |
その他 | どこのカード会社も同じかもしれませんが、ポイントと交換するアイテムには、欲しいものはありません。 |
- 満足度 3.6
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 4
- デザイン 3
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 4
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
45歳/男性()
発行した理由 | 海外出張時の精算のため |
---|---|
主に利用する場面 | 海外出張時の精算、空港ラウンジ |
気に入っている点 | トラブル発生時の対応 |
より良くして欲しい点 | 使える店舗が他のブランドより少ない |
ポイントの使い道 | 会社に帰属するためなし |
その他 | 出張時のトラブル時も電話対応で解決してくれる |
- 満足度 3.6
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 4
- デザイン 4
- ステータス 5
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 2
- セキュリティ性の高さ 5
26歳/男性()
発行した理由 | 友人からの勧め |
---|---|
主に利用する場面 | 日常の買い物 |
気に入っている点 | ステータスとなる |
より良くして欲しい点 | 年会費や入会のハードル |
ポイントの使い道 | 旅行 |
その他 | 他のカードの使用も考えてます |
- 満足度 3.4
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 2
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4
54歳/男性()
発行した理由 | キャンペーンを実施していたからです。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングや消耗品の購入 |
気に入っている点 | 空港でラウンジが利用できることです。 |
より良くして欲しい点 | 利用できる店舗がVISAに比べて少ないことです。 |
ポイントの使い道 | 商品への交換 |
その他 | サービスの割に年会費が安いことです。 |
- 満足度 2.6
- ポイントの貯めやすさ 2
- ポイントの使いやすさ 2
- 付帯特典 2
- デザイン 2
- ステータス 2
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 2
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 2
- セキュリティ性の高さ 3
28歳/男性()
発行した理由 | アメックスを一度は持ってみたかったため |
---|---|
主に利用する場面 | 飲食店の利用 |
気に入っている点 | デザインとステータス |
より良くして欲しい点 | 特になし |
ポイントの使い道 | EC |
その他 | 特になし |
- 満足度 3.4
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 5
- ステータス 5
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
28歳/男性()
発行した理由 | 個人事業主でも審査が通りやすいと聞いたから |
---|---|
主に利用する場面 | 事業経費の支払い |
気に入っている点 | マイルに変えられる点 |
より良くして欲しい点 | ポイント還元率がもっと高いと良い |
ポイントの使い道 | マイルへ変更 |
その他 | サポートが手厚い |
- 満足度 4.6
- ポイントの貯めやすさ 5
- ポイントの使いやすさ 5
- 付帯特典 4
- デザイン 4
- ステータス 5
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 5
- 保険・補償の手厚さ 5
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 5
27歳/男性()
発行した理由 | 電子決済に興味があったから |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金の支払い |
気に入っている点 | マイルが貯まりやすいところ |
より良くして欲しい点 | 使える店舗が増えてほしい |
ポイントの使い道 | コンビニでの支払い |
その他 | デザインが地味 |
- 満足度 3.2
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 3
- 付帯特典 3
- デザイン 3
- ステータス 3
- 年会費への納得度 4
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 3
33歳/男性()
発行した理由 | 経費をカードで支払うため |
---|---|
主に利用する場面 | 空港ラウンジ |
気に入っている点 | トラベルサービスが便利 |
より良くして欲しい点 | ポイント還元率が上がるともっと使いたくなる |
ポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | 経費の計算が楽になる |
- 満足度 3.6
- ポイントの貯めやすさ 3
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 4
- デザイン 4
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 4
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 4
- セキュリティ性の高さ 4
26歳/男性()
発行した理由 | 知り合いの事業主に勧められた |
---|---|
主に利用する場面 | ホテル予約、航空券購入 |
気に入っている点 | 楽天ポイントにも交換できる |
より良くして欲しい点 | 年会費が安なればより良い |
ポイントの使い道 | 楽天ポイントに交換 |
その他 | なによりデザインが素晴らしい |
- 満足度 3.2
- ポイントの貯めやすさ 4
- ポイントの使いやすさ 4
- 付帯特典 3
- デザイン 5
- ステータス 4
- 年会費への納得度 3
- マイルの貯めやすさ 3
- 保険・補償の手厚さ 3
- 会員サイト・アプリの使いやすさ 3
- セキュリティ性の高さ 4