イーデス
【23年11月】マネックス証券のお得キャンペーン全紹介!口座開設でAmazonギフト券はもらえる!?

【2025年7月】マネックス証券のお得キャンペーン全紹介!口座開設でAmazonギフト券はもらえる!?

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

2025年7月1日現在、マネックス証券で開催中のキャンペーンは以下のとおりです。

この記事では、マネックス証券でお得に口座開設&取引できるキャンペーンやプログラムの最新情報をまとめて紹介します。

【2025年7月】
\マネックス証券のお得なキャンペーン/

【最大2,000pt】新規口座開設&NISAデビュープログラム
引用元:【最大2,000pt】新規口座開設&NISAデビュープログラム

【掲載情報について】
2025年7月1日のマネックス証券公式サイトに掲載されている情報を掲載しています。

気になる内容をタップ

マネックス証券ではキャンペーンコードが必要?

マネックス証券ではキャンペーンコードを用いたお得な企画を開催しており、Amazonギフト券や現金などが獲得できる人気の企画です。

現在紹介しているものはもれなく最大2,000円相当のdポイントがもらえる企画と、です。

似たような企画を以前は期間限定で実施していましたが、2024年12月からはプログラム化され終日未定のようです。早速チェックしておきましょう!

【最大2,000pt】新規口座開設&NISAデビュープログラム

【最大2,000pt】新規口座開設&NISAデビュープログラム
引用元:【最大2,000pt】新規口座開設&NISAデビュープログラム
特典内容

期間中にエントリー&クイズに正解し、新規口座開設など条件達成によりもれなく最大2,000円相当のdポイントをプレゼント

キャンペーンコード

クイズ正解後にキャンペーンコードが表示される

キャンペーン期間

2024年12月1日(日)~終日未定

特典を受けるためのポイント

  1. クイズ(公式サイト)に正解しキャンペーンコードを取得
  2. 新規口座開設申込む際にキャンペーンコード欄に①を入力
  3. dアカウント(※)と連携する
    ※NTTドコモ契約以外の方もdアカウント作成可能
  4. ②の翌々月末日までにNISA口座の開設を完了する

キャンペーンコードが必要なキャンペーンには、Amazonギフト券や現金を獲得できることもありますが本プログラムはdポイントになります。

ポイントは条件達成ごとに、それぞれ下記のように付与され、dポイントを最大2,000pt獲得できます。

  1. クイズに正解し証券総合取引口座を申込む
  2. 新規口座開設完了してdアカウント(※)を連携する:1,000pt
    ※NTTドコモ契約以外の方もdアカウント作成可能
  3. 口座開設申込みの翌々月末日までにNISA口座を開設する:1,000pt

クイズ回答は1人1回のみになります。

せっかくクイズに正解しても、口座開設の申込時に所定のキャンペーンコードの入力がなかったり、間違った内容で入力した場合は対象外となりますので注意しましょう。

また、下記についてはポイントが付与されないので注意しましょう

  • dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン」にエントリーしている場合
  • プログラム対象の判定までにdアカウント連携を解除している場合
  • 法人口座
  • 過去にマネックス証券の口座を解約したことがある場合
  • ポイントサイト経由で申込み
  • ソニー銀行仲介口座開設者限定プログラムの対象となる場合
  • SBI新生銀行やイオン銀行の金融商品仲介口座の場合
  • IFAサービス(マネックスPBを含む)を申込みの場合
  • 取引口座を解約されているお客様
  • 他のキャンペーン/プログラムの対象者(対象から外れる場合あり)
    口座開設がまだの方は
    こちらから


    クイズや注意事項についてはこちら(マネックス証券公式サイト)から
    ※予告なく変更または中止となる場合があります。

    dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン

    dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン
    引用元:dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン

    特典内容

    dカード PLATINUMで下記①②達成により、dポイント最大16,300ptプレゼント※期間・用途限定ポイント

    ①キャンペーンコード入力して口座開設(200pt)とdアカウント連携(200pt)で合計400ptプレゼント
    ②さらに①により、投資信託の積立+各種取引で最大5,300円/月分の取引手数料等をポイントバック

    キャンペーンコード

    pt2411

    キャンペーン期間

    2024年11月25日(月)~終了日未定

    ※終了については2ヶ月前に特設キャンペーンページにて告知

    特典を受けるためのポイント
    ※獲得ポイントはすべて期間・用途限定ポイント

    1. キャンペーンコード入力して口座開設:200pt
    2. 口座開設月を含む3カ月間に①とdアカウントを連携する:200pt
      ※dアカウントはNTTドコモの契約者以外も無料作成可能
    3. dカード PLATINUMによる初回買付月から起算3カ月間、取引状況に応じて合計で最大15,900ptをポイントバック(約定日ベース)
      【新規口座開設の場合(※)】
      ※1 dカード PLATINUMでの投資信託のdカード積立の合計金額が月間3万円以上(対象:NISA口座・課税口座)。

      ※2 ポイントバックの詳細

       ●課税口座での

      ①日本株現物買付:買付手数料相当分(上限1,500pt)

      ②米国株現物買付:買付手数料相当分(上限1,500pt)

      ③ON COMPASSの購入(対象:積立・スポット):買付金額の0.02%(上限800pt)

       ●マネックス・ゴールドの購入(対象:積立・スポット)→買付金額の0.2%(上限1,500pt)
      (※)既に口座がある場合やキャンペーンコードを入力をせずに口座開設をした場合は、こちら(マネックス証券公式サイト)にてご確認ください。

    上記の条件達成で最大16,300ptもdポイントが獲得できます。ただし、ポイント付与対象抽出時点にdアカウントが連携されていない場合はプレゼント対象外になってしまいますのでご注意ください。

    他キャンペーン・プログラムの対象者は付与されるポイントが異なりますので、チェックしておきましょう!

    • 「dアカウント連携等でもれなく合計200ptプレゼント!」キャンペーン
      今回のキャンペーンの200pt+当該キャンペーン100ptを付与

      ※キャンペーンコードを入力して口座開設をした場合のみ対象
    • ご家族・ご友人紹介プログラム
      当該キャンペーンの適用月は、本キャンペーンの日本株:買付手数料相当分(上限1500pt)は対象外
    • 米国株デビュー応援プログラム
      当該キャンペーンの適用月は、本キャンペーンの米国株:買付手数料相当分(上限1500pt)は対象外
    • 米国ETF買い放題プログラム
      当該キャンペーンの対象銘柄の購入のみ、本キャンペーンの米国株:買付手数料相当分(上限1500pt)は対象外
    • 毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム
      本キャンペーンの最大15,900ptをポイントバックの対象期間中において、dカード PLATINUMによる積立金額が月間合計
      ①3万円以上の月:本キャンペーンが対象
      ②3万円未満の月:「NISAでポイントザクザクプログラム」が対象
    • 今後のキャンペーンやプログラム
      重複する内容がある場合、その都度付与条件が決定

    また、以下は本キャンペーン対象外となりますので注意しましょう。

    • 日本株現物買付:NISA口座・ワン株
    • 米国株現物買付:NISA口座・米国株定期買付サービス(配当金再投資・毎月買付)・米国株国内店頭取引
    • NISA口座でのON COMPASSの買付

    本キャンペーンはマネックス証券の口座が必須になります。まだ口座がない場合は、下記ボタンから口座開設をすることができます。

    口座開設がまだの方は
    こちらから

      マネックス証券のお得な期間限定キャンペーン【2025年7月最新】

      マネックス証券の期間限定キャンペーンは、2025年7月1日時点では下記の通り開催されています!

      【マネックスの全力NISAシリーズ】
      毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム

      毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム

      画像出典元:毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム

      特典内容

      NISAで投資信託を月間合計1万円以上の積立買付をして、同月に日本株(現物)、米国株(現物)、ON COMPASS、マネックス・ゴールドの買付をすると、取引内容に応じて毎月最大2,000ポイントをプレゼント

      ※dアカウント連携をされている方は、dポイントのプレゼント

      エントリー期間

      2024年10月1日(火)~2025年9月30日(火)
      ※現地約定日ベース

      特典を受けるためのポイント

      1. エントリーをする
      2. NISAで月間合計1万円以上の投信つみたてをする
      3. ②と同月に、日本株(現物)、米国株(現物)、ON COMPASS、マネックス・ゴールド」の買付をする

      NISAで投資信託を月間合計1万円以上の積立買付をして、さらに同じ月に日本株(現物)、米国株(現物)、ON COMPASS、マネックス・ゴールドの買付をすると、下記のとおり毎月最大2,000ポイント(最大500ポイント×4)がもらえます

      月間特典ポイント

      日本株現物買付

      (課税口座)

      米国株現物買付

      (課税口座)

      1回以上

      5回未満

      100ポイント
      5回以上500ポイント
      ON COMPASS(おまかせ運用)買付額
      (課税口座)

      1,000円以上

      50,000円未満

      100ポイント
      50,000円以上500ポイント
      マネックス・ゴールド買付額

      1,000円以上

      20,000円未満

      100ポイント
      20,000円以上500ポイント
      dアカウント連携をすると、dポイントを直接貯めることができますよ。

      下記は対象外になりますのでご注意ください。

      • SBI新生銀行の金融商品仲介口座
      • IFAサービス(マネックスPBを含む)申込
      • ポイント付与時(条件達成の翌月末頃)に証券総合取引口座を解約している場合
      •  日本株現物買付
        NISA口座
        ワン株でのお取引
        ご家族ご友人紹介プログラムに該当する場合
      • 米国株現物買付
        NISA口座
        米国株定期買付サービス(配当金再投資・毎月買付)
        米国株国内店頭取引
        米国ETF買い放題プログラム対象銘柄
        米国株デビュー応援プログラムに該当する場合
      • ON COMPASSの買付
        NISA口座
      口座開設がまだの方は
      こちらから


      エントリーや注意事項はこちら(マネックス証券公式サイト)から
      ※予告なく変更または中止となる場合があります。

      必ずもらえる!MAF買付で現金最大10万円プレゼント!

      必ずもらえる!MAF買付で現金最大10万円プレゼント!
      引用元:必ずもらえる!MAF買付で現金最大10万円プレゼント!
      特典内容

      MAFの買付をすると、抽選で現金最大10万円が当たる
      抽選に外れても対象者で30万円を山分け(上限200円/人)

      キャンペーン期間

      2025年6月2日(月)~8月31日(日)

      ※約定日ベース

      特典を受けるためのポイント

      1. エントリーする
      2. 期間中に、下記MAFの買付をする
        2025年5月末時点で
        (積立設定がない場合)単月で5,000円以上の買付をする(積立・スポットは問わず)
        (積立設定がある場合)①②どちらかの買付をする
        ①単月5,000円以上積立金額を増額して買付
        ②積立にプラスしてスポットで単月5,000円以上の買付

      本キャンペーンは、マネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来、通称:MAF「まふ」、以下MAF)の設定5周年を記念した企画です。

      MAFの詳細については、マネックス証券の公式サイトで確認できます。

      MAFの買付をすると、抽選で5名に現金10万円、20名に1万円、さらに抽選に外れても対象者で30万円を山分けして最大200円がもらえます。当選回数は1口座につき1回です,

      • 抽選で5名に100,000円
      • 抽選で20名に10,000円
      • 上記に外れても、対象者で30万円を山分け(最大200円/人)

      対象となるのは、特定口座および一般口座、NISA口座、課税未成年者口座での買付になります。

      以下は対象外となりますので事前にチェックしておきましょう!

      • IFAサービス(マネックスPBを含む)の場合
      • SBI新生銀行の金融商品仲介口座
      • キャンペーン対象の判定時に取引口座を解約、またMAFの残高がない場合
      • 他のキャンペーン/プログラムの対象者(対象から外れる場合あり)

      エントリーや注意事項はこちら(マネックス証券公式サイト)から
      ※予告なく変更または中止となる場合があります。

      ON COMPASSキャンペーン!現金5,000円が当たるチャンス!

      ON COMPASSキャンペーン!現金5,000円が当たるチャンス!
      引用元:ON COMPASSキャンペーン!現金5,000円が当たるチャンス!
      特典内容

      期間中に、エントリー&おまかせ運用サービス「ON COMPASS」で新規または増額で合計1万円以上の買付をすると、抽選で現金5,000円が当たる

      抽選に外れても対象者で現金50万円を山分け(上限200円/人)

      エントリー期間

      2025年6月2日(月)~7月31日(木)

      ※キャンペーン達成のための最終契約日等

      特典を受けるためのポイント

      1. エントリーする
      2. 期間中に、ON COMPASSにて合計10,000円以上新規または増額で買付0
        ※2025年6月、7月のいずれかの単月で10,000円以上の買付が必要(約定日ベース)
        ※増額:-の金額で計算
      3. ON COMPASSで「6月、7月のいずれか買付金額の多い月の買付金額」から「2025年5月単月の買付金額」を差し引いた金額を10,000円以上にする※約定日ベース

      キャンペーン期間中にエントリー&おまかせ運用サービス「ON COMPASS」で新規または増額で合計1万円以上買付をすると、抽選100名に現金5,000円が当たります。
      抽選で外れた場合も対象者で現金50万円を山分けします(最大200円/人)

      抽選内容は下記の通りです。

      • 抽選で100名に5,000円
      • 上記に外れても、対象者で50万円を山分け(最大200円/人)

      当選回数は1口座につき1回ですが、NISA口座での買い付けの場合は当選確率が2倍にあがります。

      ON COMPASSが初めての方だけでなく、すでに利用している方も参加できますよ!

        買付方法は、積立・スポット買いのどちらも対象となりますが、最終契約日などが異なります。

        • 新規で契約をする場合
          最終契約日:7月24日(木)
          入金期限:7月29日(火)
        • 積立金額の増額をする場合
          最終申込日:6月30日(月)
          入金期限:7月10日(木)
        • スポットで追加する場合
          最終契約日:7月24日(木)
          入金期限:7月29日(火)

        以下は対象外となりますので注意しましょう。

        • 法人口座
        • 米国籍の方
        • ON COMPASS+IFAサービス専用の場合
        • IFAサービス(マネックスPBを含む)
        • SBI新生銀行の金融商品仲介口座
        • プレゼント付与時(2025年9月下旬頃)にON COMPASSの残高がない場合
        • 他のキャンペーン/プログラムの対象者(対象から外れる場合あり)

        エントリーや注意事項はこちら(マネックス証券公式サイト)から
        ※予告なく変更または中止となる場合があります。

        銘柄スカウターがまた進化!Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン

        銘柄スカウターがまた進化!Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン
        引用元:銘柄スカウターがまた進化!Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン
        特典内容

        マネックス証券の日本株専門Xアカウント(@MonexJPstock)をフォロー+キャンペーン投稿をリポスト+エントリーをすると、抽選で100名にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼント

        エントリー期間

        2025年6月30日(月)~7月31日(木)

        特典を受けるためのポイント

        • 日本株専門Xアカウント(@MonexJPstock)をフォロー
        • キャンペーン投稿をリポストする
        • エントリーする
          ※上記順序は関係ありません。

        日本株分析ツール「マネックス銘柄スカウター」に「保有銘柄・配当情報」ページが追加されました。
        これを記念して、マネックス証券の日本株専門Xアカウント(@MonexJPstock)をフォローして、キャンペーン投稿をリポスト+エントリーをすると、抽選で100名に1,000円分のAmazonギフトカードが当たります

        本キャンペーンは、マネックス証券口座の有無にかかわらず、日本国内在住であればだれでも応募できます。

        エントリーや注意事項はこちら(マネックス証券公式サイト)から
        ※予告なく変更または中止となる場合があります。

        【最大10%還元】dカード積立開始記念キャンペーン(NTTドコモ主催)

        【最大10%還元】dカード積立開始記念キャンペーン(NTTドコモ主催)

        参照元:【最大10%還元】dカード積立開始記念キャンペーン(NTTドコモ主催)

        特典内容

        dカード積立の初回買付月から連続3カ月間で、対象のdカード GOLD、dカード GOLD U、またはdカード PLATINUMを利用して10万円までの積立と3万円(税込)以上のショッピング利用で下記のdポイントをプレゼント
        ※dカード GOLD U:対象は入会申込日時点で満18歳以上(高校生除く)29歳以下。(満30歳以降のカードの有効期限満了時に、審査の上、dカード GOLDに切替)

        ●対象のdカード GOLD・dカード GOLD Uは最大5%(最大15,000pt)

        ●dカード PLATINUMは最大10%(最大30,000pt)

        キャンペーン期間

        2024年7月5日(金) ~終日未定

        ※dカード積立の初回買付月から連続3カ月間で条件達成が必要

        特典を受けるためのポイント

        1. dカード積立の初回買付月の月末までにエントリーをする
          ※dアカウントログイン画面に遷移しますので、ログイン後エントリーを完了する。
        2. 対象のdカード GOLD・dカード GOLD U、dカード PLATINUMで毎月積立をする
        3. 対象のdカード GOLD・dカード GOLD U、dカード PLATINUMで、dカード積立の初回買付月から3カ月連続で毎月3万円以上の買い物をする
          ※dカード積立の投資信託積立額は含まれない。

        本キャンペーンは、dカード積立開始を記念したもので、上記の条件達成すると3カ月間は対象のdカード GOLD・dカード GOLD Uなら最大5%(最大15,000pt)、新たに登場したdカード PLATINUMの場合は最大10%(最大30,000pt)も獲得できます。

        さらにドコモポイ活プラン契約の場合は3カ月間のポイント還元率が、対象のdカード GOLD・dカード GOLD Uは最大6%dカード PLATINUMは最大11%還元に上がります。

        dカード積立についてはNISA口座と課税口座でポイント還元率が異なります。
        具体的なポイント還元率は下記の公式サイトで確認しておきましょう。
        ※カード積立は毎月の10万円が上限です。

        ドコモのNISA byマネックス証券(ドコモポイ活プラン)

        本キャンペーンはマネックス証券の口座が必須になります。まだ口座がない場合は、下記ボタンから口座開設をすることができます。

        口座開設がまだの方は
        こちらから

        以下は本キャンペーン対象外となりますので注意しましょう。

        • 毎月のドコモの携帯料金、年会費、各種手数料などポイント進呈対象外の支払い
        • 特典進呈前にdカードを解約
        • dポイントクラブ未入会・退会
        • 家族カード

        マネックス証券の随時開催キャンペーン・プログラム【2025年7月最新】

        マネックス証券の随時開催キャンペーン・プログラムは、2025年7月1日時点で下記のとおりです。

        ※参照元:キャンペーン・お得なプログラム|マネックス証券

        マネックス証券のNISAは売買手数料がすべて無料

        マネックス証券のNISAは売買手数料がすべて無料

        画像出典元:マネックス証券のNISAは売買手数料がすべて無料|マネックス証券

        特典内容

        NISAでの取引(日本株・米国株・中国株・投資信託)の売買手数料を無料(※)

        エントリー期間

        エントリー不要

        取引期間

        随時

        特典を受けるためのポイント

        • 新NISA口座を開設する
        • 上記の口座で取引をする

        マネックス証券ではNISAについて、すべての取引(日本株・米国株・中国株・投資信託)の売買手数料が無料(※)になります。
        日本株、米国株、中国株について新NISAで取引可能なのは現物取引。
        米国株(国内取引手数料)、中国株の売買手数料、ワン株(単元未満株)の売却手数料はキャッシュバック形式で実質無料。
        IFAサービス(マネックスPBを含む)による申込みの場合は手数料体系が異なる。

        さらに、「マネックスの全力NISAシリーズ」第1弾として「マネックスカードを利用した投信積立のポイント還元率を1.1%から最大2倍の2.2%に引き上げるプログラム(終了)」、第2弾として低コストの全世界株式インデックスファンドも投資信託保有によるポイント付与の対象となる「『オルカン』保有でポイントを!全力NISAシリーズ第2弾」(公式サイトに遷移)も実施しています。

        マネックスの全力NISAシリーズは、今後さらに色々と企画を展開するようですよ!

        NISAへの対応について、特設サイト設置していますので一度チェックしてみましょう。
        >マネックス証券のNISA特設サイト

        取引前には、下記の注意事項も合わせてご確認ください。

        • NISA口座での国内株式(現物株式・ETF・ETN・REITを含む)の売買手数料は無料
        • 米国株、中国株についてNISAで取引可能なのは現物取引のみ
        • 米国株(国内取引手数料)、中国株の売買手数料、ワン株(単元未満株)の売却手数料はキャッシュバック形式で実質無料
        • IFAサービス(マネックスPBを含む)による申込みの場合は手数料体系が異なる
        • 米国株の現地取引手数料・現地取引費用は対象外
        • ETFの信託報酬は対象外
        • 外国為替取引の為替手数料は対象外
        • 信託財産留保額、成功報酬等の手数料・費用は発生する
        マネックス証券の口座を持っていない人は
        ここから口座開設

        米国株デビュー応援プログラム

        マネックス証券キャンペーン202109米国株取引デビュー応援!

        画像出典元:米国株デビュー応援プログラム|マネックス証券

        特典内容

        初回入金日から20日間の米国株取引手数料(税抜)を最大3万円分まで米ドルでキャッシュバック

        エントリー期間

        エントリー不要

        取引期間

        外国株取引口座への初回入金日から20日間

        特典を受けるためのポイント

        • 外国株取引口座に入金してから20日以内に米国株を取引する(※)
        • 円貨決済サービスを利用する場合は、自動為替振り替えが行われる日程に注意する

        ※以下①②③のいずれかをする
        ①円→米ドルへの為替振替取引 ②外貨お預り金の米ドルの外国株取引口座への振替 ③円貨決済サービスを利用した米国株取引

        これから米国株取引を始める方を対象としたプログラムで、米国株取引にかかる手数料を、米ドルでキャッシュバックしてくれます。

        キャッシュバックの対象期間は、外国株取引口座への初回入金日から20日間で、キャッシュバックされる金額は期間中の合計で、最大3万円分の米ドルになります。

        初回入金については①~③のいずれかを初めて行った場合です。

        1. 外国株取引口座内の為替振替(外国為替取引)にて、日本円→米ドルへの振替

          ※外国株取引口座に円資金を振替えるのみでは、本プログラムのキャッシュバック期間の起点とはなりません。

        2. 証券総合取引口座の外貨振替にて、外国株取引口座へ米ドルの外貨お預り金を振替

        3. 円貨決済サービスを利用した米国株取引

        なお、入金方法で③の円貨決済サービスを利用する場合は、注意してください。

        円貨決済サービスでは、自動的に円から米ドルへの為替振替が行われますが、入金日は翌営業日となります。

        そのため、初回入金日の前日に行った取引はキャッシュバックの対象外となるので、注意しましょう。

        マネックス証券の口座を持っていない人は
        ここから口座開設

        米国ETFの買付手数料が実質無料(米国ETF買い放題プログラム)

        米国ETF買い放題プログラム

        ※画像出典元:米国ETFの買付手数料が実質無料(米国ETF買い放題プログラム)|マネックス証券


        特典内容

        対象の米国ETFの買付手数料を全額キャッシュバック

        エントリー期間

        エントリー不要

        取引期間

        随時

        特典を受けるためのポイント

        米国ETFのうち、対象となっている銘柄の買付手数料がキャッシュバックされます。

        プログラム自体に期限はありませんが、対象銘柄は半年に一度見直しがあります。

        対象銘柄については、2025年3月31日現地約定分をもって「グローバルX 自動運転&EV ETF(DRIV)」が対象外となり、5月1日(現地約定分)より、「グローバルX 防衛テック ETF (SHLD)」が追加されています。

        具体的には、以下の米国ETFが対象銘柄になります。
        (下記は2025年7月1日時点)

        • バンガード・トータル・ストック・マーケット ETF(VTI)
        • バンガード・S&P 500 ETF(VOO)
        • バンガード・トータル・ワールド・ストック ETF(VT)
        • SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式 ETF(SPYD)
        • iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)
        • グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF (QYLD)
        • グローバルX リチウム&バッテリーテック ETF(LIT)
        • グローバルX サイバーセキュリティ ETF(BUG)
        • グローバルX 米国優先証券 ETF(PFFD)
        • グローバルX・S&P500・カバード・コール・ETF(XYLD)
        • グローバルX 高配当・優良・米国株 ETF (QDIV)
        • グローバルX AI&ビッグデータ ETF (AIQ)
        • グローバルX ウラニウムETF(URA)
        • グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF(SDIV)
        • インベスコ NASDAQ 100 ETF(QQQM)
        • iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF(AGG)
        • SPDR ゴールド・ミニシェアーズ・トラスト(GLDM)
        • ウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI)
        • ヴァンエック ベトナム ETF(VNM)
        • グローバルX・ブロックチェーン・ETF(BKCH)
        • グローバルX 防衛テック ETF (SHLD)

        取引を行った日の翌月末までに、外国株取引口座に米ドルで入金されます。

        ただし、NISA用米国株口座での取引は、対象外となるので注意しましょう。

        また、この21銘柄の取引は、他のキャンペーンの対象外となっているので、米国株デビュー応援プログラムとは重複適用にはなりません。

        マネックス証券米国ETFの買付手数料が実質無料(米国ETF買い放題プログラム)
        引用元:米国ETFの買付手数料が実質無料(米国ETF買い放題プログラム)|マネックス証券

        ご家族・ご友人紹介プログラム

        マネックス証券ご家族・ご友人紹介プログラム

        画像出典元:ご家族・ご友人紹介プログラム|マネックス証券

        特典内容

        株式現物取引手数料を紹介者1人につき1万円、最大5万円までキャッシュバック

        エントリー期間

        随時

        取引期間

        紹介者の口座開設完了後の翌月1カ月間

        特典を受けるためのポイント

        • 紹介者が口座開設する前にエントリーする
        • 口座開設後の翌月に紹介者が取引完了

        紹介プログラムでは、まずはLINEかメールで紹介する相手の名前をマネックス証券とシェアします。

        その後、紹介した相手にマネックス証券から紹介メッセージが送られます。

        そこに記載された専用URLから申し込み画面へと進み、口座開設の手続をし、無事に口座開設が完了すれば、その翌月の手数料がキャッシュバックされます。

        なお、対象となるのは、株式現物取引手数料です。

        また、紹介して口座開設をした相手1人につき、最大1万円までキャッシュバックされます。

        ただし、紹介できるのは、1カ月ごとに最大5名です。

        5名紹介した場合は、最大5万円までキャッシュバックされます。

        紹介した側された側ともに、法人口座やIFAサービスを申込みの場合は対象から外れます。さらに、紹介された側が下記のようなことをした場合は対象外になりますのでご注意ください。

        • 専用URL以外から口座開設の申込みをした場合
        • エントリー日の翌々月末までに口座開設を完了しなかった場合
        • 携帯電話のメールアドレス(スマートフォンやパソコンで利用できるアドレスのみ対象)
        • 他のキャンペーン/プログラムの対象者(対象から外れる場合あり)

        ※参照元:ご家族・ご友人紹介プログラム|マネックス証券

        信用取引デビュー応援
        信用はじめてキャッシュバック

        マネックス証券キャンペーン7信用取引デビュー応援

        画像出典元:信用取引はじめてキャッシュバック|マネックス証券

        特典内容

        口座の新規開設後31日間の信用取引の株式売買手数料を10万円まで全額キャッシュバック

        エントリー期間

        エントリー不要

        取引期間

        信用取引口座開設後31日間

        特典を受けるためのポイント

        • 信用取引口座を開設する
        • 口座開設後、31日間に信用取引をする

        新しく信用取引口座を開設した人が対象となるプログラムです。

        口座開設後、31日以内に取引した信用取引の手数料を最大10万円まで全額キャッシュバックします。

        信用口座開設からキャッシュバックまでのイメージ

        画像出典元:信用取引はじめてキャッシュバック|マネックス証券

        下記の場合は対象外になりますのでご注意ください。

        • 既に信用取引口座を開設している人
        • 過去に開設して閉鎖した人
        • 信用取引以外の取引手数料
        • ポイントで支払った手数料分
        • IFAサービスの申込み

        キャンペーンに参加するには、新規に信用口座を開設する必要があります。

        なお、すでにマネックス証券の総合口座がある場合は、申し込みから最短3日で信用口座を開設できます。

        マネックス証券の口座を持っていない人は
        ここから口座開設

        ※参照元:信用取引はじめてキャッシュバック|マネックス証券

        貸株サービス金利は5%(年率)超を多数お取扱い

        マネックス証券キャンペーン8貸株サービス

        画像出典元:貸株サービス|マネックス証券

        特典内容
        保有する株を貸し出して、それに応じた貸株金利を受け取ることができる
        エントリー期間

        エントリー不要

        取引期間

        随時

        特典を受けるためのポイント

        • 株を保有する
        • 貸株サービスの申し込みをする

        保有している株をマネックス証券に貸し出す、貸株サービスです。

        利用すると、その株の時価に対して一定の割合で貸株金利が支払われます。

        貸株金利は銘柄によって異なり、中には金利が5%を超える高金利銘柄もありますので、長期間保有している銘柄があったら、利用を検討してみると良いでしょう。

        なお、株を購入した時に、自動的に貸株となるよう設定することも可能です。

        株を貸し出している最中であっても、売却できます。

        また、株主優待や配当を受け取れるように、権利確定日に自動的に貸株を解除設定することも可能です。

        どのくらいの金利を受け取れるか、あらかじめシミュレーションで確認できますので、利用の前に確認すると良いでしょう。

        ※参照元:貸株サービス|マネックス証券

        まとめ

        マネックス証券では、新規口座開設時や、新しい商品を購入したり増額投資をした際に利用することができる、さまざまなキャンペーンを実施しています。

        期間限定で行われるものも多いので、口座開設や商品購入のタイミングも重要となります。

        現在、マネックス証券に口座を持っている方や、これから口座を開設する予定がある方は、今回ご紹介した内容を参考にしながら、活用することができるキャンペーンを探してみましょう。

        他の証券会社のキャンペーンもチェックする

        証券会社 キャンペーンの関連記事

        • Facebook
        • x
        • LINE