Operated by Ateam Inc.

イーデス
タイ株の買い方・購入方法は?おすすめの銘柄や注意点まで紹介

タイ株の買い方・購入方法は?おすすめの銘柄や注意点まで紹介

最終更新日:

このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
  • タイ株の買い方ってどうすればいいの?
  • おすすめのタイ株の銘柄を教えてほしい!

タイ株の買い方は、以下の4STEPです。

タイ株に投資する魅力は日本より経済成長率が高い点があります。

経済成長に合わせて、株価も上昇することが期待できます。

一方で、株価が堅調でも、為替相場の下落により大きく損をする可能性があるといった点に気をつけなければなりません。

この記事では、成長に期待できる新興国タイの株の買い方、おすすめ銘柄について紹介します。

最後まで読めば、タイの株をどのように売買したらよいかがわかり、リスクを理解しながら投資することができるようになります。

SBI証券の
公式サイトはこちら
【掲載情報について】
2024年7月18日時点の情報を掲載しています。

気になる内容をタップ

タイ株と日本株との違い

日本株とタイ株の取引所などを比べてみると以下のようになります。

日本株タイ株
取引所

東京証券取引所

名古屋証券取引所

福岡証券取引所

札幌証券取引所

タイ証券取引所

SET:579銘柄

MAI:179銘柄

購入単位100株から100株から
配当金年1回から2回が中心 年1回から2回が中心
取引時間

9:30~11:00

12:30~15:00

10:00~12:30

14:30~16:30

(日本との時差は2時間)

手数料最低0円~
(証券会社による)
約定代金の1.1%~
(証券会社による)

取引所

タイには証券取引所は1つしかなく、バンコックにあるタイ証券取引所のみです。

市場としては以下の2種類があります。

  1. SET
    (Stock Exchange of Thailand)
  2. MAI
    (Market of Altaanative Investment)

なお、MAIは新興企業用の市場です。

また、タイの株には以下の3種類があります。

  1. ローカル株
  2. フォーリン株
  3. NVDR
    (Non Voting Depositry Receipt、無議決権預託証券)

外国人が売買する場合、基本的にはNVDRを取引することになります。

購入単位

タイの株式市場においても、日本と同様に売買単位は100株になります。

1株100タイバーツ以下の銘柄も多くあります。

タイバーツは現在1タイバーツ=4.3円程度(※)ですので、1株100タイバーツの株を買うには約43,000円必要です。

4.3円 × 100タイバーツ × 100株 = 43,000円

(※:2024年7月18日現在)

配当金

タイ市場の銘柄も日本市場の銘柄と同様に年1回~2回の配当を行う会社が主流です。

配当は会社によって差がありますが、相対的には日本より高い傾向にあります。

8月末におけるタイ株メインボードの配当利回りの平均が2.2%であるのに対して、同じ時期の東京証券取引所一部の配当利回りは1.75%となっています。

取引時間

タイ株の取引時間は、日本と同様に

  • <前場>10:00~12:30
  • <後場>14:30~16:30

に分かれています。

日本との時差は2時間ありますので、

日本時間では


  • <前場>12:00~14:30
  • <後場>16:30~18:30

となります。

また、それぞれの取引開始30分前からプレオープニングとしての取引と、取引終了後5分間はプレクロージングの取引が行われます。

日本の証券会社ではプレオープニングやプレクロージングには対応していません。

手数料

タイ株の取引手数料は、証券会社によって異なります。

  • SBI証券楽天証券
    約定代金の1.1%(税込)
  • アイザワ証券
    オンライントレードであれば、約定代金の1.65%(税込)
  • 東洋証券
    約定代金の1.1%(税込)+現地手数料0.5%
    ※100万円以下でのお取引の場合

なお円貨決済を行うと、為替手数料が1タイバーツあたり8銭かかります。

タイ株の買い方

タイ株の買い方・始め方は以下の4STEPです。

タイ株の買い方・始め方

STEP1:タイ株が買える証券会社で口座開設

タイ株を購入するためには、まずはタイ株が買える証券会社を探して、その証券会社に口座を開きます。

通常は証券総合口座を開設して、合わせて外国株取り引き用の口座を開設することになります。

両方の口座を同時に開設できるところが多いので、最初に申し込む際には忘れずに行いましょう。

オンラインで口座開設を行えば、最短即日で口座開設が完了します。

なお総合口座開設後に、別途外国株取引口座を開設することも可能です。

\タイ株が買える大手ネット証券/

STEP2:購入資金を用意

口座開設が完了したら、証券会社へ購入資金を入金します。

証券会社の指定する口座への銀行振り込みやネットを使った即時入金サービスを提供している証券会社もあります。

証券会社によっては、外国株を購入するためには外国株取引口座への資金の振り替えが必要であったり、事前に投資する通貨に両替をしたりしなければならないところもあります。

各々の証券会社の取引手順をよく確認して行いましょう。

STEP3:購入したいタイ株を検索

取引画面で購入したいタイ株を検索します。

タイは財閥系の会社が数多く上場されているため、名前が似通っているものが多いのが特徴です。

したがって財閥名で検索をかけてしまうと、似たような名前が多く出てくるかもしれなないので、財閥名以外の名称や6桁の銘柄コードで検索するとよいでしょう。

現在、タイ株では、日本株のように検索条件を付けて検索することは、どの証券会社においてもできません。

STEP4:購入したいタイ株を注文

購入したい銘柄が決まったら発注します。

発注方法はインターネットが使える証券会社であれば、日本株とあまり変わりはありません。

株数と価格を入力しますが、原則成り行き注文はできず、すべて指値注文になります。

また、決済方法を円貨決済か外貨決済を選択します。

NISA口座での買い付けができる証券会社もありますので、NISA口座を設定している場合には、NISA口座か特定口座かの選択もします。

タイ株を買えるおすすめ証券会社

日本でタイ株に投資できるおすすめ証券会社を紹介します。

証券会社名米国株取扱手数料口座開設
SBI証券78銘柄

約定代金の1.1%(税込)

最低手数料:837.1タイバーツ(税込)

公式
楽天証券68銘柄

約定代金の1.1%(税込)

最低手数料550円(税込)

公式
アイザワ証券196銘柄

約定代金の 1.65%(税込)

最低手数料5,500円(税込、買いのみ)

公式
東洋証券99銘柄約定金額の1.1%(税込)

現地手数料約定代金の0.5%
公式

【おすすめ証券会社の選定基準】
以下条件を選定基準としています。
①日本の証券会社であること ②タイ株の取り扱いがあること

SBI証券

SBI証券ではSETに上場するタイの代表的な銘柄78銘柄を取引することができます。

手数料は約定代金の1.1%(税込)(最低は税込837.1タイバーツ)です。

外国株式口座を開設後は、証券総合口座に残高があれば資金を振り替えることなく、タイ株を購入することができます。

タイ株を売却した場合には、タイバーツのまま資金を保有することもできるので、取引ごとに円に代えなくてもよいので効率的です。

SBI証券

4.3
SBI証券のロゴ
口座開設数1,100万口座超(2023年12月時点)
※SBI証券、SBIネオモバイル証券、SBIネオトレード証券、FOLIOの合算
米国株式
取扱銘柄数
5,002銘柄(2021年12月29日時点)

中国株式
取扱銘柄数

1,352銘柄(2021年12月21日時点)
米国中国韓国タイベトナムロシアマレーシアインドネシアシンガポール
外国株の手数料(税込)
外国株の種類手数料最低手数料
米国株約定代金の0.495%(税込)0ドル
中国株約定代金の0.286%(税込)51.7香港ドル(税込)
韓国株約定代金の0.99%(税込)9,900韓国ウォン(税込)
ロシア株約定代金の1.32%(税込)550ロシアルーブル(税込)
ベトナム株約定代金の2.2%(税込)1,320,000ベトナムドン(税込)
インドネシア株約定代金の1.1%(税込)261,800インドネシアルピア(税込)
シンガポール株約定代金の1.1%(税込)30.8シンガポールドル(税込)
タイ株約定代金の1.1%(税込)837.1タイバーツ(税込)
マレーシア株約定代金の1.1%(税込)83.6マレーシアリンギット(税込)
口座開設の流れ
手順やることポイント
STEP1本人確認書類の提出マイナンバーカードorマイナンバー通知カード+免許証でOK
STEP2初期設定勤務先や銀行口座の登録
STEP3完了通知の受け取り郵送orメールで受け取り

米国取引手数料が2カ月間無料!
公式サイトはこちら

お得な口座開設キャンペーンはこちら!

楽天証券

楽天証券では、SETに上場するタイの代表的な銘柄68銘柄を取引することができます。

手数料は約定代金の1.1%(税込)(最低は税込550円)です。

決済方法は円貨決済のみとなりますので、売買のたびに片道8銭の為替手数料が発生します。

国内株式手数料コースを超割コースにすると、タイ株の取引で発生する取引手数料も1%をポイントバックの対象となるので、楽天ポイントを集めている人にはおすすめです。

楽天証券

4.1
楽天証券バナー
口座開設数1,000万口座超(2023年12月時点)
米国株式
取扱銘柄数
4,264銘柄(2021年12月21日時点)
中国株式取扱銘柄数1,026銘柄(2021年12月21日時点)
米国中国タイシンガポールマレーシアインドネシア

外国株の手数料(税込)
外国株の種類手数料最低手数料
米国株約定代金の0.495%(税込)0円
中国株金額により変動550円(税込)
インドネシア株約定代金の1.1%(税込)550円(税込)
シンガポール株約定代金の1.1%(税込)550円(税込)
タイ株約定代金の1.1%(税込)550円(税込)
マレーシア株約定代金の1.1%(税込)550円(税込))
口座開設の流れ
手順やることポイント
STEP1本人確認書類の提出運転免許証や健康保険などでOK
STEP2初期設定勤務先や銀行口座の登録
STEP3完了通知の受け取り郵送orメールで受け取り

今なら米国取引手数料が2カ月間実質無料!
公式サイトはこちら

お得な口座開設キャンペーンはこちら!

アイザワ証券

アイザワ証券は1918年創業の老舗の証券会社です。タイ株の取扱銘柄は196銘柄と、国内で最大の取扱数です。

手数料はインターネットトレードを使ったとしても約定代金の1.65%(税込)とネット証券と比較すると割高です。

ただし、売却時に必要な現地手数料なども含んだ手数料となっています。

決済は円貨決済だけでなく、外貨決済にも対応していますので、売却代金を再度利用することができます。

東洋証券

東洋証券は1916年創業の老舗の証券会社で、中国株の取り扱いが多いことが特徴です。タイ株の取扱銘柄は99銘柄です。

タイ株は店頭またはコールセンターでのみ取り扱いなので、インターネットでは取引できません。

手数料は約定金額の1.1%(税込)+現地手数料約定代金の0.5%かかり、加えて外国証券取引口座管理料が年3,300円(税込)必要となるため、他社より割高です。

※100万円以下でのお取引の場合

タイ株おすすめ銘柄4選<2024年1月最新>

タイ株式市場のおすすめ銘柄を4つ紹介していきます。

タイ株おすすめ銘柄4選

【おすすめタイ株の選定基準】
以下条件を選定基準としています。
①時価総額上位の銘柄であること
②経営が安定していること ③配当収入も狙えること

タイは高成長をしてきたとはいえ、経済的にはまだ脆弱性を抱えています。

また、日本語での企業情報が得られにくい会社もあります。

おすすめで紹介している銘柄は、インフラの会社や株主のしっかりした会社を選んでいます。

BTSグループホールディングス(BTS)

おすすめポイント

  • タイの輸送サービス最大手でバンコクのスカイトレインは、交通渋滞解消の要
  • 交通広告で収益の多角化を図る

BTSグループホールディングス(BTS)は、タイで鉄道や高速バス等の輸送サービスを運営する会社です。

中でもバンコクのスカイトレインは交通渋滞解消のための要となっています。

交通事業以外にもメディア事業や不動産、サービス事業を展開しています。

特にメディア事業は、交通事業との相乗効果が高く、成長が期待できます。

コロナ禍により観光客が減少し、影響を受けましたが、観光客が戻れば、収益も回復すると見込まれます。

タイ石油公社(PTT)

おすすめポイント

  • タイ最大規模の国営の石油・ガス会社
  • タイ財務省が52.32%を所有

タイ石油公社(PTT)は、天然ガスと原油の探索、生産、輸送、販売を手掛けるタイ最大規模の会社です。

2001年に民営化された後も、約68%をタイ政府が出資しているので、信用力は非常に高いといえます。

2020年はコロナの影響で、配当を減らしたため、配当利回りは2%台になりましたが、2021年は業績が回復してきており、増配が期待されます。

アドバンスト インフォ サービス(AIS)

おすすめポイント

  • 携帯電話サービスを提供する移動体通信会社の最大手
  • 配当利回りは4%前後

アドバンストインフォサービス(AIS)は、タイで携帯電話サービスを提供する移動体通信会社の最大手です。

シン・コーポレーション・グループの子会社ですが、同族経営を排除しており、経営は安定しています。

業績はコロナの影響があったものの被害軽微で、2020年の年間配当は1株当たり6.92バーツで、配当利回りも4%前後となっています。

今後も携帯電話事業での伸びが期待されます。

タイ空港公社(AOT)

おすすめポイント

  • タイの主要6空港を運営する公社
  • ポストコロナでの旅客需要回復に期待

タイ空港公社(AOT)は、新バンコク国際空港をはじめ、タイの主要6空港を運営する公社です。

2004年3月に民営化されて、上場企業となりましたが、引き続きタイ大蔵省が70%を保有しています。

コロナの拡大による旅行需要の激減から2020年、2021年は減収減益となりましたが、タイ大蔵省が主要株主であり、信用力としては問題ないといえます。

ワクチン接種によりコロナ禍が落ち着けば、旅客需要の回復に期待がもてます。

タイ株を買った後に後悔しないための注意点

注意点①情報が少なく、タイ語の情報しかない場合もある

タイ株を取り扱っている証券会社が数社しかないので、タイ株の個別情報ついては限られています。

一部の企業は、英語での情報開示もされていますが、細かな内容はタイ語での情報しかないことが多く、タイ語が読めない場合には、情報が得にくいでしょう。

したがって個別企業の動向については、自分自身で情報をアップデートするようにしなければ、日本株のように手軽には情報を集めることができません。

注意点②海外の動向に指数が左右されやすい

タイ株式指数は、外国人投資家の動向に影響を受けやすく、特に米国株との連動性が高い傾向にあるため、前日の米国の指数の動向が、当日の指数に影響を与えます。

したがってタイの個別要因だけでなく、米国の株価動向にも注意しておく必要があります。

注意点③配当利回りを信頼しすぎない

タイの配当利回りは日本より高いと紹介しましたが、どの程度安定して配当されるかは、会社の状況によります。

したがって一時的に配当を増やしていても、経済の環境が変化すれば、配当が減ってしまうということもあります。

配当収入を考える場合には、過去も安定した配当を払っているか、安定した株主がいるかなどよく調べてから投資するようにしましょう。

注意点④株価が上がっても、為替で損をする場合がある

タイ株に投資するには、必ずタイバーツを介さなくてはなりません。

したがって株価だけでなく、為替の変動や為替の手数料も投資成果に影響を及ぼします。

タイバーツ/円の為替相場は、大きく変動することもあります。したがって株で5%プラスになったとしても、為替で10%マイナスになれば、差し引きでは5%のマイナスになります。

また、為替手数料はほとんどの会社が片道8銭としていますが、1タイバーツ=4.3円とすると、1.86%となり、往復では4%程度必要になる点も注意しておきましょう。

まとめ

微笑みの国タイは、日本企業の生産拠点も多く、日本人にも親しみのある国です。

また、国王を元首とする立憲君主制を引いているため、東南アジアにおいては比較的政情が安定しています。

一方で株式市場においては、国営企業や財閥系の会社も多く、政治絡みのニュースのチェックが必要です。

また、情報開示は一部を除いてタイ語でしか得られないことに注意しましょう。

タイの経済は日本より成長率が高いので、デメリットをよく理解して投資していけば、高成長の恩恵を享受することができるでしょう。

\タイ株が買える大手ネット証券/

おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方の関連記事

米国株(アメリカ株)の買い方【簡単解説】1株だけ買うのもOK?日本株との違いは?
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

米国株(アメリカ株)の買い方【簡単解説】1株だけ買うのもOK?日本株との違いは?

2024年10月3日

青野泰弘

青野泰弘

韓国株の買い方!楽天証券では購入できない?おすすめ銘柄・証券会社も紹介
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

韓国株の買い方!楽天証券では購入できない?おすすめ銘柄・証券会社も紹介

2024年12月6日

青野泰弘

青野泰弘

【2024】ベトナム株の買い方・おすすめネット証券は?今後の株価・見通しまとめ
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

【2024】ベトナム株の買い方・おすすめネット証券は?今後の株価・見通しまとめ

2024年11月8日

佐藤 真奈美

佐藤 真奈美

はじめての中国株【買い方・取引ルール・基礎知識まとめ】おすすめ証券会社や銘柄も紹介
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

はじめての中国株【買い方・取引ルール・基礎知識まとめ】おすすめ証券会社や銘柄も紹介

2024年4月22日

佐藤 真奈美

佐藤 真奈美

シンガポール株の買い方は簡単4STEP!おすすめ銘柄や購入時の注意点も解説
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

シンガポール株の買い方は簡単4STEP!おすすめ銘柄や購入時の注意点も解説

2024年4月12日

稲村優貴子さん

稲村優貴子さん

インドネシア株の買い方・注意点【SBIや楽天で購入できるおすすめ銘柄5選】
おすすめ外国株(アメリカ株)の買い方

インドネシア株の買い方・注意点【SBIや楽天で購入できるおすすめ銘柄5選】

2024年4月12日

下中 英恵さん

下中 英恵さん

  • Facebook
  • x
  • LINE